X



Panasonic LUMIX フルサイズ S5M2/S5M2X/S5 Part27

0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8539-d0nC)
垢版 |
2024/04/27(土) 17:34:28.29ID:QqdPXBtn0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

◆公式
https://panasonic.jp/dc/products/s_series/s5m2_s5m2x.html
https://panasonic.jp/dc/products/s_series/s5.html
Lマウント アライアンス
https://panasonic.jp/dc/s_series/special/l-mount_alliance.html
品番別サポート情報 DC-S5M2
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/dsc/product/dc_s5m2.html
LUMIX Sシリーズ 交換レンズ
https://panasonic.jp/dc/products/s_series_lens.html

◆SIGMA
SIGMA Lマウント用交換レンズ
https://www.sigma-global.com/jp/magazine/m_series/others-lenses/l-mount/l-mount-lineup/

▲価格COM
LUMIX DC-S5M2 ボディ
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001506679/#tab
LUMIX DC-S5M2X ボディ
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001506682/#tab
LUMIX DC-S5 ボディ
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001286336/#tab
ライカLマウント系 パナソニック(Panasonic)のレンズ 製品一覧
https://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_ma=65&pdf_Spec103=44&pdf_so=e2
ライカLマウント系 シグマ(SIGMA)のレンズ 製品一覧
https://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_ma=311&pdf_Spec103=44&pdf_so=e2
※前スレ
Panasonic LUMIX フルサイズ S5M2/S5M2X/S5 Part26
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1710341886/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5200-d0nC)
垢版 |
2024/04/27(土) 20:48:12.05ID:aAbjFmGx0
あげ
0004名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1e8e-h/UN)
垢版 |
2024/04/27(土) 21:38:02.51ID:j1kmIbvf0
え?ちょっと待って。アプデして今日子供撮ったらスチルは瞬間的にさっと撮ったやつでも全然外さなくなったんだけど。しかもF2.0で撮ってんのにちゃんと瞳にピントがきてる、まじで使えるカメラになったな。

動画も普通にすごい、まじでジンバル並み。歩きながらの撮影も横に大きく振らなきゃ全然使えるぞこれ。
0006名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 365c-5r7P)
垢版 |
2024/04/27(土) 21:56:16.56ID:BPd9yt7m0
S5Ⅱ発売から1年ちょっとでよくここまで仕上げたよ
このクラス比で動画はS級、スチルはA級まで来たね
0007名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1e8e-h/UN)
垢版 |
2024/04/27(土) 22:04:23.75ID:j1kmIbvf0
ほんと動画はまさにS級だね。そういえばスチルのプリ連写試すの忘れた。明日試してみよう。
0009名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 877a-/G2d)
垢版 |
2024/04/28(日) 07:09:23.67ID:+6WGxYsa0
動画はノンクロップ4K60pとクロップありで良いから4K120pが欲しい
0010名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dfdc-kDMg)
垢版 |
2024/04/28(日) 08:36:02.13ID:DNEAr7Yp0
一人何役やってるんだか
0011名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 67ce-BRR6)
垢版 |
2024/04/28(日) 12:13:42.69ID:gbDoAN+80
新ファームをあてて午前中撮影に行ってきたけど、多少気になってた点がほぼ解消されてるなぁ
特に動画は感動するレベルで一眼の形をした高性能ビデオカムだね
0012名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 271e-DV8w)
垢版 |
2024/04/28(日) 13:37:45.65ID:Mt5lZqC10
マジに糞良くなっててワロス
これが噂のS5Ⅱ完全体か
0014名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffd1-kDMg)
垢版 |
2024/04/28(日) 19:21:20.80ID:5B1lEy350
我慢するような部分は改善されていないと思うんだが…
0015名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr5b-ryK2)
垢版 |
2024/04/28(日) 19:24:10.40ID:vDMnG+K7r
S5M2買ってからほざいてくださいw
0016名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffd1-kDMg)
垢版 |
2024/04/28(日) 20:04:24.52ID:5B1lEy350
未完の廉価機よりもS1Rの後継待ってるんで
0019名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8799-y311)
垢版 |
2024/04/28(日) 20:51:42.55ID:xcUnpAti0
G9Uはギリギリ今にも買いそうだったけど土俵際一杯で踏み止まって正解かな
これからの季節はファン付きのS5Uだよね? 今の東京は12月まで暑いw
0021名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 67f4-DV8w)
垢版 |
2024/04/29(月) 13:08:04.07ID:qAKN7L1x0NIKU
5月中にLマウントのエントリー機が来そうだな
ボディの小型軽量化は間違いないだろうけど、どの機能を削ぎ落とすのか
0022名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 879e-c/Ib)
垢版 |
2024/04/29(月) 13:40:22.27ID:PZ2eStq10NIKU
lマウントなのかね
まぁでもm43はg100d出したばっかりだしそっちは無いか
0024名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 67da-DV8w)
垢版 |
2024/04/29(月) 14:03:59.85ID:qAKN7L1x0NIKU
>>23
infoから
後継機では無いとの事で過去に使われてない型番だな
ズバリLUMIX S7爆誕だろう

