X



絵本板総合雑談スレッド2 【過去ログ閲覧】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001さく・え/ななし
垢版 |
2010/11/14(日) 01:19:15ID:???
引き続き、雑談しようよ。

【あれ、絵本板のスレッド、異様に少なくない?と思った方へ】
2010年9月7日にサーバーダウンがあり、スレッドがすべて消えてしまいました。

消えてしまったスレッドのログは、外部サイトのここで見ることができます。
unkar
http://www.unkar.org/read/love6.2ch.net/ehon
logsoku
http://logsoku.com/bbs/kamome.2ch.net/ehon/

前スレ
絵本板総合雑談スレッド
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ehon/1026754324/
http://logsoku.com/thread/love6.2ch.net/ehon/1026754324/
0003さく・え/ななし
垢版 |
2010/11/14(日) 02:39:39ID:???
即落ち回避のため、みんなで好きな絵本でも書いていきましょうか。

はらぺこあおむし
00043
垢版 |
2010/11/14(日) 02:42:41ID:???
それからもう1つ。

スズキコージ「大千世界の生き物たち」
0009さく・え/ななし
垢版 |
2010/11/21(日) 15:49:06ID:???
>>1さん、どうもありがとう

好きな絵本はかえるくんとがまくんシリーズ
中でも『ひとりきり』『無くしたボタン』『はやく芽を出せ』などが好き
0010さく・え/ななし
垢版 |
2010/11/21(日) 19:14:03ID:???
唐突なのですが、
絵本を贈りたいと思っていて、ずっと
相談に載ってもらえそうな猛者が集まっているスレを探しているのですが、
ここで質問してもよいですか・・・? 
>1さんのリンクから過去ログを見たのですが、迷ってしまって… 
001310
垢版 |
2010/11/22(月) 20:02:32ID:???
>>11
>>12
ありがとうございます。すみません、お言葉に甘えまして相談します。

お世話になってる方へ出産祝いで絵本を贈ろうと思います。
3人目ということで、上の子たちへも1冊ずつ年に合った本を選びたいのです。
本屋にもう何度も行っているのですが、目移りして選べなくて…

みなさんならどんな本をチョイスしますか?参考までに聞かせてほしいのです。
歳は上から6・3・0歳、性別は男・女・女です。
0014さく・え/ななし
垢版 |
2010/11/23(火) 09:39:13ID:???
>>13
お兄ちゃんお姉ちゃんには、こんなのはどうでしょう。
鈴木まもる作絵「みんなあかちゃんだった」(小峰書店)
ひとりに1冊も良いけれど、これは家族みんなで囲んでわいわい楽しめる絵本です。
0015さく・え/ななし
垢版 |
2010/11/25(木) 23:28:37ID:???
>>13
この分野に関してあなたは部外者です
「門外漢」ではありません「部外者」です
違いが分かりますか?
この世界で食っている「大人」であれば誰もが知っていて当然の、
学生さんが学校で習う程度の常識も知らない
あなたはこの世界では「学生さん」以下の子どもです
基礎的な常識を身に付けようとする努力もなく専門知識の事ばかり質問しても
せっかく説明してくれている事を全く理解できなくて当然なんです
専門知識というものは美味しい所だけ都合よくつまみ食いできるほど甘いものではありません
質問者のそのような態度・姿勢は、答える側の人間に対して失礼です
0019さく・え/ななし
垢版 |
2010/12/05(日) 07:27:55ID:???
不必要なCCでのメール配信は控えてください

情報の受信者同士に互いのメールアドレスを知らせる必要はあり
ません、不必要な『情報漏洩』という事態になってしまいます。
あなたが公開してしまったメールアドレスに対して、迷惑 メール
やウィルスメールが配信されるような事態になれば、更に 大きな
問題となります。

