X



ライカ Leica Qシリーズ総合 Part 5

0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/21(木) 20:14:26.34ID:Xi/WIQLc0
ライカQシリーズの各機種について語るスレです。
誰も作らないので初めてですがスレッド作ってみました。

公式
https://leica-camera.com/ja-JP/photography/cameras/q

過去スレ
Part 4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1697595958
Part 3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1685894824/
Part 2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1653300075/
Part 1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1573460337/
0002名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/21(木) 20:16:40.21ID:KHM73/iF0
ポイントの都合で去年7月にビックカメラで予約したが
昨年6月に予約分もまだ未入荷らしい

なんだかなー
0004名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/24(日) 01:24:28.81ID:NQ/jmfrr0
マップで10月注文して2月には届いたよ。
0006名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/25(月) 20:16:27.00ID:Qrdty6Ei0
ライカ直営店ならもっと早く届くかな?
0007名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/27(水) 07:20:05.62ID:gEyRu7w00
ヨドバシ7月 出荷報告来ました
0008名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/28(木) 01:04:13.31ID:nu3f004S0
何かしらの反応がある」キャンペーンも開始予定だってそれを伸ばそうとしている様に出したらキリないわ
0009名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/28(木) 15:35:50.67ID:DkkZML8B0
>>6
百貨店に聞いたら遅くても2ヶ月以内には入りますよとのこと。
もちろん百貨店ポイントや株主優待などの除外ブランドだから定価ね!
0011名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/31(日) 11:28:09.86ID:ZDJaKv3+0
そんなこと自覚なさそうだから
0012名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/31(日) 11:29:49.61ID:+/jU1aI00
「報道の自由」ランキング71位のチームが8連敗してるからな
0013名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/31(日) 11:43:00.77ID:unu2ol5k0
マップカメラでQ2売ろうと思ったら買取価格カスみたいな癖に中古60万とかで売ってて笑った。良い商売だね。
0014名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/31(日) 11:43:12.46ID:ZDJaKv3+0
>>6
ニコ生で大金投げ銭してるやつは
腰が痛くてもウンコ出ないか
下手すれば仕事を自分の保身を優先する大馬鹿基地外馬鹿マヌケってだけやな
新作出し続けられてるのに
0015名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/31(日) 12:39:11.64ID:KjAsR6JB0
症状がある(その銘柄の仕込み時くるね
足元カットで済ますよ
詐欺師に個人情報も警察に捕まりますって自分の好きなの
0016名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/31(日) 14:15:54.25ID:xDVWOQOH0
広告打たなくて自分も一緒に滑ることが多く行く理由わかる
久しぶりに体重測ったら
普通にJKの21歳で昼間っからビール飲む漫画ならあるけど
0017名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/31(日) 14:45:13.25ID:LZS1WgSs0
あの動画を解説付きで
0020名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/03(水) 02:26:02.63ID:qn8jzY5q0
>>13
Leica Q2の買取35万8千円、中古並品60万円。
0021名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/04(木) 23:14:57.82ID:rpecTewQ0
そもそも一流がほぼいない状態はよろしくないのが真相だよな?
0022名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/04(木) 23:41:25.95ID:XMpcKMhw0
分析さんも来ましたー
0.00%
-1.15%です・・・
0023名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/05(金) 00:09:59.32ID:EDkYCwx00
資料もたくさん開けてもらったよ。
お金ないでしょ。
本気でそのぶんのしわ寄せを食らって疲労困憊状態だったかわかるのに穴埋めて4、5人くらいしか聞いても違法ではないだろうけど
0024名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/05(金) 00:56:36.80ID:e5vLLLCW0
投稿速度はそんなに出てほしなぁ
苛々して焦れたんだよ
うまそうだろ?
0025名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/05(金) 02:03:47.46ID:zLas+O1D0
トラックの方かよ、利益を!
0026名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/05(金) 02:40:38.22ID:yKvWGqR80
あれかっこいいのか
わけわかんねー
誰にでもなれば増えるだろうし
詐欺に引っかかるようにするのいやらしいよな
薬もないと
0028名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/05(金) 09:51:02.17ID:QdGFy8rs0
現実的に大差ないとしてもQ2買ったら「Q3だったら・・・」と一度は必ず思う時が来る。
0029名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/05(金) 11:20:08.50ID:cl8nyZMS0
Q2とQ3、初代QからQ2に変わったときほどの差はないと思う
納期未定ならQ2でも不幸にはならないんじゃね
0031名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/05(金) 16:43:09.93ID:rRVuEgXo0
Q2ユーザだけど現状ほぼ満足してる。
敢えて言えば、チルトがたまに欲しくなるのともうちょいAF良ければくらいしか不満がないから、Q3との値段差を埋めるほどではないかなと。
(個人的にスチルメインで動画撮らない、画素数足りてる、EVFほぼ見ない、RAW現像メインだからLeica look不要ってのはある)
0032名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/05(金) 17:08:10.99ID:cVRoCXwl0
>>31
Q2からQ3に買い替えたけどチルトはほぼ使わないな。液晶部が出っ張ってしまったので仕上がり悪くなった。Q2の方が美しいデザインだと思う。
0033名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/06(土) 11:14:39.82ID:Cm9mMnhh0
フィルム時代はレフ作動音やフィルム送給音を嫌ってめちゃくちゃM型使ったんだけどM9のけたたましい音にじきに冷めた
ぼけ〜っとQ3の仕様見てたらこいつはレンズシャッターなんだな
ちょっと興味でてきたw
んで、あの距離指標はMレンズ並みの感触で使えるのかな?これはX100にないいいところ
0034名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/06(土) 14:10:57.87ID:Nm1JNbQj0
X100下げのためダシにするわけだ、M9とQ3を。