Mirrorless Rumorsに、5月に発表されると噂されている「ソニー」「パナソニック」「ライカ」「シグマ」「ニコン」「キヤノン」の新製品のまとめが掲載されています。

・パナソニック
- エントリーレベルのカメラ(現行モデルの後継機ではない)
0026名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 67da-DV8w)
垢版 |
2024/04/29(月) 14:11:26.39ID:qAKN7L1x0NIKU
>>25
誤訳が入ってるんだろ
英語のNEW TYPE(新型番)と日本語の(新しいタイプ)じゃ受け取る意味合いが違うからな
そのまま新型番って事だろう
0028名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 67da-DV8w)
垢版 |
2024/04/29(月) 14:14:24.94ID:qAKN7L1x0NIKU
だからそのままだよw
日本語で誤訳されてとんでもない妄想を膨らませただけ
新型番のエントリーモデルが出るってだけの話
0030名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW c74f-DV8w)
垢版 |
2024/04/29(月) 14:23:19.73ID:lKYke2hf0NIKU
分かった分かった
おまえはとんでもなく凄い新カメラが出ると信じ込んでるんだなw
一月も待たずに結果が出るから待ってなよ
0032名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW c74f-DV8w)
垢版 |
2024/04/29(月) 14:37:37.17ID:lKYke2hf0NIKU
>>31
じゃあどんなボディが出ると思ってるんだよw
ちゃんと答えてみなよ

しかも>>27は信頼出来る筋聞いた「新しい種類のカメラになるよ」ってだけだろ
既存のモデル後継じゃない、新型番のカメラになると考えるのが普通だろ
0034名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW c74f-DV8w)
垢版 |
2024/04/29(月) 14:59:10.78ID:lKYke2hf0NIKU
>>33
逃げずに答えればいいのにw
俺は小型軽量の新型番エントリーモデルだと買いたぞ

そうじゃないと噛み付くなら、どんなモデルだと思ってるのか答えてみなよ
0036名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW c74f-DV8w)
垢版 |
2024/04/29(月) 15:15:58.55ID:lKYke2hf0NIKU
>>35
なら答えてくれ
何度聞いてもダンマリだが?w

ちなみに>>27のkindは種別とか種類って意味で使われてるからな
ここをとるならが誤訳して新しいタイプのとなったんだろ
0037 警備員[Lv.12][新苗] (ニククエ Sdff-nw1Z)
垢版 |
2024/04/29(月) 15:23:46.97ID:mXRtcUupdNIKU
>>36
そんな内部情報を知ってる訳ないだろ
君がどんな信頼できる情報筋を持ってるのかも知らんけど

kindの意味を必死に調べたんだね
エライエライ
でも意訳であっても誤訳にはならないよ
0038名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 5fb6-DV8w)
垢版 |
2024/04/29(月) 15:40:39.54ID:AwBKuUDS0NIKU
>>37
なんだ、自分では何も考えずにとるならの記事を鵜呑みにして噛みついて来ただけか
原文の「new kind of model(新しい種別のモデル)」を、おまえの言う「完全に新しいタイプのカメラ」は誤訳だろ
日本語で受け取る意味合いが全く違う

