X



Panasonic LUMIX フルサイズ S5M2/S5M2X/S5 Part27

0633名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/23(木) 17:39:55.04ID:qJKCiYrb0
カメラ持ってない使ったことない
バカアンチのレス見たらコレ丸わかりだから誰も相手しない
0635名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/29(水) 04:36:26.59ID:yxE58cZ50
パナはイメージ画像を使ったペナルティとして
S9の動画時間制限を解除してくれればいいよ
それで手を打とうじゃないか
0637名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/29(水) 08:32:46.46ID:yxE58cZ50
>>636
動画はオーバーヒートでシャットダウンするまでに4K動画を(15分ずつ分割して)90分録画できた(ZV-E1は4Kを連続で1時間弱だった)。ただし、S9には1つの動画の連続の記録時間に制限がある。

S9の動画は時間制限が厳しいですが、動画を分割してもよければオーバーヒートまで4Kで90分も録画できるということなので、クールダウンの時間を取らずに次々に録画してもオーバーヒートの心配はあまりなさそうですね

ttps://digicame-info.com/2024/05/lumix-s9-5.html
0639名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/29(水) 12:38:55.32ID:EMmJHHxd0
おそらく注意書きに高温により短時間で停止する場合があります…と書かれているはず
0640名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/29(水) 19:58:12.29ID:TfIgJSFV0
バッテリーグリップDMW-BGS5をS5IIやG9IIにつけた場合、本体のUSB充電でバッテリーグリップ内のバッテリーは充電できますか?
0641名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/03(月) 19:42:14.66ID:MTxi/Hyx0
YouTubeのレンズ比較で4メーカーのうちこのカメラだけ同設定同条件で露出アンダーになってたの指摘されてたな
レスポンスわ著しく悪いのも
0643名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/03(月) 20:43:48.12ID:YzR3qd3f0
無印S5との比較でも指摘されてなかったっけ
実質ISO上げざるを得ないから高感度耐性悪いってことになる?
0644名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/03(月) 20:51:35.66ID:RWV6ronQ0
同設定と言ってもAEかMEかで話が全然変わってくるな
MEで露出揃えて暗いって話なら実効ISO感度が低いってことだ
AEでたまたま暗めって話なら分割測光のクセがたまたま撮影したシーンと合わなかったってだけ
0645名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/05(水) 12:06:51.91ID:xV4Pf8qn0
Lサイズで撮影中、テレコンにしたいとき、
Mサイズにしてから、EXテレコンにしないといけないと思うのですが
一回の操作でEXテレコンに出来ないですかね?
弄ってる間にシャッターチャンスが無くなってしまうので。
0648名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/05(水) 12:24:54.30ID:s0JqLJ7F0
>>645
EXテレコンを常時ONにしといて好みのFnボタンに画像サイズ変更を割り当てとけば画像サイズ変えるだけでテレコン効くぞ

