X



APS-Cこそがベストバランス part 43
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0298名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/25(木) 16:24:08.11ID:A/qI2BLi0
ま、ズブの素人が考えたことなんか誰からも支持されねえとまた証明されたわけだ
 
So a gimmick and not actually something we want like a modern LX or K1000 reissue? Sad.
 ペンタックスのフィルムカメラと聞いて我々が想像していた、
 LXの現代版とかK1000の現代版じゃねえの?なんだよそれ

Although I am not likely to buy a new film camera anytime soon, I am using a 1960's vintage 35mm (36X24mm) film camera,
I can certainly appreciate the appeal of a modern design film camera for many. My best wishes to Pentax.
The only other camera manufacturer (as far as I know), that is currently offering new 35mm film cameras, charges exorbitantly high prices that are out of reach for most people.
 すぐに買い替えることはないだろうが、俺は1960年代の35mmフィルムカメラを使っている
 現代的なデザインになってしまうことは多くの人にとって良いとは理解できるが、まあペンタックスはせいぜいがんばって
 知る限りでは、現在でも価値に見合わないクソ高い値段で35mmフィルムカメラを作り続けようとする唯一のメーカーだからね

Excuse my sincerity, but I'm seriously suspicious that this is just a "generic" camera made in China, ordered by Pentax. Sad.
 水を差すようで申し訳ないが、これって「どこにでもある支那製カメラ」に
 ペンタックスのバッジ貼っただけじゃないかと真剣に疑っている
 ガッカリだ
0301名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/25(木) 23:28:48.60ID:cDZZXIVZ0
>>300
XトランスCMOSセンサーを製造しているのは、あのソニー。ソニーがセンサーを作ってくれないと販売すらできない。
キヤノンがセンサー内製にこだわる訳ですね。

こうなるとソニーのせいで、余計にデジカメ部門の売り上げが低迷しますね。
将来的に規模は小さくても、自社で確保する事も必要かも知れませんね?
デジカメ低迷時代ですので、規模は大きく出来ないかも知れませんが...
現在のデジカメの低迷、ソニーの供給不足が拍車を描けている気がします。
X-S20なんかは、まだまだ行けた筈なのに勿体無いですね。
0304名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/26(金) 02:13:06.52ID:QPP1Rhm30
F1.1ってのはMFレンズかねー。
自分はKamranの 50mm F1.1 II 持ってるけど後玉大きかったよ。
でもI型とII型で重さが倍違うみたいで、光学系も異なる。I型だと小さいのかもな。
まぁF1.1も色々あるだろうし、レンズ次第だろね。

開放で撮ったやつ。昔あったスレに上げたやつ。
http://2ch-dc.net/v9/src/1660379417856.jpg
http://2ch-dc.net/v9/src/1660379034643.jpg
http://2ch-dc.net/v9/src/1660582488779.jpg
http://2ch-dc.net/v9/src/1660582734335.jpg

まぁこれ撮ったのm43なのでフルサイズ100mm相当、ボケはF2.2相当なんだけどなw
素直にフルサイズ使えと言われそうだけどこの辺りのレンズは嗜好品なのでね。
ちなみにKamranは台湾だそうです。ボケがなだらかで綺麗ね。
0309名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/26(金) 10:29:31.21ID:QPP1Rhm30
ロットと納期次第じゃないのセンサーの値段なんて。
TSMCと合弁で隣に立ててる工場はスマホのイメージセンサーも作るらしいので、
余裕が出来れば供給楽になるかもね。
0310名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/26(金) 11:59:43.92ID:M5lgF8aa0
 
