X



FUJIFILM X100シリーズ その60

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2024/04/05(金) 10:35:29.72
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい

●現行製品

X100VI
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x100vi/

X100V
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x100v/

●公式サンプル

X100VI
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x100vi/gallery/

X100V
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x100v/gallery/

※X100Fは生産終了
X100T/100S/100は修理受付も終了
https://fujifilm-x.com/ja-jp/support/repair/closed/

※前スレ
FUJIFILM X100シリーズ その59
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1711679277/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0574名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f72-378W)
垢版 |
2024/04/17(水) 09:02:14.39ID:BR0snB9M0
>>569
まぁ、好みは人それぞれだからね。
オレは「どう?クラシックでしょ??」過ぎるデザインはあんまり好きじゃない。RX1は程よい所に落とし込んでると思う。モードダイヤルは改善して欲しいけど。(プリントじゃなくて墨入れ化して欲しい、autoは緑にしなくていい)
画作りに関してもjpeg撮りっぱ運用はしないから、DRの広い素材性の高いRAWが得られればそれで良いかな。

まぁでも自分で書いてて思ったけど、「流行りに乗る」という意味では的外れか。
0575名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1701-P/0K)
垢版 |
2024/04/17(水) 09:02:57.66ID:PFftpZAI0
今はパナよりα7シリーズを使っている女性が増えて
何時も撮っている20代前半モデルさんも買ったしこれからも増えるはず?
0577名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f72-378W)
垢版 |
2024/04/17(水) 09:14:22.70ID:BR0snB9M0
>>562
>>573

パナは「アユのデジカメ」「きみまろズーム」「女流一眼」のイメージが未だに消えないw
モノは悪くないけど広告イメージは最悪だな。
0578名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f72-378W)
垢版 |
2024/04/17(水) 09:26:25.03ID:BR0snB9M0
「家電ぽさ」という点で言うなら、Canon中級機以下がそれだな。EOS Mとか、非Lレンズがまさにそれ。
あえてそうしてるんだろうけどね。マーケティングは流石だと思うけど、プロダクトとしては全くそそられない。。
0581名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 572d-EG55)
垢版 |
2024/04/17(水) 11:02:45.71ID:qpxfS9u40
Zfcの質感にもがっかりだよ
特にレンズ
シルバー沈胴
繰り出すと黒
なんじゃこりゃ
0582名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7728-WeJ8)
垢版 |
2024/04/17(水) 11:25:20.25ID:GN2onqlD0
>>581
ただでさえ儲からないAPS-C用レンズで質感の高いレンズなんて出す訳ないだろ。フルサイズ用なら20万でも買うかもしれんがね。
0583名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 572d-EG55)
垢版 |
2024/04/17(水) 11:52:00.33ID:qpxfS9u40
フルサイズ用のやつもプラ丸出しで質感低いやん
0587名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM6b-hcws)
垢版 |
2024/04/17(水) 12:30:29.69ID:S7ooLqK0M
まじかよすげえ
0588名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 57c4-29lp)
垢版 |
2024/04/17(水) 13:08:23.04ID:n54UOXzW0
>>585
プラにするだけで軽くなるもんなの?
0591名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 57c4-29lp)
垢版 |
2024/04/17(水) 15:31:52.95ID:n54UOXzW0
>>590
じゃあ軽量化に技術力なんていらない?
0592名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 572d-EG55)
垢版 |
2024/04/17(水) 15:34:15.32ID:qpxfS9u40
ヘリテージデザインは重い方がむしろ価値になる気がするが
0594名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f33-vlRC)
垢版 |
2024/04/17(水) 17:14:30.21ID:xH4HAfTy0
>>557-558
σ(゚∀゚ )オレもSONYやLUMIXロゴは家電臭がして好きになれないw

