X



Windows98でもデスクトップをかっこよく!

0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/24 16:13:51ID:TAmzxl0H
2!
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/24 16:32:02ID:zUPxlzp2
3!
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/24 17:10:52ID:EnicX0Zd
4!
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/24 17:13:55ID:3RscRxR6
取り敢えずTClockとRainlender。ウィンドウの形状を変えた
ければWindows blind、eFXとか。Windows blindはボタンも変えられ
るし。Windows Make upもボタンやツールバーを変えられる。
あとObject barとか…それぐらいかな。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/24 17:33:32ID:cMn30fsu
よし、おれOSがMeだけど、がんばってみるよ。
知識0のからのスタートだけどどこまでやれるかやってみる。
00097
垢版 |
04/10/24 17:52:10ID:cMn30fsu
とりあえず現在。
ttp://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up7451.jpg
うわ、まじ恥ずかしい、なにこれ。
00107
垢版 |
04/10/24 18:43:15ID:cMn30fsu
壁紙とかつけてみました。
ttp://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up7456.jpg

壁紙は、どっかのスレで紹介されてたpixelgirlから頂きました。
サイト→ttp://www.pixelgirlpresents.com/

今回の変更点
・壁紙ついた
・タスクバーを「自動的に隠す」に設定

ちなみに使ってるPCは、メモリ382MB、CPUはPenV844MHzです。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/24 18:54:11ID:XDGP2N6a
>・タスクバーを「自動的に隠す」に設定
ランチャ使わないなら激しく不便orデスクトップが散らかる
00137
垢版 |
04/10/24 19:04:11ID:cMn30fsu
さっそくアドバイスありがとうございます。

>>11
そうですね。さっそくやってみます。
というか、やり方ぐぐってきます…

>>12
ランチャは導入予定です。
現在いろんなランチャを調べています。
00167
垢版 |
04/10/24 21:02:38ID:cMn30fsu
ttp://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up7459.jpg
今回の変更点
・コンパネのデスクトップテーマを「トラベル」に変更
・「窓立て2」導入 サイト→ttp://www.ksky.ne.jp/~seahorse/mtate2/
・「rainlender」導入 使用スキン:Silver Ring
  サイト→ttp://www.ipi.fi/~rainy/index.php?pn=projects&project=rainlendar

PCの状態:まだまだがんばれる。ちょっと起動が遅くなったかも?

Rainlender導入してカレンダー表示されるようになったのはいいのですが、
カレンダーの周囲が壁紙の裏側(?)のコンパネで設定したトラベルの画像が見えてしまいます。
また、スキンは個人的にJ.Re Rulesにしたかったのですが、「october」の文字が黒のせいで
背景に溶け込んでしまい、見にくかったことからSilver Ringにしました。
アイコンのテキスト透明は…もちっと勉強してみます。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/24 21:14:18ID:puSpUhd5
ttp://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up7461.jpg

こんな感じです。もともとはフツーの、PC買ったときのまんまから。
これから変更加えていくぜ!
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/24 21:33:40ID:puSpUhd5
ありがとう。
でも、リソースが33%しか残ってなくて、ゴミ箱のアイコン消したら45%になった。
だからマイコンとマイドキュだけにしといたよ。

変更といっても、>7さんみたいに、窓立てを加える以外わかんねえなぁ・・・・どうしよう。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/24 22:06:25ID:LZ4TRw5G
>>16
あー、アクティヴデスクトップにしてるのかな?IEでその
壁紙を開いて右クリックで背景に設定にすればOK。元
から変わる。
>>22
ごみ箱のアイコンがそんなにリソース食ってるってすごいねw
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/24 22:27:54ID:LZ4TRw5G
>>24
ウインドウの形を変えるとかは?これならそんなにリソース食わない
し動作も軽いよ。リソースが少なくなってくると時々変わらなくなった
りするけど。
ttp://nagano.cool.ne.jp/kushi36/toolbox/acc/efx040.zip
スキンは色んなサイトにある。ただ開発も終了してるから最近のもの
はないけど。
00277
垢版 |
04/10/24 22:43:48ID:cMn30fsu
>>22
ごみ箱消すとそんなに減るんですか…
やってみますかね。変更についてですが、私はデスクトップ板をかたっぱしから読みまくって
どんなツールがあるか探す→MEに対応しているか調べる→実際に使ってみてどうか試す
の流れでやってます。使い方などはツール名でぐぐればけっこう出てきます。
一応参考までに…