どっちが中学英語も出来ないんだよ
しかもモデルの予想もせずに噛み付くとか恥ずかしくならないの?
0039名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 5fb6-DV8w)
垢版 |
2024/04/29(月) 15:45:19.94ID:AwBKuUDS0NIKU
わざわざmodelと言った意味を考えればわかるだろ
cameraではなくmodelだ
これだけ書いても理解出来ないなら小学英語からやり直した方がいい
0041名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 67ab-DV8w)
垢版 |
2024/04/29(月) 15:56:14.13ID:8dKFiTLV0NIKU
>>40
最初から噛み付かなきゃ良かったのにw
恥かいただけだったね
0043名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 67f9-DV8w)
垢版 |
2024/04/29(月) 16:03:32.51ID:CoTUAFwG0NIKU
>>42
自分の書きたレスを忘れたのかい?w
頭病んでる?

25: 警備員[Lv.11][新苗] (ニククエ Sdff-nw1Z):[sage]:2024/04/29(月) 14:07:39.32 ID:mXRtcUupdNIKU
それのどこが「完全に新しいタイプのカメラ」やねん
0044名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 67f9-DV8w)
垢版 |
2024/04/29(月) 16:05:59.13ID:CoTUAFwG0NIKU
だから、この「完全に新しいタイプのカメラ」って言葉自体が誤訳だよ
とるならが誤訳するから、これに釣られた馬鹿が噛みついてくる
0046名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 67f9-DV8w)
垢版 |
2024/04/29(月) 16:22:22.19ID:CoTUAFwG0NIKU
>>45
もう何度も書いてるけど「new kind of model」の意味は「完全に新しいタイプのカメラ」ではない
馬鹿なおまえはこれが理解出来ないだけだ
自分自身ももう分かってるだろうに見苦しいぞ
0048名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW c7b7-DV8w)
垢版 |
2024/04/29(月) 16:33:08.03ID:Md26MNV10NIKU
全く違う意味に訳してるんだから意訳もへったくれもないだろ
そもそもおまえの言う革新的なカメラが発売1ヶ月前時点で大した話題にもなってない時点で分かるだろよw
0049 ころころ (ニククエ Sdff-nw1Z)
垢版 |
2024/04/29(月) 16:36:02.92ID:mXRtcUupdNIKU
「革新的」なんてどこにも書いてないよ
妄想が妄想を呼んで自分でも何言ってるのか分からなくなってるんだろうね
0050名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW df0f-/G2d)
垢版 |
2024/04/29(月) 17:12:24.67ID:frJhVvPj0NIKU
どうせ7cとかZfc対抗モデルだろ
0051名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW c7b7-DV8w)
垢版 |
2024/04/29(月) 17:28:23.80ID:Md26MNV10NIKU
>>49
妄想も何もおまえが書いた「完全に新しいタイプのカメラ」って革新的って意味じゃないの?
それとも英語力もだけど、日本語理解力も低い単なる馬鹿なのかな?
0052名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW c7b7-DV8w)
垢版 |
2024/04/29(月) 17:29:53.82ID:Md26MNV10NIKU
これほど見苦しい奴はなかなかいない
0053名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW ff6b-kDMg)
垢版 |
2024/04/29(月) 17:31:45.06ID:5bh2PHBx0NIKU
どっちでもどうでもいい内容なのに盛り上がってるな。
0054名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 7ffe-y311)
垢版 |
2024/04/29(月) 17:31:47.85ID:5kEwy0dP0NIKU
とるなら本人か信者だろ
0055名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW df77-DV8w)
垢版 |
2024/04/29(月) 17:35:18.61ID:eLiwiZ980NIKU
普通に考えて新しい28-200とのセットで1kgを切って来るような小型軽量エントリーモデルだろう
デザインさえ死んでなきゃ間違いなく需要があるしな
0057名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW df77-DV8w)
垢版 |
2024/04/29(月) 17:47:04.75ID:eLiwiZ980NIKU
動画性能は4K30Pに程度に抑えて、像面位相差AFを搭載した小型軽量モデルに28-200をレンズキットにして1kgを切るようなら他メーカーからしたら脅威だぞ
この内容で価格は実売20〜25万程度ならめっちゃ需要あるだろうな
0058名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW ff6b-kDMg)
垢版 |
2024/04/29(月) 18:26:19.73ID:5bh2PHBx0NIKU
>>57
シングルスロットでもいい
チルト液晶でお願いしたい
0060名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW ff92-nDjY)
垢版 |
2024/04/29(月) 18:56:15.06ID:7QDSUrl10NIKU
バリアンだろう
もし小型軽量モデルなら分厚くなるチルト液晶をセレクトするのは意味がない
0061名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW c7b9-lG3y)
垢版 |
2024/04/29(月) 19:03:00.88ID:g8DMsge+0NIKU
>>57
28-200はいいレンズらしいね
軽いボディと合わせたら人気出るだろうと思う
S5Uと共用出来るの大きいし俺も欲しいわ
0062名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 075f-TejX)
垢版 |
2024/04/29(月) 20:10:12.62ID:jtVuoFWo0NIKU
新ファームをS5IIXに入れたら化けたわ
認識AFも車、バイクだけじゃなく人・動物も精度が上がってるな
特に暗所での認識、追従が良くなっている
手ブレ強は多少クロップもあるが、ジンバル無しでいけるエグさがあるわ
広角の周辺歪みも目立たなくなって、今回のファームはなかなか良い
0063名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW c76e-nDjY)
垢版 |
2024/04/29(月) 20:16:35.44ID:aj5xI82N0NIKU
>>62
手ブレ補正標準がいいぞ
補正効果は充分な上にクロップも少ないからおすすめ
0064名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW c76e-nDjY)
垢版 |
2024/04/29(月) 20:17:27.00ID:aj5xI82N0NIKU
標準でもアップデート前よりだいぶ進化してるよ
ジンバルいらず
0065名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ df79-b946)
垢版 |
2024/04/29(月) 20:51:37.69ID:TczYFC7p0NIKU
ここの人達とリアルでは絶対会いたくない、すぐ喧嘩しようとしてくるから
0068名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 7f0b-/G2d)
垢版 |
2024/04/29(月) 22:14:57.46ID:HI6IC24V0NIKU
チルト液晶のメリットが分からない
0069名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 870e-DV8w)
垢版 |
2024/04/29(月) 23:47:01.85ID:roP9rLM40NIKU
>>47
追加情報来たぞ
な、とるならの誤訳だって言ったろ
間違ってると思った時は素直に引くんだよ

