X



Panasonic LUMIX フルサイズ S9 Part1
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a07c-bXnO)
垢版 |
2024/05/15(水) 06:27:24.31ID:szYmQi1s0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

https://www.l-rumors.com/panasonic-will-announce-the-new-lumix-s9-with-unique-new-lut-features-on-may-22-at-3pm-london-time/

5月22日のロンドン時間で午後3時に発表されるパナソニックの新型カメラ
- カメラの名称は「LUMIX S9」
- コンパクトなLマウントのフルサイズカメラ
- X100VIよりも少し小さい
- EVFは非搭載
- S5IIと同じ2400万画素センサー
- 自分のスタイルを選択するための専用のLUTボタンを搭載
- 自分の作成した独自のLUTをアップロードできるかもしれない
- 4種類のカラバリ
- S5IIよりも200から300ドル安い
- もう1つの新製品(新レンズ)も同じ日に発表される
- 画像はAiで生成したものだが、本物に近いと聞いている。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0007名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e396-2p88)
垢版 |
2024/05/15(水) 08:18:11.99ID:9SE40N+n0
>>4
16mmスタートが良かった…
0008名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4f01-PwS8)
垢版 |
2024/05/15(水) 08:31:59.33ID:WpGPyXFM0
グリップ部が平坦なのでおそらく外付けグリップも発売されるはず
その時はグリップを外さずともバッテリー交換が出来る仕様ならいいのだが…
0011名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5318-d0Z3)
垢版 |
2024/05/15(水) 09:28:36.94ID:S05WjHLy0
α7C II ボディ IBIS・EVFあり
重量:514g(バッテリー、メモリーカードを含む)
キットレンズ:167g

FUJIFILM X100VI IBIS・EVFあり
総重量:521g(レンズ込み・23mm/F2(換算:35mm))
0013名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e396-2p88)
垢版 |
2024/05/15(水) 10:47:15.95ID:9SE40N+n0
>>12
GFの事も思い出してあげてください
0015名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0Hc3-i3oA)
垢版 |
2024/05/15(水) 11:05:25.82ID:/jvWcdUKH
ええやんええやん欲しくなってきたやん
0016名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 136f-2p88)
垢版 |
2024/05/15(水) 11:32:31.98ID:GQJ+G8i30
手ぶれ補正あるのは良いね。
0021名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5318-d0Z3)
垢版 |
2024/05/15(水) 12:52:57.59ID:S05WjHLy0
LUMIX S 20-60mm F3.5-5.6

重量 350 g
長さ 87.2 mm
0022名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d7fe-2p88)
垢版 |
2024/05/15(水) 13:24:40.21ID:oRA5nhDs0
>>20
サイズ揃えるんちゃう?
0023名無CCDさん@画素いっぱい ころころ (ワッチョイ 83bd-aaFR)
垢版 |
2024/05/15(水) 13:30:10.45ID:E76qttV60
4kはまたクロップしちゃうんですか?
0024名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f5d4-d0Z3)
垢版 |
2024/05/15(水) 13:36:44.39ID:X3H33sg70
S5IIと同じセンサーだからしちゃう
0025名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 618b-2p88)
垢版 |
2024/05/15(水) 14:02:11.27ID:vq+nBnc+0
パナは最近小型レンズ頑張ってるな。28-200も良かったよ
0031名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eb59-BQ85)
垢版 |
2024/05/15(水) 16:33:40.14ID:3tpaw26C0
今更SNS向けの戦略はどうなんやろって感じだけど
小型でここまでS5Ⅱの機能残してるってだけで今のカメラ界隈では充分戦えそう
あとは値段とここからのプロモーション次第か
0032名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7b59-gRKC)
垢版 |
2024/05/15(水) 16:58:29.69ID:bUGuqPUT0
s5Ⅱみたいにカメラサブスクにも入れるだろうし数はかなり出そうだよなー
0033名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 618b-2p88)
垢版 |
2024/05/15(水) 17:12:57.32ID:vq+nBnc+0
なんか面白そうなカメラだから、オールブラックがあったら買っちゃいそう
0034名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f596-8Ntt)
垢版 |
2024/05/15(水) 17:34:12.64ID:X3H33sg70
#LumixGlobalSummit
でみんなどんどこアップしてるのは新機能のテストなのかな
0035名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f596-8Ntt)
垢版 |
2024/05/15(水) 17:39:03.61ID:X3H33sg70
もしそうだとすると新レンズで撮って出しだったらこのクオリティーやばいな
0036名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e3dc-4yJX)
垢版 |
2024/05/15(水) 17:52:24.59ID:KlCK3+D20
18-40はspro又はf2.8とかそれに準ずる性能だったら欲しいな
0040名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e3dc-4yJX)
垢版 |
2024/05/15(水) 18:53:27.42ID:KlCK3+D20
SNS上の現象された写真だけでレンズの評価はナンセンス
ただ28-200も解像良さそうだし期待しとく
0041名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f596-8Ntt)
垢版 |
2024/05/15(水) 18:58:52.03ID:X3H33sg70
L-rumorで今日の深夜に本体画像が出そう
X100Vに似てるらしい
0044名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f596-8Ntt)
垢版 |
2024/05/15(水) 19:29:07.23ID:X3H33sg70
カラバリは黒帯に上下カラフルなのか黒上下にカラフル帯なのか・・
0045名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1379-k0Sg)
垢版 |
2024/05/15(水) 19:57:14.34ID:sMxg/nrS0
LUT作って当てられますよというのはライカというより富士フイルムキラーに見える
0046名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4f01-PwS8)
垢版 |
2024/05/15(水) 20:10:54.29ID:WpGPyXFM0
手振れ補正有り!これだけで買う価値がある
あとは外付けEVFと外付けグリップが出るかどうか…

そしてm4/3版が出る事に期待(GX8風のデザインなら歓迎)
0050名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 817e-739I)
垢版 |
2024/05/15(水) 21:10:13.24ID:MxqFx+UO0
シャッターボタンどこにあるの?
0056名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f596-8Ntt)
垢版 |
2024/05/15(水) 22:17:53.76ID:X3H33sg70
まつちゃんねるの高倍率動画ってパワーズーム+デジタルズームがなくても可能なの?
0059名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f596-8Ntt)
垢版 |
2024/05/16(木) 01:06:37.14ID:mHC4YuqU0
びっくりするほどGM1だったw
0060 警備員[Lv.4][初] (ワッチョイW 03ae-2p88)
垢版 |
2024/05/16(木) 01:24:08.39ID:MyHqJb6f0
単焦点も来るらしい
0065名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b108-2p88)
垢版 |
2024/05/16(木) 01:52:11.04ID:+XNLXthE0
#lumixglobalsummitに上がってる写真いい感じだけど、LUTで誤魔化してる感はあるな。
0070名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f8e-1vtu)
垢版 |
2024/05/16(木) 05:50:59.39ID:ZTVyVVBa0
やっぱりGM1フォルムはマイクロフォーサーズのあのコンパクトがないと微妙だな
そこそこでかいならGX7みたいにおまけレベルのファインダーでいいから付けてほしかったな。

別枠でファインダー付き出てくるんかな
0074名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d32d-8FIX)
垢版 |
2024/05/16(木) 06:34:57.63ID:cRkVRagS0
高騰するFUJIの代わりのプアマンズライカに決定
買いだな
0075名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7baa-YhG0)
垢版 |
2024/05/16(木) 06:52:30.74ID:Kn92yYlm0
見た目は十分だがこれバッテリーはS5系と同じのが入るのか?
ZV-E1と同サイズならソニーもα7系のバッテリー搭載できてるから大丈夫なのか?
普段持ちには丁度いい機種になりそうだな
何気に18-40mmパンケーキレンズが気になるわ
0076名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H17-0yLd)
垢版 |
2024/05/16(木) 06:56:36.37ID:qfU2u2xAH
小型でカラバリあるってことは、コンデジ感覚で女流一眼隊にも使ってもらえるコンセプトかな。外付けEVFとかグリップとかオッサンの要望は通らないのでは…。
0079名無CCDさん@画素いっぱい ころころ (オイコラミネオ MM49-1vtu)
垢版 |
2024/05/16(木) 07:54:02.25ID:tRt+LaULM
若者がターゲットならなおさらEVF必要でしょ。カメラ初めて触ってまず感動するのがファインダーを覗いた瞬間なのに…
78の言う通り、若者は安価でファインダー付いてるα7cに行きそうだな。

マイクロフォーサーズのエントリーモデルもあるみたいだから、それがGM1系のことに期待するわ。
0080名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d78c-lgp4)
垢版 |
2024/05/16(木) 08:04:13.09ID:udV91kHx0
世界最小フルサイズになるのかな?
0083名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4f01-PwS8)
垢版 |
2024/05/16(木) 08:14:43.85ID:Rx/vepgP0
売り出されると若者よりもオッサンジジイが買うと思う
今の若者はカネが無くスマホで十分と思っているだろうし
0086名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1def-QOuG)
垢版 |
2024/05/16(木) 09:04:00.47ID:YOFaoM3r0
DMW-BLK22
4つ体制で1日持たないことがある
劇的な省電力は絶対に見込めないし、
S5II特有の初回ディープスリープもおそらくそのままだろう
薄型バッテリー新採用だとみんな電源周りでネガティブになる
0091名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1def-QOuG)
垢版 |
2024/05/16(木) 09:34:21.69ID:YOFaoM3r0
さっと取れるのは大事な要素
ラージサイズの撮影素子の開発が停滞しているのもあるが
斜陽産業なので古い世代の半導体で何とか誤魔化し持ってるようなものだよ

Appleの新製品発表ビデオは全てiPhone Apple ProRes撮影だからね
あのクオリティ見れば
みんなスマホでいいやというのは必然です
別に粗探ししているわけでもない、中華含め今のスマホをバカにしてはいけない
進化スピードはデジカメと段違い
0094名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f31-txKt)
垢版 |
2024/05/16(木) 10:15:28.42ID:S3+hJYL80
いいじゃんこれ
パナユーザーじゃないから買えないけど
お前らぜひ買い支えてくれ
0095名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f31-txKt)
垢版 |
2024/05/16(木) 10:16:46.16ID:S3+hJYL80
これで4K60pが30分いけて像面位相差なら
動画カメラでもいける
0096名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2948-Hnix)
垢版 |
2024/05/16(木) 10:46:21.90ID:gviHK7T50
なんか勘違いしてる奴が多いな
S9に500mm付けて連射する気なんだろか
0098名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 53e6-SKeh)
垢版 |
2024/05/16(木) 11:55:25.57ID:ZH4EUGHL0
S5m2と同時にG9m2も開発していた過去を考えると
S9と同時にMFT版を開発していても不思議ではない
S5m2の中身が搭載できるのであれば
G9m2の中身も同様なのでは コストも抑えられるし
オレがパナの開発責任者ならそうするが
0100名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9f-0yLd)
垢版 |
2024/05/16(木) 12:45:32.74ID:PzM4zUola
パナのフルサイズ機なんてニコキャノソニーと比べたら微々たるシェアなんだから、どうせ出すならZV-E1の対抗機みたいなニッチな所をチマチマ攻めずに、小型軽量のα7CII対抗機を出して欲しい。
気軽に撮るときはそのままで、しっかり撮るときにはグリップやEVFが欲しい。
この辺がオッサンの要望かな?
0101名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ebf5-2p88)
垢版 |
2024/05/16(木) 12:57:08.36ID:r2lFTN400
>>98
なんで小型コンパクトが売りなモデルなのに
フルサイズと同じ筐体使ってMFTの一番の強み捨てるんだよ…

S9がコンパクトって言っても所詮フルサイズだぞ
0102名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e31c-SGlM)
垢版 |
2024/05/16(木) 13:00:40.45ID:/KBC+UQ80
そりゃオッさんの要望丸出しだろ
そんなにα7CⅡが欲しいなら素直に買えばいいし、機能的にあえてEVFを外して小型軽量低価格を実現してる狙いがよく分かるじゃん
むしろ噂情報ながらこのサイズで光学手ブレ補正を搭載してたら驚くんだが
0103名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfba-lgp4)
垢版 |
2024/05/16(木) 13:39:50.85ID:YYcd6Um90
sigma fpの対抗馬…?
見た目はfpのほうがよさそうだけど
0106名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4f01-PwS8)
垢版 |
2024/05/16(木) 14:19:24.73ID:Rx/vepgP0
>>101
無印G9を思えば十分コンパクト
それに望遠レンズを装着する時はそれぐらいの筐体が必要
0109名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 53a0-t+Pu)
垢版 |
2024/05/16(木) 14:35:43.29ID:ZH4EUGHL0
筐体が小さすぎても液晶サイズやボタン配置が制限されるし
多少大きくなってもいいから厚みが薄くなれば
それほど苦にならないんじゃないのか
その辺はノートパソコンやスマホで実証済み
0113名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfba-lgp4)
垢版 |
2024/05/16(木) 15:26:48.93ID:YYcd6Um90
ちょっとダサくない?
ほかのカラーも見たい
0114名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 618b-2p88)
垢版 |
2024/05/16(木) 15:33:24.03ID:ofTniwgh0
色ありはダサいからオールブラックが見ものだと思ってる。ただカメラは黒かシルバーじゃないとヤダっていうのはオッサンあるいは爺の価値観で若者は色ありを好むかもとも思った
0117名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2948-Hnix)
垢版 |
2024/05/16(木) 16:17:31.17ID:gviHK7T50
全金属のカメラ欲しいならニコンF3までだろ
0120名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfba-lgp4)
垢版 |
2024/05/16(木) 17:00:35.02ID:YYcd6Um90
>>116
あれカッコいいよね。
実際はAI?らしいと知ってガッカリした
0133名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ebf5-2p88)
垢版 |
2024/05/16(木) 18:55:51.55ID:r2lFTN400
この前ギュイーンが「クソみたいなカメラばっかレビューさせやがって」ってキレてたけど
このカメラの事だったりしない?
0138名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfba-lgp4)
垢版 |
2024/05/16(木) 19:39:52.16ID:YYcd6Um90
高すぎる
逆にfp買う勇気が出てきたかも
0139名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e3dc-4yJX)
垢版 |
2024/05/16(木) 19:44:54.95ID:VDxhhL5m0
a7cllのが良くない?ってなりそう
なので液晶3.2くらい欲しい
0142名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H0d-7TtS)
垢版 |
2024/05/16(木) 20:39:43.61ID:qkpMHw2QH
>>141
シェアを本気で伸ばす気なら、それくらいのインパクトがないと厳しいな
0143名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bb0f-Yvpy)
垢版 |
2024/05/16(木) 20:40:43.04ID:s0YyI4bU0
ギュイーンさん、パナソニックからイベントに呼ばれてないんじゃ?
0145名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 03a5-BHOV)
垢版 |
2024/05/16(木) 21:28:22.55ID:1Mw1p5Uu0
>>91
ストレージが瞬殺されるんですが
外付けSSDならサッと取り出せない
0146名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 03a5-BHOV)
垢版 |
2024/05/16(木) 21:30:27.69ID:1Mw1p5Uu0
>>79
ファインダー覗いて撮ってる若者なんて見たことないぞ
0149名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f5d4-d0Z3)
垢版 |
2024/05/16(木) 22:19:30.72ID:mHC4YuqU0
メカシャッターは無し
まあどうやって小型化するかならそこだよな
0151名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f5d4-d0Z3)
垢版 |
2024/05/16(木) 22:23:57.81ID:mHC4YuqU0
rumorのYoutubeで上面のリーク写真公開
厚みはfpとほぼ一緒
0152名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a9d7-2p88)
垢版 |
2024/05/16(木) 22:26:48.58ID:v/sWKJL+0
>>134
話の流れとしてはs5Ⅱだな