>>24
ぉぉ、仲間がいて嬉しいです。共にがんばりましょう!
窓立ては設定で、回転のアニメーションのチェックを外せば、ちょっと軽いです。
あと見た目重視ならタイトルバーを消してみてはどうでしょう。
使い勝手はお察し状態になりますが…

>>25
ありがとうございます!
早速やってみようと思ったら壁紙見つけきれn(ry
002814 ◆K0zyd8afkg
垢版 |
04/10/25 00:55:02ID:l880+/L+
>7さん
ありがとうです。がんばりましょう!

>26
これまたありがとう!こういうの探してたんだ!
ただ、これに合わせた配色作らなきゃなぁ・・・配色のいいソフトないっすか?
ベクターで探しても見つけられないんだよなぁ。検索ワードがわからなくて。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/25 01:09:14ID:7h+bVel6
>>28
ごめん、eFXの日本語化パッチもおいとくべきだった。ここね。
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA002786/dot01/ef040_j.exe
配色というのは壁紙に合わせるってこと?配色のいいソフト
って何のソフト?
003114 ◆K0zyd8afkg
垢版 |
04/10/25 01:35:53ID:l880+/L+
>30
説明ぜんぜん足りなかったスマソ。
あのたとえば、ウィンドウを開くと、灰色の部分があるじゃん、
画面のプロパティのデザインのところ。
ああいうところの色変更したいんだけど、どうも右クリックの奴だとしにくいんだよー。
003214 ◆K0zyd8afkg
垢版 |
04/10/25 01:36:20ID:l880+/L+
あと、日本語パッチもいただきました、ありがとう!
003314 ◆K0zyd8afkg
垢版 |
04/10/25 02:25:20ID:l880+/L+
ttp://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up7482.jpg

かなり変わりました。
あとスタートボタンを上にやってみた。どうだろう。
00347
垢版 |
04/10/25 03:45:49ID:fwKTXSTW
ttp://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up7496.jpg
今回の変更点
・「Special Launch 4」導入 サイト→ttp://www.os.rim.or.jp/~sawada/
・「rainmeter」導入 サイト→ttp://www.ipi.fi/~rainy/index.php?pn=projects&project=rainmeter
・25さんの壁紙設定方法をやってみた

PCの状態:PC起動が露骨に遅くなった。でも起動後の動作は普通。

rainmeterを使用する際はgdiplus.dllが必要です。これが意外と探すの苦労しました。
OK、おれgoogle5級。gdiplus.dllをrainmeterのフォルダの中に入れると起動してくれます。
rainlenderのスキンは結局J.Re Rulesにしました。
ランチャの導入で、ショートカットをまとめてたフォルダを消すことができて嬉しい…
rainmeterのスキンは
ttp://www.skinbase.org/section.php?sections=rainmeter
にあるSystemESPです。
00357
垢版 |
04/10/25 03:58:17ID:fwKTXSTW
>>14
だいぶ変わりましたね…
ちょっとうらやましいので、明日eFXについて調べてみますw
ところで、窓立ての立体化ボタンが消えてますが、スタートアップ登録はしましたか?
登録すると、PC起動時に自動で窓立てなどのカスタマイズツールを起動してくれます。
やり方は、タスクバーの何もないとこで
右クリ→プロパティ→詳細設定→追加→コマンドラインにカスタマイズツールのexeがある場所を指定→スタートアップフォルダを選択
これでできます。
逆に解除したいときは、
スタート→プログラム→スタートアップ→解除したいものを削除
で、解除できます。