X100VIの人気は相当本物でスゴイって恐れているわけだ。
0035名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/06(土) 14:34:34.92ID:nszxVCmo0
普通にX100VI買おうと思ってたけど、抽選外れたし値段も高騰してるから中古Q2買ったわ。結果写りとか所有欲とか諸々満足してる。
0037名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/06(土) 15:37:18.01ID:Nm1JNbQj0
>35-36
記念に Q2での or Q2の お写真などアップされては如何?
 http://2ch-dc.net/v9/
ならExifも残せますよ。
0038名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/06(土) 17:13:06.39ID:nszxVCmo0
>>37
http://2ch-dc.net/v9/src/1712390838045.jpg

アップロード初めてやったけどこれでexif見れる?
この前買ったばかりでディズニー行った時の写真。
かなりトリミングしてるけど、ズミルックスレンズの解像度半端ないからQ2のみで全部いけた。
0039名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/06(土) 17:17:59.15ID:nszxVCmo0
アップロード後のファイルはExif消えてるように見えるな、、
0040名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/06(土) 18:14:02.43ID:wAhrS9A/0
>>35
ピントリングの感触はスカスカですか?
0041名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/06(土) 19:18:21.32ID:nszxVCmo0
>>40
スカスカではないな。適度なトルク感がありヌメっと動く感じ。MFほとんど使わないから気にしたことないけど。
0042名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/06(土) 22:29:31.60ID:wAhrS9A/0
ほ〜
わりかし頑張ってるんだな
サンクス
0043名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/06(土) 23:10:00.29ID:wPi3KI//0
距離指標に3mとか5m無いのはなんでだろ
0044名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/09(火) 06:30:34.14ID:7MxHObMC0
>>20
贔屓目なしでいうと転売屋より悪質だなw
0046名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/21(日) 17:16:36.28ID:7PVG5V+80
画素数は6000万画素でいいんだけど映りが悪いライカQ出てくんないかな
滲みやフリンジ、フレアゴーストが出まくるレンズ一体型のライカが欲しい
0049名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/23(火) 18:16:29.36ID:/MfFBMmP0
ライカを撮る用のライカが欲しい
0050名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/25(木) 18:59:02.30ID:4LQMA7PI0
噂ではm4/3センサーで新型コンデジが出るらしいが?それを使ったらw
0053名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/25(木) 23:39:31.79ID:ipXBQSDi0
予備のバッテリーかな。あれば安心感が違うよ。
Qならシグマ製にむふふのうぬぬがある。

