X



Lenovo ThinkCentre M75q-2 Tiny専用【Gen2】24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@アイコンいっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 11:51:00.28ID:Was/fE2T
ThinkCentre M75q Tiny Gen2 (M75q-2) について語るスレです
機種専用スレなので、直接関係ない次世代CPUや他機種の話はそれぞれのスレでね
テンプレはありません

直販モデル
https://www.lenovo.com/jp/ja/kakaku/p/11TC1MTM7G2/

価格.com限定 プレミアム 4750GE
https://www.lenovo.com/jp/ja/kakaku/p/11JJCTO1WWJAJP9/

価格com限定 パフォーマンス 4650GE
https://www.lenovo.com/jp/ja/kakaku/p/11JJCTO1WWJAJP8/

価格com限定 スタンダード 4350GE
https://www.lenovo.com/jp/ja/kakaku/p/11JJCTO1WWJAJP7/

直販カスタマイズモデル仕様
https://www.lenovo.com/jp/ja/common/production-thinkcentre-m75q-tiny-gen2/

製品仕様書
https://www.lenovo.com/jp/ja/static/catalog/dt-2020-m75q_cf_1027

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1609934560/
0006名無しさん@アイコンいっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 11:54:15.01ID:Was/fE2T
    (幅)   (奥行) (高さ)
V55t 145mm X 276mm X 360mm 6.85kg
M75t 145mm X 282mm X 340mm 5.90kg
M75s  93mm X 298mm X 340mm 5.30kg
M75q  37mm X 183mm X 179mm 1.25kg
0008名無しさん@アイコンいっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 12:42:17.50ID:yb/tRdvV
FF14もFF15も普通に遊べるレベルのこの機種で事務用は無理があるよな
GTX1650なんて電気代無駄に食うだけのしょっぼいグラボが心の拠り所のニートおじさんには現実は受け入れがたいだろうけど


【ゲーム性能参考】

SEKIRO
http://htn.to/4cdH1s3MCV

FF14

3400G(2666MHz)
https://i.imgur.com/nD9BQeK.jpg
4750G(2666MHz)
https://i.imgur.com/sbp9MCy.jpg
4750G(3200MHz)
https://i.imgur.com/PBOwpPZ.jpg

FF15

3400G(2666MHz) ※軽量品質
https://i.imgur.com/CQMyhR3.png
4750G(2666MHz)
https://i.imgur.com/4hhgInB.jpg
4750G(3200MHz)
https://i.imgur.com/G6zGXnv.jpg
0009名無しさん@アイコンいっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 12:47:41.37ID:de4Yz0SW
【前スレの有用な情報】

699 :名無しさん :2020/12/02(水) 22:21:18.31 0
32GB RAM (16GBx2 DDR4-3200) SSD256GB
アイドルで7-8w (エコワット測定)

634 :名無しさん :2020/12/02(水) 20:11:04.98 0
DP/HDMI/DPx2構成で4画面出るの確認した

604 :名無しさん :2020/12/02(水) 19:11:14.91 0
CPB ModeをEnabledにしたけどこれは結構変わるね
CinebenchR23でマルチのスコアが9110→10056になったよ
クロックも3Ghz周辺から3.4Ghzで回ってるしスペック盛るなら設定すると良いかもだ

620 :名無しさん :2020/12/02(水) 19:41:20.42 0
CPB Mode:Enabled
Full Speed設定でR23回したら全コア3.59GHzで回ってた
このオモチャ優秀すぎるな
https://i.imgur.com/hKbI3Ry.png

734 :名無しさん :2020/12/02(水) 23:24:18.51 0
動画検索してみたけどやっぱり2666と3200のメモリで結構差が出るんだな
https://www.bilibili.com/video/BV1qZ4y1K7YE
妥協しようかと思ってたけど3200にするか
0010名無しさん@アイコンいっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 12:51:52.33ID:X32cJEUq
※ >>5はテンプレでは無いので注意 ※

正月から粘着してネガキャンしている通称グラボ執着おじさんの荒らし書き込みです


384 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2021/01/07(木) 21:19:13.98 0
おじさん?