エマークと2人でボロクソ言ってたし
0153名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H0d-OuUz)
垢版 |
2024/05/16(木) 22:43:08.98ID:5wM2yzAiH
Pizziniが、二つ目のレンズは詳細不明だがパンケーキ単焦点になるってよ
あと、レンズの歴史上はじめてとなる何かが云々、リークが二つ目の情報筋でも確認できたら明日発表すると
既にリークされたズームパンケーキと単焦点パンケーキに関係あるかようわからん
0154名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2dad-kxyn)
垢版 |
2024/05/16(木) 22:43:52.92ID:dMuWsFVg0
>>141
そこまでやったらパナは日本市場にとって優しい存在になりそう
かなり日本円に不利なレートで出している上にいろいろと扱いの悪い富士とは対照的だな
価格指定で転売されにくいからこそできることなのかもしれないけど
0155名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H0d-OuUz)
垢版 |
2024/05/16(木) 22:48:23.80ID:5wM2yzAiH
ファインダーとか、もう若者と現在のカメラにはほぼ要らんのだよ
スマホ以前に携帯にメカニカルキーボードを付けたブラックベリーとかいうのがあったけど、完全に消えただろ
あれと一緒
0161名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7b60-aaFR)
垢版 |
2024/05/16(木) 23:37:52.52ID:kWm0WFeA0
グリーンは悪くないな
三角環は絶対に欲しい
0162名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7b60-aaFR)
垢版 |
2024/05/16(木) 23:54:45.22ID:kWm0WFeA0
すでにM→Lマウントアダプターが爆売れしてるとさ
ノクトンつけてとか、ライカレンズを付けるヤツもいるだろうな
0163名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H0d-OuUz)
垢版 |
2024/05/17(金) 00:25:31.56ID:KUmJEfc0H
>>161
こういう、状況を理解せずにファインダーだの三角環だのくだらない妄想を垂れ流す老害って何なんだ
0165名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c371-wNX6)
垢版 |
2024/05/17(金) 01:18:30.90ID:EcUnWAgY0
老害カメヲタが猛烈に拒絶反応示してるってのが本当だとすると一般市場ウケは良さそうだな! ...なーんてことが約束されてるわけではないんだけどもブランドのイメチェンは成功やな
0166名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e700-2p88)
垢版 |
2024/05/17(金) 01:34:39.15ID:JkNDWvoJ0
sigma fpにしてもX-E4にしても、グリップ付けて使ってる人多いんだよな
理想と現実ってやつだ
fpは出てしばらくしたら中古がたくさん並んでたのを忘れられない
こういうカメラを欲しがる人は、とにかく薄いレンズを求めてるんだろう
45mm/F2.8ではその要望に応えられなかった

パナは薄い14mm/2.8とか(APSCクロップでも21ミリ画角)、極薄で寄れる38mm/F2でも出せばいいんじゃないか
周辺画質とか程々でいいからさ
0167名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7b60-aaFR)
垢版 |
2024/05/17(金) 01:36:03.24ID:8ssA5DZZ0
>>163
え?
おまえこれ見て三角環はいらないと思うの?
そりゃいくら何でもノーセンス過ぎるだろwww
0168名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e71d-2p88)
垢版 |
2024/05/17(金) 01:49:34.30ID:JkNDWvoJ0
>>167
そんなことより、脱着が恐ろしく単純で信じられないほど小さく収納できる画期的なジンバルでも出した方が需要あるんじゃないかな

あと、レンズキャップから解放されるようなソリューションを開発すべき
カメオタにとってレンズキャップは当たり前の存在だけど、そうじゃない人にとっては邪魔くさいものでしかないからね
0169名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f5d4-d0Z3)
垢版 |
2024/05/17(金) 01:53:19.46ID:v+gDlYEa0
新しいカメラとレンズが届いたから使ってみてるけど何かは当ててみて。来週正解発表するよ的な動画
たぶんS9と18-40
画角変えるところとかティザーCMまんまだ
youtube.com/watch?v=q9tZ0ODGfOs
0171名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bbad-nr3a)
垢版 |
2024/05/17(金) 04:13:03.00ID:gdGs3ECG0
メカシャッターレスについてはZ6iiiもそうなんじゃ(秒20コマ 6k60p)という噂は立ってるから
SONYセミコンがセンサー速度UP頑張ったんじゃないか
0172名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f5d4-d0Z3)
垢版 |
2024/05/17(金) 04:23:14.17ID:v+gDlYEa0
実機を触ったL-rumorsのお言葉

カメラは各部品の集合体以上のものです。 単一の側面でEVFの欠如、メカニカルシャッターレス、暗いパンケーキレンズを批判することはできます。 でも、一度手にすると好きになってしまう、そんなカメラです。
0176名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 85b9-CSxR)
垢版 |
2024/05/17(金) 06:55:59.38ID:2v9MIu9p0
これはS5IIを下回る低空飛行で終始しそうな予感。。。
0177名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a9d7-2p88)
垢版 |
2024/05/17(金) 06:59:33.28ID:gNwcnz1t0
スマホも当然メカニカルシャッターレスだし動画もシャッター使わんし
そう考えるとメカニカルシャッターとかもう要らんのかもなぁ
0183名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b7c-2p88)
垢版 |
2024/05/17(金) 08:07:37.20ID:1OFQvp4U0
ZV-E1を気が向いた時にスチル用途で使ってるけど
メカシャッターがないとフリッカー対策面倒なんだよなぁ
S9がどうなるか分からんけどZV-E1だとフリッカーレスにするためには
マニュアルかシャッター優先にしないとだから普段絞り優先に
慣れてる身としてはやや面倒い
0184名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2948-Hnix)
垢版 |
2024/05/17(金) 08:17:27.23ID:/2JhjLqv0
fpL使ってるけど車レースや鳥撮りしないのでメカシヤッター無くとも特に困ることはない
フリッカーは稀に出る程度かな
S9は液晶がバリアン可能なようなので購入予定
0191名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 071c-2p88)
垢版 |
2024/05/17(金) 10:15:10.25ID:iYPImGNj0
夜の街とか撮ると街灯や店舗の照明から結構フリッカーの影響受けるぞ
S9の高感度耐性がどのくらいか分からないから性能によっては
そもそも夜景用途で使わないかもしれないが
0196名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1def-QOuG)
垢版 |
2024/05/17(金) 11:12:24.42ID:fc/j90di0
スナップ用にと思ってたけど
やっぱりメカシャッターは技術的に無理だったな
スマホが最適解の時代だな
メカシャッターないなら高速連射でそれっぽく生成するスマホの方が
一般人に受け入れやすい
周回遅れのラージフォーマットじゃ逆立ちしても無理な芸当
m43で少し改善する程度
つまりこの筐体でまたm43版が出るんだろう
0197名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 53b6-SKeh)
垢版 |
2024/05/17(金) 11:12:32.93ID:bO44VNXk0
写真なんて紙芝居と同じ
そこら辺に転がってるカメラで撮れば十分だよ
0198名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 53f8-d0Z3)
垢版 |
2024/05/17(金) 11:16:09.39ID:lmU96LU70
グリップなしで
シャッターボタンがあの位置だと
指がつりそうになるんだよなぁ
まぁ動画専用なんだろうけど…

あとキットのコンパクトズームも真っ暗だったら
ZV-E10にΣのF2.8ズーム(換算F4.2)の方がトータル小型軽量になる
0199名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e7de-2p88)
垢版 |
2024/05/17(金) 11:20:45.01ID:JkNDWvoJ0
こういうカメラは出て実際に触ってみないとわからないな
実物を手に取った時の材質感がいい感じか、ダイヤルやボタンを操作した時に安物感がないか、レンズ込みでデザインがいいか、レンズ込みで持った時の体感的な重さ感がどうか

カジュアルで可愛いデザインというわけじゃないので、チープ感はマイナスに働く
値段が安いという前情報には不安を覚えるなあ

もしモノ感がイマイチだと、予算が少ないカメオタとかLUMIXユーザーの2台目需要にしか売れない可能性がある
0202名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 53f8-d0Z3)
垢版 |
2024/05/17(金) 11:31:14.71ID:lmU96LU70
■ZV-E10(APS-C)
・2420万画素
・シャッター方式:メカ / 電子
・最高 約11コマ/秒
・343g(バッテリー、メモリーカードを含む)

■シグマ 18-50mm F2.8 DC DN [ソニーE用]
・27-75mm F4.2(フルサイズ換算)
・290g

■トータル:633g

参考:ZV-E1:483g(バッテリー、メモリーカードを含む)
※ちなみに「ZV-E10 II型」が夏頃に出ると言われている

■ZV-E1 と ZV-E10(APS-C) のサイズ比較
camerasize.com/compare/#905,878
0203名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf8e-lgp4)
垢版 |
2024/05/17(金) 11:36:15.95ID:uhbCgLEV0
もうシャオミにしようかな
0205名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f5d4-d0Z3)
垢版 |
2024/05/17(金) 11:44:45.56ID:v+gDlYEa0
メカシャッターがあるからフリッカー出るときはそっち使ってくださいになってただけで
潔く電子シャッターのみならフリッカー低減機能をのせてくるんじゃないか
スマホでフリッカー気になったことないのはそういう処理してそう
いままでLumixで電子シャッターのみってあった?
0210名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7336-y9Ss)
垢版 |
2024/05/17(金) 12:16:26.37ID:fklDthFW0
現状だと公式ティザーとハッシュタグの写真以外は全部リークですがな
リークを除外して話せるネタはティザーに日本人いたっけ?ってことくらいになっちゃうぞ
それでも日本では特別価格でご奉仕してくれると思ってるの?
0211名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b0e-froU)
垢版 |
2024/05/17(金) 12:24:13.75ID:DOrQx5zl0
S5ⅡのAFはファームアップでアホみたいに良くなってるから、あのレベルのAFが乗って来るならスチルも相当イケるだろう
S5Ⅱに触れた事がない奴や、昔のルミ機のイメージのままのヤツは驚くよ
0218名無CCDさん@画素いっぱい ころころ (ワッチョイW e7a1-k0Sg)
垢版 |
2024/05/17(金) 13:12:30.57ID:8i2H1uG/0
>>198
F4.2w
0219名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b0e-froU)
垢版 |
2024/05/17(金) 13:14:42.18ID:DOrQx5zl0
まだ換算F値だと思ってる奴が要るんだなw
ボケ量は換算でも明るさは同じだ
0220名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f5d4-d0Z3)
垢版 |
2024/05/17(金) 13:20:01.33ID:v+gDlYEa0
上面がほぼG100なのを見るとG100のやり直しって感じなんだろう
そう考えるとあれに指摘されたVlogカムとして必要なこと(位相差、IBIS、EVFレス)はちゃんとクリアしてる
0221名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e7a1-k0Sg)
垢版 |
2024/05/17(金) 13:21:02.71ID:8i2H1uG/0
換算するにしても1.5倍はねーよw
0223名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fb89-nr3a)
垢版 |
2024/05/17(金) 13:43:45.65ID:Warhkxm/0
スキャン速度がZ6IIIの噂と同じ1/125ならメカシャッターレスでも実用にはなると思う
まあ問題はフリッカなわけだが
0224名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f5d4-d0Z3)
垢版 |
2024/05/17(金) 13:51:45.48ID:v+gDlYEa0
光学手ブレ補正の入った広角レンズでのこんにゃくを電子補正できるパナの開発陣ならフリッカー補正程度は楽勝、と思いたいw
0225名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MM83-7v7O)
垢版 |
2024/05/17(金) 13:55:05.62ID:js6TJaAwM
オレのGF10はメカシャッターだが手ぶれ補正がついてない
でやっぱり夜間撮影がきつい
そのために小さいストロボは着いていたがw
小さいボディに両方乗せるのは無理なのか
0226名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfaa-Hnix)
垢版 |
2024/05/17(金) 13:56:35.50ID:y3e4EXd+0
デザイン的には、フルサイズGM1そのものだな。
0228名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b05-froU)
垢版 |
2024/05/17(金) 15:18:29.10ID:SdxD9eQa0
武川「 お、俺のことか…」
0229名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bfab-h3K+)
垢版 |
2024/05/17(金) 15:24:50.40ID:hk8VEkkD0
GMって出たときは確か7~8万であまり売れなくて39800とかで投げ売りされたんだよね
だから、後継機の企画になかなかGOが出なかったんだと思う
だって一部の声が大きい人が欲しい欲しい言うけど安くないと買わないじゃんって
まー、ブランド力がないと小型高級機を売るのは難しいだろうけどね
だからこれは多分かなりカジュアル路線かと
0230名無CCDさん@画素いっぱい ころころ (ワッチョイ 1def-QOuG)
垢版 |
2024/05/17(金) 15:26:19.45ID:fc/j90di0
ちな俺は持ってますよ
レンズ替えるのめんどいから有力候補ではある
フルサイズS5IIで街中スナップなんてやる気起きないし^^
m43もある。防湿庫で休眠中だけど
ずっとGX系待ってるけど恐らくこれで永遠に出ないことも察した
恐らくS9を改造してGM9?
まぁしょうがないわねこれからこの業界右肩上がりなんて見込めない
1年後、S9とGM9(仮称)を利用してるかもしれない
0231名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1def-QOuG)
垢版 |
2024/05/17(金) 15:30:14.94ID:fc/j90di0
>>229
発売日に買ったわ
酷使してレンズも本体も壊れちゃったけど
捨てれずに置いてる
あれは手が大きい外国人に特にウケが悪かった
外国人コミュニティも今更あれが欲しいとか言ってるよな😡
やはりカメラ愛用世代はそのまま高齢化シフトで辛いんだよ
0233名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b05-froU)
垢版 |
2024/05/17(金) 15:34:56.52ID:SdxD9eQa0
>>230
今度出るパンケーキズームか単焦点を買ってS5Ⅱ街角スナップすりゃいいじゃん
この組み合わせなら総重量1kg以下だろう
それでもやる気にならないならカメラ趣味自体が好きじゃないんでは
0234名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cbba-Hnix)
垢版 |
2024/05/17(金) 15:35:14.90ID:y+ZkGD020
パナのカメラは半年待てば半額になったからな
後継機でて在庫一掃セール待つのが常識だった
そしたらGMシリーズは後継機出ずにディスコンになった
パナ担当者もGMシリーズは売れなかったって恨み言言ってた
0235名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b05-froU)
垢版 |
2024/05/17(金) 15:36:19.31ID:SdxD9eQa0
しかもS5ⅡならメカシャッターもEVFも付いてるんだしさw
0238名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b05-froU)
垢版 |
2024/05/17(金) 15:38:43.70ID:SdxD9eQa0
>>236
だったらGR買えよ低脳w
おまえほんとにS5Ⅱ持ってんの?
0239名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b05-froU)
垢版 |
2024/05/17(金) 15:41:02.38ID:SdxD9eQa0
他に販売してるカメラを求めるなら素直にそっちを買っとけっての
どうせ買わない癖にあれがない、これがないってマジにゴミ老害だわ
0241名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b05-froU)
垢版 |
2024/05/17(金) 15:43:37.05ID:SdxD9eQa0
>>240
ほんとにな
こんな自分の価値観を押し付けるだけのレスしてる馬鹿に言ってやってくれよ

196 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1def-QOuG) [sage] :2024/05/17(金) 11:12:24.42 ID:fc/j90di0
スナップ用にと思ってたけど
やっぱりメカシャッターは技術的に無理だったな
スマホが最適解の時代だな
メカシャッターないなら高速連射でそれっぽく生成するスマホの方が
一般人に受け入れやすい
周回遅れのラージフォーマットじゃ逆立ちしても無理な芸当
m43で少し改善する程度
つまりこの筐体でまたm43版が出るんだろう
0244名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 53f8-d0Z3)
垢版 |
2024/05/17(金) 16:07:03.09ID:lmU96LU70
LUMIX DC-S5M2
液晶モニタ使用時:370枚

VLOGCAM ZV-E1
液晶モニタ使用時:570枚
0247名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4f01-PwS8)
垢版 |
2024/05/17(金) 18:01:26.51ID:S8pLU1wr0
アクセサリーシューに電子接点が無いとは?それでは外付けフラッシュは使えないかも
0248名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6148-2p88)
垢版 |
2024/05/17(金) 18:49:44.42ID:bC5qDFhj0
まじで情報解禁楽しみやのう〜
0249名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a311-froU)
垢版 |
2024/05/17(金) 19:01:54.21ID:hfeTmTSE0
発表まで一週間切ってるんだから詳細情報を出してもいいと思うけどね
0250名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cbba-Hnix)
垢版 |
2024/05/17(金) 19:04:48.36ID:y+ZkGD020
シンクロスキャンって、フリッカー出てるなと気づいてから設定オンにするってやつなので
現場でフリッカーに気づかず、自宅で気づくとかありそう
メカシャッターのがいいんじゃない?
0251名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2948-Hnix)
垢版 |
2024/05/17(金) 19:08:19.25ID:/2JhjLqv0
メカシヤッター付けて100g重くなるならいらん
0255名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e3dc-4yJX)
垢版 |
2024/05/17(金) 19:25:56.97ID:XIKeXV300
S7は流石にメカシャッターとチルトでお願いしたい
0257名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfa5-Hnix)
垢版 |
2024/05/17(金) 19:27:16.60ID:y3e4EXd+0
まあいいじゃないか
これでパナが、カメラ事業から撤退したわけではないということが分かったわけだ
カメラ事業継続なら、今後もTXの高級コンデジシリーズやS5、S1やGX系の後継新機種が生まれる可能性が残ったんだ。
そもそもデジタル一眼全盛期に最初にミラーレスフルデジタル機や
スマホ機能付きデジカメをこの世に生んだのはパナ。
事業継続さえしていれば、いつかセールス的にも大逆転の可能性は消えないわけだ。
まあライカとの裏OEM契約の関係で事業を切れないだけなのかもしれんが。
0259名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfa5-Hnix)
垢版 |
2024/05/17(金) 19:33:26.10ID:y3e4EXd+0
オーデイオのテクニクスのように、死んだように細々継続するのかもしれんが
そのおかげで、時は巡りアナログヴァイナルブーム再燃で名機SLシリーズの後継機が
爆発的人気、世界から引く手あまたとかになる可能性もカメラにも残ったのだ。
もうちょっとプロモとか商売上手くやれとは言いたいところだが。
0261名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8371-L+3o)
垢版 |
2024/05/17(金) 20:02:17.21ID:rW16Y2Na0
で?
0262名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d120-t+Pu)
垢版 |
2024/05/17(金) 20:10:16.24ID:H8VR8d5m0
まぁ売れるだろうね。売れるだろうし、買うだろうね。俺。
他のメーカーのカメラ買ったばかりだけど。
0264名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfaa-Hnix)
垢版 |
2024/05/17(金) 20:30:22.89ID:y3e4EXd+0
安易な事業撤退は過去の投資累積と遺産資産の放棄で喜ぶのは市場が空くライバル企業だけ
結局、事業撤退で戦う武器を失い、全社的な弱体化を招き長期的低迷と衰退傾向に陥る。