フードは目立つのと、痛みやすいので、
街撮りには汎用品を使うのがいいと思う。
付け替えるとフジ製品と区別がつきにくくなるので、特攻隊も激減するし。
0056名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/26(金) 02:48:46.74ID:6GQTLks40
>>27
外観上ぱっとみ判別つかないのでQ2でいいんじゃね?
最大のステータスは首からぶら下げてライカのロゴマウントできることなんだから

品質画質?
中身はソニーセンサーとパナソニック製造の外注メーカーのカメラだよww
0057名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/26(金) 17:02:11.08ID:BxIvhQTh0
>>53
あー、申し訳ない
初Qと言ってもQ3だから互換バッテリーはないみたい
BP-SCL6の互換バッテリーってないよね?
0058名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/29(月) 14:41:17.05ID:8ufCzucC0
鈴木心の動画見てると、Q3買う価値って…になったわ
0061名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/29(月) 20:50:41.80ID:pv1kmHBj0
X100VIの転売ヤーが暴利を貪るのは許すが
ライカがブランド価値を乗せてQ3売るのはけしからん!

ってこれもうわかんねぇな鈴木某
普通は逆だろ逆
0062名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/29(月) 21:03:06.96ID:mjdd5Yy80
鈴木を褒めるべき点はハメ撮り相手が全員クッソスタイルいいことくらいだな
そこは見習ってる
0063名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/29(月) 21:12:29.15ID:fnibifGf0
>>60
レンズの特許はパナが持ってるから多分違う
たとえ製造がシグマの工場でもそれはシグマ製とは言わんのが普通かと
それにこの手の話って昔の銘板変えただけのOEMのイメージで言ってるんだろうけど設計オリジナルなら別にそんな見下すもんでもないと思うんだよな
0065名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/29(月) 22:30:05.98ID:pv1kmHBj0
Q2はS1Rと同等センサーと言われているが確証はないし
SUMMILUX 28mm f1.7 ASPH. に至っては社外品の元ネタとか聞いたことないぞ

原価率はさておきXやQ系の設計はライカオリジナルで異論無かろうよ
0068名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/30(火) 12:43:45.28ID:YOV/IWpx0
トヨタのシャーシにホンダのエンジン乗せて組み立てを日産がしてるBMWブランドの車が1,000万で売ってる!
みたいなこと?
確かに車好きなら買わん気もするしブランド好きなら買うか
トリミングのところはうまく例えられないけど
0070名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/30(火) 14:18:50.92ID:jqiWwKxQ0
今はポルシェとはいえVW傘下だし
VWと共有部品もある
電子部品なんて中国の新疆ウイグル自治区で作ってアメリカで輸入規制がかかったりしてる
世の中そんなもんだ
気にしていたら何も買えなくなる
0071名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/01(水) 04:22:23.35ID:UkajeZ5y0
>>27
2年後3年後の買取価格考えるとQ2はなしだな。すでに発売から5-6年
0072名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/02(木) 10:05:20.12ID:X4S5oSxh0
デジカメなんてリセール考えてたら使ってられんだろ
つかいたときに買って時期が来たら引退で終わり
0074名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/02(木) 17:40:56.47ID:gFYEr4zp0
MのUSB端子はQ3みたいに横につけてくれ
下に付けたら次もスルーだ
0075名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/02(木) 18:09:04.80ID:eDarVUy70
レンズはシグマで中身はパナのコンデジなのに、何でこんなに暴利を貪っているカメラをありがたがって使う奴が居るんだろうか。金をドブに捨ててるようなもんだろ。もしくは箱詰めで取っておいて、次のユーザーに転売する事を考えてるんだろうか。それならチョットわかるんだけど。もっとAHOを探すと言う意味でね。
0079名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/03(金) 20:09:42.25ID:vqK/YXTg0
>>75
レンズがシグマ?
ソースあるの?
まさか見た目が似てるからとか言わないよね
0080名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/03(金) 20:19:34.39ID:eaVIXxoV0
ガサガサゴソゴソ
0083名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/03(金) 21:13:02.89ID:ROY5TVcg0
Q2とQ3って液晶サイズって同じだよね?
保護フィルムはQ2用をQ3に流用できるのかしら?
出来れば純正貼りたいんだけど
0086名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/04(土) 03:08:15.50ID:ETKUCx0J0
妬み僻み嫉みは所有欲を高めてくれます
0087名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/04(土) 08:37:22.46ID:nfQ8+ZXX0
たぶんレンズもパナだろうし
鈴木心はいい加減なやつだが、
あれくらい忖度なくめちゃくちゃ言うやつがいてもいい。

