X



Nikonの新機種に期待するスレ ★27
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/22(月) 13:29:13.18ID:dxSWm0St0
ニコンの新型のカメラやレンズに関する噂情報、及び予想について語るスレです。
他のスレでは邪魔になりがちな“期待”も“要望”も“妄想”もここで書いてください。
ただし
・当たりはまぐれ
・外れても泣かない
以上お願いします。

※我慢できない人は直接ニコンに提言しましょう。↓
□ニコンイメージング
https://www.nikon-image.com
□本サイト(ニコン)に関するお問い合わせ・ご意見・ご要望フォーム
https://reg.nikon-image.com/support/
□製品の使用方法についてのお問い合わせ・ご意見・ご要望フォーム
https://www.nikonimgsupport.com/nij/NIJ_ask_support

次スレは>>970が立ててください。
立てられない場合はその旨伝えて、立てられる人が立ててください。

前スレ
Nikonの新機種に期待するスレ ★24(未完)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1709914539/
Nikonの新機種に期待するスレ ★25
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1710147967/
Nikonの新機種に期待するスレ ★26
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1711846689/
0601名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/08(水) 02:45:30.17ID:NwN/uMc+0
>>593
>なんで一眼レフを使った事がないよねって結論になるのか解らないけど

一眼レフを使った事があれば言わないであろう、的外れな発言があるから。
で結局、一眼レフ使った事無いんでしょ?


>否定を前提に議論するのは無駄しかないからそういう考えはやめたほうが良いよ

それを言うなら、君が「一眼レフ否定を前提」に書き込んだのが始まりだよね?
0602名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/08(水) 02:52:35.00ID:NwN/uMc+0
>>596
>それが技術の進歩とともにピント合わせる労力露出合わせる労力をもっとほかの事に使えるようになった

それは一眼レフで実現している範疇であって、ミラーレス独自の特長ではないよね?
君の言うミラーレスの露出シミュレーションが役立つ活用シーンって具体的には何?
0603名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/08(水) 03:06:33.89ID:pE9cKT400
フォーカスを合わせるにしても視界の全てをEVFで覆ってしまうって
アフォ眼鏡厨の悲しき習性というやつ?
0605名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/08(水) 03:14:43.50ID:I1Y2UeHq0
「民」という字は権力者が権力誇示する為に
奴隷の目に焼け火箸をブッ刺しているのが
字の原型だと言われているよね?
0606名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/08(水) 03:16:38.45ID:NwN/uMc+0
>>604
それだけで一眼レフを否定する理由にはなり得ないと思いますけど。
0607名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/08(水) 03:19:31.88ID:1JNNfTtf0
ミラーレス否定派の人はどうしたいの?
Nikonの新機種スレで何を望むの?
否定派って否定する事が目的になって何がしたいのか良くわかんないよね
万年野党の政党みたい
0608名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/08(水) 03:22:53.21ID:MNCJYu0O0
>>606
ミラーレスの良さ=レフ機否定って考えを改めたほうが良いんじゃない?
レフ機否定なんてしてなくない?
0609名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/08(水) 03:24:49.38ID:NwN/uMc+0
>>607
私は「ミラーレス否定」ではなく、単に「ミラーレスが万能という訳ではない」
という事を言ってるだけ。

ミラーレスを全面肯定しない限り「お前はミラーレス否定派で、我々の敵だ!」
みたいに言い出す君のような態度こそが「万年野党」的では?w
0611名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/08(水) 03:29:40.97ID:NwN/uMc+0
>>610
>否定って感じるのは