Panasonic Lumixの新機種:このカメラも2024年5月に発表される予定だ。
これは既存の機種の後継機ではなく、新しいエントリーレベルのカメラだ。
レンズ固定式かレンズ交換式かは確認されていないが、エントリーレベルのカメラであることは確かだ。
0070名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2701-J6Vz)
垢版 |
2024/04/30(火) 05:22:46.75ID:CTQoLLnO0
>>57
自分なら即欲しくなる!
0071名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a7a0-ioSF)
垢版 |
2024/04/30(火) 09:00:25.09ID:5kUenoVx0
プリ連写試したけどすげーな。運動会ぐらいなら12bitに落ちても構わんからこれで撮れそうだ。というか、動画で撮るかプリ連写で撮るか迷うレベルだな。
0072名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c7c0-nDjY)
垢版 |
2024/04/30(火) 12:53:24.18ID:g14hNXfZ0
>>71
凄いけど、SDカードの書き込み能力が低いとすぐに詰まるね
プリ連写を多用するならUHS-Ⅰは論外で、Ⅱの出来ればV90を買っておくのが正解っぽい
0074名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c7c0-nDjY)
垢版 |
2024/04/30(火) 13:58:42.07ID:g14hNXfZ0
今まではAFCが弱過ぎて連写する事も殆ど無く、高価なSDカードは必要なかったからな
今後はその当たり前のSDカードへの出費が必要になったね
0075名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bfa5-ioSF)
垢版 |
2024/04/30(火) 15:46:08.94ID:Z97ZtOmi0
>74

