>>314 とか。


愚痴なんだけど聞いてくれる?

俺もいまさら、SSDデビューしたんだわw
win7 クリーンインストールして Yahoo! Widget Engine が無い!ってなったわけ。

で、散々検索。海外サイトにたくさんバージョンが落ちてる。

javaが必要なんじゃないかとか(本来必要なプラグインはエンジンに入ってるはず)
86に64に。入れてみたり四苦八苦。

一応動くんだけどType-Mの起動でこける。そんな感じのやつばかりw
具体的なコケ方としては、起動時に最初の「BSとCSの受信を行うかどうかのダイアログで 数字しか出ない」

1 2
1 2

↑なんじゃこれと。
その後、受信します、時間がかかります・・・で受信せず終了 というコケ方をする。
 環境的にはWIN7 SP1適用後ね

結論

素人だからなぜなのかは一切わからないが
『海外に落ちてるYahoo! Widget Engineでは、Type-M番組表が起動失敗するものがある』

なぜなのかは一切わからない。俺だけなのかもしれない。
しかし、膨大な時間を使ってようやく動くエンジンを見つけた。

自分のためにも。同じ思いをする人が今後出てこないようにも
保管しておく。


PT2のドライバも同様だわ。署名やら何ちゃら。余計なことされまくって
WIN7用の公式にある4.?とかさっぱり動かん。2.0安定だわ。保管しててくれた人に感謝。