0020さく・え/ななし
垢版 |
2010/12/06(月) 00:15:02ID:???
わかったさんスレを立てた者ですけど、これって児童書かな…
独断で立てて、すみませんでした。
0021さく・え/ななし
垢版 |
2010/12/13(月) 20:11:44ID:dO9qXUa8
じぷた、やえもん、汽車のえほん等のスレが軒並み落ちてしまったので
「乗り物絵本総合」みたいにして立て直すのはどうかな?
0022さく・え/ななし
垢版 |
2010/12/14(火) 03:37:38ID:x6ogfEiJ
電家com
12月新規OPEN!!新規OPENを記念いたしまして液晶TVを 60000円から販売しています。
12月末までの限定価格!! Googleや yahooで『電家com』と検索下さい。
当店のHPが出てきます!!
0027さく・え/ななし
垢版 |
2011/02/15(火) 16:52:25ID:VK77BhMn
乗り物絵本と言えば山本忠敬さんがまず思い浮かぶ
0028さく・え/ななし
垢版 |
2011/02/23(水) 12:41:31.44ID:aTzv7Avo
黒井健氏の
「パステルライト」シリーズは絵本になっているのでしょうか?
0030さく・え/ななし
垢版 |
2011/03/10(木) 23:16:44.33ID:???
どこで質問していいかわからなかったのでこちらで質問させて頂いてよろしいでしょうか?

もうすぐ卒園式を向かえるクラスの子供たちに絵本を読んであげたいですが

「あるがまま」「自分らしく」「あなたはあなたのままでいい」と言ったような内容で
親子が出てくるストーリー性のある絵本を探しているのですが、どなたかご存知ありませんでしょうか?
0032さく・え/ななし
垢版 |
2011/03/25(金) 00:29:01.12ID:???
モチモチの木 みたいなトラウマ気味に心に刺さる画力の強い日本の絵本ありませんか?
「和」を感じさせてくれるものを探しています。
0035さく・え/ななし
垢版 |
2011/03/29(火) 23:59:09.05ID:Tsp2CsZt
谷内六郎氏作
「遠い日の歌」の絵本の再販はないのでしょうか?
新品でほしいのですが。
0036さく・え/ななし
垢版 |
2011/04/19(火) 15:19:17.63ID:???
いもとようこさんの和紙を使った切り絵の動物たちがふさふさっぽくて好きです
0038さく・え/ななし
垢版 |
2011/04/20(水) 19:41:37.57ID:???
仕掛け絵本ってどういう所売ってるんだろうか?
大きい本屋でもなかなか売ってないよね?
都内で売ってる所があったら教えて欲しい。
0041さく・え/ななし
垢版 |
2011/04/27(水) 00:04:34.37ID:???
ピーターラビットで、新装丁のミニboxが2種出ていたから
つい1種買ってしまった
帯の煽りがいい!
「ねこまきだんごにされちゃった!!」
登場人物ミニ一覧もけっこういい

でも贈り物セット(豪華箱入り)持ってるから、おもいっきりダブりなんだw
0042さく・え/ななし
垢版 |
2011/04/28(木) 09:32:24.47ID:???
新装版と言えば、エルマーが新装丁でいろいろ出てる。紙箱セットとかミニサイズとか。
そんな中で、わたなべしげおさんのあとがきの入った豪華版が売ってて超欲しい…
30年前に買ってもらった本は現役で使ってておもいっきりダブりだが、保存用に欲しいよ〜。
0043さく・え/ななし
垢版 |
2011/05/04(水) 15:43:24.03ID:???
今日、上野の親子フェスタの絵本市行ってきた!
色々な絵本が見られたし、絵本て高いから全部15パーセントオフで買えるのはでかいわー!
0044さく・え/ななし
垢版 |
2011/05/08(日) 01:03:28.72ID:???
ぐりとぐらの、ぼくらのなまえは〜に合うお勧めの節はありませんか?
水戸黄門がハマってしまい困ってます
0046さく・え/ななし
垢版 |
2011/05/08(日) 21:04:37.93ID:???
あわせてみた

ぼくらのなまえはぐりとぐら     どんぐりころころどんぶりこ
このよでいちばんすきなのは    おいけにはまってさあたいへん
おりょうりすることたべること     どじょうがでてきてこんにちは
ぐり ぐら ぐり ぐら         ぼっちゃんいっしょにあそびましょ