[Turing]NVIDIA GeForce GTX16XX総合 Part29
0790 Socket774 (ワッチョイ 0fbc-g0ti [153.225.53.97]) 2021/01/03 10:02:24
上の方見ると補助電源なしのはAPUに取って代わるって有るけど4750GでもGTX1650にはまだ全然かなわないから
小型で組むにはまだ需要あるでしょ


【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part56
0187 Socket774 (ワッチョイ 0fbc-g0ti [153.225.53.97]) 2021/01/07 13:30:47
とりあえずlenovoからのproシリーズは調教済みで移植で文鎮ってのが多数報告されてるからな

385 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2021/01/07(木) 21:49:53.87 0
>>384
p1997097-ipngn15301hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jpか

しかし色んなスレで気違いムーブしてるんだなこの人
0013名無しさん@アイコンいっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 12:58:26.95ID:X+tX6pNE
明日のリーベイツのイベントに期待
0018名無しさん@アイコンいっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 13:18:59.01ID:nbnqSsWa
>>5に拒否感ある人がいるらしい?のが不思議だ
載せ替えなんてわざわざやるやつそうそういないのと文鎮連呼とあとWindowsライセンス云々はうざかったが
0023名無しさん@アイコンいっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 13:24:45.15ID:A6Rptjdv
>>18
調べたらメーカーPCのCPUを他のマザボに移植しようとするとwindowsが新たに必要になるから+数万円掛かるのね>>5

GEなんて低電圧版だから自作乗せ替えのメリットなんてないし
チップレスの省電力のメリットも消えないq2のマザボ同士で移植した方がいいな
0026名無しさん@アイコンいっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 13:46:37.13ID:Was/fE2T
せっかくID付きにしたのに、ID変えてまでハードワークしまくってて草生える
>>5をデマ扱い/Windowsライセンス連呼する基地外は何が彼をそうさせてるんだ?
>>5はTwitterで確たるソースありで、デマ連呼するもソースなし
Windowsライセンスは本人の問題で完全なスレ違い

オレはやるだけの事はやったので、後は皆の判断に任せる
0029名無しさん@アイコンいっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 13:53:08.32ID:RmNZ2KpA
>>26
市販のマザボに乗せ替えでWindowsに追加で二万円払うなら
M75sとM75tに乗せ換えた方が安く済むだろうね

チップレスで待機消費電力7Wまで下げられるq2のマザボが一番いいんだろうけど
0031名無しさん@アイコンいっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 14:01:22.90ID:nbnqSsWa
ok自己紹介ありがとう
IDだけでワッチョイなしじゃ単発が増えるだけじゃねって思ったけどこの板もワッチョイ無理なのね
おつらい
0034名無しさん@アイコンいっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 15:47:13.88ID:3RyrzuUM
>>20
1650荒らしってなに?
GPU性能低いじゃんw
設定下げれば出来ないこともないけどこれで快適にゲーム出来ますは盛ってるだろw
0036名無しさん@アイコンいっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 15:57:32.33ID:92t8Cecw
>>34
最大消費電力60WでPS4と同じくらいゲーム性能あるのは十分高いよ
高画質でゲームやりたいならPS5の方がいいけどこっちはエミュも遊べるから二つ買っても住み分けできるし
0043名無しさん@アイコンいっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 16:29:05.25ID:AcI9/pCH
まあ60WでPS4並の性能あってエミュも動くってのは小ささも含めて需要高いんだろうな
ApexとかPUBGも144fpsとかにこだわらなきゃ遊べるし
0044名無しさん@アイコンいっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 16:30:24.07ID:zP5sX2Tt
ゲームのできる・できないは自分のやるゲーム基準なんだから決めつけるもんじゃねーだろ
せっかくID出るんだから、>>42のように自分のやるゲームを提示した上で語ればいいだろ
0054名無しさん@アイコンいっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 18:32:42.35ID:Eo2Ty+pm
前スレでスリープできない原因がPS4のコントローラーというところまで特定できたけど、
これケーブル抜く以外に対処法ありますか?
0059名無しさん@アイコンいっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 18:55:56.50ID:JW5Cu32R
あのレベルのキチガイだからこそ、IPスレにしたらキチガイ本人は迷わずRoninで非表示にして
他の人のIP収集、各地で同一検索ほか弄りまくるぞ、おもちゃを与えるようなものだ
0061名無しさん@アイコンいっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 20:06:04.83ID:O0RnbO31
なんでLenovoPCの話題で開示請求されるんだよ
必死だなー
後ろめたい奴が書けなくなるだけ
IDコロコロ避けで引き続きIP表示に一票
0062名無しさん@アイコンいっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 20:15:03.18ID:zdphREwN
くだらないことに一日中貼り付いて粘着しまくってるやつだぞ
個人に粘着したら、それこそ何されるかわかったもんじゃない
キチガイに一般人の常識は通用しない
0063名無しさん@アイコンいっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 20:21:10.35ID:Was/fE2T
早速、意味不明に単発IDに連投絡みされて草生える