 
ペンタックスとかいうゴミカメラ作る素人会社が好きなド素人は
 
カラーフィルターを知らず
 
イメージセンサーのことを何も知らない素人だった
 
 
0311名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/26(金) 13:12:01.11ID:iDQ0+AST0
>>305
というか富士が二種類もセンサー使いたくないだけだろう
昔から世代毎にセンサーは一種類だったのだし
26MPの在庫が余ってたからS20で使い切ったという流れが妥当
0312名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/26(金) 16:14:33.89ID:ZPlz6EoG0
>>311
作れば売れる状況の富士がそんな在庫処分に新機種って某EOSみたいなことはしないだろ
ソニーがセンサー供給できていないだけ
0313名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/26(金) 17:08:04.48ID:0HeevAdF0
ビジネススクールのケーススタディに必ず出てくるけど製造業というのはとにかく需給に合わせて生産量を変動させるのが会計的には悪手なのよ

経営者は機会損失を恐れてとにかく注文があれば生産ラインを増やしてでも生産拡大したい欲求にかられるがビジネススクールではそれをするとどうなるかを会計の数字を見せて悪手であることを叩き込む

まあ市場が成長しているなら生産パフォーマンスを増やすのは当たり前だが少なくともデジカメは縮小均衡状態にありここでスケベ心を出すと在庫過多となり値崩れしろくな結果にならない

富士は市場の成長はないということを前提にして基本に忠実にやっている
0314名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/26(金) 17:16:24.94ID:QPP1Rhm30
リコーもGR3でそれやってるね。
OMDSもE-P7とE-M10mk4でそれやってるように見えるが単に体力無いだけに見える… プレミアム感無いからな。
0315名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/26(金) 17:53:55.51ID:Jlei4d240
フルサイズの24MPセンサーみたいにソニーが複数社に供給してるセンサーではなく
フジの26MPは各種スコアからソニーのα6700やFX30とは別物っぽい
そう考えると在庫処分説はそれなりに信じたくなる
0316名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/26(金) 18:10:02.84ID:iDQ0+AST0
売る気があるならS20を生産終了するはずないと思うよ
26MPの残りでS20を売って、その間にT50開発してS20が売り切れるあたりで売り始める
生産ラインも部材も有効に使い切ってるんだから、こんなの計画しないでできないよ
0318名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/27(土) 02:13:04.86ID:fOiidlph0
それは積層40MP(8K対応)なりが開発された後
積層26MPの在庫処分の時の作戦にするのではないか
0320名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/27(土) 15:52:59.33ID:rV/4I7wF0
>>313
>>316
実際にX-H1やX-T3の投げ売りやってるもんね
レンズも未使用中古を中古ショップに放出してるし
APS-Cはレンズ売れないからボディだけで利益取れるように価格設定してそれで捌き切れる数量のみなんだろう
富士専用に特注のX-TRANSセンサーだからソニーにまとめて発注してそのセンサーの数量でそのセンサー世代のカメラ販売数量と修理可能台数を決める
高価で利益が取れる上位機から発売してそれが売れるだけは売って、余った分で下位機を作る
思ったより上位機が売れたのでX-S20は早々に終了
こんなとこでしょ
0321名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/27(土) 16:00:04.62ID:rV/4I7wF0
とは言っても、製造業でも車なんかと違って単体売り切りじゃなくて、システムとして別売り品を追加で後から買ってもらうプラットフォーム商売でもあるレンズ交換式カメラでこれやるのって怖いけど
まあでも実際にAPS-Cレンズ売れてないし、時々未使用中古として中古取り扱い店にレンズやアクセ放出してるみたいだし、富士にとってレンズは商売にならないならボディを売るために仕方無くレンズも出してると見れる
このやり方で本当に複数主体が競う環境を前提として少量供給の生産者でも最低限採算を取れる縮小均衡があるのかという疑問はあるけど、採算取れなくなったらデジカメ打ち切りでいいからね
一時期のデジカメ打ち切りの可能性がすぐそこに現実的に見えた状況よりは良くなっているんだろう
0322名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/27(土) 16:15:53.11ID:fOiidlph0
Xは10年以上ニッチ路線(APS)を真面目にやってきて、2年くらい前から売り切れ商品連発するところまできたんだよ
後発でNCの主戦場のフルサイズを避けて、NCに先駆けてミラーレスをAPS-Cで投入したところで戦略的には勝利だな
0324名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/27(土) 21:16:19.17ID:Ph2bDQTx0
APS-Cはレンズの真ん中の美味しいところを使うとかなんか勘違いしてるやつおるよな
イメージサークルの真ん中を使うというのが正しい
レンズの真ん中だけ使いたいなら絞ればいいわけでAPS-Cとか関係ない
0326名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/27(土) 21:18:47.10ID:QX1cgzva0
ボディだけでデジカメ事業維持する方針にしたのでサード受け入れ始めたと考えると筋も通る
0327名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/27(土) 21:23:55.94ID:G3udfDNX0
>>324は絞ればレンズの端を通る光束はカットされると思っているのか
0328名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/27(土) 21:24:41.01ID:Ph2bDQTx0
>>325
損益分岐点下げてるからね
トップライン下げても利益を出せる体制になってる
0329名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/27(土) 21:33:45.88ID:gXh7+ooV0
そもそも、カメラを作る側が素人ぞろいなんだよな
特にいまだにapscやってるとこ
 