リストラで身軽になるのは一瞬だけでカンフル剤にもならない。
むしろ蓄積したノウハウを大事に保存して、それを如何に市場攻略に応用して戦い続けるか
それこそが企業が強くなり継続できる唯一の道。
00年代のアメリカのMBAのデファクト教義を信じてまんまと騙され衰退した日本企業の皆さん
いまこそそれが中国とつながった日本つぶしの騙しだったことに気づこうぜ。
その帰結が長期的円安という日本国の価値下落だ。
0265名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5bea-froU)
垢版 |
2024/05/17(金) 20:34:13.23ID:MOhD95ps0
なげーよw
そんな持論展開はいらん
0267名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfaa-Hnix)
垢版 |
2024/05/17(金) 20:43:37.66ID:y3e4EXd+0
短い方だろ
0269名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d120-t+Pu)
垢版 |
2024/05/17(金) 20:58:20.89ID:H8VR8d5m0
数ヶ月後、ライカから筐体だけ変えて登場しそうな予感
0272名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d120-t+Pu)
垢版 |
2024/05/17(金) 21:06:34.07ID:H8VR8d5m0
フルサイズコンパクトは今、新たな潮流な気がする。
0275名無CCDさん@画素いっぱい ころころ (JP 0H0d-7TtS)
垢版 |
2024/05/17(金) 21:39:18.12ID:WtW0zbkVH
>>232
あいつが出てくるだけで不快になるから、ゲストで使うチャンネルも消したわ
0276名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H0d-7TtS)
垢版 |
2024/05/17(金) 21:49:50.03ID:WtW0zbkVH
モード切り替えダイヤル要らんのだけどな
0277名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ad53-4yJX)
垢版 |
2024/05/17(金) 21:53:55.04ID:RC5WQCF90
売れ行きがそのままVLOG動画ユーザーの動向について、ベンチマークになると思う
0279名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 03ab-kZlc)
垢版 |
2024/05/17(金) 22:02:43.70ID:lQDyR6sD0
噂レベルで新しい情報が海外に上がってたが、単焦点は26mm F8 だそうだ。かなり薄いレンズでボディ込みでX100VIよりも薄くなるらしい。
暗いレンズだけど写りはいいってさ。
0281名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b92-e7L/)
垢版 |
2024/05/17(金) 22:09:58.33ID:TkWxcwf80
どこのメーカーに限らず、一眼でvlogとか信用してないし。スチル用途で購入するかもな。風景メインだから、メカシャッターなくても何とかなるし。
0283名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b82-k0Sg)
垢版 |
2024/05/17(金) 22:33:26.15ID:8FN2CsPl0
>>260
積層センサとかも知らんレベルの無知なんだろうな
0284名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6148-2p88)
垢版 |
2024/05/17(金) 22:41:41.79ID:bC5qDFhj0
レンズ固定式の噂ってS9とパンケーキレンズのセットのことだったのかね
0285名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H0d-OuUz)
垢版 |
2024/05/17(金) 22:50:08.13ID:QhTOdMl8H
Pizzini曰く、新作パンケーキズームも単焦点も、発売は9月〜10月らしいんだがwww
0287 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイ 7b3b-aaFR)
垢版 |
2024/05/17(金) 23:38:11.40ID:8ssA5DZZ0
>>271
そう? LUMIXの伝統を継ぎつつシンプルで良いデザインじゃないか
例えば君がデザイン買いするカメラってどれ?
カメラ名で教えてくれよ
0295名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b86-gRKC)
垢版 |
2024/05/18(土) 00:43:05.12ID:tYbnqk+V0
Iシリーズの17mmf4とか24mmf3.5はかなりちょうど良さそう
暗くてもめっちゃ薄いパンケーキはそれはそれでアリ派だからどちらにせよ入手するつもりだけど
0296名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b82-k0Sg)
垢版 |
2024/05/18(土) 00:48:32.60ID:QQ/kpD170
>>286
知らないなら素直に教えてくださいって言えよw
0298名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9794-Hnix)
垢版 |
2024/05/18(土) 02:35:55.98ID:xu8Vei8U0
なにはともあれカメラ事業継続おめでとう
やる以上は、良いものかつ、売れるものを作るのを目指してください
社長、そろそろカントリリスクの高い中国生産は撤退して国内生産の戻ろうよ
0300名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4f01-PwS8)
垢版 |
2024/05/18(土) 05:42:57.30ID:I3rH7qTD0
>>298
ソニーのように一部を残して他国に移管するのがベストだが
シナから撤退するのは当局への賄賂にその他のカネもかかるので大変だぞ…
今なら当局に現地の責任者が拘束される恐れもあり

仮に出来てもオリンパスの一例のように大赤字になりそう
0301名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b6b-k0Sg)
垢版 |
2024/05/18(土) 07:51:11.56ID:QQ/kpD170
>>297
自分でレスした相手も判別できない知的障害者なの?
0305名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f559-Hnix)
垢版 |
2024/05/18(土) 08:42:39.85ID:2TMs5RKr0
古ライカとかマニュアルでレンジファインダーのフィルム機時代はいちいち距離合わせするの面倒だから
普段はF8以上に絞って距離は目算で撮ってたのよね

たぶんその時代の生き残りが企画にいる&明らかに今の時代とはズレてる #マニュアルF8レンズ
0314名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d120-t+Pu)
垢版 |
2024/05/18(土) 12:50:39.97ID:AB+EPt830
まぁソニーもいいカメラ作ってるのは認める。
センサーなんかみんなソニーでしょ。ほぼ。
キヤノンは自社製かな。ライカはソニーだし。

でもなぁ・・ソニータイマー世代はソニーと聞くとアレルギーのごとく
昔の思い出が蘇るんだよなぁ。

あれは忘れもしないお金を貯めて買ったバカ高いリバティってコンポがあってだな・・・
0315名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7b92-aaFR)
垢版 |
2024/05/18(土) 12:54:31.91ID:7i04slzZ0
ラジオもソニー製は糞だった
安定安心のナショナルかトリオ
BCLって趣味があった時代の頃の話
0317名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d120-t+Pu)
垢版 |
2024/05/18(土) 13:02:17.64ID:AB+EPt830
でもこれは売れるよ。フルサイズだよ?交換レンズ式だよ?Lマウントだよ?

これで20万前後なら予約殺到でしょ。全世界的に。

まずライカユーザーは必ず買う。これは断言する。

SLシリーズの大きさと重さを見てごらんよ。
彼らはあれに耐えてるんだよ?

絶対に買うから。
予約日初日に申し込むから。
0318名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eb59-BQ85)
垢版 |
2024/05/18(土) 13:13:22.54ID:uOPv1Ri80
ホールやライブハウスで動画まわすついでに写真も撮ること多いからメカで縞々フリッカー回避できないのはな
AI補正でもなんでもいいからエントリー機でもその辺技術革新起きんのかね
0328名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ad53-4yJX)
垢版 |
2024/05/18(土) 13:50:40.13ID:PP6dIorM0
上手くやれば完全上位互換のa7cllが22万くらいで手に入れられるし普通に考えて買うメリットない
勧めてる人は悪魔かな
0330名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f5d4-d0Z3)
垢版 |
2024/05/18(土) 14:22:35.84ID:mxnlHq610
電子シャッターに脊髄反射してるやつは世界で一番売れてるデジカメのiPhoneが電子シャッターなの知らないのかな?
いちいち切り替えるのめんどくさいからフリッカー低減機能あるならそのほうがメリット多いんだが
0332名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d120-t+Pu)
垢版 |
2024/05/18(土) 14:28:34.61ID:AB+EPt830
iPhoneすごいのはよくわかるんだけどさぁ

でもなぁ、俺はオールドレンズ使いたいからなぁ
あのちっちゃい球面のオールドレンズで写したいのよ
0334名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d120-t+Pu)
垢版 |
2024/05/18(土) 14:30:29.01ID:AB+EPt830
それ欲しい
0335名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ad53-4yJX)
垢版 |
2024/05/18(土) 14:31:08.75ID:PP6dIorM0
>>329
多分あなたは発表されるまでここに来ない方がいい
自己の矛盾にすら気付いていないのだから
0336名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7b92-aaFR)
垢版 |
2024/05/18(土) 14:32:58.46ID:7i04slzZ0
α7CⅡはメカシャッター搭載とは言っても露光ムラが出る電子先幕オンリーだからな
純然たるメカシャッターとは違うし、イキるようなもんじゃない
0338名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ad53-4yJX)
垢版 |
2024/05/18(土) 14:39:31.08ID:PP6dIorM0
>>337
仕様が発表されていないと言うのなら、なにゆえアクティブ補正がついてると思っているのかな?
0340名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3bf9-SGlM)
垢版 |
2024/05/18(土) 14:52:09.23ID:DgMzTVIW0
>>327
どこ情報と言うより、欧州の温暖な気候ならともかく、日本の蒸し暑い夏で小さな筐体、ファンレスのカメラじゃ動画長回しは無理だよ
普通に考えて、炎天下の屋外なら20分持たないだろうからクリエイター向きではない
スチルと短動画を撮るライトユーザー向きカメラ
0341名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ad53-4yJX)
垢版 |
2024/05/18(土) 14:55:14.39ID:PP6dIorM0
>>339
必死に考えた末その程度か
生きるのしんどそうだけどあまり周りに迷惑はかけるなよな
0344名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ad53-4yJX)
垢版 |
2024/05/18(土) 15:02:22.74ID:PP6dIorM0
>>342
もう少し相手をしてあげると、なにゆえあなたはコンパクトだと判断してX100VIやGRに対抗できるとレスしているのかな?
まだ仕様が公表されていないと自分で言っているのに
0346名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 035f-kZlc)
垢版 |
2024/05/18(土) 15:20:23.83ID:6fAEafUk0
>>344
確度が高いであろう恐らくリークを元に「対抗したら面白い」と個人の妄想を書いてるだけで、 お前みたいに唐突に「完全」上位互換などと断定していないし、勝手に他人を「悪魔」などと貶めてもいない。

まずはお前が「完全」と言切る理由を言えよ
0348名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 035f-kZlc)
垢版 |
2024/05/18(土) 15:30:47.03ID:6fAEafUk0
>>345
それはわかるが、仕様がわからない以上ここの書き込みはどれも妄想に過ぎないのは当たり前の事。だけど唐突に「完全上位互換」と断言して他人を悪魔呼ばわりしているのは俺には理解できねーわ
0349名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ad53-4yJX)
垢版 |
2024/05/18(土) 15:31:51.54ID:PP6dIorM0
>>346
確度が高いであろう恐らくリークを元に個人の妄想を書いてるだけだが
0350名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f5cc-Hnix)
垢版 |
2024/05/18(土) 15:38:28.75ID:2TMs5RKr0
なんか変な荒らしが湧いちゃったな
撮るものなんでも赤っぽく写るSONYの絵に満足できないからパナなんだよ

一応、赤っぽい絵はガイジンの黒くない目には綺麗にみえるらしいんだけどね
キャノンもオリも相当赤っぽいし。
0351名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f5cc-Hnix)
垢版 |
2024/05/18(土) 15:42:25.00ID:2TMs5RKr0
ニコンの青っぽい絵とシグマの黄色っぽい絵はそんなに嫌いじゃないが
パナがフルサイズ作ってくれる限りはパナユーザーはパナ買うのよ

赤い絵が好きな人&そもそも赤っぽいことに気づいてない鈍感はSONYでも買うヨロシ
0352名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f5cc-Hnix)
垢版 |
2024/05/18(土) 15:53:33.74ID:2TMs5RKr0
ミノルタ時代の赤に加えて緑のかかった絵は(緑のロッコール意識してた?)夕方とかたまらない写りになって好きだったんだがね
SONYになってだんだん普通の赤になっちゃった
NIKONは昔は別に青くなかったがデジタルになって何時頃からか青くなったな
オリもコダセンサー時代は青かったが以後は赤くなった
なんでたぶんどこも実際にメインの市場で評価者でもあるガイジンの目にあわせて色を作ってるニコンは知らんが

以前にガイジンのレビュアーが「CANONの色は現実よりも美しい」とか書いてて日本人には「???」だったが
文字通りこの眼が黒いうちはよくわからん
フジも使ってたがたまに(ワンパターンだが)きれいな色は確かに撮れるんだがカメラが勝手に絵を作ってる感じが好きじゃなかった
0353名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f5cc-Hnix)
垢版 |
2024/05/18(土) 15:56:14.28ID:2TMs5RKr0
そもそもLマウントなんていつ撤退するかもわからんマイナー規格に金投じてる時点で、
色に敏感で他メーカーの発色では我慢できんのよパナユーザーは

文字通り違いがわからん人には買う価値のないカメラ
つーか実際にない。発色我慢できるならSONYが安泰に決まってる

連投しちまったぜ
パナ最高
0356名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ad53-4yJX)
垢版 |
2024/05/18(土) 16:04:31.13ID:PP6dIorM0
>>354
日本語に不自由してそうだけど「完全」は形容詞であって、物事を断定する際に使用する言葉ではないのよ
あっ…本性表したね!