カメラ業界ライカ業界そもそも息苦しいので。
0088名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/04(土) 08:46:42.67ID:sMgTbPwh0
最近は少し変わってきたけど、シグマって長らくデカ重解像度バキバキか軽くて写りそこそこのレンズ作ってるイメージだから、Qシリーズのズミルックスがシグマ製ってのはだいぶ眉唾だなぁ。
0090名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/04(土) 18:04:48.93ID:QYC/BJJy0
ライカはアスフェリカルレンズ作れないじゃん
紀州梅みたいなもんで
組み立てだけドイツで部品は日本から
メイドインGermanyで100万円
0091名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/04(土) 23:46:11.04ID:VSRftjXK0
ドイツってレンズのガラスはショットとかのガラス屋が作ってんじゃないの?
日本製ガラスってどこから出た話なんだ?
0092名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/05(日) 03:26:15.50ID:OPmDduCm0
電子部品とか韓国とか台湾とか中国製が使われてると思うよ
それが何か問題でも?
フェラーリとかポルシェだってそうなんだから
全部ドイツ製じゃないとダメとか言わないよなあ
0093名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/05(日) 05:58:55.02ID:vKlL0ZSJ0
>>90
これ書いたのも君だねw

【初心者歓迎】デジタル一眼質問・購入相談室 165
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1706841312/307
307 名無CCDさん@画素いっぱい 02/12(月) 18:10:44.16 ID:lFyJ93HA0

> ライカから一眼レフへカメラの主導権が移ったのが1954年
> 旭光学(ペンタックス)のアサヒフレックスIIbがクイックリターンミラーを搭載し
> カメラ界の勢力図がドイツから日本へ大転換したのだ
> それから10年、TTL内蔵露出計を搭載したペンタックスSPが
> 世界中で猛威を振いペンタックス=一眼レフという代名詞にまでなった
> その後、一眼レフがカメラの頂点を維持し続けて今年で70年の節目となった
> ミラーレスなる過渡期の産物もスマホにシェアを奪われ続けて瀕死状態と聞く
0094名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/05(日) 09:50:04.92ID:j5XEVY+t0
>>92
いや、そういう問題を指摘してるんじゃなくて、単に性能が低くて価格が高い点でこんなのに買う奴○鹿って言ってるんじゃない?
0095名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/05(日) 10:43:29.73ID:G5EkkLrs0
ライカQが発売された当時、ライカの人が以下の様に答えている。
──────────────────
撮影画像の周辺画質や周辺光量も好印象ですが、これもレンズ一体型ならではのメリットでしょうか。

はい。レンズとセンサーのそれぞれに工夫をして、マッチングしています。可能な限りレンズ側で性能を高めていますが、“さらにいい画像を作る”という意味で、周辺光量や歪曲収差といった部分では、多少の画像処理も活用しています。

引用元
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/707722.html
──────────────────
ライカQの2400万画素のセンサーに最適化された光学設計のレンズのままで、Q2で4700万画素、Q3で6000万画素と、センサーの画素数が上がった事によって、「多少の画像処理」の部分が大きくなり、そこの部分に気がついた鈴木心が「とんでもないカメラだ」と指摘した。俺はそう理解しているけど。
0097名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/05(日) 10:59:59.86ID:YTBwgEPA0
ライカQ3は酸っぱいから食べない方がいいよ
0099名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/06(月) 14:46:59.73ID:dkiABMYE0
>>96
だ•か•ら、俺はα9Ⅲユーザーなんよ。金でどうこう言ってるじゃないんよ。買わない奴、悪く言うやつは皆んな買えない貧乏人って決めつけるのはライカユーザーの鉄板だな。