いま世の中で何が流行っているのか
その流行に対してカメラは接触しているのかどうか
 
こんな程度も分かってない
 
だから古臭いカメラしか作れない

世の中のことが何も見えてない、メクラのトーシロ
 
 
0330名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/27(土) 21:36:06.23ID:gXh7+ooV0
フィルムが大人気、とかいう富士のウソを信じてるマヌケとかもいるしな

こういうのがカメラをダメにする害虫
 
0332名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/28(日) 00:01:35.71ID:fruEGCXl0
X-H1やX-T3で極まったけど、それ以前から富士のカメラは値下げが激しかった
真剣にAPS-Cミラーレスでの覇権狙ってたんだろう
しかし直接の競争相手だったソニーがフルへ軸足移しても覇権取れず、レンズも伸びない
それならもう数を絞って損を出すことだけは絶対に避ける腰が引けた売り方でも出せる利益を出そうという体制へ移行
サポートも削ってコストカット
しばらくは利益出せると思うよこれ
でも新規客は取れなくなるから後がどうなるやら
正直このスレのAPS-C派でも富士はやめとこってなるでしょ
0333名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/28(日) 00:10:47.83ID:uVwxtESG0
富士はGFX50とかのバッテリー純正生産止めたとかいう話聞いて驚いた
あまりにも早くね?
0335名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/28(日) 01:09:31.58ID:Fh/T5JRy0
マイナー機のバッテリ供給停止は致命傷なんだよね…
マイナー故に互換バッテリも無いか供給停止しちゃうという。ビジネスにならないと互換すらない。
0336名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/28(日) 01:17:29.64ID:uLNoN/Ec0
フジは生産できないのにどんどん新機種を出しては受注停止を繰り返してまともに買えないのに平気で販売終了するから会社としてはもう好きじゃない
高値を維持する為の品薄商法としか思えない
0337名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/28(日) 01:46:19.32ID:ji6NH+V50
まあ富士が嫌な奴が富士を買わないのは極めて正しい選択だよ
買いたい人の分も足りてないのだから買わないでね
0338名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/28(日) 01:59:35.38ID:pOr6Mchv0
2023年はXマウントの富士レンズはXF8mm F3.5のみ。
今年はまだ無し。
ちなみにその去年唯一だったXF8mm F3.5も発売直後に需要過多と言ってたが、
今年に入ってからはキタムラに新古品が大量投入されて処分中。
2022年のXF18-120mmとXF30mm Macroも新古品大量だよ。