御大も元気そうで中々カオスやな
0357名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f5cc-Hnix)
垢版 |
2024/05/18(土) 16:14:29.36ID:2TMs5RKr0
C2は実際いいカメラだよ俺も本当はC2買いたい何でも赤っぽく撮れるのに我慢さえできるなら。
できないから買わんけど

GRはXのほう持ってたが発色とホワイトバランスが糞すぎて美しい自然を撮るとかはどうやっても不可能だった
街中と白黒なら使い物にならないこともないと思うが。
実際写真サイトの作例見に行けばわかるが風景写真の類が異常に少ない。
(あと高騰するとわかってたら持っておいて今売りゃよかった・・・)

fpはスチルならやっぱ手振れ補正欲しくて見送ってた。
つまり今回のG9が待ってたカメラなのよ。そういう人多いっしょ多分
0364名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eb51-2p88)
垢版 |
2024/05/18(土) 16:41:03.34ID:JfnrhTRs0
>>292
こんなデカいボディでスマホ並みの極小センサー乗せられたら要らんわ
フルサイズでこの大きさだから良いのに
0367名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ad7c-Hnix)
垢版 |
2024/05/18(土) 16:54:26.57ID:i1hReN2B0
Xiaomi 14 Ultraとこっちで迷ってます
0370名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 13b6-k0Sg)
垢版 |
2024/05/18(土) 17:10:01.21ID:brJ8WvqI0
富士ユーザーの亡霊が暴れ回ってると聞いて
0373名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9794-Hnix)
垢版 |
2024/05/18(土) 18:12:49.19ID:xu8Vei8U0
S9はライトユーザー向けであると同時に、セミプロクラスのセカンドサブのカメラとしても良いんじゃない
サブ機と言えども大きく画質を落とした写真は嫌だ、
でも小型軽量の携帯性の良さを享受したいシチュエーションも当然ある
そんなときの最高のサブ機として、初級者だけでなく中級も上級にも使い勝手がいい
なんぜ、あの世界最軽量ミラーレスだったGM1のフルサイズヴァージョンなんだしね
はっきりいって製品として最高じゃん、実質ライカをこの価格帯で買えるなんて。
とにかく軽量ズームとパンケーキ単焦点レンズは必須 
ぜひ名玉と呼ばれる高性能レンズで出して欲しい。日本のパナなら可能だ
0375名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d120-t+Pu)
垢版 |
2024/05/18(土) 18:14:53.46ID:AB+EPt830
これだけは言っておきたい:Lマウント最高。
0376名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9794-Hnix)
垢版 |
2024/05/18(土) 18:19:34.73ID:xu8Vei8U0
2台目のサブ機として最高中の最高でしょ
いままでサブはG100にしてたけどこれが出たらS9にするよ
S9はキラーサブ、スーパーサブより上位だ
0378名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d120-t+Pu)
垢版 |
2024/05/18(土) 18:21:56.13ID:AB+EPt830
ってことは北島サブ郎より上ってことかぁ・・
0379名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9794-Hnix)
垢版 |
2024/05/18(土) 18:41:54.82ID:xu8Vei8U0
スーパーサブ機とメインが、レンズ互換できるのはありがたいな
あとは本当に小型軽量か実機を触らんとね 
ある程度重いと思うけど、許容範囲なら買いでしょ
0380名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9794-Hnix)
垢版 |
2024/05/18(土) 18:42:47.91ID:xu8Vei8U0
サブ機使用ならメカシャッターレスも関係ないよ
0381名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0795-4yJX)
垢版 |
2024/05/18(土) 18:53:33.52ID:vbVL7Q8+0
なんかやばいの増えたな
雇われてるのか疑うレベル
0382名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9794-Hnix)
垢版 |
2024/05/18(土) 18:57:05.44ID:xu8Vei8U0
パナがそういうの金かけてまで雇わんだろ、
そういうところに金をかけるくらいだったらもっと早くからパナ機は売れてただろうよ
0384名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 97da-YREO)
垢版 |
2024/05/18(土) 19:06:58.45ID:GDF1YBVs0
ところでこれ、22日に発表してからいつぐらいに発売されるんだろう
0387名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 61b6-2p88)
垢版 |
2024/05/18(土) 19:44:48.10ID:VVfAntVp0
S9売れたら、のちに出るフラグシップのS1も売れそうだよな
0388名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 536c-d0Z3)
垢版 |
2024/05/18(土) 20:32:20.17ID:DLJtxyAK0
フルサイズのF8なら
1型のF1.8でいいと思う
0396名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fb7d-2p88)
垢版 |
2024/05/18(土) 21:12:52.74ID:XwE8vDq70
パナはフルサイズに全力だね
0398名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fd1-YREO)
垢版 |
2024/05/18(土) 23:20:01.19ID:RM3Sw6sJ0
>>326
ほんそれ
以前、α7cにするか迷ったときも、結局、グリップが嫌でRX100VIIにした
RX100VIIはベージュ色の純正ジャケットケースと組み合わせるといい感じなんだけど、高感度がお笑いでw
まぁ実用品としてはα7cがS9より上なんだろうけど、趣味性は感じないわな
0399名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 61b6-2p88)
垢版 |
2024/05/18(土) 23:25:03.23ID:VVfAntVp0
0時に新たなリーク画像投稿されるってよ。焦らすねぇ〜
0401名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f08-lB5S)
垢版 |
2024/05/19(日) 00:13:09.15ID:cjnfw0IS0
そりゃSONYゴキブリは萎えるだろうな
0402名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1a94-lB5S)
垢版 |
2024/05/19(日) 00:15:58.70ID:/IRCUyo+0
世界最小ミラーレスのGM1のチャレンジ精神は評価してたので
フルサイズ版でGM1が復活するのはすごく嬉しい
これ一台にすべてを集約という機種でもないので、
使いやすい小型軽量の気軽なフルサイズとして携帯用として使えれば充分でしょ
0404 警備員[Lv.27][芽] (ワッチョイ b377-MEqr)
垢版 |
2024/05/19(日) 00:17:14.38ID:FkyVXXy10
>>395
君が思うクリエイターとはどんな分野のクリエイターを指してるの?
このカメラはどんなクリエイターに合うと思う?
0405名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b603-BUyQ)
垢版 |
2024/05/19(日) 01:03:17.45ID:Yxen8W500
>>404 クリエイターだったら誰かに聞かなくても
S9が自分に合うかどうか解るんじゃね
0408 警備員[Lv.7][新芽] (スップ Sdba-Oohl)
垢版 |
2024/05/19(日) 01:54:21.89ID:oZDQrKrgd
「クリエイター」を大袈裟に考えすぎ
TikTokやインスタのリール動画、YouTubeのショート動画なんかを撮りたい人がメインターゲットだろ
リーク情報なんかも大体そんな感じだし一体どんな「クリエイター」を想像してんだか
0409名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3e2e-ETG5)
垢版 |
2024/05/19(日) 01:58:34.33ID:M1jxZK3s0
とりあえず何かに特化したっぽい触れ込みにしないと作らせてもらえないからなんか冠載せるでしょそりゃ。G100だってそんな感じだったし
0410名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b603-BUyQ)
垢版 |
2024/05/19(日) 02:00:53.11ID:Yxen8W500
>>406 逃げてない アンタみたいな機材オタには想像できないだけ
0412名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aab3-eYvC)
垢版 |
2024/05/19(日) 03:14:31.20ID:MKEwDRjM0
これモニタ外部出力あるよね?
今はs5IIXでXREAL Air2をファインダー化を試行中で、EVFのないこの機種でもやってみたい
サイズ的にはS5時代のminiHDMIになってしまうかもしれないが
0433名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b3d0-A6Y8)
垢版 |
2024/05/19(日) 08:05:47.91ID:yLCeZsyS0
どうせ暴れてるのはいつもの奴だろ
とるならの誤訳に踊らされて大恥かいた馬鹿
とるなら本人か、その馬鹿信者だろう

最初から新型番の小型軽量エントリー機だって言ってるのに「完全に新しいタイプのカメラ」とか誤訳して恥晒ししてたアホ
0436名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b3d0-A6Y8)
垢版 |
2024/05/19(日) 08:13:23.85ID:yLCeZsyS0
結局、S9は俺が言った通り
小型軽量の新型番エントリー機だった訳だが、この馬鹿はそれを認めたくないから、クリエイター向けのVLOG機でエントリー機じゃないと言い張ってる

ほんと見苦しい奴だよ
0443名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fb9-QCPj)
垢版 |
2024/05/19(日) 09:32:15.67ID:rBK1YN+c0
電池の持ちも期待できなさそうだし、動画も静止画も中途半端だな。。
かといってFujiみたいにクラッシックに振ってるわけでもないし、
これで大ヒットするならS5IIももうちょっと売れてるはずだわな。。
0444名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7a71-QxhY)
垢版 |
2024/05/19(日) 09:34:32.57ID:w/KbpJFT0
武川キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0445名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1ac5-lB5S)
垢版 |
2024/05/19(日) 09:50:27.01ID:xAfV0keA0
GM1のデザインは好きで今も保存しているから 同型でフルサイズになったのはむしろ大歓迎
あのGMに2.0Mフルサイズセンサー、ボディ内手振れ機構と最新エンジン、 バリアンがつくなんてそれだけで最高やん。
GMの唯一の欠点の世界最小過ぎてグリップしにくいのがフルサイズ化で解消するならまったく文句なし。
動画や発熱や正直、サブならどうでもいい。
0450名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1ac5-lB5S)
垢版 |
2024/05/19(日) 10:04:23.78ID:xAfV0keA0
GM1デザインは、むしろ先行した先駆者だったからな
べつに今でも好きなやつがいてもおかしくないだろ
0453名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3e2e-ETG5)
垢版 |
2024/05/19(日) 10:09:56.50ID:M1jxZK3s0
この手のデザインは小型のレンズしか付ける気がなくなることだからパンケーキ出るのはとても良い
0454名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b638-BUyQ)
垢版 |
2024/05/19(日) 10:13:07.99ID:Yxen8W500
>>422 オマエが意味のないカテゴライズに拘るから話が噛み合わない
0455名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1ac5-lB5S)
垢版 |
2024/05/19(日) 10:25:22.46ID:xAfV0keA0
GM1の正常進化系での復活おめでとう
あの時代に出たGM1がどれだけ尖った製品だったか
化粧箱からトータルデザインにこだわっていたナイス製品だった
フルサイズ化と手振れ補正機能内蔵、最高。
0457名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1ac7-dWDI)
垢版 |
2024/05/19(日) 10:27:01.56ID:d08XowHn0
昔からニコンとオリ(OMDS)使っててパナは嫌いな俺でもGM1だけは買ったし今回も欲しい
0461名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1ac5-lB5S)
垢版 |
2024/05/19(日) 11:13:50.64ID:xAfV0keA0
GM1が売れなかったのは、世界最小過ぎて外国人の手には小さすぎて世界市場受けしなかったからだ
フルサイズボディ化のGM1の大きさなら外国人でも操作が可能だ
手振れ補正付き、バリアン、フルサイズの動画兼用携帯可能小型機は、
外国人にも受ける可能性はあるのがGM1との違いだ。
0464名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1ac5-lB5S)
垢版 |
2024/05/19(日) 11:32:47.95ID:xAfV0keA0
海外市場的にはLマウントでいいんじゃないの
0466名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab63-56Ei)
垢版 |
2024/05/19(日) 11:39:20.94ID:QGX5WQl30
まあ既存Lマウントユーザーのサブ機としての需要がメインだろうなあ
はじめてのフルサイズがこれとか他のマウント使ってて別腹でこれ買うとかそこまでの訴求力は無さそう
0467名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffb3-KT4O)
垢版 |
2024/05/19(日) 11:41:52.65ID:OTq9qmNF0
X100やX-E4、α7cⅡあたりの人気を見れば400g前後のボディは手頃でニーズがあるんでしょう。ZV-E10もファインダーは無いしね。
他社で売れてるものに寄せてるという意味では保守的な企画。
0470名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1aa0-RvP6)
垢版 |
2024/05/19(日) 11:49:08.34ID:xaRgCYFO0
フル :26mm F8.0
APS-C :17mm F5.3
m43:13mm F4.0
1inch :9.6mm F2.9

DSC-RX100M5
8.8-25.7mm F1.8〜2.8 (換算24-70mm F4.8-7.5)
0473名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1aa3-lB5S)
垢版 |
2024/05/19(日) 13:06:09.18ID:xAfV0keA0
GM1のフルサイズをどうして作らないのかと思ってたけど
ここまでフルサイズ版GM1にするなら、かえって遅れたおかげで
パナとしてのフルサイズ設計がこなれた後なので、
カメラの完成度は上がって充実するから、購入者側から見たら今出て丁度よかったのかもしれん
メイン機のサブとして最高でしょ。
0474名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aa71-dWDI)
垢版 |
2024/05/19(日) 13:06:21.07ID:BgAS9DxA0
本体とF8レンズのリーク写真っぽいものが出てきたね
……パナの弱点はデザイナーだということを確信した

パナに言いたい
もしこのカメラが売れなくても、GM的な製品ジャンルに需要がないのではなく、このデザインだからダメなのだと認識してほしい
そもそもパナにはデザインを良くするという意識が欠如した企業風土のか、それとも無能なデザイナーが社内で力を持っているのか知らないけども、いい加減自社製品のデザインに競争力がないことを真摯に受け止めてほしい
せっかくのチャンスだったのに……
0476名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7a71-QxhY)
垢版 |
2024/05/19(日) 13:15:12.49ID:w/KbpJFT0
長文キモい
0477名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7a71-QxhY)
垢版 |
2024/05/19(日) 13:15:35.59ID:w/KbpJFT0
まつ、買わないってよw
0478名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3e6f-dWDI)
垢版 |
2024/05/19(日) 13:32:45.55ID:E5dX8bDj0
Gm1のクソダサい筆記体Lマークがなくなっただけでも儲けもんよ
0479名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1713-lB5S)
垢版 |
2024/05/19(日) 13:35:11.40ID:h+fj/xte0
いやこれカッコいいだろ普通に
26mmがボディキャップじゃないガチレンズっぽいのもいいな

かしこうなると26mmが9月ってのは痛いな……
このセットなら見た目で売れただろうに
0481名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9a7d-D5wj)
垢版 |
2024/05/19(日) 13:46:11.25ID:DDUDC6yX0
こりゃ雰囲気ものだな
マトモに使おうと思えばデカレンズか暗いレンズしか選べなくて人工光では縞々が出て動体撮ると歪む
かといってfpのようなロマン武器感もない
もはや悪意だろ
0483名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 97b0-c/21)
垢版 |
2024/05/19(日) 13:57:10.20ID:Ro/6ZG130
噂されてた「これまでにない独自の機能」ってまだ明かされてないの?
0486名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b01-3RIi)
垢版 |
2024/05/19(日) 14:10:42.40ID:pvuKIf3L0
26/F8がMFなのは…使う人と場所に天候を選んでしまう
せめて26/5.6でAFなら良かったのに
0489名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3e6f-dWDI)
垢版 |
2024/05/19(日) 14:17:08.25ID:E5dX8bDj0
他のメーカーがパンケーキで明るめのレンズ作れてるから、暗いのはあえてなのか?
0492 警備員[Lv.33] (ワッチョイ d7d1-UQRA)
垢版 |
2024/05/19(日) 14:35:03.96ID:TYgcJu1C0
26mmF8.0なら被写界深度が深いから被写体までの距離が3mもあればパンフォーカスになる
なので、距離リングの指標を3m辺りに合わせておけばピント合わせなしにそのまま撮れる
ただ、近接撮影はそうもいかないので、そこはフォーカスエイドを使って撮ってね、という割り切りでしょうね
レンズキャップ代わりのおまけレンズとしてならアリなんじゃないかな
0493名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 97b0-c/21)
垢版 |
2024/05/19(日) 14:37:04.26ID:Ro/6ZG130
俺様はちっちゃいオールドレンズ着けるつもりだから、
はなっからキットレンズなんか当てにしてないんだよね。

ライカユーザーの希望はレンズ交換できるQシリーズ、
つまりレンズ交換式のコンデジなわけですよ。

どうせ本家も中身はパナ。センサーはソニーなんだからさ。

買い物に行こうと思ったら雨上がりで緑が生き生きとしてた・・とか。
夕日が普段と違って、なんか幻想的でいい感じになってた・・とか、
日常のそういうのって誰でもあるじゃん。

そんな時、庭先で尻尾を振ってる愛犬を連れて行くがごとく
「よし、散歩行こうか!」と連れ出せるカメラ。

そんなカメラであればいい。
0497名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 937f-h83m)
垢版 |
2024/05/19(日) 14:51:16.18ID:vljMY4XN0
下記サイトには未確認情報として、26mm f8は無料レンズとしてs9に付属するって書いてある
ttps://www.l-rumors.com/several-new-leaked-images-of-the-panasonic-lumix-s9/
> Unconfirmed: Comes as FREE lens when buying the S9
0501名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3eb7-ETG5)
垢版 |
2024/05/19(日) 15:39:43.75ID:M1jxZK3s0
>>461
サイズじゃなくてあまりユーザーに知られなかった
0502名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1ac5-lB5S)
垢版 |
2024/05/19(日) 15:42:34.36ID:xAfV0keA0
Lマウント互換レンズが幾らでも使えるだろうよ
純正キットレンズに拘らなくても、そのためのLマウント軍団加入だったろうに
0504名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1ac5-lB5S)
垢版 |
2024/05/19(日) 16:12:06.52ID:xAfV0keA0
だからそもそもライカM11の日本版廉価版だろS9 実態はパナ
0505名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3e6f-dWDI)
垢版 |
2024/05/19(日) 16:37:20.61ID:E5dX8bDj0
単体で売らないならfpユーザーが欲しがりそうだよね
0507名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1aa3-lB5S)
垢版 |
2024/05/19(日) 16:59:16.29ID:xAfV0keA0
いやあいいね、最高じゃんS9、まさにフルサイズVerGM1
黒ボディが当然かと思ってたけど写真見たら赤ボディにしようかな
フルサイズで遊び心、いいじゃんか、青もいいかもお洒落で。
0508名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c7ac-2/wR)
垢版 |
2024/05/19(日) 16:59:30.16ID:O+aTwkAY0
S9も魅力的ではあるけど、多くのカメラが高価格化してきている昨近、同じボディでマイクロフォーサーズ版も出してくれたらいいのに。
ハイエンドはダメだったけど、今なら結構いけるんじゃないかな。
マイクロフォーサーズならコンパクトで写りの良いレンズ多いし。
0509名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H6f-MXJx)
垢版 |
2024/05/19(日) 17:48:05.82ID:oIfx404kH
S9筐体使い回しでMFTとかデカ過ぎ
GH5iiiとかをこの筐体でやるならいいけど
0512名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1aa0-RvP6)
垢版 |
2024/05/19(日) 18:02:22.96ID:xaRgCYFO0
F8パンフォーカスで気軽なスナップなら
明るいレンズのスマホの方が綺麗に撮れる。
ボケも加工も簡単だし、常に持っていて軽い。