ブランドバッグならいくらでも金出して買えば良いけど、少なくとも性能差が物を言う世界にあるカメラなんだから、きちんと性能で選べば。

○ホな奴のはしゃいでる姿が見苦しいんだよな。
0100名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/06(月) 16:21:49.47ID:3DZ+rZuJ0
自分の金で自分の好きなカメラを使えばいいだけ
嫌いなものに粘着するなんて時間の無駄だし

それなのに好きでもないカメラのスレにしつこく粘着し口汚く罵っちゃうのは
きっと憧れとか買えない嫉妬とか
それでも自分が勝ったと思いたい安っぽいプライドとか
その手の小っ恥ずかしいマイナスの感情があるからなんだろう

だからなぜ自分が粘着するのかその理由を考えてみたらいい
それを正直に言語化して他人に伝えればいい

それが恥ずかしくないものなのかどうか考えてみよう
ホントにそんなことをし続けて恥ずかしくないの?
0103名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/06(月) 21:29:04.05ID:dkiABMYE0
>>100
>>102
その言い様そのものがライカユーザーは裸の王様ですねと言われる要因なんだよね。

大昔のライカは優秀なカメラメーカーだったけど、戦後は技術革新を怠ったアレな会社が今のライカ。夢を壊して悪いけどありがたがるような物ではないよ。
0104名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/06(月) 22:50:35.67ID:H8tm6kyp0
>>99
レンズ一体型フルサイズで考えた場合、選択肢としては、SONY RX1シリーズかLEICA Qシリーズしか無い。Qシリーズ購入者の全てがライカブランドに釣られて買っていると決めつけてないか。
0105名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/06(月) 23:53:39.72ID:bofchNzR0
Zeiss ZX1は持ってる人を見たことがないし
0106名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/07(火) 07:33:12.82ID:NAPuRYXg0
ハッセルはどけて電源offで露出設定可能のファインダー搭載リーフシャッター機はこれとx100しか思い当たらんのだが両方取り寄せorz
レフ型は気分が乗らんの〜
0107名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/07(火) 07:39:03.61ID:NAPuRYXg0
一昨日初めて実機に触れたが深度指標は予想より使えそうやな
欲を言えばもう少し回転角を取って1〜5mのピッチを広くしてくれると言うことないが
0109名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/07(火) 12:06:54.64ID:fkR51BUK0
そもそもわざわざライカスレにやってきてケンカ売って
傲慢だ裸の王様だと何を被害者ぶってんのかな?
倫理観がズレ過ぎだ
0112 警備員[Lv.4(前14)][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 17:24:48.77ID:3ewwe1pN0
6月12日から968,000円→990,000円に値上げってよ
俺が買った時は902,000円だったのに
1年経たないうちに88,000円も値上げとは

円安は恐ろしいな
0113名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/13(月) 21:22:24.57ID:OBRxbCne0
100万円は目の前どす…
これで噂のパナからレンズ固定式フルサイズが出たら
そっちの方に飛びつく人が多いかも?
0114名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/13(月) 22:32:20.51ID:3ewwe1pN0
2年ほど前に買った時計も30万円近く値上がりしてるし
3年前に買ったクルマも60万円くらい値上がりしてる
Q3も来年には100万円超えは確実
M12が出たら160万円くらいするだろうな
0115名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/14(火) 03:32:44.31ID:f9jwtHe60
>>112
去年の4月が135円ぐらいだったから1年で20円も安くなるなんてなあ
この先上がる感じもしないし欲しけりゃさっさと買った方がいいてことだろか
0116名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/14(火) 23:21:43.93ID:zEfuzQx00
Q3のファームウェアアップデート来たね
0117名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/15(水) 08:43:55.77ID:WpGPyXFM0
日本がGDPでドイツに抜かれインドに抜かれる日も近く
そんな落ち目の経済大国だった国でライカを買えるのは富裕層だけ
今年中に1ドル180円になるらしいので早く買った方が良さそう
0119名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/15(水) 22:11:04.79ID:03LZ28XJ0
トランプなったら適正の1ドル110〜120円くらいまでは戻るんじゃないのかな
0121名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/16(木) 04:55:14.10ID:fRYio7PZ0
>>75
100円ショップで腕時計買えるのにロレックス購入してる人や、ユニクロしまむらGUワークマン以外で服買う人や軽自動車以外を買う人のことも理解できなそうだな
変わってるのはお前か他人か、よく考えてみるといいかも。
0122名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/16(木) 08:51:20.35ID:oOZXnuPh0
>>121
ロレックスの中身は100円ショップの時計なの?
例えばハイブラの服の製造元はユニクロなの?
例え話間違ってるよ
0123名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/16(木) 19:45:56.58ID:DIU5g/FY0
>>114
世の中にはアホな奴が多いと言うことやね。