2、3段目のメロディーがいまいちハマらない
あと4段目は「ぐりぐらぐりぐらぐりぐらら♪」ぐらいにしないと
ちゃんと曲の長さに合わない
4段目の長さの問題は水戸黄門でも同じ
0047さく・え/ななし
垢版 |
2011/05/09(月) 11:41:47.02ID:???
今日のGoogleのロゴってどこかで見た事あると思ったら、ミスターメン リトルミスなんだね。
懐かしくてかわいい。
0048さく・え/ななし
垢版 |
2011/05/24(火) 00:11:13.42ID:DLJQTaSr
質問なんですが、私が小さい頃(20年前)に読んだ絵本でどうしても印象に残っていてまた読みたくて探してる絵本があります。
親が絵本を全て破棄してしまって手元に無くて絵本の題名も分からないのですが、

ジルバークレムやピーターラビット系の、非常に明るく水彩絵の具で動物を擬人化して描かれた絵本で他に有名な絵本作家はいませんでしょうか?


とてもうる覚えなんですが、動物達がピクニックに行くようなストーリーだったと思います。
唐突な質問ですがよろしくお願いします。
0051さく・え/ななし
垢版 |
2011/05/26(木) 01:37:36.01ID:VtM7D+dU
返答ありがとうございます。本屋で探してみます。
0055さく・え/ななし
垢版 |
2011/07/12(火) 10:39:32.37ID:???
見た目、良い年をした人が児童書・絵本コーナーで
幼女、幼男にまじって絵本を読み漁ってるのは異常かね?

しかも椅子に座らず他の児童と同じように絨毯の上に
あぐらかいて読んでるってのは。

受付のお姉さんとか(あいつ、何歳だよww)とか思ってるんだろうな。
それとも養護学校卒の心は未だ幼い子供の人とかかな?
0058さく・え/ななし
垢版 |
2011/08/07(日) 20:32:46.14ID:???
「うきわねこ」ってのがちょっと話題になっているみたいだけど
読んだ人います?
0059さく・え/ななし
垢版 |
2011/08/08(月) 19:21:17.20ID:0KvlgoKB
表紙が可愛いよね、うきわねこ
0060さく・え/ななし
垢版 |
2011/08/10(水) 18:03:30.23ID:???
うきわねこ、表紙の絵につられて買ってきてしまった
良いお話だけどどこかせつないなぁ
0061さく・え/ななし
垢版 |
2011/08/22(月) 01:26:05.79ID:???
ぼくは王さまシリーズ、ほのぼのして可愛くて好きだったなー
探してるけど種類がたくさんあって…
0062さく・え/ななし
垢版 |
2011/08/27(土) 22:26:39.55ID:???
>>55
いやいや、本好きな人ならそんな風には思わんね
絵本や児童書ってのは、何歳になって読んでも素晴らしいもんですよ
0063さく・え/ななし
垢版 |
2011/08/30(火) 22:09:48.97ID:???
特撮を題材にしてる絵本はこの板でいいのかな?
図書館で「おとうさんはウルトラマン」と「ぼく、仮面ライダーになる」を借りたんだけど
ほのぼのヒーロー物って感じで、意外と深かった…
絵本も良い物だ
0066さく・え/ななし
垢版 |
2011/09/11(日) 18:19:42.41ID:QT3pg6O7
本屋で絵本を眺めていたら中に絵本の選び方とかいうパンフが
入っていたがどこの出版社だったのか覚えていない。

どなたか知っている人いませんか。
0067さく・え/ななし
垢版 |
2011/10/06(木) 16:50:48.24ID:WVS9FCoP
【国内】日本図書館協会推奨の絵本で北方領土を「ロシア領」に色分け…発行社「問題提起のため、あえてやった」[10/06]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1317886602/
【社会】北方領土、絵本で「ロシア領」色分け 日本図書館協会推奨 発行社「問題提起のため、あえてやった」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317885843/
0069さく・え/ななし
垢版 |
2011/10/21(金) 20:05:23.31ID:???
たしかにすごい。
まず絵のクオリティがパネェ。色使いも構図も斬新。
ちょっとブラックなテイストも良いかな
大人向けの絵本やな
0070さく・え/ななし
垢版 |
2011/10/22(土) 01:05:55.00ID:JF6oFgg7
児童書スレからきました。
急ぎアドバイスお願いしますm(_ _)m