「カメラで撮ってる自分カッコいい」というおしゃれアイテムとしては意味あり。
0515名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H6f-MXJx)
垢版 |
2024/05/19(日) 18:43:16.37ID:S1o3Zm8BH
>>510
EVFとか付けるだけで加齢臭がするわwww
0517名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H6f-MXJx)
垢版 |
2024/05/19(日) 18:45:41.01ID:S1o3Zm8BH
>>516
そんな統計出てんの?
0518名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5fa2-lB5S)
垢版 |
2024/05/19(日) 18:56:33.10ID:cjnfw0IS0
発売日はどうなってるんだろ
ボーナス時期考えると6月初めくらいだろか
0521名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1aa3-lB5S)
垢版 |
2024/05/19(日) 19:49:01.09ID:xAfV0keA0
フルサイズのGM1の方が良いじゃん
案外、Z世代に受けたりしてな。
暗いレンズがどうのこうのいちゃもんつけてるが
レンズ交換式にそんないいがかり意味ないよ 嫌なら違うレンズに変えるだけ。
0522名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1aa3-lB5S)
垢版 |
2024/05/19(日) 19:52:02.93ID:xAfV0keA0
S社もN社もC社もライカOEMをやってたパナが本格的に動き出すのが
怖くて怖くて仕方がないんだろうな 難癖の裏には恐怖しか見え隠れしかせんよ
0527名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fb9-rvmr)
垢版 |
2024/05/19(日) 20:17:52.76ID:rBK1YN+c0
カメラに興味のない人向けだな、こりゃw
あとは中国のインフルエンサーが持ち上げてくれるかどうかだろ。
0529名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9751-dWDI)
垢版 |
2024/05/19(日) 20:29:58.91ID:ac1BUcan0
そんなことよりASPC
0536名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5fee-A6Y8)
垢版 |
2024/05/19(日) 21:03:02.37ID:eH9JOu2b0
スマホユーザーの若い世代をターゲットにした戦略エントリー機なのは間違いないけど、S1やS5系所有者のサブ機に最適なのも間違いない

俺は初日予約は決めてるけど、後は本命のブラックがどんな雰囲気かだけだな
第2候補はグリーンで、チープに見えてたブルーも悪くないと思えて来たけど、経年劣化で薄汚れが目立ちそうではあるな
0542名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5fd6-lB5S)
垢版 |
2024/05/19(日) 21:12:35.98ID:cjnfw0IS0
なんか必死にネガキャンしてる奴がいるな
0543名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9751-dWDI)
垢版 |
2024/05/19(日) 21:12:56.02ID:ac1BUcan0
>>537
逆にエモいエモいって喜びそう
0544名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b615-BUyQ)
垢版 |
2024/05/19(日) 21:15:23.72ID:Yxen8W500
さすがにスマホより画質は上だろ なんてったってフルサイズセンサーだし

>>538 オレの記憶の中
0551名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H6f-yq6b)
垢版 |
2024/05/19(日) 21:39:55.88ID:GinrbHh3H
>>532
写ルンですはF11だったらしい
搭載していた110フィルムは17mm x 13mm なのでフォーサーズと同じ

F22の世界最薄最軽量フルサイズ一眼レンズにすればよかったのにと思うw
0552名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H6f-yq6b)
垢版 |
2024/05/19(日) 21:44:08.48ID:GinrbHh3H
カメラに金出して「ステップアップ!」とか言うのもいい加減にして欲しいはw
0555名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1ad1-A6Y8)
垢版 |
2024/05/19(日) 22:16:57.20ID:zaCFQUap0
>>549
カメラ女子をなめたらあかんぞ
フルサイズに大砲つけて鳥屋やってる連中なんてゾロゾロいるんだ
その辺の貧弱なガキやオッさんより根性が座ってる

なお、一般的なおネエちゃんはスマホ大好きでカメラ自体を買わない
0557名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1ad1-A6Y8)
垢版 |
2024/05/19(日) 22:24:19.24ID:zaCFQUap0
いや、お姉ちゃんは買わないけどお母さんは買うぞ
お母さんは大事な我が子の成長を綺麗に撮影する為ならお金を惜しまないからな
小型軽量のS9はそのパパママ方面の需要は大いに見込まれる
それがエントリー機たる所以
0558 警備員[Lv.15] (ワッチョイW b3e1-Oohl)
垢版 |
2024/05/19(日) 22:28:17.55ID:5CG7/a+30
観光地なんかで子供パシャパシャ撮ってるオカン達はスマホだらけじゃん
鳥屋やってるお姉ちゃんも見掛けるのは男性よりも小振りなカメラやレンズ付けてる人ばかりだけどね
0559 警備員[Lv.15] (ワッチョイW b3e1-Oohl)
垢版 |
2024/05/19(日) 22:31:32.66ID:5CG7/a+30
女性でスマホでなくちゃんとしたカメラ使ってるのは所謂カメラ女子を除くと
子供でなく犬とかペットの映え写真を撮ってる人が多い印象だな
0560名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b2a-A6Y8)
垢版 |
2024/05/19(日) 22:33:47.91ID:S/mrqHkQ0
いや、子供たちの入園式から卒業式、お遊戯会に行ってみな
場所取りは開場から戦争状態だし、三脚立てたカメラは端から端までズラッと並んでる
そんな中、強力手ぶれ補正の小型軽量S9で手持ち撮影出来るとしたらどうよ?
需要あるだろ
0562名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9751-dWDI)
垢版 |
2024/05/19(日) 22:42:26.87ID:ac1BUcan0
>>558
うちの近くの公園だとα7系使ってる母親いっぱい見かけるよ、あとはキヤノンのフルサイズで飼い犬撮ってるおばさんとかも沢山いる
0564名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9751-dWDI)
垢版 |
2024/05/19(日) 22:49:20.99ID:ac1BUcan0
>>563
昭和記念公園
0566 警備員[Lv.28] (ワッチョイ b33c-MEqr)
垢版 |
2024/05/19(日) 22:51:24.33ID:FkyVXXy10
>>563
葛西臨海公園行ってみ
1日ぐるっと回れば軽く20人以上はペット撮影オバちゃん見られるぞ
0568 警備員[Lv.28] (ワッチョイ b33c-MEqr)
垢版 |
2024/05/19(日) 22:55:11.83ID:FkyVXXy10
それと土日のドッグランや猫カフェでも100パー見られるな
0569名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b33c-MEqr)
垢版 |
2024/05/19(日) 22:56:07.35ID:FkyVXXy10
>>567
なんでキヤノン?
0570名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fb9-rvmr)
垢版 |
2024/05/19(日) 22:56:15.73ID:rBK1YN+c0
>>550
ZV-E1は画素数少なめの読み込み早いセンサーだからメカシャッターなくても
静止画もそこそこいける。
S9は2400万画素のよくあるタイプでしょ?電子シャッターで動きもんは無理が出るだろな
0572名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9751-dWDI)
垢版 |
2024/05/19(日) 23:06:48.32ID:ac1BUcan0
>>571
明日はわからんが天気が良い土日なら確実に見れる
0573名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H6f-MXJx)
垢版 |
2024/05/19(日) 23:07:48.98ID:Xt/DsZ1YH
スマホ使いに売る気でやってるのに、EVFとかボヤいてる爺は何なんだろう
0574名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9751-dWDI)
垢版 |
2024/05/19(日) 23:09:07.37ID:ac1BUcan0
>>573
なんでも自分に向けられてると思うここの奴らの特徴ピッタリ
0575名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b36a-MEqr)
垢版 |
2024/05/19(日) 23:11:18.33ID:FkyVXXy10
>>571
それがなんで20人全員がキヤノンじゃないとダメなの?
もしかして頭の病気を患ってる人なのかな
0583!dongri (ワッチョイW ab63-8KrM)
垢版 |
2024/05/20(月) 00:07:49.25ID:Ztcs+NXs0
子供の運動会のこと考えたら望遠ズームも欲しい
となるとやっぱりS9ではアンバランスだし選択肢から外れるんじゃないかな
0585名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b2a-A6Y8)
垢版 |
2024/05/20(月) 00:21:40.49ID:OiZ+Tn/s0
お遊戯会や入学式、運動会あたりだと200mmで撮影してる人が殆どだろう
200でいいよって人にはS9+28-200のセットは最適解になるし、それじゃ足りんって人は素直にミドルクラス+超望遠を選べばいいさ
いずれにしても需要はある
0586名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H6f-MXJx)
垢版 |
2024/05/20(月) 00:22:47.88ID:QBNWS/TNH
自分は客ですらないのに、押し掛けてきて、これは自分が欲しいものじゃないと騒ぐ
滑稽なものだ
0587名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7a71-QxhY)
垢版 |
2024/05/20(月) 01:20:57.86ID:8cJ8VE/N0
武川「 お、俺のことか…」
0588名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0335-dWDI)
垢版 |
2024/05/20(月) 02:08:54.27ID:leMOk+770
シャッターレスですか。
α7cも電子先幕しかないし、ちゃんとした機械シャッタのコストって高いのかな。
0589名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0Hb6-y+EG)
垢版 |
2024/05/20(月) 02:29:55.57ID:eDb+L+MBH
コストはそうでもないが、ノウハウが大事だからな

フィルム時代からメカシャッターなんてあるんだし
速度は段違いといえどもメカそのもののコストは大して変わっていない

ただ、どんなに遅くても1/4000秒が最低の現代では
apscのシャッターとフルのシャッターだと、2倍の重量差があるわけよ
マイクロフォーサーズとの差ならもっとある
たった0.03gと0.06gであっても、2倍の差になると8倍のトルクがあるモーターが必要だし
フラッタリングも許されない

破綻なく動かすには技術とノウハウが必要なのであって
耐久性に自信がないやつはメカシャッターを嫌う

シャッターのチャージだってフルは重くなるしな
まあフィルムでみんな通ってきた道なのだが
0590名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff5f-KT4O)
垢版 |
2024/05/20(月) 02:33:27.67ID:9Bn+UNWw0
https://www.cined.com/camera-database/

cineDのデータだとローリングシャッターの読み出し速度はZV-E1で6.3ms、fpで10.4ms、S5Ⅱで14.3msだから、単純にS5Ⅱのセンサー載せただけだと一番歪みが大きくなるだろうね。

但し先行の2機種もメカシャッター無しの機種として専用にチューニングはしてると思う。S9も画素数同じfp並まで持ってこれるかな?
0591名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0Hb6-y+EG)
垢版 |
2024/05/20(月) 02:35:52.01ID:eDb+L+MBH
逆に、読み出しの速いセンサーと画像処理用の半導体のほうがコストは高いと思うよ

メカのほうが遥かに安い
0594名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9751-dWDI)
垢版 |
2024/05/20(月) 06:42:35.37ID:KnR4t4a20
今回もGM1の時みたいな取ってつけたようなグリップ出すんだな
0599名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d7d1-40VT)
垢版 |
2024/05/20(月) 07:40:44.83ID:Gh0F2OdV0
というより歴史的な経緯を踏まえただけでしょ
デジカメの出荷台数はスマホ搭載の高性能カメラに押されて減少を続けた
そのスマホは電子シャッターしか搭載していない
つまり、この間にメカシャッターなしのカメラが社会的に受け入れられたと解釈するしかない
であれば、メカシャッターを省いたフルサイズ機にも需要はあるはずだ

博打ではあるけれど、この判断は割と当たってると思う
0600名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5ff6-lB5S)
垢版 |
2024/05/20(月) 07:46:20.16ID:UFRsI2+h0
S9グリップ写真 毎日リークして楽しませてくれるぜ
l-rumors.com/first-leaked-image-of-the-lumix-s9-with-additional-grip/
0605名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0bb1-fTyb)
垢版 |
2024/05/20(月) 08:48:48.54ID:BNeNcl6M0
メカシャッターか手ブレ補正どっちかならどっちがいいよ?
お前等爺は後者だろーよ
花しかとらねーんだから
あとこの機種のターゲットは爺みたいな感性死んでる層向けじゃねーだろーな
info民もだが、爺らの要求はどれもマジクソ
お前等はメーカーの言い値で買って、文句垂れながら二束三文ですぐに売り払えよ
若者に安く売って使わせてやれ
それが後生だよ
0609名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1719-nKOx)
垢版 |
2024/05/20(月) 08:59:43.59ID:7vyl00TS0
>>607
飼い犬連れたおばさん見たいってレスに20人くらい居るってことは飼い犬連れたおばさんが20人くらい居るって意味だろ?
流れ的に飼い犬連れたおばさんはキヤノンのフルサイズを持ってる人に限定されてるわけだけど
勘違いしちゃったんだろ?
0610名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1719-nKOx)
垢版 |
2024/05/20(月) 09:00:57.83ID:7vyl00TS0
あとはって別で言ってるんだから飼い犬連れたおばさんにα7は掛かってないだろw
勝手に飼い犬連れたおばさんはα7持ってると勘違いして人のこと頭おかしいとか言ってるの怖いって
0611名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b2a-A6Y8)
垢版 |
2024/05/20(月) 09:02:11.84ID:OiZ+Tn/s0
>>609
そもそもさ
何でキヤノン限定なんだよ
キヤノンユーザーのおまえがルミックススレを荒らしてるって事か
くだらない事してんなよ
それと今日は公園に見に行くんだろ? とっとと行って来い
0618名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b2a-A6Y8)
垢版 |
2024/05/20(月) 09:09:02.17ID:OiZ+Tn/s0
>>615
いきなり全員がキヤノンじゃなきゃ駄目ってストーリーを変えたのはおまえだろw
つか、おまえは荒らしだろ
くだらない事をするなっての
年齢は幾つだおまえ? 小学生みたいな事をしてんなよクズ
0619名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1719-nKOx)
垢版 |
2024/05/20(月) 09:11:43.48ID:7vyl00TS0
>>618
最初からキヤノンのフルサイズ使ってるおばさんのつもりでレスしてるよ
変えたわけじゃないからキヤノン使ってるか聞いてるんだけども
荒らし認定して程度の低い悪口人格否定してる方が年齢気になりますね
0627 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 6301-Oohl)
垢版 |
2024/05/20(月) 09:24:49.05ID:TSbMSTKK0
ついでに教えてあげるけど
「新しいタイプのカメラ」の噂はS9とは別だよ
都合の悪い情報は見えない振りをするは君の得意技だったね

asobinet.com/info-rumor-lumix-s-26mm-f8-image/

そのほかの情報

・未発表カメラ:P2303A
5.1GHz/2.4GHz
・未発表カメラ:P2304A
5.1GHz/2.4GHz
・未発表カメラ:P2302A
5.1GHz/2.4GHz
・LUMIXの新しいカメラが5月に発表
完全に "新しいタイプのモデル "
エントリーモデル
・LUMIX S2R(仮)
・LUMIX GH7
・LUMIX G エントリーモデル
・LUMIX S レンズロードマップ
・大口径標準ズーム
・超望遠ズーム
0632 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 6301-Oohl)
垢版 |
2024/05/20(月) 09:28:19.99ID:TSbMSTKK0
相変わらず都合の悪い情報は見えない振りをして煽りしかできない
-A6Y8 であった
言い負かされて煽ることしかできなくなるは荒らしの典型
0634名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b2a-A6Y8)
垢版 |
2024/05/20(月) 09:30:35.48ID:OiZ+Tn/s0
>>627
どう見ても5月にって書いてあるけど、そのおまえの言う「 完全に新しいタイプのカメラ」とやらが5月に出るのか?
とてもそう思えんが、しかも原文は「新しい型番のモデル」だったしな
みっともないからいい加減に誤訳を認めて楽になった方がいいぞ馬鹿たれ
0641 警備員[Lv.16] (スップ Sdba-Oohl)
垢版 |
2024/05/20(月) 09:35:30.84ID:FiJAnIzzd
>>639
ちゃんと読みなよ…
S9の情報とは別に下の方に「そのほかの情報」として別のカメラやレンズの事が色々書いてあるでしょ

君がここまでバカだとは流石に思わなかったよ
0642 警備員[Lv.16] (スップ Sdba-Oohl)
垢版 |
2024/05/20(月) 09:36:48.00ID:FiJAnIzzd
まぁまた見えない振りして煽り続けるんだろうな
都合の悪いことは無視して煽り続けることしかできなくなる荒らしの典型
0643名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b2a-A6Y8)
垢版 |
2024/05/20(月) 09:39:37.94ID:OiZ+Tn/s0
>>641
おまえ、まさか最初のやり取りをスルーする訳じゃあるまいな、とるなら
最初にこのS9の話をしてる時に「 完全に新しいタイプのカメラ」だから違うって言って絡んで来たのはおまえだろ