買いたい人の分も足りてないから嫌いな人は買わないでね。
0340名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/28(日) 02:32:04.81ID:ji6NH+V50
こんなに情報ウォチしてアンチ活動してるんだから
気になってしょうがないんだろうな
0341名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/28(日) 03:20:52.17ID:DkjI8Ihv0
そうそう、富士の優れた経営に文句言う奴って本当は富士のカメラ欲しくても買えない敗者
0342名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/28(日) 03:25:10.51ID:bbyhSSid0
ズームの出来が良くないのが富士なのになぜズームから売れるのだろう
しかも18-120/4なんていうマニア好みしないスペックのズーム
本当はよく分かんないまま宣伝文句に流されて富士買っちゃったなんてこともあるまいし
0343名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/28(日) 05:31:07.77ID:Shs0WTIK0
前も言われてたと思うけど、品切れを当たり前にしたり入門機無くしたりコスト削減と今の利益優先の経営姿勢はユーザーにとって全く有り難くない
この先ここのカメラ使ってて大丈夫なんだろうかとも思う
それを褒めるのってどういう立場の人なんだろう
0344名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/28(日) 05:45:42.47ID:Z44oiqHq0
まぁフジのファンは値段が上がればブランドとしての価値の上昇だと解釈するし品切れすれば人気あり過ぎて生産が追いつかないと解釈して嬉ションする様なアホばっかだからな
フジは信者の育て方もかなり上手い
0345名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/28(日) 06:03:49.15ID:OvNCJ1Vm0
富士好きだったけど離れたよ、他のメーカーに移った…かえって良好な画質を得られて満足だよw
0346名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/28(日) 07:14:49.73ID:ji6NH+V50
経営グズグズで失敗して撤退するよりまともにビジネスをやってなんとか継続して欲しい立場だな
まあどこのメーカーのカメラも、5年後は趣味で買える金額とは思わないけど
0347名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/28(日) 07:49:05.61ID:3QuxOWBw0
後先考えず目先の利益だけ優先したグズグズの経営やってんじゃねという話だと思う
0348名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/28(日) 07:57:13.85ID:ji6NH+V50
富士の経営陣がどうかわからんけど、5chでアンチ活動している奴よりは信じて良いよ
0349名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/28(日) 08:09:54.41ID:LNQlR1zI0
富士の経営陣がどうかわからんけど、5chで布教活動している奴らのせいで不信しか無いよ
0350名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/28(日) 08:24:52.52ID:OvNCJ1Vm0
フジの方針はプロカメラマンも反旗を翻しているからなー
0354名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/28(日) 09:29:08.15ID:b2dWpyWP0
結局APS-Cはいつまでも残りそうだよな
人生における撮影に対するウェイトとしてこのくらいでいい、これくらいがいいってのがこの辺ということ
0355名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/28(日) 10:13:00.90ID:7a9Zve710
事実を語られる事をアンチと罵り、客観性を一切持たず、理想と希望を妄想し「我々に構うな!」と述べる。
ほんと宗教の世界ってすごいよね。
0356名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/28(日) 10:22:01.94ID:BV+WNLRn0
>>355
いやそれ自己紹介やん
0358名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/28(日) 10:57:11.07ID:7a9Zve710
別にメーカーなんて指定して言ってないよ。
まあ、解釈はご自由に。
0359名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/28(日) 11:22:36.24ID:QwRV40iQ0
というかフジのネタを話したいならフジのスレへ行け
APS-Cの覇権を取れなかったとか経営方針にプロも反対しているとかどうでもいい
0360名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/28(日) 11:26:42.79ID:WD4t9z4Q0
>>359
お前が一番イラネ
ウザすぎ自覚しろ
0362名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/28(日) 12:59:11.16ID:ji6NH+V50
本質的にかまってちゃんなんだよ
その割に、プラスの発想や交流ができないからアンチ発言で嫌われる方向にしかコミュニケーションできない
0363名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/28(日) 14:49:16.77ID:498nWr1E0
GWだから、APS-Cのカメラで撮った成果でも載せてるのかと思ったら相変わらずw
お前ら、嫌いなメーカーの悪口を永久に語ってろよw
0364名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/28(日) 15:47:38.16ID:/odEQxDi0
ペンタックスとかいう素人メーカーの場合、こういう発達障害がいる
同じやつかな