今日は疲れたので寝ます
003714 ◆K0zyd8afkg
垢版 |
04/10/25 14:36:56ID:l880+/L+
>7
いや、eFXを起動するとウィンドウの立体化ボタンが消えちゃうんですよね(汗
だから、いちおうホットキー設定でAlt+Aで立体化って設定にはしときましたけど。

ttp://www.dll-files.com
もし何かのdllが足りないならコチラで探してみてはいかが?
というわけでそろそろ自分もランチャ導入検討してみます!
003814 ◆K0zyd8afkg
垢版 |
04/10/25 16:13:13ID:l880+/L+
ttp://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up7522.jpg

>7さんが紹介したランチャー使ってみました。
あとは・・・やっぱ窓たてを使うってことくらい(w

そろそろ自己満足に入りそうです。まだまだなのに。
あ、マウスポインタとか弄くって見ようかな。
00407
垢版 |
04/10/26 16:50:04ID:jzH1HxOn
現在、デスクトップがごちゃごちゃしてるので、
壁紙から何から新しく設定しなおしています…

>14,15さんの言っていることについて、ツールを見つけました。
Pittoresque table
ダウンロード→ttp://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/util/se138973.html
0043名無しさん@アイコンいっぱい。
垢版 |
04/10/27 20:12:06ID:IpH5tJuc
>>42
シンプルだけどすごく纏まりがあっていいですね。壁紙は自作
っぽいですね。それとメモリートータルの上の物体は何ですか?
ランチャー?
0045名無しさん@アイコンいっぱい。
垢版 |
04/10/28 01:39:11ID:zsCP/mVD
>>43
ありがとうございます。

>メモリートータルの上の物体は何ですか?
お察しの通りランチャーです。(ClockLaunche)
スキンの色を背景に馴染むように変えて
RainmeterのIP表示を消しその部分に重ねて
置いてみました。
00467
垢版 |
04/10/28 01:52:09ID:s41M/5t+
ttp://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up7625.jpg
PC起動直後の空きリソースは47%でした。
一応これから余計なデスクトップアイコンを消す予定なので、
まだリソースは稼げると思います…
今度イジる前の時の空きリソースも調べてみますね。

>>42
それぞれの色が合ってて、とてもいいですね。
自分以外のデスクトップを見るのは、とても勉強になります。
14さん、42さんありがとう

0047名無しさん@アイコンいっぱい。
垢版 |
04/10/28 01:57:25ID:s5Lm47DT
【キソタマは】デスクトップを晒す 62【反則よ】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1079552411/719+757

> 719 名無し~3.EXE [sage] 04/03/29(月) 19:51 ID:Sj6yRpCt
> http://desk.lowsrc.org/desktop/about.php?msg_id=1622
> ttp://desk.lowsrc.org/desktop/img/1080558526169.jpg
> 簡単に弄れる所がなくなってきた
> つーかCappuccino/Orbita見たら98でシコシコやってるのが虚しくなってくる…

> 757 名無し~3.EXE [sage] 04/03/30(火) 12:08 ID:8dIsb2cT
> >>731
> 透過もフォントのスムージングも全てソフト任せ
> Rainmeterヽ(´ー`)ノマンセー
> リソースはSSの状態で残り40%くらい



この人のは98なのに頑張ってて印象に残ってるな
004914 ◆K0zyd8afkg
垢版 |
04/10/31 23:15:45ID:poev9omp
ttp://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up7802.jpg

>48
わぁぁ・・・かっこいい

とか思いつつ、デスクトップを秋っぽくしてみますた。といってもストレートに秋!ってものは一つもないですけどね(汗
005214 ◆K0zyd8afkg
垢版 |
04/11/06 16:51:00ID:p7yOqrXR
またもやちょっとだけ改造してみました。壁紙が怖いって言われたので(笑
とりあえず壁紙変更と、ランチャーのサイズをツールバーと同じサイズにして重ねて見ました。
壁紙は自分の趣味です(笑

ttp://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up8031.jpg
005314 ◆K0zyd8afkg
垢版 |
04/11/06 16:52:34ID:p7yOqrXR
うわぁ・・・IEのベクターのツールバーとか、IEスキンとかがずっと前のまんまだ・・・
IEスキンの空の奴外さなきゃ・・・
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況