FUJIFILMロゴもσ(゚∀゚ )オレの中ではダサいロゴの一つ

そんなσ(゚∀゚ )オレの好きなOLYMPUSロゴがOM SYSTEMロゴになり絶望しているw

今まで散々馬鹿にしていたSONYやLUMIXロゴよりダサいOM SYSTEMロゴwww

SONYやLUMIXロゴがカッコよく見える今日この頃_ト ̄|○

<σ(゚∀゚ )オレ的カッコいいロゴランキング!!>
1.Nikon
2.OLYMPUS
3.CONTAX
4.Leica
5.Canon
6.PENTAX
7.MINOLTA
8.Rollei
===越えられない壁===
9.FUJIFILM
10.RICOH
11.CASIO
12.SIGMA
13.LUMIX/Panasonic
14.SONY
15.Kodak
16.GoPro
17.KONICA MINOLTA
18.SANYO
19.OM SYSTEM
0595名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f7f-WeJ8)
垢版 |
2024/04/17(水) 17:17:44.22ID:N4GBQLHf0
>>593
ヘリテージデザインとメーカー自らが称しているのはニコンZf。
X100シリーズを富士自らがヘリテージデザインと称しているのは見たことないが…。
0597名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM4f-hcws)
垢版 |
2024/04/17(水) 18:13:17.38ID:57jmvor/M
フィルムシミュレーションアグファでお前らと撮りたい
0598名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5709-phvm)
垢版 |
2024/04/17(水) 18:59:40.62ID:I/VRW98A0
ニコンは元のデザインの古いカメラがある(FM2とか)からヘリテージと主張していいんじゃないの
遺産とか継承って意味の普通の単語で、気取った言葉でもないでしょ
0599名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-EG55)
垢版 |
2024/04/17(水) 19:19:09.99ID:xd7ZeZ6Wd
>>598
そうだね
セルフコピーができるのはニコンの強み
少なくともソニーは無理
キヤノンも微妙(それやると自己否定になる)
自己の強みを出せる分野だからええんちゃう

富士はまああれだがフィルムメーカーとしてのブランドあるからフィルムカメラっぽいのやるのは悪くない
ただのプリセットをフィルムシミュレーションと言い換えたのも賢い
0601名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1701-P/0K)
垢版 |
2024/04/17(水) 20:24:58.63ID:PFftpZAI0
Zfcはボディ内手振れ補正とダストリダクション機能が無いので買わなかった
0603名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp8b-1S7i)
垢版 |
2024/04/17(水) 20:48:55.26ID:TTwywQ5Lp
わざわざMマウントアダプターまで自社で用意してオールドスタイルを楽しんでくれというマニアックな売り方は他で真似出来んわな
0604名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM4f-hcws)
垢版 |
2024/04/17(水) 20:50:59.90ID:57jmvor/M
まあFM2っぽいニコンのデザインは良いんだからそこは褒めるべき
0605名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf57-B50J)
垢版 |
2024/04/17(水) 20:55:31.17ID:hqKQKzSS0
FM2のずっしり感がないからあれは駄目。フジも一緒。
0609名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 57c4-29lp)
垢版 |
2024/04/17(水) 22:31:43.25ID:n54UOXzW0
バリアングルの方が自由度が高い
0610名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 57f7-Q18u)
垢版 |
2024/04/17(水) 22:32:13.43ID:dnO1bWxf0
ソニーがヘリテージを作るとマビカ形になるんかな
0611名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM4f-hcws)
垢版 |
2024/04/17(水) 22:34:27.03ID:57jmvor/M
ニコンとフジしか残っとらん
オリンパスはなんか違うし
0615名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1701-P/0K)
垢版 |
2024/04/18(木) 07:41:57.10ID:vaWYPgXo0
X100Ⅵの受注を再開してもまた転売ヤーが買い占め
本当に欲しい人の手に渡らず買うのを諦めてしまいそう
0618名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5709-phvm)
垢版 |
2024/04/18(木) 09:06:17.72ID:RUITvIDO0
バリアンを買う層とチルトを買う層は初めから別れているからどっちでもいい
どっちでも良い人には選択ポイントにならないから、これもどっちでも良い
Zfはバリアンでも売れたし、X100VIはチルトでも売れた、それが答えだろう
0620名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f2a-378W)
垢版 |
2024/04/18(木) 09:21:58.72ID:0DBDeRSY0
バリアングルはチルトに比べて展開と収納に手間が多くて面倒くさい
0621名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f2a-378W)
垢版 |
2024/04/18(木) 09:35:58.54ID:0DBDeRSY0
チルトはウエストレベルやローアングルにサッと対応出来るけど、
バリアングルだとパカっ→クルッになるから面倒くさい