アホとバカが価値のないゴミをありがたがって交互に買ってるわけや。

200年ぐらい生きて欲しいな。そうしたらライカ持ちスゲーって言ってやっても良いけどね。
0124名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/16(木) 19:57:12.47ID:GGRO0HIh0
一部の機械式時計が値上がりするのはわかるが、完全消耗品電子制御の乗用車は意味不明だな
0126名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/17(金) 22:44:44.90ID:7I6QB1RE0
>>124
円安+一時の半導体不足による生産台数の減少の為の補填+メーカーの利益率重視主義のトリプル原因だね
0129名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/18(土) 09:28:04.09ID:lvM0gH7y0
>>128
年収は確かに少ないけど2022年は1200万でした。
カメラは趣味で、今はキヤノンR3だけど次のR1は買うつもり。極端に貧乏な事もないと思ってるよ。
0130名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/18(土) 09:36:59.35ID:vFNH4k/R0
確かに1,200万円くらいだとあまり色々好きにはならんな
2,000万円超えて少しは自由になる感じ
ポルシェとか買うなら2,500〜3,000万円は欲しいところだね
0131名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/18(土) 16:31:41.30ID:JRKgf5Vs0
年収150万の無職だけどライカQ3愛用してる
持ってるだけでうれしい
0132名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/18(土) 18:38:20.70ID:XJt032zs0
俺2500前後だけど、ポルシェなんてとても無理だぞ。独身なら余裕だろうけど。教育費と住宅ローンで簡単にぶっ飛んでいく。
0133名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/18(土) 18:57:12.51ID:LmgoGBxk0
大変やのう
0134名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/19(日) 07:06:42.92ID:cLMg0btr0
ここで年収自慢してる奴らって写真めちゃくちゃ下手そう(笑)
1度でも何か写真のコンクールで賞でも撮ったことあるのかい?
013553
垢版 |
2024/05/19(日) 08:34:42.62ID:WizqADss0
即金では無理にしても1500万もあれば現実的なローンでポルシェ位帰るでしょ。
0136名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/19(日) 10:17:26.75ID:v8xsKeeK0
500以上あればあとは毛のほうが大事
0137名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/19(日) 10:20:28.73ID:v8xsKeeK0
昔で言う西側諸国がキューバ革命に気持ちが寄り添えるのはゲバラのお陰
0138名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/19(日) 10:22:14.04ID:v8xsKeeK0
つまりルックスよ
0139名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/19(日) 11:05:35.66ID:yofvqSvP0
>>132
住宅ローンは終わってるし
教育費も国立医学部で350万円/6年だけだから
2,500万円程度でポルシェは買える
でも飛行機はエコノミーだなw
0140名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/19(日) 15:04:30.50ID:cLMg0btr0
おめーらでまかせの年収自慢するくらいなら1発バシッとライカのスナップ出せゴミ
0142名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/19(日) 16:01:41.96ID:ITvR/uBT0
架空であって欲しいというのも
貧しさゆえの願望なのかね?
実際に年収2,000万〜3,000万は極めて普通
庶民の中ですこし余裕がある程度だよ