結果的にS9俺が主張してた小型軽量のエントリー機であったのはまず認めろよ
話はそこからだろ?
0645 警備員[Lv.16] (スップ Sdba-Oohl)
垢版 |
2024/05/20(月) 09:42:27.03ID:FiJAnIzzd
これも荒らしの得意技、都合が悪くなったら論点ずらしだな
>>627にも「"コンテンツクリエイター "のために作られたカメラ」て書いてあるし
このVlog機を未だにエントリー機なんて言ってるのは君だけだよ
0647名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b2a-A6Y8)
垢版 |
2024/05/20(月) 09:45:39.61ID:OiZ+Tn/s0
>>645
どこをどう見ても小型軽量のエントリー機だよ
カメラの事なんて詳しくないスマホユーザーのステップアップや、子供やペットを撮影するパパママが主な購入層になるだろうよ
そんな事すらも見えないから恥ずかしい誤訳をするんだよ、とるなら
0648名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b2a-A6Y8)
垢版 |
2024/05/20(月) 09:47:50.94ID:OiZ+Tn/s0
そうやっていつまでも自分の間違いを認めずに、クリエイターの為のVLOG機なんて言い張ってるといずれ自己嫌悪に陥るぞ
人はまず素直に間違いを認めてから前に進むんだよ
0649名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3edf-dWDI)
垢版 |
2024/05/20(月) 09:48:12.23ID:zeTjJZ+m0
>>647
そういう需要向けをエントリー機って言うんじゃないか?
0651 警備員[Lv.17] (スップ Sdba-Oohl)
垢版 |
2024/05/20(月) 09:52:09.54ID:FiJAnIzzd
小型軽量だからエントリー機だ!エントリー機だ!なんて言ってるのは君だけだよ
Vlog機だって事はどの情報見ても明らか
0652 警備員[Lv.17] (スップ Sdba-Oohl)
垢版 |
2024/05/20(月) 09:53:43.59ID:FiJAnIzzd
前にも書いたけど「クリエイター」てのを大袈裟に考え過ぎてんだろうね
このスレの住民だって大なり小なりみんなクリエイターだよ
何もプロとして飯食ってる奴だけがクリエイターじゃないからな
0653名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3edf-dWDI)
垢版 |
2024/05/20(月) 09:56:21.92ID:zeTjJZ+m0
>>650
すまん
読み間違えてた
0654名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3edf-dWDI)
垢版 |
2024/05/20(月) 09:57:07.45ID:zeTjJZ+m0
>>651
逆にどこら辺がvlog向けなの?
0655名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b2a-A6Y8)
垢版 |
2024/05/20(月) 09:59:46.32ID:OiZ+Tn/s0
駄目だこりゃ
自分の誤訳にしがみついてカメラの素性が全く見えてない馬鹿
ほんとにこのカメラがコンテンツクリエイターが主な購入層になると思ってるなら病院に行った方がいい
コンテンツクリエイターの為のなんて言うのは耳障りのいいキャッチだろうがよw

現実には上にも書いたけど、スチルと動画の両方を手軽に撮りたい初心者ユーザーが主な購入者になるだろう
そんな事も見えないからおまえは駄目なんだぞ
0658名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d7d1-UQRA)
垢版 |
2024/05/20(月) 10:11:49.02ID:Gh0F2OdV0
今後、メカシャッターがデジカメから消えるであろうことを踏まえるなら、
メカシャッターが搭載されてないことだけを根拠として初心者向けと
断ずるのはアホとしかw
0659名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b2a-A6Y8)
垢版 |
2024/05/20(月) 10:34:02.74ID:OiZ+Tn/s0
>>656
>>654に答えなよ
そして、どこかのサイトにキャッチが書いてあるからなんてアホな理由じゃなく、このカメラがどこのどの機能と性能がコンテンツクリエイター向けのVLOG機なのか、自分の言葉で語って説明しみろよ
0661名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b311-dWDI)
垢版 |
2024/05/20(月) 11:24:58.52ID:fLmZVamv0
シャッター速度によってはフリッカー出るからね
まあシャッター速度位どうとでもなるやろ
とは思うけども…
0662名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1aad-ZWkU)
垢版 |
2024/05/20(月) 11:28:36.60ID:LAEaUZ5s0
今のニコンZ6iiが電子走査速度1/45だから
さらに改良加えられてたら1/90~1/125まで行ければメカシャッターレス行ける
多分ニコンとSONYはそれを実現できるだけの開発してて、Panaもその恩恵を受けてるのかもしれない
0663名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0b10-lB5S)
垢版 |
2024/05/20(月) 11:44:34.54ID:BT6FRt6O0
使い方は人次第だろ お前らが決めることじゃないよ
入門機も良し、上級者のフルサイズサブ機もよし、静止画中心、動画中心も良し、街角スナップ良し
野外ライブ撮影用良し、カラヴァリでファッション用にも良し
使う奴が好きに使えばいいだろ この手の機種は多用途に適用できるのがむしろ売り
0664名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f23-25az)
垢版 |
2024/05/20(月) 11:56:57.02ID:PxK3y5uB0
買わない奴ほどイチャモンをつける
なぜなら自分が買えないから悔しくて仕方ないと言う嫉妬心
0667名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3e32-ETG5)
垢版 |
2024/05/20(月) 12:21:17.76ID:iN+YB1u90
お前らさっさとあぼーんしないと注目されて気持ち良くなったやつが居座るからそのへんにしとけ
0668名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f23-25az)
垢版 |
2024/05/20(月) 12:27:20.67ID:PxK3y5uB0
買わないと決めたならスレに来ないでくれよな
嫉妬ゴミはマジで邪魔
0671名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0b10-lB5S)
垢版 |
2024/05/20(月) 14:37:35.05ID:BT6FRt6O0
なんでフルサイズで、手振れ補正内蔵のカメラがカメラとして微妙なんだよ。
むしろ大袈裟でないのに基本性能が高いのは
質実剛健のユーティリティプレイヤーで使い勝手がいいカメラと言えるだろ。
なんせ、これは世界最小ミラーレスの金字塔のGM1のフルサイズヴァージョンだぞ。
0672名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1a73-RvP6)
垢版 |
2024/05/20(月) 14:44:55.40ID:XLEEVYwM0
APSの暗いキットレンズSETを購入するも
スマホの方が小さくて綺麗だとガッカリし、

よし!フルサイズだと、頑張って資金を用意して
レンズがタダで付いてくる、オシャレなカメラを買いました。
でもスマホの方が綺麗なので、結局持ち出す機会が減りました。

2024年夏頃の話です。
最初は喜んで持ち出したのですが
スマホよりボケないし、やはり大きくて邪魔になって…
0673名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b2e-25az)
垢版 |
2024/05/20(月) 14:47:13.74ID:Jm1f4nnn0
>>672
下4桁 -RvP6
結論出て良かったな
二度と来るなよ
0675名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3e2d-sC7m)
垢版 |
2024/05/20(月) 14:55:22.76ID:pEaNLHCK0
面白いと思ってるのかな...
0676名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0b10-lB5S)
垢版 |
2024/05/20(月) 14:56:21.29ID:BT6FRt6O0
最初の噂のレンズ固定式だったならわかるが、
レンズ交換式での発売ならキットレンズなんてワンオブゼムでお気に入りに交換すれば良い
実際使ってたらふつうそうなるのがレンズ交換式カメラの常識
よってレンズが暗いという評価は単なる言いがかりで的を射ていない愚論ですね。
0678名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0bac-yq6b)
垢版 |
2024/05/20(月) 15:48:22.80ID:Fvat2ou40
富士フイルムのX100VIが物が無さすぎて買えない人が
S9買うよw
0679名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 17d4-GBj+)
垢版 |
2024/05/20(月) 16:24:42.33ID:lmuTCKA40
α7CIIのチープ版だな
しかも前世代の歪むセンサーでメカシャッターレスってシグマfpと同じ
パナって新型センサー入手できないんだろうね
S1からS1H、S5、S5II、S9までずっと同じセンサー
0680名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffb1-A6Y8)
垢版 |
2024/05/20(月) 16:33:05.45ID:H3W6+GuE0
むしろS5Ⅱのセンサーを積んで、強力手ブレ補正付きの小型軽量カメラがfp以下の価格で手に入るなんて魅力でしかないよ

こんな事も分からない奴が存在する事に驚くわ
まあ最初から叩く事しか考えてないから魅力が視えないんだろう
0681名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5b20-c/21)
垢版 |
2024/05/20(月) 16:37:51.40ID:jFLo3XMR0
フルサイズでこの小ささはかっこいいわ
0683名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffb1-A6Y8)
垢版 |
2024/05/20(月) 16:39:39.66ID:H3W6+GuE0
手ブレ補正の超絶強力さや動画でSIGMAレンズをフルに使える事を考えたら、逆にα7CⅡの上位機種がS9だろ

α7CⅡはメカシャッターを積んでるとは言っても、露光ムラのある電子先幕オンリーのゴミだしな
発色は言うまでもなくS9の圧勝だし、現実的には比較にならないんじゃないか
0684名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 17d4-GBj+)
垢版 |
2024/05/20(月) 16:42:34.64ID:lmuTCKA40
しかも26mmF8ってなに?
Z26mmF2.8と同じ大きさじゃね?
超クソレンズじゃん
0686名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5b20-c/21)
垢版 |
2024/05/20(月) 16:48:44.73ID:jFLo3XMR0
逆にこのレンズでこんないい写真撮れましたって流行るかもしれないよ
0687名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 17d4-GBj+)
垢版 |
2024/05/20(月) 16:50:49.66ID:lmuTCKA40
無料ってカメラの値段に組み込まれてるだけだろw
S9が10万なら評価するが
6年前のセンサーで型落ち性能、メカシャッターなしだから適正価格は12万くらいだろ
0688名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5b20-c/21)
垢版 |
2024/05/20(月) 16:52:06.93ID:jFLo3XMR0
ライカもLマウントのコンデジやりたいだろうなぁ
0691名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b01-3RIi)
垢版 |
2024/05/20(月) 16:53:49.61ID:TQztQEXj0
外付けグリップは予想以上に貧弱というか望遠レンズは付けられないと思った
この分では外付けEVFは出さないかも?
0694名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aa8c-dWDI)
垢版 |
2024/05/20(月) 17:05:40.92ID:1QyWZxDz0
カメオタじゃない人を取り込みたいなら、何はともあれ薄くて軽く明るさそこそこのレンズを用意した方がいいんじゃないかな

まず一本はRF16mm F2.8くらいのレンズ
料理や小物のアップ撮影に便利なように最大撮影倍率は0.25以上までがんばる
16mmならAPSCクロップでも24mm相当画角だし、Vlog用に悪くないんじゃないかな
それともう一本、40mm/F2くらいのこれまた薄いレンズを用意しておけば、そこそこボケ量も稼げて映える写真も撮りやすいでしょ

周辺画質甘くていいし、周辺光量も派手に落ちてていい
でも薄さと外見デザインは全力で頑張ってね

それでとりあえず客はつくと思う
0695名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5b20-c/21)
垢版 |
2024/05/20(月) 17:09:36.08ID:jFLo3XMR0
40mmいいね。Rokkor 40mm f2とか似合いそう
0696名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 17d4-GBj+)
垢版 |
2024/05/20(月) 17:10:09.55ID:lmuTCKA40
価格に見合った性能がなきゃ誰も買わんだろ
だからLUMIX全く売れてないじゃん
同じセンサー作れないメーカーでもニコンを見倣え
コスパ高いから60万50万するZ9Z8がバカ売れしてんだよ
0697名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffb1-A6Y8)
垢版 |
2024/05/20(月) 17:10:17.74ID:H3W6+GuE0
>>694
そこはLマウントアライアンスの強みで、ルミックス以外のレンズも純正として使えるからね

SIGMAのIシリーズと言うサイズ質感ともにS9にベストマッチしそうな明るいレンズシリーズもある
0700名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1acb-lB5S)
垢版 |
2024/05/20(月) 17:38:10.13ID:Pcpmp1M60
>>699
そういう奴はふつうにデカいミラーレス買うだけよ
これはデカいミラーレスに無いユーティリティとしかもほぼ互角の性能
という点がうりでしょうに
0703名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aa10-dWDI)
垢版 |
2024/05/20(月) 17:58:48.41ID:1QyWZxDz0
>>697
>>698
それらがいいレンズなのは否定しないけど、とにかく小さいカメラが欲しい!という人にとってはまだ分厚いと思うんだよ
マイクロフォーサーズの20mm/F1.7とかフジの27mm/F2.8くらいに薄いのが望まれていると思う
イメージサークルの違いや実焦点距離の違いといった理由があるからマイクロやAPSCと同等は難しいことに、俺たちカメオタは理解を示すけれども、とにかく小さいカメラが欲しい人は「難しいことは知らん。とにかく薄くして」だからね

フルサイズのGRが欲しいって人が求めるところを満たせば結構売れそうだけど、相当ハードル高い
0704名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f82-dWDI)
垢版 |
2024/05/20(月) 18:15:23.18ID:sMA9Rgh+0
>>684
むしろz26mmの方が小さいんだぜ
0706名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ aa3e-ZWkU)
垢版 |
2024/05/20(月) 18:17:08.68ID:Vk+ut0FU0
メカシャッターレスは意外と解決してそうな気配はするけどな
0707名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3e32-ETG5)
垢版 |
2024/05/20(月) 19:01:21.50ID:iN+YB1u90
なんでもハイスペックで全部盛りじゃ無いってケチつけてるの意味わからないからな
0708名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d7d1-UQRA)
垢版 |
2024/05/20(月) 19:23:53.29ID:Gh0F2OdV0
>>703
マイクロフォーサーズやフジの一連の機種はバランスが取れてるのかも知れないけれど、
ことノイズに関してはやはりフルサイズが有利ですからね
中でもS9に使われてるセンサーは画素数を欲張っておらず最もこなれてると言っていい
そこをどう評価するかでしょう
0710名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7a71-QxhY)
垢版 |
2024/05/20(月) 21:06:29.15ID:8cJ8VE/N0
馬鹿アンチの1万連投w
0711名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1acb-lB5S)
垢版 |
2024/05/20(月) 21:30:20.29ID:Pcpmp1M60
パナが躍進するのが怖くて仕方が無いんだな
そこまで差があるならビクビクする必要なんてないよな
0713名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5fa8-lB5S)
垢版 |
2024/05/20(月) 21:53:54.29ID:UFRsI2+h0
これだけGKがネガキャンしてるって事はS9は売れるって事だな
0714名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0Hb6-y+EG)
垢版 |
2024/05/20(月) 21:57:05.24ID:+jeD8nSNH
パナソニックは正直、撤退すると思っていた

マイクロフォーサーズのせいで売れず、そのせいで
切り捨てるしか能のない素人社長にセンサー部門を売り飛ばされ

これは終わったなと思ったが、正気を取り戻して
「フルや中判以外はカメラじゃない」という常識を再度持てたことで
だんだんと持ち直してきた
0717名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b64b-BUyQ)
垢版 |
2024/05/20(月) 22:12:58.45ID:sPlWSmQ90
パナソニックグループの今期の純利益67.2%増で過去最高
一方、ソニーグループの純利益3.5%減
0719名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7a71-QxhY)
垢版 |
2024/05/20(月) 22:14:09.34ID:8cJ8VE/N0
バカアンチは中古のGMも持っていない
0722名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5fa8-lB5S)
垢版 |
2024/05/20(月) 22:30:05.07ID:UFRsI2+h0
>>715
ファインダーってα7Cみたいな安物でも結構コストかかる
0723名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f63b-G8gz)
垢版 |
2024/05/20(月) 22:30:34.12ID:gc0x/21+0
結構安く手に入りそうだな

・価格は1699ユーロ、1499北米ドル
・SDカードスロットは一つ
・手ブレ補正はS5M2と同じ
・動画に関する機能もS5M2と同じ
・後付グリップあり
・後付EVFは今のところは無し
・内臓冷却ファンは無し
0727名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff26-U+h/)
垢版 |
2024/05/20(月) 22:38:58.41ID:xEtChjx60
動画に強いGR3?
0740名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1acb-lB5S)
垢版 |
2024/05/20(月) 23:02:37.03ID:Pcpmp1M60
panaの市場参入の復権が怖くて怖くてしかたないのな
まあ裏でライカの命運を押さえてるのも実質Panaだからな
ニコンもキャノンもソニーもフジも怖いのはパナなのよ本音は
0742名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 03c7-lkxR)
垢版 |
2024/05/20(月) 23:12:22.44ID:GHC1/P300
こういう迷惑野郎って、部落出身の先祖が穢多非人に多いのかな

308 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 7f05-dWDI) 2024/05/20(月) 22:39:15.96 ID:uo4lLKwD0
2台になっちゃった新しい方メルカリで流すわ
0747名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df10-1CqC)
垢版 |
2024/05/20(月) 23:16:31.30ID:4aio5Dps0
S5IIでかいしサブに欲しくなりかけてたけど20万は高いな
正式発表で実は15万ですとかは無理だろうなぁ

同価格帯ならと半分S9に背中押されてBMCC6Kポチったので気楽に発表待てる
0748名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f63b-G8gz)
垢版 |
2024/05/20(月) 23:22:28.36ID:gc0x/21+0
l-rumorには動画に時間制限があると書かれているので、よくわからんな。動画を見た限りではそんなことは言ってなかったように思うけど、聞き逃したか英語を間違えたかもしれん
0749名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1a15-LSaA)
垢版 |
2024/05/21(火) 00:08:38.77ID:SurE5QU40
そんなにこのカメラで動画長時間撮りたいのか?
コンパクト・カジュアルなスチルカメラ用途じゃないのこれ?