自撮りや無茶なアングル時はバリアン有利だけど、そう言う使い方しないならデメリットしかない
0622名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 57cc-s3rn)
垢版 |
2024/04/18(木) 11:22:23.97ID:qvq43klN0
バリアングルには自由がある
0625名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 57cc-s3rn)
垢版 |
2024/04/18(木) 12:28:13.23ID:qvq43klN0
つまりバリアングルチルト機構ならば
全ての人間を納得させることができるんだな
0632名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 57cc-s3rn)
垢版 |
2024/04/18(木) 15:44:29.45ID:qvq43klN0
だよね
0633名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 37ff-ifTk)
垢版 |
2024/04/18(木) 19:00:30.54ID:z/lyXnQz0
レンジファインダーじゃあないよねコレ
0634名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff80-WeJ8)
垢版 |
2024/04/18(木) 19:10:10.73ID:R/V0Mam70
レンジファインダースタイルです。
0635名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffbb-FtXC)
垢版 |
2024/04/18(木) 21:10:25.57ID:R7kCE27p0
ファインダーが測距しているわけじゃないのでレンジファインダーカメラとはいいにくいけど、レンジファインダー=三角測量スタイルってわけではないので微妙なところ。まぁレンジファインダーといっておけば角は立たない。
0636名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM4f-hcws)
垢版 |
2024/04/18(木) 21:14:48.65ID:OKMykPLGM
なんとなくレンジファインダー
0639名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1701-s3rn)
垢版 |
2024/04/18(木) 22:38:36.68ID:L08lkEsj0
>>629
おっさんとか動画とらんしなw
0641名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f9d-378W)
垢版 |
2024/04/19(金) 08:38:06.54ID:j29Uuqel0
>>627
保護が最優先なら使わないで飾っておけばよくね?
0643名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fb8-zWM3)
垢版 |
2024/04/19(金) 10:24:13.87ID:3VGgaIWX0
>>641
キチガイかよ
0647名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 772e-maVU)
垢版 |
2024/04/19(金) 12:35:29.82ID:5w0CJN9I0
マップは転売屋ちゃうやろ
0649名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff2e-1A5Z)
垢版 |
2024/04/19(金) 12:38:12.86ID:skC2njSR0
アドラマか転送業社使ってBHに頼むくらいしか新品買う方法ないってアホくさいな
0650名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM4f-hcws)
垢版 |
2024/04/19(金) 12:39:56.76ID:Omc78wN3M
いつか在庫が増えるわ
0651名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd3f-EG55)
垢版 |
2024/04/19(金) 12:40:11.90ID:qlrLhZLvd
>>647
定価より高く売る=転売ヤーなんだろ
0652名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f48-378W)
垢版 |
2024/04/19(金) 12:42:57.07ID:j29Uuqel0
XT2使ってたけど暫く離れてて、
また富士使いたくなって調べてたら、手に入らないと知って完全に興味薄れたわ。
0655名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7748-FtXC)
垢版 |
2024/04/19(金) 15:30:28.91ID:/6QRWkzd0
>>653
Xで35万だったと見かけたよ。たけー
0657名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM4f-hcws)
垢版 |
2024/04/19(金) 20:02:31.64ID:ZHFcBbNhM
売れないだろ
0658名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 57e2-s3rn)
垢版 |
2024/04/19(金) 22:30:56.14ID:sNZzN/k30
だからこそ転売の餌食にもならなくなるんだよ
0659名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fad-FtXC)
垢版 |
2024/04/19(金) 22:34:26.85ID:ieaEBJxL0
本末転倒やんけ
0660名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM4f-hcws)
垢版 |
2024/04/19(金) 22:37:57.03ID:ZHFcBbNhM
XE-5をレンジファインダー風にすれば良くね?
0661名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 57e2-s3rn)
垢版 |
2024/04/19(金) 23:31:20.76ID:sNZzN/k30
だがそれ以外に転売を防ぐ方法はない
0667名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 57e2-s3rn)
垢版 |
2024/04/20(土) 08:01:01.40ID:rtO7uTcV0
誰も欲しがらないひどい製品を作れば
転売されないんじゃない?
0668名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f7c-1A5Z)
垢版 |
2024/04/20(土) 08:02:09.16ID:LScKtPuS0
普通の販売ルートとは別にカメラや撮影の知識を問う
オンライン試験を導入して合格者だけが購入できる販路も導入すればいいよ
例えば
方眼用紙を撮影したところ方眼のマス目が
歪んでしまってた。この現象を表すサイデルの5収差は以下のうちどれか答えよ

1.コマ収差
2.像面湾曲
3.球面収差
4.非点収差
5.歪曲収差
0670名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fad-FtXC)
垢版 |
2024/04/20(土) 09:20:41.23ID:T2H32YWZ0
Vから大幅に値上げはしたやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況