X



コンパクトデジタルカメラのスレッド

0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/28(木) 23:18:10.36ID:jwva1vWf0
コンデジと呼ばれるコンパクトデジタルカメラを語るスレッドです

レンズ交換式でないカメラはサイズや形に関わらず全てコンデジです
新品・中古にこだわりません
使用中でも過去の話でも構いません
カメラそのものについてならなんでもいいので語りましょう
0164名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/28(金) 22:41:18.29ID:8WwM6MlL0
今新品で買えるコンデジってこんなもん?

コダックFZ45、55(2万前後)
ケンコーZM08(2.6万)
キヤノンIXY650、SX740(3~6万)
ソニーRX100m3,5,7(8~18万)

ケンコーが価格相応に映れば品薄市場で存在感発揮しそう
あと今週発売された慶洋DC002とやらが想像つかなくて不気味
アマゾン中華レベルってことは…ない…よね…?
0165名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/28(金) 22:54:42.25ID:gBoDpz4Q0
>>164
PENTAX WG-1000(3.6万)
PENTAX WG-90(5.2万)
PENTAX WG-8(6.6万)
OMDS TG-7(6.9万)
NIKON COOLPIX P950(11.3万)

ここらあたり?価格はだいたいヨドバシ価格。
0167名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/29(土) 07:09:50.11ID:mdPMKFSV0
あーそっか そのへんの特徴的なのもあったね
ハイズームネオ一眼はキヤノンのSX70も現行かな
0168名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/29(土) 10:57:28.91ID:S76G9KPQ0
古いコンデジが人気なのって出てくる絵がエモいとかじゃなくて
貧乏でそういうのしか買えないからでしょ?(暴論
0169名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/29(土) 11:54:47.45ID:gMKptBbq0
古いカメラを安く買って「意外と写るじゃん!」は楽しいかもしれない
高く買ってるのはバ…
0170名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/29(土) 12:24:21.81ID:5UoSXwdQ0
きのう届いたフジS1で撮った50倍ズーム
手持ちならこんなもんか
https://imgur.com/DDSB0SU
0171名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/29(土) 17:20:48.78ID:Bs/NocFm0
携帯電話のカメラ機能はズームがないのが致命的
やはりコンデジはこれからも必要
0172名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/29(土) 18:24:50.18ID:qR6xt2ll0
2020年位の予算もってカメラ屋要ったら何も買えなくて中古にするしかない
みたいなことはおこってるというか
D5600とかEOS Kiss X10とかM2とか値下がらなくなったのはそのせい
0174名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/29(土) 19:02:05.34ID:fEWyjqiX0
とっくの昔に開発部門リストラされて技術者が離散してるのに
また1から立ち上げるなんて不可能だ。
0175名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/29(土) 20:01:04.52ID:KKokd4R/0
そろそろアイリスオーヤマも参入するか?
キヤノン、ソニーのみならずニコン、カシオ、オリンパスなど一流各社が鎬を削っていた時代が懐かしい

新規参入のケンコーとケイヨーがともにズームレンズなのはともかくリアカメラorフロントモニタをつけてきたのは興味深い
市場調査の結果なんだろうかね
「スマホじゃん」のを呼び起こしそうな気もするが
0176名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/29(土) 21:42:27.87ID:1F1A8W6k0
シャオミとかViltroxとか7Artistanあたりがかなり怪しい動きしてるのはWEB見てると分かる
0177名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/29(土) 22:02:09.39ID:fubcVCUI0
>>171
今年になってスマホ持ったが
望遠なんて結局デジタルのごまかしというのが改めて確認できた
安い機種だけど高いのも同じだよな

ということで最近中古に1万超出して30倍ズーム機を買った
20倍機使ってるけどいつ駄目になるか分からないから今のうちにと
0178名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/30(日) 07:43:19.97ID:4Oe3pkja0
コダック欲しいなあと思ってたけど
冷静に考えたら2010くらい(以降)のコンデジ持ってたらいらねえなw
そういうのの買い替え需要のうちIXYは高いor納期待てない層が集中したから売れただけだね
(そのIXYの高騰品薄も同じ理由だろう)
コンデジ斜陽時代からもう10年くらいか?カシオ撤退から数えると6年
まさに買い替え需要が高まる時期なんだろう
0183名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/30(日) 21:04:08.65ID:Tvxd5dEs0
↑当時単体で19800円だったが

撮影に必要な物がセットになったコダックの小型ズームカメラ「KODAK PIXPRO AZ255」
https://dime.jp/genre/1805936/
セットで49,800円

三脚は、どこのだろうか?
slik pro200dxにたどりついた者からすると…
0184名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/30(日) 23:26:21.51ID:3wzvxAXY0
>>182
当時のコンデジの安さよ
0186名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/30(日) 23:28:50.65ID:3wzvxAXY0
しかしコダックのカメラはミャンマー製らしいが
アメリカ企業としてどうなんだ
それとももう名前だけ貸してるのか
0187名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/01(月) 01:04:21.12ID:fNh2bxWD0
>>179
だから>>177ということに
今もあと2台ぐらい勢いで買おうかと思ってる

実は今使ってるものの1つ前のがセンサーにゴミが乗るようになって
しばらくゴミつき画像を苦々しく思ってたところに入れ替えたものだし
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況