では君が、私の事を「ミラーレス否定派」呼ばわりしたのは、
君自身が「ミラーレスが劣ると思ってる」からなのですか?w
0612名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/08(水) 03:53:30.06ID:dMBlyhwe0
今後はカメラはもう眼鏡厨ガイジ専用ツールのみで
裸眼厨向けのカメラは少数派なので採算取れないから終了しました〜
0616名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/08(水) 06:51:08.58ID:ilk/r+nF0
今は>>523>>524から一眼レフの話が続いてるだけだろ
作例出されてこれはミラーレスで撮影されたに違いない!なんて当てられないから差があるのは撮影体験くらいのもんでしょ
0619名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/08(水) 09:32:48.05ID:igrCVIA40
>>525
D780は動画AFがクソ過ぎる
まあニコンは全体的にAFはライバルに劣るんだが・・
0621名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/08(水) 10:30:10.57ID:I1Y2UeHq0
眼鏡厨ってどうしても固定焦点だから
モニターを2台3台と横に並べて視界を塞いで
全て等距離の中に囲われて安心する習性があるよなー w w w
眼鏡厨は異次元世界に住んでるガイジw
0623名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/08(水) 11:51:34.84ID:tm/6WcvS0
また薬を飲みお忘れた糖質が脳内乱闘を書き散らしてるのか
0626名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/08(水) 12:50:17.10ID:vUtzgv3P0
>>577
あるわボケ
知ってての発言
結局レフ機も電源入れなきゃ
まともにプレビューできんじゃん?
レンジビューファインダーよりマシッてだけ
0629名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/08(水) 12:54:53.73ID:ZmGrfI/b0
>>607
むしろどこに期待できることがあるのか不思議
ソニーの後追い劣化コピーする以外なにかできたか?
あ、ヒートシンクをデカくするのは新しかったかもだが
0630名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/08(水) 12:55:33.52ID:vUtzgv3P0
ライブビューではない
言い直す
まともにOVFでピント合わせまでやろうとしたら
マニュアルフォーカスでない限り
結局電源入れるんだから
ミラーレスに対しての優位性なんて
大したことないよねって話
マジで揚げ足取りしか出来ないバカだなお前
0631名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/08(水) 13:17:05.94ID:rbEnOP8y0
>>630
意味不明な書き込みだから聞いたまで
なんで揚げ足取りだと思うの?
とりあえず君はレフ機まともに使ったこと無いかなと思うよ
ピント合わせより先にざっくりのフレーミングなんだし
OVFだと被写体向けつつ電源入れてAFって出来るけどミラーレスは電源入れてEVFつくまでのタイムラグがあり被写体向けるのか一瞬遅れる
その事を言ってると思うんだがそれを理解できてないし
0634 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/08(水) 16:14:07.11ID:I1Y2UeHq0
しっかしまあー
眼鏡厨共は固定焦点視界の中で
更に眼が悪くなるってのに
ダークサイドニコンの刷り込み通りに
よくアフォ人間を演じ続けてるわなーwww
0635名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/08(水) 19:10:25.92ID:xxEcKqTC0
>>631
ミラーレスは電源入れてから被写体に向けような
この知恵おくれ
基本的にキミ頭が悪いでしょ
ミラーレス使ったこと無いのかな?
0636名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/08(水) 19:12:03.44ID:xxEcKqTC0
ざっくりフレーミングとがバカなことやってないで電源入れろと
ニコジイってこんなバカしかいないのか
そりゃミラーレス売れないでSONYに惨敗もするわな
0637名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/08(水) 19:13:39.55ID:xxEcKqTC0
電源入れないでOVFを向けてざっくりフレーミングの後に電源入れて一枚試写して露出を決める
こんなバカみたいな儀式のどこにミラーレスより優位性があるんだ?
ジジイがチンタラやってる間にミラーレスなら本撮影終わってるわ
まじアタオカだろ
0639名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/08(水) 19:15:18.64ID:izBKLOKV0
そもそも1万コマくらい撮ってればフレーミングしなくてもイメージつくだろ