オシャレしてこのカメラかけてるのもなかなか栄えそうだなぁ
0751名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3e32-ETG5)
垢版 |
2024/05/21(火) 00:42:42.98ID:tmljJjAX0
長時間撮る人の需要ってどんなん?
0754 警備員[Lv.29] (ワッチョイ b380-MEqr)
垢版 |
2024/05/21(火) 00:51:38.67ID:MQe0mskY0
>>748
ファンレスの小さい筐体だから排熱面で厳しいと言う単純で分かりやすい理由だろう
0755 警備員[Lv.29] (ワッチョイ b380-MEqr)
垢版 |
2024/05/21(火) 00:54:30.59ID:MQe0mskY0
日本の夏の環境下で何分撮影出来るとかは気温等の環境差が大きいので、各ユーザーが実際に使い始めてみないと分からないだろうね
0758名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b380-MEqr)
垢版 |
2024/05/21(火) 01:10:12.04ID:MQe0mskY0
そんなのはそれこそスマホで充分
0759名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H6f-MXJx)
垢版 |
2024/05/21(火) 01:39:38.44ID:3epD3HrUH
>>748
昨日の最新Pizzini動画の3:00からオーバーヒートすると言っている
0762名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 235d-lB5S)
垢版 |
2024/05/21(火) 03:05:56.19ID:sMIhrxLe0
サブで使うための画質重視のシンプル構造小型軽量機に
すべてを求めるアフォ野郎。いい時にいい絵が撮れれば御の字
そこにフォーカスできてれば合格。
複雑なことはメイン機でやればいいだけ メイン機は持ってんだろうよ 違うんか。
0763名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 235d-lB5S)
垢版 |
2024/05/21(火) 03:08:45.41ID:sMIhrxLe0
いまサブ機はⅿ43機だから、サブもフルサイズセンサーになれば
スナップ撮りの質感も向上する 最高のサブ機じゃん。問題は値段のみ。
0766名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f2f-IFz/)
垢版 |
2024/05/21(火) 07:49:18.55ID:vfwQ1v960
カメラスレで玄人とは年に何台もカメラ買う爺いのカメラマニアに決まってるだろ
写真の上手い下手は関係無い
0769名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0e76-LSaA)
垢版 |
2024/05/21(火) 08:34:21.63ID:t0tJ/Zpn0
>>751
コミケとかでローアングル長回ししてるおじさん想像した
0771名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3320-c/21)
垢版 |
2024/05/21(火) 09:13:53.08ID:liEYMn560
でもまぁ大きいカメラとかでスナップしてると「この人なに?」みたいな感じになるけど
大きさがスマホと変わんないとスマホ族の中にに紛れ込めるからいいんだよね。
0774名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3320-c/21)
垢版 |
2024/05/21(火) 09:19:11.61ID:liEYMn560
40分回ったら良くね?
40分以上回すことないわ。
料理動画を最初から最後まで撮っても40分あれば済むわ。
0777名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1ad9-dWDI)
垢版 |
2024/05/21(火) 10:01:33.55ID:9dkxe7tK0
>>769
あーいう業者はLUMIX使ってる印象が強い
0780名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23e7-lB5S)
垢版 |
2024/05/21(火) 10:20:05.37ID:sMIhrxLe0
カメラはしゃしん「静止画/動画」を撮るための道具にすぎません
それ以上でも以下でもない。いい写真が撮れる機能があるのならそれは良いカメラなのだよ
ところで肝心の価格は、米ドルで1,449ドルらしいね、1ドル155円換算で、約22万5千円位か、実際はどうなるか。
0781名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3320-c/21)
垢版 |
2024/05/21(火) 10:24:06.80ID:liEYMn560
22〜23万ならいいところじゃないかなぁ
0787名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffe1-gbFU)
垢版 |
2024/05/21(火) 12:05:06.06ID:64liuyWC0
それぐらいだともう少し足して、α7c2とか行きたくなる値段ですねー

20万切ったら革命的な気もするけど、
難しいか

レンズ含め魅力的ねコンパクトフルサイズになるとよいですね。
0788名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3320-c/21)
垢版 |
2024/05/21(火) 12:25:34.18ID:liEYMn560
まぁ売れまくるでしょ
0791名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 17d4-GBj+)
垢版 |
2024/05/21(火) 13:06:46.87ID:s6HTRKtj0
お花畑だな
LUMIXって売れまくったことないのに
0792名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1708-RvP6)
垢版 |
2024/05/21(火) 13:12:14.32ID:+Z3w9jxK0
LUMIXがここまで落ちぶれたのはすべてコントラストAFのせい
0794名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1ae0-RvP6)
垢版 |
2024/05/21(火) 13:32:16.32ID:zWsa39Vi0
>>787

20万 vs 26万(キタムラ)
24MP vs 33MP
15分 vs 165分
370枚 vs 560枚
EVFなし vs EVFあり
グリップなし vs グリップあり
0797名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1ae0-RvP6)
垢版 |
2024/05/21(火) 13:46:53.44ID:zWsa39Vi0
後付EVF欲しいとか言ってる人多いけど
持ち運びや取り外し収納に超邪魔で
5万以上はするであろうモノ買うなら
7CIIが最適解かと
0798名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1708-RvP6)
垢版 |
2024/05/21(火) 13:57:56.83ID:+Z3w9jxK0
デザイン終わってるけど
0799名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3e4f-A6Y8)
垢版 |
2024/05/21(火) 14:38:08.36ID:2yYzooql0
「S9はファンレスで録画時間は6Kで10分、4Kで15分に制限」
この情報が事実ならガッカリだな
クリエイターの為のVLOG機って言い張ってた奴も恥ずかしくて穴に入りたい気分だろう
0804名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aade-dWDI)
垢版 |
2024/05/21(火) 15:01:24.26ID:KsYyw8LB0
>>771
自意識過剰でしかない
0805名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3e4f-A6Y8)
垢版 |
2024/05/21(火) 15:04:02.00ID:2yYzooql0
結果的にS5Ⅱの超絶コスパが更に際立ったな
フルコース付いてて動画も無制限
S9にしかない機能も秋にはS5Ⅱに実装だとさ

まあリーク情報なので間違ってる可能性もあるけどね
0810名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1ae0-RvP6)
垢版 |
2024/05/21(火) 15:42:04.26ID:zWsa39Vi0
EVFなし・メカシャッターなし・画素少なめで
スチルとして微妙だし
動画も15分はお粗末だね

全然関係ない富士の固定レンズAPS-Cコンデジより小さいとかのリークを見ると
格安オシャレアイテムとして売りたいんだろう
2年前なら、198,000→148,000円だからね
値段上げてのガチ勝負したらシェアの高いソニーに負けるし…

オシャレ機種を投入することで
シェアがジリ貧メーカーのイメージアップにも繋がる
台数シェアを上げるにはイイ線行ってるよ
そこそこ売れると思うね

ソニー狙ってる人も2万円のサマーキャッシュバックが来るはず
0812名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b01-3RIi)
垢版 |
2024/05/21(火) 15:56:59.68ID:QylXygjc0
S9はインフルエンサー向けではなく
体力が無いスチル撮影中心のオジサンオバサン向けかも?
自分もその一人になりそうw
0813名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H6f-MXJx)
垢版 |
2024/05/21(火) 16:06:50.44ID:kDk60U0sH
現状iPhoneでショート動画撮ってるyoutuberやtiktokker向けのフルサイズ一眼エントリー機だな

その手の人にとって、フルサイズ一眼で何が新しくできるようになるのか、謎だけどw

どっちかっていうと、カメラのこととかわからない、でもデザインが軍艦みたいなゴツいのじゃなければ買ってみようか、ってな層にちょっと売れるくらいじゃねえかなあ
0814名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H6f-MXJx)
垢版 |
2024/05/21(火) 16:10:03.63ID:kDk60U0sH
>>812
そうそう
重いLマウント機のサブとか、MFTからの乗り換え需要はありそうだよね
0815名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b35f-MEqr)
垢版 |
2024/05/21(火) 16:25:52.34ID:MQe0mskY0
スチルの画質がS5Ⅱと変わらないのでサブ機には最適だけど、それならいっそ動画性能をバッサリ切り落としてスチル専用機として低価格化してくれたら有り難かった
S9-Sとしてスチル専用バージョンも出して欲しいよ
0816名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23e7-lB5S)
垢版 |
2024/05/21(火) 16:33:16.68ID:sMIhrxLe0
それこそ無駄だろ 付録でも動画もできるのならわざわざ切る必要はないでしょ

いいか忘れるなよ、ミラーレスをこの世に量産機として最初に発売したのはパナ
ニコもキャノもソニーの前身のミノルタも
デジタル一眼レフとか言うキメラのような光学機とデジカメの奇妙なあいの子機種を
最先端だと言いふらしていた時に既にミラーレスを商業化したのは紛れもなくパナだっただろ
後から来たソニーが偉そうに言ってる方が可笑しいわ
韓国が後進国から追い付いて、日本より進んでるとか今頃偉そうに言ってるのに近い
0821名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7a61-MEqr)
垢版 |
2024/05/21(火) 16:47:01.43ID:NR5FpPyR0
これ誰が買うの?

というかその層に向けて開発したの?
0823名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aade-dWDI)
垢版 |
2024/05/21(火) 17:10:16.22ID:KsYyw8LB0
基本s5から同じセンサでしょ?
初代s5も排熱ファンとか無かったけど特に動画撮影に制限無かったよね?
いくら小型化してるからっていきなり4K15分しか撮れないって程熱処理劣化するもん?
0826名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23e7-lB5S)
垢版 |
2024/05/21(火) 17:25:32.28ID:sMIhrxLe0
パナってミラーレスの先陣切りながらうまく売れないで、
最初馬鹿にしていた他メーカーや後発組にごぼう抜きにされたのは
技術力じゃなくて、マーケティングの弱さのせいじゃないの

821の素朴な疑問は、嫌味だけど的を射ていて、誰が顧客かのターゲットを絞っての開発ではなく
最初に開発ありきの技術屋発想なんじゃないの
そして売れないのはそれがすべての原因
0827名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f61-lB5S)
垢版 |
2024/05/21(火) 17:29:16.60ID:vfwQ1v960
>>821
俺は買うけど
筐体サイズ見れば最初から長時間動画できないのは分かるだろ
長時間動画はZV-E1かfpのような自然冷却システムみたいな不細工な形にしなきゃ無理
今頃なに騒いでんだか
0829名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23e7-lB5S)
垢版 |
2024/05/21(火) 17:38:00.95ID:sMIhrxLe0
好みを選べるお洒落なカラバリ、どんな方向、姿勢からも撮影可能なバリアングル搭載
5軸手振れ補正と最新エンジン搭載のフルサイズセンサーをこの小さな筐体にパックイン
ナウなヤングに必携の超小型軽量フルサイズ、高画質どこでも撮影カメラ
スマホカメラじゃ体験できない世界へようこそ
0833名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f61-lB5S)
垢版 |
2024/05/21(火) 17:53:15.16ID:vfwQ1v960
カメラ持って無い貧乏人はボクの最強カメラ妄想あるんだよね
0835名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f61-lB5S)
垢版 |
2024/05/21(火) 18:01:14.40ID:vfwQ1v960
A7Ciiは25万円もして無駄に筐体でかいだけか
S9は上手くすると20万円切りそうだから、そりゃS9買うわ
0836名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c759-UzJg)
垢版 |
2024/05/21(火) 18:19:00.95ID:5RFQu9oA0
ローリングシャッター歪み低減は良いけどフリッカー対策もなんか開発しましたみたいな発表くれや
S9使用を意識して先日S5Ⅱ電子シャッターでいろいろ使ってみたがむしろこっちを対策してほしいわ
0838名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1708-RvP6)
垢版 |
2024/05/21(火) 18:24:12.54ID:+Z3w9jxK0
まだ何一つ発表されてないけど
0840名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9adc-dTjO)
垢版 |
2024/05/21(火) 18:49:02.86ID:/CbmHD4s0
半端なカメラなら3軸チルトと先幕のみでもメカシャッターつけてs5llと同じ値段にして欲しかったわ
0842 警備員[Lv.23] (スップ Sdba-Oohl)
垢版 |
2024/05/21(火) 18:57:13.53ID:wUqroV+Pd
>>841
なら、どんな用途の人に向けたカメラなんだい?
どう見ても、ちょっとした動画やスナップショットを手軽に奇麗に撮ってSNSにアップしたい人がメインターゲットだろ
0843名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H6f-yq6b)
垢版 |
2024/05/21(火) 18:58:33.26ID:kldhkxJiH
動きものの面倒は見ません、っていう割り切りはいいと思うけどね
このデカボディになったのはIBISのせいだろうな
IBISなんて数世代前の性能でもいいんだから、もっと小型化すればよかったのに
ターゲットとなる若者は、そんなにプルプル震えてねえよww
0846名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f61-lB5S)
垢版 |
2024/05/21(火) 19:16:10.67ID:vfwQ1v960
S9は動画専用機ZV-E1と同等の録画時間あるから十分
無限動画撮りたいならS52買うしかないだろ
S9がデカボディだったらA7Ciiは糞デカボディだろ
0847名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0e8b-25az)
垢版 |
2024/05/21(火) 19:21:52.31ID:r0YlJSYo0
サブ機や単純に軽く小さいカメラが欲しい高齢者とか欲しい人たちはそれぞれ書いてあるやん
読めないのか、読まないのか
0848名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1a58-ZWkU)
垢版 |
2024/05/21(火) 19:23:57.02ID:yZLt5pbZ0
S9の電子シャッターに関してはセンサーの仕様次第なので何とも言えない
高速で12Bit 1/90~1/125秒出せてるなら普通に実用になる
0849名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H6f-yq6b)
垢版 |
2024/05/21(火) 19:25:45.01ID:m5tq9vt4H
S5iiと大して変わらんしデカボディと言って差し支えないだろ
A7Ciiのことは知らんのだけど、仮に糞デカだったとして何か不都合でも?