その代わりMサイズのフル画角で撮りたい時はEXテレコンをオフにしないとならないが
0649名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/05(水) 12:57:44.28ID:xV4Pf8qn0
>>648
ありがとうございます。助かりました。
0650名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/05(水) 13:00:31.91ID:xV4Pf8qn0
>>646
すいません。コントロールダイヤルですよね。
ちょっとわかりませんでした。
0654名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/11(火) 12:30:46.80ID:H6U7iv8R0
フルサイズデビューでs52考えてるんだけど
ダブルレンズキットと高倍率ズームどっちがおすすめかな
0655名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/11(火) 12:38:16.06ID:1BxdqrpF0
S9とS5系との差別化策はとてもいいと思うけどね
結果としてLマウントも含めて相乗効果があり得る策だと思うよ
0656名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/11(火) 12:48:37.35ID:+aD1FKdf0
>>654
ダブルレンズキット買って28-200買い足したけどどちらかおすすめするのは難しいくらいどっちもいいよ
ダブルレンズの方がレンズ交換とフルサイズの写りやボケを楽しめるかなぁ
とはいいつつ28-200ばっかり使ってるw
0657名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/11(火) 19:38:25.51ID:Lg+sga130
>>654
俺はWレンズキットを買ったけど、結局レンズはどちらも売った
28-200がいいよ
0658名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/11(火) 21:04:33.95ID:ADRDBI4I0
うちは20-60は売ってシグマ28-70にした
屋内が多いので明るいほうが良い
シグマをほぼつけっぱなしなのだけど50mmは何本あっても良いかなと思い残してる
外が多いなら28-200が良さそう!w
0659名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/12(水) 00:20:29.48ID:xtA0HNGt0
>>654
便利な28-200と
ボケ味を楽しむ単眼のセットがきっとあなたを幸せにします
0660名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/12(水) 02:16:17.16ID:YgGMChq80
サンクス。
28-200のセットにしてもう1本明るいレンズにしようと思う!
0661名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/12(水) 12:30:49.37ID:wIu2HToO0
S9、オシャレでコンパクトなのと、リアルタイムLUTとかも良さげだけど、改めて考えるとS5無印の方が長く使えるかなぁと思い始めてる。
秋に出るという18-40はS5にもマッチしそうだしね
0662名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/12(水) 12:42:29.70ID:feFVuRnS0
動画用途なら認識やウォブリングの差でS9の方が良い結果になるが
風景や静物ならS5はまだまだ使えるな
0664 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/12(水) 12:53:02.43ID:WqPjPlKN0
そりゃS9は、ちゃんとカメラを使いたいと言う人には向かないだろ
ショート動画を撮って手軽にネットにアップルしたい人向け
0666名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/13(木) 00:14:26.34ID:83Gb4OBl0
>>660
大正解
0667名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/13(木) 03:03:27.33ID:sIB3rNAA0
動画を撮ることはあるけど、インタビューもトーク番組も撮らないし5分でも長い
S9の15分制限なんて余裕ありすぎ
0668名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/13(木) 05:37:21.55ID:txoZWffr0
カジュアルフルサイズ路線は失敗すると思うけどな
コンパクトフルサイズとしてのS9には期待してる
0669名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/13(木) 07:02:05.90ID:3jt7rII/0
カジュアルとコンパクトの使い分けが意味不明だ
コンパクトだからカジュアルに使えるとも言えるし
0673 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/13(木) 12:28:40.21ID:wVwgE5D10
>>671

いや
5chのどんぐりなんとかの制限が比較的長い時間かかっていて、その間にアプリで建てたスレッドが複数あって、一気にサーバーに反映されたから、乱立してしまったんじゃないかな。
0674名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/13(木) 14:14:37.98ID:Mp5OXY2s0
S5スレは元々乱立していた
出たばかりの頃ワッチョイ無しのスレが荒らされて新スレを立てるときワッチョイ有りと無しのスレが並立
しかしワッチョイ有りのスレは全く伸びずにワッチョイ無しのスレが埋まると
またワッチョイ有りと無しのスレが立てられる

それを繰り返してS5スレが10個くらい立ってた事がある
0677名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/13(木) 20:31:46.61ID:Lr9kT+9D0
パナのミラーレスって公式ECで買うメリットある?
0678名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/13(木) 20:47:16.37ID:1Ll1Dtwy0
>>677
ない
ルミべなら保証が2年になる
0680名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/14(金) 02:25:48.68ID:8I/A3i6o0
s5A買おうと思うんだが、キャッシュバックってそろそろ来るのかな。
s9出るからすぐには来ないかな。
キャッシュバックが気になって買えない
0681 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/14(金) 06:54:31.96ID:vhlwqYF90
s9やGH7ですらキャッシュバック無いから今さらs5Ⅱにキャッシュバックあるとは考えにくい
0682名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/14(金) 07:59:46.04ID:P8vT4Jag0
S5IIは毎回CBの対象になってるし、夏のCBは大体6月末から始まるからもうちょい待ってりゃいいよ
指定価格で売価変動しないからCB利用しないと損
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況