Eee Station

0267名無しさん@アイコンいっぱい。
垢版 |
2008/07/29(火) 06:25:32ID:BymtHao3
>>266
ありがとうございます。
Gigabit接続の方が電力くうのですね。
ほとんどWind PC に決めていましたが、これをみたら
est100かest200かSeed Slim Atomにうつりそう。
これ以上はスレ違いになりそうなので…ありがとうございました。

EeeBoxは待ちきれないと思っていますが、注文したら…になりそう。
今日なにかないかなー。

0270名無しさん@アイコンいっぱい。
垢版 |
2008/07/29(火) 14:16:10ID:sWqvEJU1
7万は高すぎ、クーポンで実質4万切りなら買う
vista、消費電力、騒音が気になる
発売まで一ヶ月あるし、Eeeが出てから悩もう
0273名無しさん@アイコンいっぱい。
垢版 |
2008/08/01(金) 20:14:36ID:n9+HJZAW
9月以降に低価格パソコン市場を揺るがせる品物を出してくれるとうれしい。
後発の利点を有効に使ってほしいものです。
凡庸なパソコンだったら他メーカーの買うことにします。
0274名無しさん@アイコンいっぱい。
垢版 |
2008/08/02(土) 16:01:32ID:aHtv3NVO
待ちきれなくて、PROCASE-mini CrysTaとD945GCLF買ってきた。
>138も言ってるがドライブベイと干渉するから、低背のチップセットクーラーが必要だけど。
光学ドライブ以外全部込みで約28kかな。

というわけで、EeeBOXさらば。
0277名無しさん@アイコンいっぱい。
垢版 |
2008/08/03(日) 06:49:43ID:pYKwkSmM
中国語に堪能な方、下の文章翻訳してくれませんか?
これって、PS3は44.8dBだけど、EeeBoxは0.4dBしか騒音出さないよ、ってことですか?

ASUS Eee Box B202 的對象為入門級用家,作為將電腦家居化的?品,廠商亦考慮到不少貼心設計及調整。
首先,?品於運作時可謂全無噪音,甚至比 Sony Play Station 3 運作時還要寧靜,編輯部工作環境聲噪為 44.8dB,
但 Eee Box 201 ?動後噪音僅升 0.4dB ,效能令人滿意,讓用家可在舒適的靜音環境下工作或享受多媒體?樂。

http://www.hkepc.com/?id=1490&fs=c3pp
0283名無しさん@アイコンいっぱい。
垢版 |
2008/08/03(日) 13:40:38ID:W+zT2QCz
環境騒音が44.8dBで、動作させて45.2dBなのかね
どれだけうるさい場所だよって話になるが
静かって書いてあるんだから見当違いだと思いたい…
普通に考えたら、いいとこノートPCと同等の騒音だろ?
0284名無しさん@アイコンいっぱい。
垢版 |
2008/08/03(日) 13:41:16ID:+UbRyLM6
>ASUS Eee Box B202 運作時十分寧靜,在環境聲噪為 44.8dB 下,它的運作聲噪為 45.2dB
コレ・・・周囲の騒音が44.8dbの場所で測ったら、45.2dbって事か?
0288名無しさん@アイコンいっぱい。
垢版 |
2008/08/04(月) 08:05:27ID:GWZiCXGE
シンガポールでも販売中。800SGD(64000円くらい)でした。Wiiより小さくみえたかな。
0293名無しさん@アイコンいっぱい。
垢版 |
2008/08/06(水) 14:26:19ID:qKwAYwLr
>292
それの英語版元記事読んでると、出荷は4−5週間後ってなってるね。
ついでに、asusサイトに製品情報あるけど、騒音は26dbってなってるな。
安くて静かなのはいいが、発売はデュアルコアatom発表と同じ頃かよ……
0297名無しさん@アイコンいっぱい。
垢版 |
2008/08/08(金) 01:30:53ID:Z0iAsWWI
>>293
http://event.asus.com/eeepc/microsites/eeebox/en/

これか?XPバージョンしかのってないな・・・
http://event.asus.com/eeepc/microsites/eeebox/en/specifications.html

そういえば、どこの記事か忘れたが(英語圏)
Linux版は今年後半に出荷って書いてた気がするな。

多少高くてもWin版買ってしまいそうだ。
Wind PCみたいにLinux版も同時に出してくれればいいのだが・・・。
0300名無しさん@アイコンいっぱい。
垢版 |
2008/08/12(火) 23:01:29ID:aQot/18N
>>290のビデオみたけど想像以上に小さくて欲しくなった
720pは耐えられるけど、1080pな動画は無理みたいだね
音に関してもultra quiet, pretty quietって言ってるから心配いらないっぽい
0301名無しさん@アイコンいっぱい。
垢版 |
2008/08/13(水) 19:43:27ID:GvII7PKX
acerでデユアルコア2.6GHz・320G・メモリ2Gが
6万円だったので買った

当分、これで良いや

広告どおり静かだったし言うことなし
0302名無しさん@アイコンいっぱい。
垢版 |
2008/08/13(水) 19:57:43ID:90GImsWF
acerのミニデスクトップ実機みたら結構小さくて驚いたよ、普通のスリムタイプより2周りぐらい小さいし
俺も買ってこようかな
0316名無しさん@アイコンいっぱい。
垢版 |
2008/08/20(水) 21:45:39ID:YJdKsTAp
秒読み段階と考えていいのかな?
日本での価格を発表してほしいです。
0320名無しさん@アイコンいっぱい。
垢版 |
2008/08/21(木) 20:08:23ID:XXvpumDL
物欲なんて熱いうちが花なのにね。
発売を遅らせたのが売り上げに影響出そうだ。
まぁ、発売したら発売したで売れるとは思うけどw
0322304
垢版 |
2008/08/22(金) 05:11:59ID:peiV0LhA
今日届きました。かなり静かです。
あれこれセットアップ中ですが、質問があればできる範囲でお答えします。
0324名無しさん@アイコンいっぱい。
垢版 |
2008/08/22(金) 10:39:23ID:h1MIzY4b
      _    __
      r , -`―'- 、イ、
     イi イ人ルレ ン、
     /ヒン_, ヒン)| i、|
     〈       []ノ i
      ー―――'レル'
0325304
垢版 |
2008/08/22(金) 11:34:41ID:peiV0LhA
すみません、HDCPとは何でしょう?
0329名無しさん@アイコンいっぱい。
垢版 |
2008/08/23(土) 23:42:05ID:EBEAGoWQ
>>325
詳しくはぐぐっていただくとして。
要は地デジとか見るときにHDCPに対応していないと辛いわけですよ。
しかし、所詮Atomじゃ地デジ見るのは困難なのであまり重要視してません漏れは。

まぁ、個人的に気になりますけどね対応してるのかしてないのかは。
0336名無しさん@アイコンいっぱい。
垢版 |
2008/08/25(月) 00:03:50ID:ATh+wBEe
英語の通じない日本人への説明書作りが手間かかってるんじゃないか。
予約すらできないのに、何色買おうか悩む今日この頃w
0345名無しさん@アイコンいっぱい。
垢版 |
2008/08/29(金) 12:34:17ID:6Dzx8qk0
ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11066324/-/gid=PC01110000
ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11066325/-/gid=PC01110000
44800円の10%還元
0350名無しさん@アイコンいっぱい。
垢版 |
2008/08/29(金) 15:02:12ID:PGR7Py1r
DELLとかEPSONのやつよりは割り切ってていいな
本体よりもバンドルの15.6型ワイド液晶の方が欲しい。1万円くらいで。
0353名無しさん@アイコンいっぱい。
垢版 |
2008/08/29(金) 19:00:40ID:DeBh3rzI
いま計算してみたが、
自作するとOSなしで2GBメモリと500GBの3.5inchHDD、
ケースはMAKALINKのITX-200/250W、DVD-RAMドライブで\30K台だった
自作で組んだほうが幸せかも知れないな
一番失敗しやすいCPUの取り付けがないんだから、やりやすいんじゃないかな?
0357名無しさん@アイコンいっぱい。
垢版 |
2008/08/29(金) 22:23:28ID:DeBh3rzI
N270って正直言えば230に消費電力を抑えただけで、そのほかのスペックは変わりないぞ
DVIとかは新しいオンボを待つしかないな
っていうか、画質はそんなに変わるのか?
0361名無しさん@アイコンいっぱい。
垢版 |
2008/08/29(金) 23:59:43ID:2sehAlPu
>>360
ttp://www.geocities.jp/fkmtf928/dB_sound.html

120デシベル ・飛行機のエンジンの近く
110デシベル ・自動車の警笛(前方2m)・リベット打ち  
100デシベル ・電車が通るときのガードの下
 90デシベル ・犬の鳴き声(正面5m)・騒々しい工場の中・カラオケ(店内客席中央)
 80デシベル ・地下鉄の車内・電車の車内・ピアノ(正面1m)
 70デシベル ・ステレオ(正面1m、夜間)・騒々しい事務所の中・騒々しい街頭
 60デシベル ・静かな乗用車・普通の会話
 50デシベル ・静かな事務所・クーラー(屋外機、始動時)
 40デシベル ・市内の深夜・図書館・静かな住宅の昼
 30デシベル ・郊外の深夜・ささやき声
 20デシベル ・木の葉のふれあう音・置時計の秒針の音(前方1m)
0363名無しさん@アイコンいっぱい。
垢版 |
2008/08/30(土) 01:07:01ID:GaG6vtWe
Eee Boxの最大解像度が1600x1200となっているが、
1680x1050のWSXGA+って表示できるだろうか?

ピクセル数としては行けそうな気もするんだけど・・・
0365名無しさん@アイコンいっぱい。
垢版 |
2008/08/30(土) 04:39:40ID:m4J/LJQb
>>358,360
モニタの裏側に固定して使ってるけど、
深夜の静まりかえった部屋で、ほんのかすかに聞こえる程度。
よっぽど神経質な人でなければ気になることはないと思う。
1m離れたらまったく音が聞こえないよ。
0367365
垢版 |
2008/08/31(日) 06:15:10ID:JtEVIMt9
>>366
カナダで買いました。たぶんアメリカのと全く一緒。

>>363-364
Screen resolutionで選択可能な解像度並べときますね。
800x600
1024x768
1152x864
1280x600
1280x720
1280x768
1280x960
1280x1024
1400x1050
1600x900
1600x1200
1856x1392
1920x1080
1920x1200
1920x1440
2048x1536
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況