コンパクトデジタルカメラのスレッド

0087名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/26(日) 17:10:54.37ID:A17HOWIz0
パナやソニー、キャノンとか選択肢たくさんあった時代が懐かしい
0088名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/26(日) 21:21:45.02ID:ithZx/EX0
このスレ的にはCanon G5X MarkUはいいの?
0091名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/29(水) 22:56:55.16ID:PyDFf4A40
なんとか買ったHX30V
センサーにゴミ発見・・・やばいな
0092名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/06(木) 06:16:16.50ID:+yYxsh/V0
>>91
パナも新品で買っても2年ぐらいでゴミ出てくるよ
1年以内の時は保証期間で修理してもまたすぐゴミ出てくる
筒から侵入されるのかなぁ
0093名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/06(木) 06:22:52.48ID:+cPo5kkZ0
新品で買って開封したが1回も使わずに売りに出したらゴミが入ってたって減額されたわ
0094名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/06(木) 13:24:01.87ID:ZtBRQFtQ0
数千円の中華メーカー
1-2万円のコダック
数十万円以上する高級コンデジ

数万円で買えるそこそこの性能のコンデジが今はない
0096名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/07(金) 10:04:50.64ID:d0Y3teYF0
>>78
Bluetoothなし??!
0097名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/07(金) 10:29:02.44ID:LJdG8R3E0
キヤノンのsx740注文しちゃった
僕はどうやら望遠にロマンを感じる「たち」らしい
10年前に同じ理由で買ったカシオのex-h50も久々に試してみるかなあ
0098名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/07(金) 23:16:49.11ID:4Xs8aq6k0
意外と悪くないなex-h50
ちょっと動作が重たくてあまり使わなかったカメラだがやはり望遠撮影は楽しい
スマホには苦手で一眼だとかさばる望遠撮影を担えるコンデジは多少古くて低機能でも存在感あるべな
SX740は入荷待ち4ヶ月だしそれまではコイツを持ち歩くかなー
0102名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/10(月) 06:33:17.96ID:iaoI1ocL0
>>99
お散歩カメラって書いてあるけど、ほんとに散歩にちょうどいいな
スマホのカメラは撮影しづらいから嫌いなんだよな
0103名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/10(月) 06:36:32.30ID:C1TAbVJ70
>>102
Xperiaとかシャッターボタンのある機種買えば?
0104名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/10(月) 09:09:45.46ID:jdU7//130
クッソ初歩的な質問だけどCMOSとCCDってどう違うんだ?
仕組みじゃなくて映りの話ね
私の持っているものだとCCDは映りがイマイチなものが多いんだが
それがCCDのせいなのか他の要素なのかは分からんのよ
0106名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/10(月) 18:55:13.86ID:J350hbkP0
10数年前だったらCCDのほうがコントラストが高いとか発色が鮮やかとかいわれてたが
最近はCMOSの技術が向上したのでたぶん見比べても差はわからないと思う
0107名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/10(月) 20:21:48.23ID:KPCEasuZ0
コントラストが高いから発色が良く見えるだけで、
実はダイナミックレンジを広げると眠くて地味なCMOSも
ダイナミックレンジ狭くしてハイコントラストにレタッチすれば発色がいいCCDみたいな絵に戻る。
0108名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/11(火) 19:07:25.13ID:Q4dFnU2x0
CCDの特徴は感度が低い、コントラスト強く鮮やかってとこか
確かに室内で少しざらついた感じになるんだよね
0109名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/11(火) 19:28:02.67ID:bydwO19Y0
CCDのRAWをAIノイズ除去してダイナミックレンジを広げるとCMOSみたいな味気ない絵になる
0113名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/11(火) 21:44:22.22ID:Oyf8c2p+0
うーん
今のうちに中古の高倍率コンデジもう1つ買っておこうかな
具合が悪くなりだしてから慌てて探してもアレだし
0114名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/11(火) 21:44:48.28ID:Oyf8c2p+0
>>113
3行目
今使っているのがね
0115名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/11(火) 21:54:49.86ID:Q4dFnU2x0
カシオEXILIM-H50で光学24倍×デジタル4倍のフルマックス96倍ズームしたら手ブレで被写体がフレームアウトして草生える
0116名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/13(木) 20:35:09.97ID:l97w+J1O0
オールドコンデジでエモイ写真を撮る方法
画素数を落とす、感度を上げる
そういう世界もあるんだなあ
0118名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/13(木) 21:39:30.26ID:HsYKf4DS0
フロッピーのマビカなんて見せたら何から何まで「?」だろう
いまどきのにわかデジカメ趣味人には
0119名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/14(金) 02:50:42.64ID:ONBZcHBX0
というかスマホが複数写真を合成して違和感のある写真になってるのが今コンデジに飛びついてるやつらの深層心理だと思うね
つまりエモさは色味やノイズが本質ではない
0120名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/14(金) 15:33:29.61ID:jTQCx8PQ0
ソニーのが本体のみで安く出てた
USB給電で動くようで一応店での動作確認は出来てるやつだけど
それでは使えんのでバッテリーを調べたら
ROWAでは売ってないタイプ
確か以前一眼のもROWAには無いと見たことがあってソニー互換バッテリーは扱わず?
正規品は例のごとく高いから互換を探しても中国の1店舗のみ
高いものではないとはいえ警戒するわw
店舗評価は良いんだけど評価3件のみで警戒するわーw
0121名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/14(金) 16:00:39.45ID:jTQCx8PQ0
ああそうだ
給電は本体だけでなくもちろんバッテリー充電もそうで
充電器買わなくていい機種はいいね
マルチチャージャー持ってはいるけど手順としてはUSB給電は楽
0122名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/14(金) 19:49:07.03ID:pvg8Pxlp0
オールドコンデジはバッテリーがヘタったら終わりだから乾電池式がいいらしい
うちにも1台だけ乾電池式がある
今や懐かし、というか当時も珍し?GEのやつだが
0123名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/15(土) 15:34:42.95ID:/sEVU6K50
この数か月でコンデジがアホみたいに値上がりしてるが
いつまで品不足が続くんだ
0124名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/15(土) 16:11:35.35ID:u4VoC4hH0
唯一コンデジ売ってるkodakもインフルエンサー()が取り上げてから価格爆上がりでうぜえ
0125名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/15(土) 19:53:13.48ID:yIWPppnK0
昔撮った写真見てたら室内は手ブレでほとんど話にならん
今やキヤノン、ニコンに次ぐ存在のソニーをだから僕はイマイチ信用できないのだ
0126名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/17(月) 00:12:01.58ID:7LxcKfgc0
>>123
中古はもう海外に買われまくってるから戻らんね
現行モデルもメーカーは日本人に売るより海外に売る方を明らか重視してるし数は少ないままでしょ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況