世界最小フルサイズミラーレスという売り文句は強力だったと思うぞ
0850名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0e8b-25az)
垢版 |
2024/05/21(火) 19:29:08.20ID:r0YlJSYo0
焦るなよ
22、23日になれば一斉にインプレが上がって来てどの程度の能力なのか分かるさ
遅くともあと2日だ
0852名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9adc-dTjO)
垢版 |
2024/05/21(火) 19:32:22.71ID:/CbmHD4s0
10代から20代若しくは30代から40代、又は高齢者向けのカメラですって感じの都合の良い宣伝文句だとは思うわ
高齢者ないしサブ機買うくらい金に余裕あったら尚更a7cll買うんじゃないかな
0853名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0e8b-25az)
垢版 |
2024/05/21(火) 19:34:57.53ID:r0YlJSYo0
サブ機は普通メイン機と同じメーカーかマウントの物を買うもんだ
ここに来てる連中なんだから当然LUMIX機だろう
そんな事もわからんのか
0854名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0e8b-25az)
垢版 |
2024/05/21(火) 19:35:42.70ID:r0YlJSYo0
ここでソニーソニー言ってる奴はアホなのか
ウザいからソニー機のスレでやれよ
0855名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9adc-dTjO)
垢版 |
2024/05/21(火) 19:37:08.34ID:/CbmHD4s0
>>853
エントリー層向けのカメラじゃなかったっけ?
0856名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c759-UzJg)
垢版 |
2024/05/21(火) 19:37:09.27ID:5RFQu9oA0
>>839
よく咎められる歪みはたしかにあるんだけどガチの動きものじゃなければなんとかなると思うけどね
プロの仕事でもない限りは動き少ないものだったら電子シャッターでいいと思う
自分は前も同じこといってるけど古いホールやライブハウスなんかでよく使うからどうしてもフリッカーのほうがキツいし
普通にそれ以外の場所でも出る場所ではでるしね
0860名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9751-dWDI)
垢版 |
2024/05/21(火) 20:06:01.22ID:wUlSSGBF0
>>853
Nikon使いだけどサブサブ機に買うよ
0861名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9bcd-25az)
垢版 |
2024/05/21(火) 20:10:29.31ID:xVS3khYM0
>>860
ニコンは何を使ってるの?
それとサブ機は?
0862名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9751-dWDI)
垢版 |
2024/05/21(火) 20:13:55.34ID:wUlSSGBF0
>>861
Z9とZf
0863名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9bcd-25az)
垢版 |
2024/05/21(火) 20:18:22.84ID:xVS3khYM0
>>862
両方ともZマウントで、S9を買ってこれからLマウントレンズを揃えるなんて大変じゃないか
本当ならだけど
0864名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9751-dWDI)
垢版 |
2024/05/21(火) 20:23:47.95ID:wUlSSGBF0
>>863
別にレンズを揃える気はないし前はZマウントとGマウントとm4/3マウント使ってたから複数マウントの何が大変なのかわからん
0866名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9bcd-25az)
垢版 |
2024/05/21(火) 20:31:25.44ID:xVS3khYM0
>>864
レンズを替えないって、まだどんなレンズキットがあるのか分かってないだろ
なのに替えないって言い切れる理由がわからん
持ってはないけど、もう着けるレンズが決まってるとか?
0867名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9751-dWDI)
垢版 |
2024/05/21(火) 20:35:05.28ID:wUlSSGBF0
>>866
そ ろ え る っ て よ む ん だ よ
0868名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9bcd-25az)
垢版 |
2024/05/21(火) 20:36:22.41ID:xVS3khYM0
>>867
揃えないって替えないと同じようなもんだろ
それとも何本もレンズ買うの?
それは揃えるって言うんだよ
0869名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9751-dWDI)
垢版 |
2024/05/21(火) 20:38:51.48ID:wUlSSGBF0
それを揃えるって言うなら何が大変だと思ったの?
0872名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H6f-yq6b)
垢版 |
2024/05/21(火) 20:42:30.15ID:scVntQMyH
>>870
アホの奇行なんか分からんわww
0873名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9bcd-25az)
垢版 |
2024/05/21(火) 20:42:30.86ID:xVS3khYM0
>>869
いや、不思議だから聞いてるんだよ
揃えないんだから\レンズを変えずに一本つけっぱなしで運用するんだろ?
なんのレンズは何を想定してるの?
0874名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7a71-QxhY)
垢版 |
2024/05/21(火) 20:43:09.60ID:TgpO9PwI0
ニコンユーザーって武川みたいに買う買う詐欺だろw
0875名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9bcd-25az)
垢版 |
2024/05/21(火) 20:44:04.33ID:xVS3khYM0
>>870
本当に持ってるのかも、S9を予約した訳でもないからな
口番長はカメラ板に腐る程いるしw
0876名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9751-dWDI)
垢版 |
2024/05/21(火) 20:44:12.43ID:wUlSSGBF0
>>873
まだ決めてないよ、パナは嫌いだけどGM1だけは好きだったから見た目だけで買おうと思っただけだし
0877名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9bcd-25az)
垢版 |
2024/05/21(火) 20:45:32.20ID:xVS3khYM0
>>876
予定は未定ってやつね
了解
0878名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9751-dWDI)
垢版 |
2024/05/21(火) 20:45:43.35ID:wUlSSGBF0
>>875
まあ、別にどう思われても良いけど
0879名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H6f-yq6b)
垢版 |
2024/05/21(火) 20:47:08.87ID:scVntQMyH
>>864
外にカメラを持ち出して写真を撮ればわかるよww
0880名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9bcd-25az)
垢版 |
2024/05/21(火) 20:49:29.95ID:xVS3khYM0
買うよなんて言い切るから計画立ててるのかと思ったよ
0881名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9751-dWDI)
垢版 |
2024/05/21(火) 20:53:14.78ID:wUlSSGBF0
欲しいと思ったら買うのに計画とか要るか?高い買い物ならいざ知らず
0882名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9bcd-25az)
垢版 |
2024/05/21(火) 20:57:04.12ID:xVS3khYM0
わかったから、そんな事は予約してから言ってくれよ
まだ未定なんだろ
0884名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9751-dWDI)
垢版 |
2024/05/21(火) 20:59:50.86ID:wUlSSGBF0
>>882
予約なんてキャンセルできるから意味ない
手に入ったらZ9とZfとS9並べて今回のワッチョイと一緒にウプするからそん時に納得してくれ
0885名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aa05-dWDI)
垢版 |
2024/05/21(火) 20:59:53.20ID:JFjuqct40
fpの時もそうだったけど、コンデジ感覚で買う人はそれなりにいると思うよ
フラットトップかつ軽量なフルサイズは希少だからね
レンズは発表されるもの見てから適当に軽い単焦点一本買えばいいやくらいのもんだよ
使い始めていたく気に入れば追加で増やすかもしれないし
そんなもんでしょ

自分が本気カメラとして検討してるものを、カジュアルに買われると「カチンとくるけん」なの?
0886名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9bcd-25az)
垢版 |
2024/05/21(火) 21:03:19.56ID:xVS3khYM0
>>884
待ってるわ
見れる事も無さそうだけどね
0887名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9751-dWDI)
垢版 |
2024/05/21(火) 21:04:40.33ID:wUlSSGBF0
>>886
ちゃんとワッチョイ覚えててね
0888名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9bcd-25az)
垢版 |
2024/05/21(火) 21:05:57.63ID:xVS3khYM0
>>885
カチンとも来ないし、まだ詳細すら出てないカメラを買うよって言い切るからもう予定立ててるかと思って聞いただけ
そうしたらしどろもどろでまだ未定だって言うから、あっそ了解ってだけの話
0890名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H6f-yq6b)
垢版 |
2024/05/21(火) 21:12:37.05ID:e9muu7LBH
>>881
>欲しいと思ったら買う
バカの行動パターンだな
0891名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aae7-dWDI)
垢版 |
2024/05/21(火) 21:13:22.16ID:JFjuqct40
>>887
アップなんてやめとけ

以前それやってどっかのスレが機能不全に陥ってたぞ

LUMIXのスレかどうか忘れたけど、S1Rと50/1.4の写真アップして勝ち誇って「カメラも持ってないくせに」と煽った奴がいたんだ
んで、誰かが持ってるけど?ってZ92台と600/f4の画像をID付きで上げたら、S1R君が発狂してスレを長いこと荒らし続けてた
0892名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9bcd-25az)
垢版 |
2024/05/21(火) 21:17:33.01ID:xVS3khYM0
買うよ→まだ未定になった時点であっそで終わった話なんだからもういいだろ
いつまでも引っ張る話じゃない
0894名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H6f-yq6b)
垢版 |
2024/05/21(火) 21:26:25.19ID:QSjYcIiXH
>>892
買う財力がある奴は、それをひけらかしたくて仕方ないんだよwww
0895名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9751-dWDI)
垢版 |
2024/05/21(火) 21:28:12.77ID:wUlSSGBF0
レンズを決めてないだけでボディは買うって言ってるんだが日本語通じない系の人か?
0897名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7a71-QxhY)
垢版 |
2024/05/21(火) 21:31:09.37ID:TgpO9PwI0
バカアンチは関係ないだろwww
0906名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c759-UzJg)
垢版 |
2024/05/21(火) 22:15:13.73ID:5RFQu9oA0
まだ出てない機種をリークでどうだこうだ言ってる段階で
買うっていいきるくらい今は買いたいって気持ちってことで例え買わなかったとしても別にどうでもよくないか
そんな神経質に問い詰めるほどのことなんかね
0907名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3e71-dTjO)
垢版 |
2024/05/21(火) 22:16:01.44ID:IlekDQHB0
半端故に不満が溜まるリスクはあるわな
数万払えばノーリスクでA7CII手に入るし
チルトにしてfpの機能面ブラッシュアップしたモノにすれば差別化できたのに
0913名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b01-3RIi)
垢版 |
2024/05/21(火) 22:29:06.95ID:QylXygjc0
今は日本時間23日の発表待ち
もし気に入って買うとすればブルーかグリーンかな?
お金があれば全色買ってその日の気分で使い分けたい…w

そして後日限定カラーが出たら飛びつきそう
0916名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3e71-dTjO)
垢版 |
2024/05/21(火) 22:44:47.17ID:IlekDQHB0
>>908
そもそもRAWの色味が異なるけど、個人的にはメカシャッター、手ブレ補正、チルトのセットなら完全上位互換かな
0917名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f61-lB5S)
垢版 |
2024/05/21(火) 22:50:15.09ID:vfwQ1v960
>>916
動画時間はA7C2と一緒じゃないか
0918名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f61-lB5S)
垢版 |
2024/05/21(火) 22:52:09.77ID:vfwQ1v960
A7C2より5万円も安くて小さく軽くて手振れ補正も効くし動画時間は同じような物
デザインもS9の方が良いと思うぞ
0919名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H6f-MXJx)
垢版 |
2024/05/21(火) 23:07:18.53ID:k77ks9O9H
>>905
S9のメインターゲットはiPhoneで影像を作成している、カメラをよく知らない層
次に、ハンパ個体でも構わないサブカメ需要や若年層狙い

だから、EVFを付けないのは正解
熱停止するのも問題ない
「あれ、止まった」で済むからww
0921名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b08-dWDI)
垢版 |
2024/05/21(火) 23:18:08.33ID:MWDsIgXW0
FpのAFまじでつかいものにならんから、s5iiのafと手ブレ乗ってるだけで評価できる
0922名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3e71-dTjO)
垢版 |
2024/05/21(火) 23:20:39.99ID:IlekDQHB0
影像ってどんな変換?
iPhoneで映像作成してるような人は既にワークフロー完成してるから元々フルサイズ求めてないと思うんだが
ハード面にリソース注ぐよりもクリエイティビティを追究するでしょ
0923名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1708-RvP6)
垢版 |
2024/05/21(火) 23:26:21.47ID:+Z3w9jxK0
買うのはiPhoneのAI背景ボケが気持ち悪いって感じる人
0924名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3e71-dTjO)
垢版 |
2024/05/21(火) 23:28:57.63ID:IlekDQHB0
>>920
意外とデカいな
EVFないのに女性の方液晶めっちゃ覗いてて笑った
友人や家族に勧めるなら合理的に考えてa7cllだわ
0925名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1708-RvP6)
垢版 |
2024/05/21(火) 23:41:27.03ID:+Z3w9jxK0
高いのも安いのも新しいのも古いのも全部同じクソダサデザインのソニー機すすめるとか悪魔か
0926名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f3f-lB5S)
垢版 |
2024/05/21(火) 23:42:34.21ID:vfwQ1v960
やっぱり色は黒だな
0927名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f3f-lB5S)
垢版 |
2024/05/21(火) 23:43:31.91ID:vfwQ1v960
>>925
お仕事でSONY勧めてる方ですから
0928名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1708-RvP6)
垢版 |
2024/05/21(火) 23:46:17.78ID:+Z3w9jxK0
マイク端子はあるのはいいがUSBはグリップ側なのね
0929名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3e71-dTjO)
垢版 |
2024/05/21(火) 23:59:15.23ID:IlekDQHB0
不本意に何人か傷付けてしまったかな
fpとsシリーズのRAWの違いがわかる人がsonyから仕事もらってるはずないわな
反論許さない熱心な方が多いのはLUMIXにとって良いのか悪いのか
0930名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H6f-MXJx)
垢版 |
2024/05/22(水) 00:06:46.64ID:OgCR6U6jH
>>922
どんな変換とは??

既存のワークフローがあることは、若年層にとっては致命的な問題とはならない
影像ビジネスが軌道に乗っている層は、当然S9なんぞ買わん

根本的な問題は、>>923も指摘しているが、フルサイズS9に行って得られる利点が、ボケがカメラ本来のボケになるって程度しかないってこと

そして、クリエイティビティなんてものはiPhoneで十分発揮できるwww
0931名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H6f-MXJx)
垢版 |
2024/05/22(水) 00:07:36.75ID:OgCR6U6jH
>>929
> fpとsシリーズのRAWの違いがわかる人がsonyから仕事もらってるはずないわな
意味がわからない
0933名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b08-dWDI)
垢版 |
2024/05/22(水) 00:55:10.93ID:juYrQ/Tl0
顔が小さいのかカメラがでかいのか。。。笑
0934 警備員[Lv.30] (ワッチョイ b3e3-MEqr)
垢版 |
2024/05/22(水) 00:59:16.00ID:Rk8fa/UK0
>>884
逃げずにまず予約した画像を貼れよ
もちろん23日に速攻予約するんだろ?
0938名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3e8c-ETG5)
垢版 |
2024/05/22(水) 03:39:00.09ID:94boyhPx0
そもそもVLOG用ってなんだよとはZV-1とかが出た時からずっと思ってる
0941名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9751-dWDI)
垢版 |
2024/05/22(水) 06:03:18.93ID:9OBtDJmR0
>>934
いいよ
0943 警備員[Lv.1][新芽] (JP 0H47-YsZb)
垢版 |
2024/05/22(水) 07:38:03.35ID:wq11sYrnH
パナはどうして空の色とかあんなにソラリっちゃってるのさ? w

マイケルの方はそんなにカラーバランス悪くないと思ってたんだがなぁ

フルは人物も部屋の中で背景ボカすしか使い道ないだろコレ? w

未だにナショナルキッド引き摺ってるよなwww
0944名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f3f-lB5S)
垢版 |
2024/05/22(水) 07:52:53.57ID:DhNS5aVq0
大量のLUTやMP4 Liteに対応するLUMIX LUT Appに関する噂情報
asobinet.com/rumor-information-about-lumix-lut-app-that-supports-a-large-number-of-luts-and-mp4-lite/
0949名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H47-YsZb)
垢版 |
2024/05/22(水) 08:47:13.63ID:wq11sYrnH
ナショナルキッドは好きだよwww
0951名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H47-YsZb)
垢版 |
2024/05/22(水) 09:19:02.03ID:8tdt0cIaH
そもそもHPが垢抜けしない昭和のシュールな哀愁感漂う家電屋感が満載だよなwww
デザ公もADも相当なジジイだろ?www
インドの行者通りみたいに先頭が倒れても次の後継者がズラッと控えて居るんかね?www
0953名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H47-YsZb)
垢版 |
2024/05/22(水) 09:23:01.79ID:8tdt0cIaH
カメラ買ってワザワザ撮らなくても
HP観ただけで充分に昭和懐古のオセンチ気分に浸れたぞwww
0955名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df20-c/21)
垢版 |
2024/05/22(水) 10:10:00.82ID:4SP2mo2j0
俺は欲しいな
ソニー以外の小さいフルサイズは大歓迎だ
0956名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aa2e-dWDI)
垢版 |
2024/05/22(水) 10:29:16.03ID:hi9yDgXE0
嫌なニュースだねえ
カメラ事業は続くといいのだけど……

ttps://www.asahi.com/articles/ASS5P3W6KS5PPLFA008M.html

 さらに、26年度までに成長性の乏しい「課題事業」をなくすとして、「事業譲渡、撤退も視野に入れて抜本的に手を打つ」と表明。「課題事業」については具体名を明らかにしない一方、「苦しい」事業の例として、家電・テレビと空調の一部などを挙げていた。
0958名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a36-dWDI)
垢版 |
2024/05/22(水) 10:36:45.15ID:BAM3X1NX0
S9のLUTはフジのフィルムシミュレーションキラーになりそうだな
フジの場合はメーカーが提示したものをユーザーが
カスタマイズしてそのパラメータの情報を共有してるくらいだけど
LUTの場合は一般ユーザーから配布、販売まで出来る
このエコシステムがハマればLUMIXがこの分野で覇権取るぞ

S9の本領はカメラ本体じゃなくLUTのエコシステムで
S9はそれを広めるための手段とみた
0995名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1ae4-RvP6)
垢版 |
2024/05/22(水) 14:01:56.28ID:M6449rnH0
■キタムラ価格■
LUMIX S9 手ブレ○:EVFX:\199,800(予想)
EOS R8   手ブレX:EVF○:\237,600
α7C II  手ブレ○:EVF○:\266,310
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 8時間 18分 46秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況