6〜7歳の男子に人気の図鑑もしくは絵本、オススメありましたら教えて下さい。
0071さく・え/ななし
垢版 |
2011/11/10(木) 23:52:22.77ID:LUwogjY4
一年振りに来てみたけど、スレが全然増えてないみたいだね
0072さく・え/ななし
垢版 |
2011/11/11(金) 01:11:36.98ID:???
>>71
鯖移転してこうなったっぽい。
dat落ちしてしまったスレも結構ある。
0074さく・え/ななし
垢版 |
2011/12/07(水) 11:42:11.16ID:???
絵本誌を被災した子どもに贈呈ttp://www.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8004312971.html
東日本大震災の被災地の子どもたちへのクリスマスプレゼントとして松山市の専門学校の学生たちが制作を手がけた
絵本のフリーペーパーが贈られることになりました。絵本のフリーペーパーを贈るのは松山市にある専門学校でデザ
インを学ぶ学生たちで作るNPO団体「ましまろプロジェクト」です。4年前から乳幼児とその保護者を対象に子育て支援
を目的として3か月に1度、自分たちが制作した絵本を掲載したフリーペーパーおよそ5000部を発行していますが、
今月中旬に発行予定のクリスマス号を被災地の子どもたちにプレゼントすることを決めました。フリーペーパーは岩手
県の育児支援施設などを利用している子どもたちにあわせて250部が贈られるということです。
6日は専門学校の学生たちがクリスマス号といっしょに贈る手作りのクリスマスカードを一枚一枚、心を込めて制作して
いました。
NPO「ましまろプロジェクト」の中田千尋プロジェクトリーダーは「被災して元気がない子どもたちもいると思いますが、
親子でいっしょに絵本を読んで少しでも温かい気持ちになってクリスマスを過ごしてほしいです」と話しています。
0075さく・え/ななし
垢版 |
2011/12/10(土) 19:30:19.91ID:???
風がふくときを読んだよ。火垂るの墓より衝撃だわ。これってロシアとドイツで売られてるのかな?
0076さく・え/ななし
垢版 |
2011/12/13(火) 16:30:05.44ID:iWURnoQ6
どなたか詳しい方にお願いです。海を舞台にしてるオススメの絵本を教えて頂けませんか?
0077さく・え/ななし
垢版 |
2011/12/16(金) 00:29:24.53ID:fcxGMsY9
>>76
定番物で言ったら、「スイミー」かなぁ
最近見つけたサイトに、作者の込めたテーマの紹介があったよttp://allabout.co.jp/gm/gc/198262/
「あぁ、なるほど!」って納得した

命をテーマにして、母の愛に泣けてくるのは「いのちのうた」(文:村山 由佳  絵:はまの ゆか)
朗読CD付だから高いけど、読んでおいて損はないよ
0078さく・え/ななし
垢版 |
2011/12/16(金) 02:18:42.13ID:Asv+wYXk
スイミーは持ってるのでいのちのうた買ってみます。ご親切にどうもありがとうございます。
0079さく・え/ななし
垢版 |
2012/01/05(木) 05:51:08.28ID:???
>>77
「ぼくが目になろう」とのところ、スイミーに強さを感じます。
何かを見つけ出すって強いんですよね。
0083さく・え/ななし
垢版 |
2012/01/11(水) 21:14:30.34ID:7Mn0ddvf
androidのスマホで動くスクリプタ(テキストで命令を書くと画像や文字を表示してくれるツール)を作ったのですが、絵本とかに使えないですか。
ekimae webで検索したら出てくるのでよかったら見てください。
0084さく・え/ななし
垢版 |
2012/01/11(水) 21:15:00.86ID:7Mn0ddvf
(=゚ω゚)ノよろしく。
0086さく・え/ななし
垢版 |
2012/01/19(木) 09:27:35.31ID:???
すいません、質問系のスレッドがないので・・・
テーマが性教育で主に小学1年生とその保護者に読みきかせる絵本で
おすすめのとかないでしょうか?
0087さく・え/ななし
垢版 |
2012/01/19(木) 20:49:14.28ID:KOF9D9B9
まいっちんぐマチコ先生
0088さく・え/ななし
垢版 |
2012/01/20(金) 09:23:08.78ID:???
>>87
それは絵本じゃない…