売り切れ = 売れているから

売り切れてない = 良心的だから
 
 
「フジみたいにapscと中判で行けばよかったのに」って言う
 
 
そのどっちも売れてねえから潰れたんだってことも理解できない精神薄弱
0365名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/28(日) 15:49:16.39ID:/odEQxDi0
富士フィルムの虚偽発表を真に受けるあたり、

知能は低いと分かるわけだが
0366名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/28(日) 18:26:04.42ID:/vfC0G8y0
APS-Cの雄富士がそんなに嫌なら寄ってくるなよ
0367名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/28(日) 19:17:26.00ID:14SVBZOb0
いくらアンチがほざいても、富士のカメラが売れている事実は変えられないのであって
0368名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/28(日) 19:31:18.38ID:ji6NH+V50
そもそも在庫があれば「売れ残ってる」在庫がなければ「売る気がない」って
ダブスタの文句言うだけだからな。さすがにお粗末すぎるだろう
0369名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/28(日) 19:55:00.88ID:/vfC0G8y0
だよな
富士への支持は広まっている
0370名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/28(日) 20:06:17.96ID:Hea5m2Jn0
デジタルカメラの最大のボリュームゾーンがAPS-C
つまりAPS-Cがベストバランス
そこを富士に制圧されて大手三社は地団駄踏んでる
0372名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/28(日) 21:16:25.16ID:/vfC0G8y0
>>371
売り切れ続出絶好調だよ
0373名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/28(日) 21:22:42.40ID:x2igllGk0
他社より低いシェアなのに売り切れ続出させてたら
それは絶好調ではなくて売り渋りだよw
0374名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/28(日) 21:28:09.34ID:aktwJ8PT0
>>327
たかが1機種で勝ち誇るとかwww
0376名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/29(月) 01:08:50.15ID:bqF+xL+w0
けっきょくフジは売れてない

数はごまかしてもその嘘に耐えられなくなる時が来る

だからカメラやめる話まで出てきたわけで
0379名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/29(月) 04:31:24.23ID:4PI/DAn90
カカクコムでGFX旧モデルバッテリー販売終了でキレまくってたキチガイいた
そいつがここにもきたのか?
0383名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/29(月) 07:56:36.17ID:4tSnVpG10
バーカ死ねおまえなんか存在する価値無いから
ほんと邪魔なんだよおまえらみたいなバカ
迷惑なんだよ
0385名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/29(月) 10:56:52.51ID:3mJYnexy0
道具のカメラよりもバッテリーって寿命が短い消耗品だからキレまくってんでしょ。
0386名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/29(月) 11:16:49.62ID:bJ9rzqF50
株式会社日本政府が売国奴政策なんだから
それこそバッテリーなんか純正で付き合う方がバカ
0389名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/29(月) 12:31:11.13ID:hFUQD1vX0
ココは撮りに出掛けもしないボンクラの巣窟
0390名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/29(月) 13:18:02.45ID:TDr3VLkM0
基本、カメラの価値はレンズ
今持っている電池が使えなくなったら仕方無い
新機種に買い替えればいいだけ
0391名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/29(月) 14:51:37.82ID:ISnzyj6W0
>>388
このスレを荒らす狂信的なフジ信者のがアタオカ
0392名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/29(月) 15:28:35.74ID:SEI/iAiZ0
凄い人気(妄想)なのにシェア上げる気もないフジ(現実)
0394名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/29(月) 22:06:09.33ID:qV7+QY/d0
富士フィルムのカメラはオタクの知能の程度を反映して低い性能

だからシェアも低い
0395名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/29(月) 22:35:37.30ID:28qtukX60
なんかこのスレ見てると各社ヲタの特性ってのがよくワカルよなぁ
特に他スレでは目立たない富士ヲタやペンタヲタの特性っての?
ニコ爺とGKは半ば見放したAPS-Cだからこそなんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています