X



ゲーミングPCを買いたいんやがどれがおススメ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲーミングPCが欲しいです
垢版 |
2018/04/11(水) 22:28:08.41ID:caU+PJRw
予算は10万くらい(もにたーとか周辺機器はもうある)
0316名無しさん@アイコンいっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 12:34:24.57ID:fKhxmTBQ
光学ドライブがオプションで追加にはなってるパソコンも多いけど、
実際ゲームメインで使ってる人に聞きたい
光学ドライブって必要かなあ?
0319名無しさん@アイコンいっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 21:35:40.89ID:l/dFskMP
予算15〜20万で良いのないかな?
i9 2080 SSD500くらいは欲しい
0322名無しさん@アイコンいっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 12:34:37.41ID:4/Arxjfl
やっぱりそうかーありがとう参考にしてみる。
あと水冷ってトラブったときヤバイって聞くんだけど問題ない?
いいなーってのあっても水冷しかなくて悩んでる
0323名無しさん@アイコンいっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 18:23:35.42ID:0YccE1cC
なんかあった時に零す人が多いらしいね
自分は9900kにオーバークロック無し

忍者2だけどフルロードで50度くらい
0326名無しさん@アイコンいっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 17:54:54.41ID:xD/clP77
>>311
わかる。これ以上はオーバースペック
0327名無しさん@アイコンいっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 12:10:33.97ID:2WVQdRRB
質問です

cpu i9
グラボ rtx2070
マザボ z390 a pro
SSD 500GB
HDD 2TB
サウンド mz-76E500B
電源、ファン等省略

で21万くらいで購入を考えてます

サウンドカード光デジタルが刺さるものに変更を考えてますが、変えた方がいい点等ありますか?

使用用途は基本的にゲーム用です。fpsとかします
ただ、友人が動画編集にも使用します
0331名無しさん@アイコンいっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 00:01:29.14ID:mSi4x6Oh
>>330
友人がたまに来る程度だから
そこまで容量いらないよってことです
0334名無しさん@アイコンいっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 12:29:10.66ID:+k5xVjnS
PCを新調しようと思っています
昔はゲームよくやってたけど、最近はそこまでゲームはしない
やってもFF14やPSO2とかになると思う
Huluなどの動画サービスは結構見るので、動画見れてインターネットできてDMMゲームが出来れば満足
10万以下でも満足に動く?
0335名無しさん@アイコンいっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 02:07:03.84ID:7wla78Pm
>>334
快適に動作というなら10万以下だとPSO2は行けるがFF14はちと無理。

4万でPS4pro買ってPSO2とFF14はやって
5万ぐらいの普通のPCかってDMMゲームやる方が良い気がする。
DMMゲームといってPUPGが入ってたら知らんが。
0344名無しさん@アイコンいっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 23:19:57.54ID:ttSn2S1Q
ゲーミングPC購入を検討しております。
マウスのNEXTGEAR-MICRO im610GA1-TDが気になってるんですけど、カスタマイズするならこれはしとけってのありますか?
0346名無しさん@アイコンいっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 19:46:14.21ID:VzlT5x67
coreとRYZENだとゲームやるならcoreがいいと見たんですが実際どの程度違うのでしょうか?
スコア上高いはわかるんですが目に見えての違いがなければRYZENでいいかなぁと思ってるのですが
0350名無しさん@アイコンいっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 03:48:55.94ID:I1AuT0nL
FRGAH370/WS5/NTK GAシリーズ ボーナス祭 Windows10モデル
これって安いけどファンとか変えればいいやつ?
それとも地雷?
どのメーカーがいいとかわからないから安い地雷買ってしまいそうで怖い
0352名無しさん@アイコンいっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 10:02:04.92ID:eMYsv22K
3700X+2060+16GB+SSD500で税込み15万
3700X+1660ti+16GB+SSD500で税込み13万くらいに落ち着くまで待った方が良いかな

でもRTX 2060 SUPERってのも気になる
0354名無しさん@アイコンいっぱい。
垢版 |
2019/07/13(土) 11:06:46.97ID:FUOZGTLe
i7 9700の2070がセールで16万くらいになってたから思わず買ってしまった
コスパは良いような気がするけどどうなんだ?
0360名無しさん@アイコンいっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 17:10:12.48ID:ow2lxP4l
steamVRしたいんですが1660tiでも足ります?
0362名無しさん@アイコンいっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 13:23:01.31ID:Qjbtu6Et
今使ってるPC調子悪いからフロンティアのセールの買おうと思うんだけどこれどう?
インテル Core i7-8700 (3.20GHz / 12MB)
NVIDIA GeForce GTX 1660
16GB メモリ
[M.2 NVMe SSD] 512GB + [HDD] 2TB
600W電源 80PLUS BRONZE【日本製コンデンサ仕様】
やるゲームはFF14くらいなんだけど
あとフロンティアのケースの見た目は別に気にならないんだけど、
風通しがあまりよくなさそうだけど、大丈夫なのかな?
0364名無しさん@アイコンいっぱい。
垢版 |
2019/07/17(水) 04:39:00.70ID:WAHBSa51
>>248
本人の使い方が悪い可能性もあるよ。
BTO買う奴ってPCの知識ないやつがいるからな。
部屋の温度30度以上の環境でエアコンもつけずに動かして冷却がうまくいかなくり熱でマザーが壊れたとか
そういうのだろ。
0365名無しさん@アイコンいっぱい。
垢版 |
2019/07/17(水) 15:30:27.25ID:a57NBiqe
>>364
たとえそうであったとしても64ギガを16にしていい理由にはならないだろう
0368名無しさん@アイコンいっぱい。
垢版 |
2019/07/17(水) 18:24:38.32ID:A7hRBra7
そんなことありえない証拠出せとかならわかるが
グラボもメモリも勝手に変えられて使い方が悪いは意味わかんねぇな
0369名無しさん@アイコンいっぱい。
垢版 |
2019/07/17(水) 19:43:58.92ID:mTH5Amrx
>>366
1660Ti搭載のがセールでないから、もうちょい出してRTX 2060のやつにしてみる
ありがとー
0373名無しさん@アイコンいっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 12:07:59.11ID:dWZhOkot
ガレリア ZVとかどえりゃー価格下げてセールしとるけど、新しいグラボとか出るときはこんなものなのかね。
世界的にメモリ価格も下がりまくってるけど、株みたいに買い時がわからん
0374名無しさん@アイコンいっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 12:21:00.24ID:qDDbs0Vo
≫371
WIN10でこのスペックでは微妙。ネットはブラウザ次第だがクロームは重いよ。
4Gでは足りない。サイトにもよるが4G程度はタブ2つ3つでいってしまう。
まあ軽くする方法は一杯挙がってるから検索して自分で設定するしかないけどね。
メモリは8Gは欲しい。
0379名無しさん@アイコンいっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 15:34:56.74ID:9tF9Ei4m
価格コムの1位のやつ買おうと思うんだけどやめた方がいい?
0380名無しさん@アイコンいっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 19:44:55.00ID:1PxC8lav
PS4proニンテンドーswitchXBOxとかが入ったBIG−Oってのがある。
かなりの廃人向けPCだけどどう?
0383名無しさん@アイコンいっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 23:11:57.91ID:hesNLQi1
3070と2060はもう12マンくらい
やすっ
0387名無しさん@アイコンいっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 09:50:17.37ID:7fsTA29P
予算15万位でバトオペ2を遊びたいのだけどお薦めのデスクトップ教えて欲しい。
暫くゲームから遠ざかってたので何も判らんので。
0391名無しさん@アイコンいっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 12:25:07.23ID:6lj0NHKa
テレビで語るという形でのマ@トレーヤの到来は、多くの人々にとって確かに受け容れるのは難しいでしょう。
0393名無しさん@アイコンいっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 21:17:29.43ID:goFI1w3/
ENTAG84M16S2R26191(ENTA-G84M16S2R26-191 ブラック[モニター無/intel Core i5/GeForce GTX2060/HDD:1TB/SSD:240GB/メモリ:16GB/2019年4月モデル])
●本体サイズ(幅×高さ×奥行)mm:188×365×370
●本体重量:約11.8kg
●モニタサイズ:モニター無し
●OS:Windows 10 Home 64ビット
●Officeソフト:無し
●CPU:Core i5−8400 プロセッサー 2.80GHz
●グラフィック:GeForce RTX 2060
●ストレージ容量:SDD 240GB+HDD 1TB
●標準メモリー:16GB
●メモリ最大搭載量:最大32GB
●メモリスロット数:2
●インターフェイス
USB2.0×2 (前面×2)
USB3.0×2 (前面×2)
USB3.1×4 (背面×4)
(1000Base−T/100Base−TX/10BASE−T(RJ−45)
ハイデフィニション・オーディオ
ディスプレイ出力 /3 (DisplayPort×2、HDMI×1)、(DVI−HDMI変換コネクタ付属)
●消費電力:500W ブロンズ

これが今実質13万くらいなんですけどこのpcにm.2のSSDて取り付けできるかわかる方いますか?
たぶんここに記載してるm.2じゃない気がするので。
比較的コンパクトでこのデスクトップの形とかLEDの感じが気に入ったんですが、
ゲームやる場合はSSDでもm.2の方が良いと聞いたので。
0395名無しさん@アイコンいっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 22:23:01.01ID:goFI1w3/
>>394
ありがとうございます。
そこまで大差ないんですね。勉強になりました。
パソコン知識は全くの初心者なので、どこを見て判断できたか差し支えなければ教えていただけますか?
0397名無しさん@アイコンいっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 00:36:27.76ID:fMg7Q70/
>>396
そうなんですね。
ありがとうございました。
勉強になりました。
0398名無しさん@アイコンいっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 21:09:02.91ID:rzxeE3Wv
マウスコンピュータのMP-i1640SA1-M2SH2-MAを買おうと思っています。
オプションに以下があるのですが、この価格なら絶対つけておくべきですか?
もしくは放熱対策が必要になるし、あまり速度も変わらないのでやめておくべきですか?

256GB SSD(NVMe対応)

256GB NVMe SSD ( SAMSUNG PM981a / M.2 PCIe Gen3 x4 接続 ) へ変更
¥4,104(税込)
0401名無しさん@アイコンいっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 04:19:29.36ID:R9sp+bjF
ウルトラワイドモニターの解像度はフルHDでヌルヌル動かしたいのですが、
RTX2060だと厳しいですか?
ゲームはFF14です
0404名無しさん@アイコンいっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 09:47:55.95ID:A8q63v3S
だってヌルヌルとか快適とか個人差あるんだもん
まあ、2060は所詮ミドルクラスだから2070か2070スーパーにすれば良いよ
0405名無しさん@アイコンいっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 10:22:38.61ID:R9sp+bjF
>>404
ありがとうございます
ずっとPS4に慣れてたので60fpsで十分ヌルヌルに感じると思います
2060より2070にしておきます!
0406名無しさん@アイコンいっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 10:25:59.23ID:R9sp+bjF
追加で質問すいません
RTX2070を使うにあたり、CPUはcorei 5 9600K で問題なく動きますか?
corei7の方がいいのかな…?
0409名無しさん@アイコンいっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 15:21:52.27ID:lcfnb0qM
ガレリアFX?
なぜドスパラ

まあ、安いけど安さならフロンティアやSevenの方が安い

まあ、ドスパラ、フロンティア、Seven、マウスは
あまりオススメしない
0410名無しさん@アイコンいっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 15:42:31.74ID:eyVRwvKw
>>409
オススメしないのはなんでですか
今フロンティア見てるんですけど
ぶっちゃけどこで買ったらいいか分からないです
オススメできる完成品販売メーカーあったら教えてください
それとも自作に手を出した方がいいのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況