その系統の絵本と言ったら、このあたりでしょうか↓(リンク先 絵本ナビ)
ttp://www.ehonnavi.net/ehon/5335/%E3%81%9B%E3%81%A3%E3%81%8F%E3%81%99%E3%81%AE%E3%81%88%E3%81%BB%E3%82%93/
0090さく・え/ななし
垢版 |
2012/01/20(金) 20:34:55.83ID:???
86です
88さんありがとうございました
そこを参考にいくつか絵本を提案してみたいと思います
0091さく・え/ななし
垢版 |
2012/01/21(土) 22:39:07.95ID:???
>>86
もう〆たかもしれないけど
ちんちんかみしばいシリーズ三部作
「ちんちんのはなし」
「きんたまのはなし」
「おしりのあなのはなし」
ttp://baby.goo.ne.jp/member/comomama/shitsuke/03/10.html

小一くらいの男女にちょうど良い内容だと思います
0092さく・え/ななし
垢版 |
2012/02/06(月) 07:53:18.92ID:IKZ6wcCq
>>86>>88>>91
分かってるかもしれないが、
自分の意思で性教育を受ける選択をした人以外に性教育をするのは、
単なるセクハラだぞ。
0094さく・え/ななし
垢版 |
2012/02/06(月) 22:07:43.20ID:XdzfwMVc
来月から自分が地元で就職するため、彼女と遠距離になります。
ホワイトデーに会うことができないので、バレンタインに絵本をあげようと思います。
恋人、特に遠距離恋愛をする人におすすめの絵本があれば教えて下さい。
0095さく・え/ななし
垢版 |
2012/02/07(火) 15:38:37.52ID:i5HXGE+n
>>93
人の尊厳を否定しながら、命の大切さを説くのは矛盾してるよ。
性教育は強要するものじゃ無い。
0096さく・え/ななし
垢版 |
2012/02/07(火) 23:29:19.65ID:???
>>95
お前さん、最近の小学校3・4年の教科書に身体の仕組みについて記載があるんだぞ…
0097さく・え/ななし
垢版 |
2012/02/07(火) 23:55:24.36ID:???
先に宣言しておくが、「教科書見せてみろ」って書かれても見せんからな

教科書販売している光文書院のHPは教える↓
(ttp://www.kobun.co.jp/kyokasho_hukudokuhon/hoken_h23.html#naiyokaisetsu)
そこにある「ページ構成・時間配当〜」のPDF資料の4年生の項目の欄、注目
0100さく・え/ななし
垢版 |
2012/02/08(水) 17:44:45.19ID:???
>>94
よく「恋人にプレゼントを〜」の質問で紹介されるのは、『しろいうさぎとくろいうさぎ』ですね
他には『どんなにきみがすきだかあててごらん』や、泣ける絵本として知られている『100万回生きたねこ』のあたりです
ちょっと連距離恋愛とは離れてしまいますね…

相手が女性という事なので、 岩崎書店から出版されている「ちゅ」(作・絵:ふくだすぐる)もよろしいかと…
1994年に出版し現在は入手は難しいですが、ほのぼのしている内容ですので、疲れを癒してくれるかもしれません

彼女がどのような仕事をなさるのかはわかりませんが、日本の風習などの教養を深く知るのであれば、
『しばわんこの和のこころ』のシリーズはどうでしょうか

世の中にはたくさんの絵本が存在しますので、以上の本は参考適度にして、
難しく考えず、彼女が好みそうな絵本をプレゼントしてもよろしいと思いますよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況