ほんとそれ。今までsuneast v60で十分と思って4枚も持っているが、v90の新たな出費が必要になりそうだ。
0076名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 27d9-/G2d)
垢版 |
2024/04/30(火) 15:54:35.63ID:hbToC/Ky0
最近は容量あたりだとv90よりCFExpressの方が安かったりするんだよな
次期モデルはCDExpress積んで欲しい
0077名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf35-lG3y)
垢版 |
2024/04/30(火) 17:49:11.83ID:e9s9BDy60
次期S5Vには当然CFEXが乗って来るだろうけどさ、こんな価格で買えるのはこのモデルまでだろうなぁ
フォームアップに次ぐフォームアップでコスパがヤバい事になってるもんな
次のファームアップで起動、切替レスポンスに手を入れて、ライカモノクロまで搭載されたら伝説の神機になる
LINAXだからこれ以上のレスポンスアップは出来ないなんて噂もあるけどね
0078名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 27d9-/G2d)
垢版 |
2024/04/30(火) 18:23:43.69ID:hbToC/Ky0
>>77
Linux…

それはさておき世の中のAndroidは基本的にはLinuxベースなんだから
Linuxだからサクサク出来ないって事もないんじゃね?
0079名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bfd3-lG3y)
垢版 |
2024/04/30(火) 18:39:36.65ID:bsv+g7pp0
>>77
LINUXねw
けーすけだったかの動画のコメントで読んだだけだから真相も分からんけど、そう書いてあったよ
0082名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf14-J6Vz)
垢版 |
2024/05/01(水) 02:44:55.54ID:nRtbiiGS0
円安でこれ以上この低価格維持は無理だろう
0085名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2701-J6Vz)
垢版 |
2024/05/01(水) 07:44:53.54ID:e1erxvwd0
もちろんライカ名義のレンズを使いQと競合しない35ミリなら需要があるはず
価格は40万を切ったら売れると思うが?あとはデザインと機能次第
0089名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0715-y8PE)
垢版 |
2024/05/01(水) 12:24:55.06ID:gNU9UeFH0
GX7のフル版みたいな形状でCU対抗や (`・ω・´)
0090名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a708-/G2d)
垢版 |
2024/05/01(水) 12:25:46.88ID:Bu0kqYy90
スナップ用途で18万ぐらいで35mmならかなり売れそうだけどなー
0093名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2701-J6Vz)
垢版 |
2024/05/01(水) 15:44:24.74ID:e1erxvwd0
かつて松下ならぬ真似したの異名をとった本領発揮で
フジX100シリーズ風のフルサイズ版ならいいかも?
0095名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c728-TejX)
垢版 |
2024/05/01(水) 19:03:43.53ID:If90agy00
相変わらずパナはピントがズレてるな。フルサイズはレンズ交換式の方が汎用性が高いんだよ。だから、α7Cのような半端物でも馬鹿売れする。ライバルがいないからな。フルサイズコンデジはライカやツァイスの高級ブランドのレンズ付けないと売れないよ。
0096名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6775-DV8w)
垢版 |
2024/05/01(水) 20:34:48.46ID:Y5hBZnUo0
>>95
全くもって同意
フルサイズのレンズ固定式に何の魅力があると言うのか… ライカQ3はライカだからこそ売れてる機種だ
普通にレンズ交換式で、小型軽量かつAF性能が良くて手を出しやすい価格なら需要はあるのにね
0098名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 278d-nDjY)
垢版 |
2024/05/02(木) 11:14:54.88ID:ZHfVHx8i0
レンズ交換をしたくないようなレベルの奴がフルサイズを求めないだろw
写りはレンズ次第だって事は、真面目にカメラをやってる奴なら誰でも知ってるしな
0100名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff2d-Ufki)
垢版 |
2024/05/02(木) 12:26:12.80ID:OY2vAKZS0
そのライカはパナ製なんだが...何言ってんだか
おまけにレンズ交換式のレンズはシグマだしさ
0101名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf90-nDjY)
垢版 |
2024/05/02(木) 12:29:18.63ID:95hhb0/h0
OEMだろうと販売元がライカである事が大きいでしょ
もちろんライカが開発に携わってるんだしね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況