>>49
スレ建て初めてなのでワッチョイまでは試せてないです
次スレを建てる時には、ワッチョイあり/IPなしでのスレ建てを試みれば良いかと
0064名無しさん@アイコンいっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 20:24:19.11ID:nbnqSsWa
絶望的な事実なんだけどこの板って多分ワッチョイ対応してないぞ
(SETTING.TXTに必要な記述BBS_USE_VIPQ2みたいなのがない)
0073名無しさん@アイコンいっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 08:24:26.89ID:fxfdsO4z
向こうは自作廚もしくは改造廚スレ、こっちが本スレ、でいいのでは。
0075名無しさん@アイコンいっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 10:19:34.04ID:908wLjmh
伸びないのはFFベンチ貼り付けてるキチガイの自演が減ったからだよなw
あのキチガイどんだけ自演してたんだよw
0081名無しさん@アイコンいっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 14:48:39.67ID:taiYrVxN
ビットコインのせいでマイニング需要が凄くて店にあるグラボ全部くれとかいう客おるみたいやな
しばら部品不足になるわ
0083名無しさん@アイコンいっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 18:57:40.12ID:jjzAYzI1
グラボだけじゃあ動かないから当然ryzenとかメモリー大量に使うからちゃうの?
0085名無しさん@アイコンいっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 20:12:15.06ID:iPxABeMN
>>84
ビットコインが値上がりしてきた今だけは元が取れるって与太話を見かけた
ビットコインが値下がりしたら元が取れなくなるし値段が下がらなければASICがやってきてGPUじゃ太刀打ちできなくなるみたいな
0097名無しさん@アイコンいっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 12:16:13.69ID:VEve/ZVl
安くなるなら魅力はあるが実際5xxx系は下がらないでしょ、Cezanneなら尚更
Renoirの時点で性能不足なぞ無いし、もしこの次をというならばいっそRembrandtまで待った方がいいと思うぜ(1年以上待ち)
0098名無しさん@アイコンいっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 12:29:47.95ID:NtOW34mn
Rembrandt(6nm,Zen3+Navi,DDR5,PCIe4)が年末までにでればなーと思ってたが、いつの間にかロードマップ上で2022年になってたから、下手すると2年待ちだな
0102名無しさん@アイコンいっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 15:08:19.75ID:H5U+vvsK
このスレ的には5000シリーズはうーん?って部分が結構あると思う
CPUもGPUもバランス良く伸びてくれるなら良いけどGPU部分が手付かずで値段が上がるとなるとね
外付けGPUを足そうと思えば足せる環境とはちょっと事情が違う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況