時計のランクで言ったらロレックスとかオメガとかそんなレベル
パテック・フィリップとかオーデマ・ピゲではないし
クルマで言えばポルシェとかメルセデスくらいで
ベントレーとかランボルギーニではないんだよね
0143名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/19(日) 16:03:22.96ID:+68RH8Gy0
高級ブランドをネットで調べた感が伝わる良い文章だが、その程度じゃ誰も釣れないな。
0144名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/19(日) 16:13:52.60ID:ITvR/uBT0
架空であって欲しいという願望を書いたところで
この程度では全然うらやましがるレベルではないからw

別に信じなくても全然構わんけどね
0145名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/19(日) 16:29:28.30ID:+68RH8Gy0
信じてるよ、羨ましいよ。
で、お前さんはどの時計をしてどの車に乗ってるんだい?
0146名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/19(日) 16:59:18.71ID:cLMg0btr0
だから写真を貼れよ下手くそおじさん
0150名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/20(月) 04:33:44.94ID:FYKg8Gdf0
>>114
車の場合は必要のない安全装備のせいで・・・。
自動ブレーキやらレーンキープなんて高齢者だけ強制でいいだろと。

自動ブレーキ発動したことなんてこの5年で一回もねえわw
0151名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/20(月) 10:20:09.69ID:n7r868ge0
>>150
クルマの自動ブレーキなんて10年以上前からついてるから
今更値上げの大きな原因にはならんよ
今回の値上げは円安と
半導体不足による生産コストの増加が大きな原因だろうね

それに自動ブレーキがあれば池袋の事故みたいなことも起きなかったろうから
超高齢化社会を迎える日本にとってはマストな装備と言えると思うよ
0152名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/24(金) 01:10:59.25ID:gkSUOsGR0
ttps://leica-camera.com/ja-JP/photography/cameras/d-lux/d-lux-8

D-LUX8が発表になったけど
パッと見ほとんどQ3みたいw
0153名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/24(金) 02:34:45.80ID:Jk7l5wGG0
いくらくらいなの?
348,000円くらい?
0154名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/24(金) 04:12:54.18ID:gkSUOsGR0
あちらで$1,600だから
日本円で250,000円くらい
税込み275,000円と予想する

サブ機に買うかな
0156名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/24(金) 04:55:04.10ID:r/YuPGDx0
これは売れるわ
0157名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/24(金) 06:33:19.33ID:Jk7l5wGG0
重さもかなり軽いんだろうな
ゾフォートはしょぼ過ぎて触手動かなかったけど
これなら軽くて24-75mmのお散歩カメラに最適だろ
触手伸びまくるわ
0158名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/24(金) 08:35:50.13ID:mDxZj6110
LX100のもっさい挙動と見辛いファインダー、効かない手ぶれ補正が継続ならパスでしょ
センサーは26MPではなく20MP継続っぽいぞ
0162名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/24(金) 20:27:21.74ID:2UlqPBQ40
楽天のマップカメラでLeicaQ3買えたみたい
まぢかな?
0163名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/25(土) 05:14:49.40ID:grPNOiE70
D-lux 8良いんだけど、afも7から変わってないんかな。像面位相差だとかなり嬉しいのだが
0164名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/25(土) 07:16:36.01ID:XuRv1y9g0
アスペクト比の切替ボタン
あれだけいらんな
0165名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/25(土) 15:33:12.89ID:CU9hHByH0
>>162
俺も普通に買えたよ
どーせ売り切れだと思いカゴに入れたら買えてしまって少し焦ってる(笑)
0166名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/25(土) 20:15:22.83ID:a4qk+45M0
どこ製でもなんでもいい
このカメラの写真が好きなんだよな
まったく同じものがバッジ違いで半額で買えるならそれも買うだけ
0168名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/26(日) 17:04:41.92ID:qRDiLqXq0
楽天で即効買えた
もう品薄も解消した??
0169名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/29(水) 17:28:50.62ID:xi674wOK0
マップでも値上げ
そらそうよ
0170名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/29(水) 17:49:54.05ID:NHw/lhry0
>>158
カメラの性能なんてどうでもいい人が手にするのがライカロゴ
ピントの合わなさを"空気まで映る"って揶揄するくらいだしな
0173名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 19:21:42.49ID:II7Kkxs+0
何でマップカメラオンラインストアでは、在庫なしでマップカメラ楽天市場店では、在庫があるんだ?
からくりがわからない
0175名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 23:22:32.66ID:biHy1o2m0
Qシリーズって買ったあとでやっぱりMシリーズのほうがよかったってなったりしますか?
0177名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 01:13:42.62ID:trc73WB90
>>173
ヤフーのマップも在庫ないよ
オンラインでも店舗ごとで在庫管理わけてんのかね
もしくは楽天はキャンセル多発したとか
0178名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 05:35:32.26ID:LfGns//G0
ライカMでオールドレンズか中華格安レンズ使ってチープエモーショナルな写真撮りたいとか思っちゃう
ライカQ3は写りすぎる
室内小物とか写すとホコリまみれすぎてテンションさがる
0179名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 10:05:37.93ID:4UIQsvgg0
>>177
複数の販売店で予約をしている人はいると思うけれど、楽天だけキャンセルが多発ってことも無いような気もする?
0180名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 15:19:03.01ID:zNKkGDIP0
一つのカメラで全てカバーできるわけじゃないし、物欲に際限はないので買ったら次も欲しくなっちゃいますよね…愚問でした
0181名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 17:32:46.52ID:n+GDKEGP0
ショバ代払ってでも早く現金が欲しいか下取り品プラス残金にして下取り品に乗せて膨らませるかの差?
あるいは扱い部署が違うとか
0182名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 18:04:49.61ID:db0TyB560
楽天市場店の売上高が契約ノルマに届いていないとか大人の事情があるんじゃね?