そうなってないならもっと撮影して修練あるのみだろ
シャッターは押さなきゃ意味ない
0643名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/08(水) 20:17:57.78ID:nBevj0/a0
レフ爺が何使ってるか知らないけどここじゃなくて機種スレ行ったほうが良いんじゃないか?ここだとただの荒らし
荒らすのが目的なのかもだけど
0644名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/08(水) 20:29:58.33ID:wBDu1SEy0
電源入れずにフレーミングする場面が思いつかない
そんや変なことしてマウント取ってるやつはもっとわからない
0646 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/08(水) 20:32:52.87ID:kaATZjCJ0
岸田はバカだから今回の月面ホラ吹き有人着陸も
日本が税金で払いますとか言ってそう
ニコンも同じハリボテセットによるペテングループ連動バカだから(ry
0650名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/08(水) 21:01:05.41ID:wBDu1SEy0
>>648
電源入れずにフレーミングする場面は野生動物がまさになんだろ?お前の中では
どのへんが違うのか説明してくれよ
0653名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/08(水) 21:10:57.28ID:S1rs4VUW0
>>652
ほんと経験ないんやな
レフ機はオンのままでもいいが
ミラーレスはオンにしててもEVFが表示されるまでの時間が掛かる
この僅かの遅れが問題になるのが野生動物撮影
発見してから1秒以下にフレーミングするのが重要
0654名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/08(水) 21:13:00.71ID:wBDu1SEy0
>>653
機種何使ってんだよ半押しでEVF点灯させる動作とっても構えるまでには表示されてるぞ?
野鳥取ってるけど居そうな所は常に電源つけっぱで半押し定期的にして点灯維持させるし
本当に撮ってるのか技術も知識も対策も取ってないだけなのか
0659名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/08(水) 21:24:16.73ID:wBDu1SEy0
>>658
バッテリー複数あるから私は大丈夫だけども
半押しタイマーでカマ掛けたら案の定指摘してこないし本当に持ってる?撮ってる?
0660名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/08(水) 21:30:21.56ID:S1rs4VUW0
>>659
そんまんま返すわ
半押しタイマー延長なんてなんにも解決策にはならんしお前が撮ったこと無いことが証明されたようなもの
つーかやってみどんだけバッテリー食うかわかる
VR動きっぱなのに
0661名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/08(水) 21:33:41.60ID:wBDu1SEy0
>>660
延長じゃなくて∞だからパワーオフならないんだわ
バッテリー1つで鳥撮ってるやつほぼ居ないけどなんでバッテリー1つで縛ってるの?
あとVRじゃなくてIBISだけど自分が詳しくないのバレないように必死に他人下げてるの?
0662名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/08(水) 21:34:22.06ID:S1rs4VUW0
鳥撮ってて電源オンor半押しからEVFの表示までの遅れが気にならないなんてどんな撮影してんやろ
そっちのほうが気になるわ
0666名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/08(水) 21:37:43.79ID:wBDu1SEy0
>>665
初めて聞いたわAF駆動させるとブレ止まるけど常に聞いてたんだな
AF-Sは全部その仕様だけどZだと変わったの?ニコンのページに書いてある?
0667名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/08(水) 21:40:07.25ID:YzW7QwJb0
>>665
横だけど、いい加減、そういう動作している動画を撮影提示すれば解決するんじゃね?
実際そう動作すればお前にとってプラスになるはずだから、その動画を公開してほしい