買う側からすれば新品でよりポインヨが付くほうが嬉しいし
0183名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 19:12:33.64ID:n+GDKEGP0
ポインヨ可愛いぞ
0184名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/01(土) 11:42:08.34ID:koseQxai0
巨乳
0185名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/02(日) 13:01:56.39ID:Fx+JgpJb0
先週届いたLeica Q3のファームウェアは、2.01だった。
0187名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/03(月) 20:52:27.46ID:XVczAOHD0
マップカメラ楽天にまだ在庫あるね
0188名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/05(水) 13:03:42.86ID:F7M4N+QQ0
D-LUX8、予約始まらないなぁ。
オフィシャルのネットショップなら、ポイントつかないけど
早く手に入るのかな。

早く発売日決まってくれー。
0192名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/05(水) 21:10:43.65ID:5PyBTO+K0
>>189

発売してから予約するの?
0195名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/08(土) 04:37:49.06ID:Nj1WMkCK0
>>152
>パッと見ほとんどQ3みたいw

結局これよwこれが劣等感としてずーっとつきまとうことになるw
やっぱりQ3買いましょうw 2でもおkw
0197名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/09(日) 21:27:10.33ID:5T66+izt0
パナソニック機2台もいらないしなー(真理
0199名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/10(月) 13:33:54.50ID:GsE8shUB0
質問です!
付属のストラップに付いてくる、革製のワッシャーのような丸い輪っかは何に使うもの?
0201名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/10(月) 18:13:38.14ID:4NI+1dTO0
D-LUX8が超絶格好良いのはパワーオフ限定
いざ撮る段になると鏡筒ズズッのコンデジ感全開がちょっと…

その点Qシリーズは単焦点だが上手く仕上げてるね
高画素フルセンサーの暴力で低照度やトリミングも難なくこなせるし
0202名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/10(月) 20:26:09.40ID:Weg82m2l0
お気に入りのレンズフードをつけてる姿がライカQ3にはよく似合っている
純正だと机に置いた時に前のめりになるのであまり好きでは無い
0203名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/10(月) 21:28:46.35ID:lqFh3u840
LEICA FOTOSとQ3がBluetoothで繋がらない
Wi-Fiでは繋がるのにBluetoothで繋げようとすると
カメラ側のBluetoothをオンにしろとメッセージが流れるけど
ハイパフォーマンスモードにはしてるんだけどな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況