個人的にはどうでもいいが、この不毛なやりとりを終了させることができるのはお前だけだ
頼むぞ!まさかできないとか言わないよな!!逃げたとかいわれかねないから注意しろよ
0670名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/08(水) 21:44:46.39ID:S1rs4VUW0
>>669
AF駆動してようがしてまいがVRは働いてるだろうに
ツーかマジで持ってないのか?
つーか鳥撮ると言ってるくせにVRじゃなくてIBISとか言ってるしレンズ何使ってんだろ?
鳥撮るような望遠レンズは全てVR付いてるし
0671名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/08(水) 21:49:42.24ID:lAbYAQbf0
>>670
いやAF駆動というか半押し(AF-ON押下含)の時しか効いてなくない?それはAF-Sの時もそうだったじゃん...
なんか規制入って回線変えたわ
0672名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/08(水) 21:54:52.23ID:YNVmhPiA0
>>662
上にも書いたけどいそうな場所では着けてるから気にならないよ
周りの人もそうやってるけどそんな特殊なことか?
0674名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/08(水) 22:05:44.47ID:JHAkBLai0
>>673
返答できずに話逸らすならもう終わりね
ID付きで機材写真上げようとしたら他所でやってくれでてレス出来ないし
0675名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/08(水) 22:09:39.57ID:S1rs4VUW0
>>674
だろ?
返答せずに下らない揚げ足撮ってる人が過去にいたんで同じことしたんだよ
ほんとくだらんよな
0676名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/09(木) 04:25:06.98ID:2PK3wEnE0
ミラーレスは瞬間起動できないのか?
まさか、コンデジ並のトロさ?
バッテリーは喰うし
まだまだ改良の余地は多々あるじゃん
0677名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/09(木) 06:10:38.71ID:26jLdvMe0
俺が休んでる間に電源オフ馬鹿を追い詰めてくれた兄貴ありがとう
まじであいつ頭がおかしいわ
俺はレフでもレスでも鳥を撮るけど
レスで鳥撮る時は見付けた瞬間に電源入れながら構えるか
スリープ時ならシャッター半押しでEVFオンにする
マジでこんなど素人がカメラについて語るとか笑えんわ
0678名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/09(木) 06:26:51.09ID:hBE6Mep10
>>677
見つけた瞬間にオンorスリープ解除してもファインダー覗く時にはEVFは表示されてない
そのコンマ数秒の僅かな遅れの話ししてるのに気にならないって事はそんな撮り方しかしてないとしか言えないな
鳥がいそうならスリープしないようにするなんて当たり前だし
そんな鳥ばかりではない
今の時期ならクロツグミが突然目の前にとか当たり前だしな
0680名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/09(木) 06:30:23.84ID:26jLdvMe0
>>678
おめえがボケてて解除すんのがおせーんだろ
ジジイなんだからスリープしないように設定見直せ
それか大好きなレフ機使ってろ
このスレはミラーレスの新機種のスレだから消えてどうぞ
0681名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/09(木) 06:32:01.89ID:26jLdvMe0
やっぱレフ機とか言ってるバカは
ミラーレス使いこなせてないジジイなんだな
まあいるよねいつまでもガラケー使ってたジジイとかさ
折りたたみとか手帳ケースが好きな爺とか
0682名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/09(木) 06:35:32.63ID:26jLdvMe0
目の前に出てきたクロツグミにびっくりして失敗
ミラーレスのせいにするニコ爺
俺なら電源つけっぱでチャンスは逃さないけどな
こんな間抜けな爺はレフ機でも大した作品撮れないだろうな
0684名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/09(木) 07:02:35.70ID:5cdVzWgS0
>>681
歪曲すんなボケ
それぞれメリットデメリットあるよねって話の中で使ったことなさそうなやつがレフ機だと電源オフだとプレビューできないとかほざいてるのを叩いてるだけや
鳥撮るのにVRじゃないレンズ使ってるとか意味不明やろ
ちゃんと理解した上で書き込めと
0686名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/09(木) 07:12:21.32ID:K7SpEBnn0
Z9で野鳥撮ってるやつはいっぱいいるしプロだって使ってる
そいつら全員表示遅れに気づかない馬鹿って事にしてるの気づいてるのか
そんなこと言えるのは余程の腕持ってると思うけどEVF点灯だけは下手なのか
0688名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/09(木) 07:17:50.53ID:K7SpEBnn0
>>687
それでもレフ機に戻らないしお前みたいにここで延々文句垂れないのは何でだろうね不思議だねぇ
みっともないからやめなよ
0689名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/09(木) 07:19:48.29ID:5cdVzWgS0
つーかそれに気付いてるからここでも気配がしたらスリープ解除しておくと言ってるんやろ
0691名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/09(木) 07:22:50.49ID:K7SpEBnn0
>>690
いや多数が使ってるものをお前が否定してるからだよ
そんな話をお前はずっとしてるわけだけど理解できてないのな
0693名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/09(木) 08:17:57.50ID:x2q8hI630
ニコンの一眼レフデジタルカメラって、そもそも電源オフだとファインダーがボヤけて見えないだろ。ファインダー内に情報表示用のパネル挟んでるから。

レフ機命の奴は長々と何いってんだ ?
0694名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/09(木) 09:02:09.00ID:11AVNLm70
>>693←こういう使ったこと無いやつが絡んでくるから話が終わらない
バッテリー抜いたらボヤけるがバッテリー入れてれば見える
こんなアタリマエのことを知らないんだから…
0696名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/09(木) 09:28:00.04ID:x2q8hI630
>>694
そう。でもレフ機でもバッテリー使ってるって事は明白なんだから、結局は程度が違うだけで常時ミラーレスと同じって事じゃないの。レフ機優位論展開者って皆んなアホなん?
0698名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/09(木) 09:42:09.87ID:GYUKt+lW0
>>695
自分の意見に合わないとを散々撮ったこと無い所持してないと否定してるじゃん
つまり自分が正しくて他の人は全部間違いと言ってるよ?
課題を議論したいならもっと言葉を選ぶべきだし他人を過剰に否定するのはやめたら如何?
0699名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/09(木) 10:56:42.73ID:Rv9xtMEN0
動体撮影やってるとZ9でもEVFの遅れはやっぱりまだあるしレスもレフも一長一短
極論ばかりでどちらかを否定するんじゃなくて適材適所、臨機応変に使い分けられる人が一番つよい
0700名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/09(木) 12:29:55.74ID:11AVNLm70
>>698
693とかさ明らかな間違いで使ったことのある人の書き込みとは到底思えないよね?
あと鳥を撮る望遠レンズなのにVRじゃなくてIBISだとか言ってる人もそうだし
それに対して言ってる言葉であってミラーレスやレフ機を否定する意見なんて書いてないぞ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています