X



絵本作家としての西野亮廣

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0041さく・え/ななし
垢版 |
2016/11/04(金) 02:13:42.50ID:BCZvmcc6
何一つ描いてないのに「西野画伯」だってよww
4637万円を集金して「おもくそ作り込んだ個展会場の美術」がこれだ!!↓

【入場無料】光る絵画展『えんとつ町のプペル展』始まる

2016/11/03 09:10
http://lineblog.me/nishino/archives/8849895.html

絵本『えんとつ町のプペル』の発売を記念した個展『えんとつ町のプペル展』が本日よりスタート。
今回の個展は、「展示している絵に光を当てるのではなくて、絵自体を光らせる」というもの。特殊なフィルムに絵をプリントし、後ろからLEDライトでピッカーンと。
http://line.blogimg.jp/nishino/imgs/0/a/0aafca85.jpg

完全受注生産なので、この景色を作るのにかかる費用もなかなかのもので、
そのくせ開催直前になって「入場無料にしよう!」と私が言い出したものですから、ならば!と、クラウドファンディングで個展制作費用を募ることに。

このクラウドファンディングが、支援総額4637万3152円、支援者数は、
国内のクラウドファンディング史上最高記録となる6257人という大爆発。
無事に『入場無料』が大決定したどころか、個展会場の美術をおもくそ
作り込むことが可能となったわけです。
http://line.blogimg.jp/nishino/imgs/5/f/5fc081d8.jpg
http://line.blogimg.jp/nishino/imgs/a/9/a952160e.jpg
http://line.blogimg.jp/nishino/imgs/8/2/8270c2db.jpg

んでもって、昨日はテレビ、新聞、ネット媒体の皆さんが集まった大規模な記者会見。
http://line.blogimg.jp/nishino/imgs/9/7/97ce0df2.jpg
寒い中、お集まりいただき、本当にありがとうごさいます。

連日の寝不足&寝グセを、そのままお茶の間にブチ込んでまいりました。
会見では、『えんとつ町のプペル』の作り方について、たくさん質問が
飛んだのですが、これを説明するには、ある程度の時間を要するので、テレビだとなかなか難しいと感じました。
http://line.blogimg.jp/nishino/imgs/d/a/da1e0b25.jpg
http://line.blogimg.jp/nishino/imgs/5/3/53027955.jpg
0042さく・え/ななし
垢版 |
2016/11/04(金) 14:44:32.07ID:t044iI7T
デジタルデータで作ったイラスト(業者作)の展覧会なんて必要?

ラッセン商法をする人には必要かw
0043さく・え/ななし
垢版 |
2016/11/13(日) 19:15:23.83ID:82R6CMiy
【芸能】キンコン西野の作品が1000万円で売れた! 高野山三宝院に奉納へ [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1478980945/

637 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/11/13(日) 16:41:14.13 ID:qQHmkfS30
高野山の三宝院って1泊3万円の宿坊だそうだが、邪心まみれの西野のピカピカ光るラブホの壁みたいな作品をどこに飾るってえの?

http://i.imgur.com/vnDg93a.jpg


638 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/11/13(日) 16:47:10.43 ID:eYg/nEYP0
↓エンジェル投資家に1000万円で売れたと言われてる光る絵
http://line.blogimg.jp/nishino/imgs/c/2/c2008149.jpg

これを高野山の宿坊に飾るだと!?
0046さく・え/ななし
垢版 |
2016/11/17(木) 09:26:51.65ID:qBST9q04
えんとつ町のプペル展にて
西野の糞ラフ画とMUGEN UP社のメンバーが描いた設定絵を混ぜ込んで展示する西野河内画伯
http://i.imgur.com/TxR8cJu.jpg

※スケッチブックを切って貼ってるのは西野の絵、真ん中の細やかな絵は島田さん(MUGEN UP/アートディレクター)指揮の元、業者メンバーが描いてる

▼いちあっぷ講座
https://ichi-up.net/2016/154
記事を読むと西野は蚊帳の外で、西野に合うイラストレーターを探したり、仲間と設定の話でケンカしたり、事実上の監督をしていたのはペラン・アントワーヌさんだと分かる(MUGEN UP/制作統括)
0047さく・え/ななし
垢版 |
2016/11/17(木) 14:26:22.84ID:Ta0zsnwi
西野河内画伯の原案(絵コンテ)は早々に不要になったらしく、去年の6月5日の段階で1冊30万円で2冊が売りに出されていた(クラウドファンディングのリターン品に設定されていた)
http://i.imgur.com/kLIovYi.jpg
http://i.imgur.com/6Dhhvqt.jpg

当時売れなかったらしく、切り貼りして>>46のように使われた
役に立って良かったね
0048さく・え/ななし
垢版 |
2016/11/19(土) 06:47:45.86ID:3K4pLovM
ティム・バートンや帝国少年が好きな芸人西野亮廣が副業で絵本を描き始める。
1〜2冊は自分の力で描いて出版したけど、あまり賞賛されなかったので、3冊めはタモリの威光を借り、4冊めは業者に依頼して絵を描いてもらう。

ファンに対しては分業制で作りました!と言っておくし、絵本の最後にはスタッフ一覧を載せる。その一覧に私(西野)のイラストを付け足しておけば、絵を描いてないと指摘してくるアンチもきっと黙らせられるだろう。
表紙には英語で「AKIHIRO NISHINO'S」と書いておくし、帯を取り除いたら見えるところや背表紙にも「絵・文 にしのあきひろ」と書いておくのも忘れない。
これは私が考えた、私の作品だ。誰のものでもない。
ぼんやりしてるババアどもには「絵本作家・西野亮廣の最新作です」と伝えれば、勝手に錯誤して西野が苦労して描いた絵本と思い込んで買ってくれる。

詐欺と指摘された時用に「チームで作ってる」という言い逃れも予め言っておく。そうすると、「西野さんはチームで絵本を作った!」と擁護する信者が現れる。
しかし、これも嘘。
チーム、分業制、クラウドソーシングと私は言い換えるが、これらの仕組みを利用して仕事をしてるのは業者のMUGENUPであって私ではない。
私はお客さんとして業者に発注して寝て待ってただけ。時折、ダメ出しをして突き返しながら。
0049さく・え/ななし
垢版 |
2016/11/19(土) 06:51:57.72ID:3K4pLovM
ファンの前では「分業制が新しい」「お金ちょうだい。ドキドキさせるから」と宣伝し、支援と称して本が完成する前から絵本の予約販売を受け付ける。
例えば、西野亮廣の独演会開催権利+絵本100冊=30万円(西野とスタッフ1名の往復交通費は別途請求)は22件売れた。これだけで私側からすれば、2200冊の絵本予約と独演会の仕事が22件舞い込んだことになる。
買い手側からすると、100冊の絵本(売値2160円なので216,000円の価値)と西野の独演会でひと儲けができる分を考えれば、とてもお安い商品になる。激安だ。

私が賢い点はこうして絵本の在庫や独演会開催の権利を抱えた支援者は、「西野亮廣」という人物や「えんとつ町のプペル」という絵本の価値が暴落するのを全力で止める関係者になると明言している点。

しかし、客は絵本や独演会の中身を見ずして購入するので、そもそもの品質が低かった場合は集客や売上に繋がらず、売るのに苦労をする。
また、私側も購入者の素性チェックなどはcampfire任せなので893や詐欺まがいの行為を繰り返す人物等に独演会開催権利を買われて、反社会的な問題に巻き込まれる可能性がある。
(内容によってはペニオク詐欺に加担した芸能人のように干される場合も)
これには気付かなかった。
0050さく・え/ななし
垢版 |
2016/11/19(土) 06:59:50.43ID:3K4pLovM
そして、マスメディアの前で私は絵本が予約だけで1万冊売れた人気の絵本作家や新進気鋭の仕事ぶりで多くの人が話を聞きたがってる起業家気質の芸人や大御所のアニメや映画監督のように分業制で作品を仕上げる程の才能を持つアーティストを演じる。

私はお金と注文(原案)を出しただけで、絵本制作に対して何の監督もしていないが、分業制を採用している業者に発注したので「分業制で絵本を作った」は「ウソだ!」とは指摘されなくなるだろう。
また、相手は業者なので「お客様は監督ではありません」と言う事もなく、また奴等は著作権も手放しているので、安心して私は私の作品だと主張することができ、分業を推し進めたリーダーを気取ることができる。

何が事実で、何が嘘かがうやむやのまま、10万冊(売上2億1600万円)程度を売り切れば、あとはとんづらでも吉本も出版社の幻冬舎も御の字で許してくれるだろう。
ほとぼりが冷めた頃に「売れない絵本業界で○万冊売った男」とまた私を紹介してくれればいい。
0051さく・え/ななし
垢版 |
2016/11/19(土) 09:29:42.51ID:???
キングコング西野と帝国少年

@nishinoakihiro 21:15 - 2011年12月1日
帝国少年さんが描いた画集があれば絶対に買う。一度お会いしてみたい方の一人。
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/142215293886935040
@kanameillustsun @nishinoakihiro 21:39 - 2011年12月1日
この方ですか?@tksn4tt 瑞々しい色合いの絵を描かれる方みたいですね!
https://twitter.com/kanameillustsun/status/142221275144790017
@nishinoakihiro @kanameillustsun 21:44 - 2011年12月1日
なんと!帝国少年さん、ツイッターやられていたんですね。素敵な情報ありがとうございます。
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/142222508836405249

@nishinoakihiro 10:15 - 2012年4月22日
帝国少年さんの評価が低すぎないかい? いつか一緒に仕事をしたいお方の一人です。
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/193870496574611456

@nishinoakihiro @tksn4tt 22:56 - 2012年10月8日
お笑い芸人のキングコング西野と申します。作業の合間で一息つくとき、いつも帝国少年様の絵に癒されております。
そして、影響を受けております。これからの活動も楽しみにしております。頑張ってくださいまし。
http://pbs.twimg.com/media/A4sHJdYCUAAzSyl.jpg
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/255305662958030848

@tksn4tt @nishinoakihiro 20:55 - 2012年10月9日
うおっ!ツイートありがとうございます!!(とてもびっくりしています(笑)そして素敵なお言葉、とてもうれしくいです(^^)
&以前何かの折に芸能人としてはもちろん素敵な絵を描かれる方と記憶していました。これからも芸能活動等ご活躍、心よりお祈りいたします
https://twitter.com/tksn4tt/status/255637610888835072

@nishinoakihiro 3:18 - 2014年3月2日
…だから町(村)を作りたい。「漢字」を大切にして、提灯を大切にするような。田舎者の国を認めて、独特の田舎文化を肯定するような町。
イメージは帝国少年さんの絵が近いかも。こんな町を本気で作って、「日本が一番カッチョイイ」と言いたい。
http://pbs.twimg.com/media/BhqUSbeCAAIrlcM.jpg
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/439826958101131265
0052さく・え/ななし
垢版 |
2016/11/19(土) 12:31:48.82ID:3K4pLovM
以下、公開されてる業者の会話

https://ichi-up.net/2016/154

島田彬(以下、島田):
 設定で喧嘩しましたよね(笑)
ペラン・アントワーヌさん(以下、ペラン):
 ありましたね〜!(笑)
島田:
 この町絶対、草生えてないでしょ、とか。
ペラン:
 町にあったらおかしいもの、あったほうがいいものを想像してすり合わせていって、何枚も地図を作り直しましたね。
島田:
 最終的には、町の人たちの主食は何だろう、とか細かいところまで考えました。
ペラン:
 主食は、基本は缶詰って話になったから、絵本の食卓にも缶詰が描かれているんです。

西野の指示書
http://i.imgur.com/fz5YHx0.jpg
業者が描いた絵
https://ichi-up.net/_images/79764419/content_02___.jpg
0053さく・え/ななし
垢版 |
2016/11/21(月) 23:05:56.63ID:g+6BVN2P
以下の写真は西野が公開しているえんとつ町のプペルのシーンだが、ページの1/3に広告宣伝が載ってる。
絵本というのは見ただけで分かるのが基本だが、ご覧の通り、西野が考えた構図では引きのシーンが多過ぎて話の筋がわからない。

なぜこんなことをしてるかと言うと、西野はファンからお金を貰う為(3万円×31名、6万円×8名、合計141万円)に絵本の分かりやすさを手放し、看板や提灯などのあちこちに名前や社名を入れる為だ。
金を貰ったのかは不明だが、今人気?の中島芭旺の名前も店名として入れてある。

西野は賢いと思うが、こんな絵本を「感動するぅ〜」と言って子供に見せてる母親はバカだと思う。
これらをLEDで光らせた41枚の絵が1000万円で売れたというのも眉唾だ。

監督ゴッコをするお金を得る為に作品のクオリティを落とすような人物の作品を買うより、もっといいのがあります。
星空が好きなら、北野武の創作絵本「ほしのはなし」はどうでしょう?

http://i.imgur.com/PFf6ba4.jpg
http://i.imgur.com/MxI8yrV.jpg
http://i.imgur.com/ZIYs38j.jpg
http://i.imgur.com/DO7MrIE.jpg
0054さく・え/ななし
垢版 |
2016/11/22(火) 06:27:08.32ID:???
315 名前:通行人さん@無名タレント[sage] 投稿日:2016/11/22(火) 04:42:51.82 ID:lsk1QFQK0
【以前からゴーストがいた疑惑】
天才ショコラティエ・小山進×絵画の魔術師・にしのあきひろによる絵本

↓スケッチブックの紙質が感じられるから、これが恐らく原画。黒い服の中のラインは塗り残して白く見せてる?
http://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/t51.2885-15/e35/11887082_507509036075682_1879758628_n.jpg

↓スケッチブックの紙質ではないが、えんぴつ書きが見える。しかし、既に女の子の持ち物やポーズ、スカート丈などのバランスが調整(修正?)されている
http://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/t51.2885-15/e35/12346000_1724275964473900_179237007_n.jpg

↓『おとぎ町商工会』オンラインサロン内で塗り絵大会が開催され、優勝者が塗ったやつ
http://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/t51.2885-15/e35/12356307_941605752585264_1304418928_n.jpg

↓実際の表紙。アゴが少し削られて首が長くなってる?
http://ddnavi.com/news/295475/a/
http://ddnavi.com/wp-content/uploads/2016/04/aruakoimg01.jpg

↓一番最初の女の子と同様に0.03ミリのペン以外で描かれてる。黒く塗りつぶした所にホワイトで線を入れてる?
http://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/t51.2885-15/e35/11820719_1487183748243978_561730413_n.jpg
0055さく・え/ななし
垢版 |
2016/11/22(火) 06:27:34.69ID:???
↓絵本を読んでないが、ファイルサイズから察するに絵本の一部。ジジイも子供も後に続く原画らしきものと全然違う
http://ddnavi.com/wp-content/uploads/2016/04/aruakoimg02.jpg

↓ジジイに注目。黒いターバンの子供も他のページとキャラの雰囲気が違う
http://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/t51.2885-15/e35/12093382_563816647126759_1907527192_n.jpg

↓子供に注目
http://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/t51.2885-15/e35/12080483_1498541773806324_1145243176_n.jpg

↓これが一番西野っぽいがこれだけ色調が茶色
http://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/t51.2885-15/e35/10413988_1677419689182465_335222875_n.jpg

↓下描きっぽいのにえんぴつの線が残ってない。雨や波しぶきの表現に茶色が使われている。
http://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/t51.2885-15/e35/12081128_988914057826754_817354266_n.jpg

↓うっすらえんぴつ描きが残ってる
http://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/t51.2885-15/e35/12106165_797063047071278_1843937443_n.jpg
0056さく・え/ななし
垢版 |
2016/11/23(水) 09:26:13.44ID:7JW+00OX
409 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/11/22(火) 12:55:11.86 ID:P5/S42dZ0
お笑いも辞め、絵描きも辞めた、何の才能もない西野を憐れに思ったファン達が西野に1013万円渡して、絵本の「監督業」という新しいポジションを与えてやった

それなのに絵本出版直前になって、「脚本・監督」から「絵・文・監督」と肩書きを変えやがった
ミヤネ屋等で絵描きぶる糞西野

監督業なんてやったことなかったから、西野は成り済まし方法すら分からなかった!ファン大誤算!
箔を付ける為に成りすませたのは画家が精一杯だったのだろうが、今回は自分では出来ない事をプロにやらせると事前に公言して金集めをしてるもんだから、速攻で破綻

挙句、西野はパニクったのか業者が取り仕切ってたスタッフの雇用や管理の分野まで「俺がやった」と言い張る始末

お前がやったのはリターンで必要なサイン本作りと宛名書きと金を工面してくれたカルト集団のボスとのトークショーぐらいだろ!
客寄せパンダすらロクに出来ないのかよ!?アホか
0057さく・え/ななし
垢版 |
2016/11/23(水) 09:27:10.43ID:7JW+00OX
400 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/11/22(火) 11:57:46.41 ID:GvdvlobP0
https://www.youtube.com/watch?v=sWVxtZ62nas
この動画で西野はマンガ家の山田玲司にトークで完敗してしまう

↓その結果

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=749158151885318&;id=100003734203517

自身のフェイスブックにて
「だったら売り上げは無視して絵のクオリティで圧倒してやる」と宣言
そこで山田玲司の絵と自分の絵本の絵を並べて表示しているのだが
自分の絵本の絵は西野が描いた絵ではなく六七質さんの絵

他人が描いた絵を見せて「絵のクオリティで圧倒する」と言い張るってどうなのよ
0058さく・え/ななし
垢版 |
2016/11/23(水) 09:30:43.92ID:7JW+00OX
396 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/11/22(火) 10:21:27.26 ID:xLIc8kDD0
絵本を分業するという新しいことをやったという言い分なら
それを大々的に前に出すべきなのにそれをやらない。
申し訳程度に言って積極的に説明はせずにお茶を濁して自分の名前だけは前面に出す。
そもそもその絵本の分業制も原哲夫が10年も前からやっちゃってるし
じゃ、西野のした新しいことって一体何なの?って話だなw
原哲夫がどういう関わりをしているのか調べてもよくわからなかったが
あくまでもプロデュースであって
自分で描いてないものを厚かましくも自分の絵とは言ってないことは確かだw
まぁ実績が十分ある人は今さら自分を大きく見せる必要がないからね。
0059さく・え/ななし
垢版 |
2016/11/23(水) 09:31:15.66ID:7JW+00OX
379 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 sage 2016/11/21(月) 22:40:40.95 ID:eOk8oyqTO
アメトークでも「今回の僕は絵本監督です(キリッ」って言えば東野が美味しくいじってくれたろうになw

結局、本人がうやむやにしてたのが原因だし、ネットに書いてます、なんて後出しで言われてもねえ…


381 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 sage 2016/11/21(月) 22:43:00.71 ID:g+iwZFhI0
>>379
似たような事を既に10年くらい前に原哲夫がやってしまってるから
余計ネタにされそう


383 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 sage 2016/11/21(月) 22:48:20.13 ID:eOk8oyqTO
>>381
ググったら役所広司もやってたw

ボノロンはタダで読めるから素晴らしいよねw西野の絵本は2160円もするけどw


385 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 sage 2016/11/21(月) 23:24:39.42 ID:g+iwZFhI0
>>383
自分も調べてみた、きちんと監督・原案、役所広司って表紙にあるね
ボノロンは無料配布とはいえ毎号100万部なのにびっくりした

つまり西野がやった新しい事って
プロの絵描きに発注して絵を描かせたあと
その絵の手柄を自分のものにしようとしたことか…
これは絵本業界で初めてだな
0060さく・え/ななし
垢版 |
2016/12/02(金) 23:17:27.65ID:0kHxwxMj
下描きすら1ミリも描いてないのに、絵の作家を名乗る↓詐欺師西野亮廣

595 通行人さん@無名タレント sage 2016/12/01(木) 01:27:58.49 ID:Ar//IzFn0
克志(@studio_rakuto):
 キングコング・西野さんのプペルのジークレーがきた〜!
 どこに飾ろうかなぁ(*´∇`*)
 お客さんに見てもらいたいしなぁ♪
 #えんとつ町のプペル
https://pbs.twimg.com/media/Cyfchk9WIAAA-4V.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Cyfchk8WQAE1v3H.jpg

作品証明書
下記のジークレーは、にしのあきひろの300枚限定の
版画であることをここに証明致します。

作品名 #17
作家名 にしのあきひろ
制作年 2016
エディションナンバー 211/300
技法 ジークレー
寸法 280×280mm
(※「にしのあきひろ」のサイン)
SEZON ART GALLERY

もうあの絵はすっかり西野さんの作品って事になっている…
0062さく・え/ななし
垢版 |
2017/01/20(金) 15:54:02.28ID:???
「ゴミ人間」なんて表現使ってる時点で絵本作家のセンスのカケラも無い。
子どもに読ませたくない。
0064さく・え/ななし
垢版 |
2017/01/23(月) 05:13:18.62ID:S2UUuowi
絵も他人に描かせたんだから、シナリオもプロに頼めば良かったのにね。
西野が書いてなかったら、もっと売れたと思うわw

絵本の要である「信じ抜くんだ。たとえ一人になっても」というメッセージが宙に浮いてるんだよね。西野の存在みたいに。
この言葉を口にしてる主人公ルビッチは町民に言われればすぐに自分の信念を塗り替えちゃう軽薄な人物なわけで。プペルとの付き合いを簡単に諦めちゃう人間が、お父さんの星の話だけは信じられるものか?

湧いた疑念を頭の中だけでかき消そうとして「信じ抜くんだ」って、これじゃカルト宗教の洗脳でしょうがw
0065さく・え/ななし
垢版 |
2017/01/23(月) 05:40:02.73ID:S2UUuowi
漫才もそうだけど、絵本もツギハギだらけで独りよがりなんだよね、西野君
パクってばかりだから辻褄が合わずに物語が破綻してるんだよ

◎「ゴミまみれの町」「町に壁がある」
→ワンピースからのパクリ(この町に住むサボの幼少期はルビッチそっくり)

◎「お父さんが嘘つき呼ばわり」「お父さんだけが真実を見た」
→天空の城ラピュタからのパクリ

◎「心臓が落っこちた」
→オズの魔法使いからのパクリ
 唐突に心臓が単独で登場した割には「心臓」「心臓配達員」は一切ストーリーに絡まない。「ハロウィンに死者の魂が帰ってきた」と最後に言いたいなら、流れ星でも良かったんじゃないの?
 ハロウィンの前日に美しい流れ星が落ちたけど、その村の人々には見えなかった。なぜなら〜(町の空が汚れている理由説明)とかさ。

◎心臓とガラクタが合体してゴミ人間が生まれたのに、ガラクタの一部(ルビッチのペンダント)を抜き取るだけでなぜかプペルが死ぬ設定
→千と千尋の神隠しのお腐れ様のパクリ

◎船に大量の風船で空を飛ぶ
→カールじいさんの空飛ぶ家のパクリ
 子供とゴミ人間を飛ばすくらいなら、風船おじさんの「ファンタジー号」並みに26個程度で十分なのに、理由もなくでかい船と大量の風船が出て来る
0066resumi
垢版 |
2017/02/23(木) 17:49:27.18ID:PCUgvtS6
https://goo.gl/o0d7ac
これ本当?
普通にショックだわ。。
0067さく・え/ななし
垢版 |
2017/03/09(木) 02:40:55.61ID:aCeWeDC+
心屋仁之助が教祖やってるスピリチュアルカルト団体

>>515
>のりちゃんの2月3月の
>生活費と活動費くださーい祭り♪
>家賃光熱費×2か月分40万円
>借りている金を返す15万円
>全国読み聞かせ20か所への活動費30万円
>えんとつ町のプぺルの絵本を寄付する為に100冊分の代金20万円
>いかりんぢんさんキングコング西野さんへ会いに行く15万円
>いかマス行くために借りした返済分200万円
>320万円今月中にくださーい
>何に使うか詳細教えろ!とか
>リターンを何かくれ!というような人は
>お金くれなくていいです!
>のりちゃんがどんどん好きなことして活動していく姿が見たい!
>のりちゃんが使いたいように使っていいよ♪と言う方
>是非、よろしくお願いいたします♪
>1万円以上お振込み頂いた方は
>絵本えんとつ町のプぺルを1冊プレゼントいたします
http://ameblo.jp/barbaara/entry-12247102313.html
0068さく・え/ななし
垢版 |
2017/03/25(土) 23:25:15.48ID:6B/bdKXg
【島根】竹島・武装韓国人の居座りによる日本領不法上陸および不法占拠から60年
…消えゆく竹島の漁業の記憶を、絵本で読み聞かせ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1404116029/
0069さく・え/ななし
垢版 |
2017/05/02(火) 10:07:04.72ID:???
大阪人だとあの背景の土台
中ノ島やなーとか、西成の赤線へいく階段のとこ付近やなとか
大阪市内がモチーフの背景多数あるんだよなあ
0071さく・え/ななし
垢版 |
2017/05/12(金) 12:19:02.34ID:3vt/tNC4
>>64
確かにルビッチは一度信念変えちゃうけど、それでも結局最後は信じぬくとこが良いわけで
0072さく・え/ななし
垢版 |
2017/05/13(土) 03:28:30.92ID:wYHKf+h7
絵は綺麗だけどストーリーが微妙
プペルについていって船に風船つけてあっさり星空にたどり着くのが読んでて達成感がない
0073さく・え/ななし
垢版 |
2017/05/13(土) 22:41:59.18ID:???
>>64
「信じぬくんだ」って父親の言葉だから。別にルビッチの言葉じゃない。
ルビッチは冒頭でたった一言口にしただけ。
0074さく・え/ななし
垢版 |
2017/05/14(日) 03:21:40.12ID:3fRRkWzy
絵本を27万部売るのは素直に凄い
0075さく・え/ななし
垢版 |
2017/05/14(日) 04:17:51.78ID:???
キンコン西野が説く! 現代社会を生き抜くキャリアのつくり方
ttp://next.rikunabi.com/journal/entry/20170508_P1?vos=drnnscil10000002
0076さく・え/ななし
垢版 |
2017/05/14(日) 11:26:21.33ID:wS5I5OuC
今のお笑い界は希望が無いもんなぁ・・上がギッシリ詰まってて
0077さく・え/ななし
垢版 |
2017/05/14(日) 12:33:37.96ID:nVeIaOIA
この人とかホリエモンはネットの力を過信しすぎw
スイッチつけりゃすぐ見れるTVの手軽さにネットTVは勝てん。
ニコ動アメバ等の番組の殆どはTV視聴率の1%も無いでしょ。
プペルが売れたのにしてもTVで取り上げられた影響力がデカい。
プペルの作品自体や西野の炎上などをTVが報道しなかったら絶対こんな売れてない。
0078さく・え/ななし
垢版 |
2017/05/16(火) 05:38:21.67ID:0rgmKYID
>>77
アメバじゃなくてアベマな
0079さく・え/ななし
垢版 |
2017/05/16(火) 06:26:44.27ID:???
プペル見て「泣いた」とか言う奴って何見ても泣くタイプだと思うw
0080さく・え/ななし
垢版 |
2017/05/16(火) 07:32:39.90ID:LTwDM7pk
製作手法や無料化による騒ぎなど外側のことばかり話題になって、
肝心のプペルの作品の中身があまり話題になってないのが残念。
0081さく・え/ななし
垢版 |
2017/05/16(火) 08:04:41.13ID:???
プペルはオチが地味すぎ。
ディズニーだったら町を覆ってる煙を晴らして住人が星空とプペル&ルビッチたちの船を見上げるENDにすると思う。
で、ガキ大将みたいな奴も改心するみたいな。

二人だけが星空を見て終わりとか地味すぎ。
あんな地味なオチでは100万部売るなんて無理。
0082さく・え/ななし
垢版 |
2017/05/16(火) 08:51:40.93ID:UAJCVNLe
>>81
ウォルトディズニーならば夜空を見る為に主人公たちに大冒険させる
でも『えんとつ町のプペル』って主人公は何もせず,プペルにノコノコついて行って船に乗ってハイ終わり
だから糞つまんない
0083さく・え/ななし
垢版 |
2017/05/16(火) 09:11:58.09ID:hkWq/Orq
別にディズニーじゃなくてもあんな安易な話にはしねえわw
0084さく・え/ななし
垢版 |
2017/05/16(火) 20:14:02.29ID:ADWIs63B
ルビッチって結局何もしてないよな
主役はプペル
0085さく・え/ななし
垢版 |
2017/05/17(水) 06:57:00.86ID:5+5u6bm6
プペルは読めば読むほどストーリーが酷い
0086さく・え/ななし
垢版 |
2017/05/17(水) 07:10:49.11ID:???
えんとつ町って一体これのどこに感動するんだ???煽りとかでなく。
プペルは嫌われてかわいそうって言うけど自業自得でしょ。
町の中を臭いゴミがウロウロしてたら誰だって嫌だわ。

ルビッチはアントニオに言いくるめられて情けねえし。言い返せよ。
結局プペルの後をついて行って船に乗っただけ。
星空に辿りつく過程で何も努力してないし苦難を乗り越えてない。

これを見て感動したとか言ってる人ってマジでヤバいと思う。
詐欺とかに引っかかるタイプだろう。
0087さく・え/ななし
垢版 |
2017/05/17(水) 07:14:56.15ID:PqUCxh01
>>86
西野さんの絵本はアホな女たちが主な購読者だから
はねるの視聴者と一緒で
0088さく・え/ななし
垢版 |
2017/05/17(水) 07:43:19.61ID:???
>>86
っていう評価をさんざんされて、後付けで「続編があるから矛盾してて当然」とか「ルビっちは何もしない傍観者たるおまえら」とか言い始める始末w

コイツは伏線と設定の破綻の違いがわからないようだ
0089さく・え/ななし
垢版 |
2017/05/17(水) 08:54:35.98ID:TbP+Xk2u
続編はやめた方が・・・w
0091さく・え/ななし
垢版 |
2017/05/17(水) 23:00:52.85ID:7zSgjb4V
>>65
パクったわけじゃないんだろうけど、あの町並見るとやっぱ千と千尋が頭をよぎってしまうな
0092さく・え/ななし
垢版 |
2017/05/17(水) 23:29:43.65ID:qQL8YgQE
>◎船に大量の風船で空を飛ぶ
>→カールじいさんの空飛ぶ家のパクリ

これは俺も思った
プペルを読んだ多くの人が思ったはず
0093さく・え/ななし
垢版 |
2017/05/18(木) 06:02:22.58ID:???
プペルの部数の伸びは27万ぐらいでピタッと止まっちゃったね
やっぱり無料化は間違いだったのでは?
0094さく・え/ななし
垢版 |
2017/05/18(木) 09:45:09.97ID:dGC4uoj6
>>93

無料にしたところで肝心の作品が良くなきゃ意味ねえよ
009593
垢版 |
2017/05/18(木) 10:11:42.03ID:???
>>94
ん?会話が噛み合ってないような
タダで見れるようにしたことで売れなくなってしまったのではないかと
0096さく・え/ななし
垢版 |
2017/05/18(木) 10:22:17.36ID:dGC4uoj6
>>95
いやだから、無料にして誰でも見られるようにしたって肝心の作品が微妙なんだからわざわざ買いたいと思わねえっての
一回見たらもうそれでいい程度の作品
0097さく・え/ななし
垢版 |
2017/05/18(木) 11:22:30.64ID:PVNFrZGu
子供はプペルを見て面白いと思うのか?
0099さく・え/ななし
垢版 |
2017/05/18(木) 11:43:11.83ID:p+qH5wjL
作品で話題になるのが一流クリエイター
作品外のことで話題になるのが二流クリエイター
0100さく・え/ななし
垢版 |
2017/05/18(木) 11:56:19.44ID:KuE4NK4O
>>86
>えんとつ町って一体これのどこに感動するんだ???

ルビッチとプペルの友情
0101さく・え/ななし
垢版 |
2017/05/18(木) 12:19:32.62ID:???
>>100
友情()
出会ったと思ったらピザに脅されて「もう君には会えない」とすぐ手切ったやんw
0104さく・え/ななし
垢版 |
2017/05/18(木) 18:42:44.87ID:CXOkoG9y
絵本作家たちは西野に嫉妬してるだろうなぁ
0105さく・え/ななし
垢版 |
2017/05/18(木) 19:45:50.34ID:RmoXHjhi
従来の絵本って似たようなものばっかだったからね
こういうクオリティーのものってなかった
だから爆発的に売れた
西野さんに先を越される日本の絵本作家どもは情けねえ
0107さく・え/ななし
垢版 |
2017/05/18(木) 20:00:07.94ID:???
めちゃイケで岡村と仲直りしちゃうのがヌルいし気持ち悪いし面白くなかった
仲直りしてどうすんだよケンカしろよ
上の世代に噛みつく癖に結局は迎合するのかよと思った
0109さく・え/ななし
垢版 |
2017/05/18(木) 20:33:06.45ID:???
肩書にこだわらないことの重要性を説くけど、肩書が無い人って中途半端な存在とも言える
西野はお笑い芸人、絵本作家など全てが中途半端に終わりそうな気がしてならない
0110さく・え/ななし
垢版 |
2017/05/18(木) 20:59:55.32ID:CxaIeMhO
才能はあるけど100万部売れる作品を作る才能はない
0111さく・え/ななし
垢版 |
2017/05/18(木) 21:46:38.68ID:???
西野だけでなくファンもおかしいよな
著作者の西野に何も言わず勝手に電車をプペル仕様にするとか
そういうことする時って普通著作者の許可とるだろ
西野がOKしたからいいけどさ
0112さく・え/ななし
垢版 |
2017/05/18(木) 22:02:05.00ID:Em8r4OVU
『えんとつ町のプペル』を鹿児島全土の学校に寄贈し、いじめをなくしたい
ttp://faavo.jp/kagoshima/project/1790
0114さく・え/ななし
垢版 |
2017/05/18(木) 22:13:15.65ID:Em8r4OVU
>>113
>この絵本は、いじめについても書かれていますし、夢や希望を諦めない事の大切さそして、人と違ってもいいんだという考え方を教えてくれます。
>この絵本は、悩んでいる子供達にとって糧になってくれるはず!!
>そんな思いから、絵本を鹿児島の小中高(850校)に寄贈したいと思うようになりました。
0115さく・え/ななし
垢版 |
2017/05/18(木) 22:21:26.43ID:???
ルビッチって別にいじめられてないと思うんだが…
空気呼んでこっち来いと言われる程度だし(いじめなら「こっち来い」なんて言われん)
プペルにしたって町の人から嫌われるのは自業自得。
臭くて汚らしいホームレスが町を闊歩してたら嫌でしょ。それと一緒。いじめでも何でもない。
0116さく・え/ななし
垢版 |
2017/05/18(木) 22:53:59.89ID:yKPe88B6
>>115
ルビッチよりのび太とかの方がよっぽどイジメ被害者だよな
ジャイアンにボコられたりしてるしw
0117さく・え/ななし
垢版 |
2017/05/18(木) 22:58:07.74ID:???
>>114
夢や希望を諦めない事の大切さで笑った
主人公の男の子って煙の向こうにある星空を見る為に何も努力してないのに(笑)
プペルに連れて行ってもらっただけ
そういうことを子供に教えるならもっと他に良い教材あるだろうに
0118さく・え/ななし
垢版 |
2017/05/19(金) 00:01:47.22ID:???
>>67
>>112
こういう人たち見ると腹立つ
人に頼らず自分の力でやれよ
できないならやるな
0119さく・え/ななし
垢版 |
2017/05/19(金) 00:16:50.83ID:gak3KX1g
クラウドファンディングっていうと聞こえいいけど要は乞食行為だよね
そういうことせず自力で絵本書いてる人の方が西野より何倍も偉いわ
0120さく・え/ななし
垢版 |
2017/05/19(金) 00:34:51.96ID:wshr57dV
>>119
何でもクラウドなんたらに頼るのってどうなんだろうな
0122さく・え/ななし
垢版 |
2017/05/19(金) 00:48:03.12ID:???
船に風船をつけて上空へ飛んでアッサリ星空を見れちゃうってのがね・・・何も苦労がなくて面白くない
父親みたいに船で海へ行って苦難の末に星を見たとかならまだ感動したと思うけど
0123さく・え/ななし
垢版 |
2017/05/19(金) 00:54:17.87ID:6A0BmC0T
プペルさんの空飛ぶ船w
0125さく・え/ななし
垢版 |
2017/05/19(金) 01:26:13.30ID:???
>>122
お父さんが船で星が見える所まで行ったって話が前半に出てきたし、
船が出てきたらそういう展開になると普通思うわな。
でもまさかの風船を船に取り付けて飛んで終わりっていうw
0126さく・え/ななし
垢版 |
2017/05/19(金) 02:42:43.14ID:???
お父さんがそもそも密漁者っていうw

そりゃ信じてもらえないわw
0127さく・え/ななし
垢版 |
2017/05/19(金) 08:32:10.94ID:???
スレに貼られてるゲームの広告にCV:明坂聡美ってデカデカ出ててワロタ
0128さく・え/ななし
垢版 |
2017/05/19(金) 09:25:05.46ID:Gy3teadh
[書評]絵本『えんとつ町のプペル』を虚心に読んだ感想(ネタバレあり)
http://www.shigo45.com/entry/2017/01/20/155925


プペルがつまらない理由を的確に批評してて凄い
0129さく・え/ななし
垢版 |
2017/05/19(金) 09:53:43.76ID:45teYYf+
>>128
お父さんの信念をお父さんが実現する話という指摘はホントその通り
ルビッチって結局何もしてないし成長もしてない
0130さく・え/ななし
垢版 |
2017/05/19(金) 11:16:59.83ID:???
主人公の一人であるルビッチを全然魅力的に描けてないんだよな
0131さく・え/ななし
垢版 |
2017/05/19(金) 12:37:59.75ID:???
たぶん西野はルビッチをプペルと対照的にしたんだろうな。
父親の言葉も友情も信じ抜けない薄っぺらい奴にして。
でもだったら最初からそういう感じのキャラにすりゃ良かったのに。
それがプペルに出会って段々変わっていくみたいな。
そしたら>>128の人が言う「成長や変化がない」という問題点も解消されるし。
0132さく・え/ななし
垢版 |
2017/05/19(金) 12:53:10.13ID:aYNP3siE
× えんとつ町のプペル
○ プペルとうさんの空飛ぶ漁船
0133さく・え/ななし
垢版 |
2017/05/19(金) 13:09:56.81ID:ax5+fHA5
>>132
漁船w
しかも思いっきりネタバレw
0134さく・え/ななし
垢版 |
2017/05/19(金) 13:37:39.14ID:???
>>131
深読みし過ぎ

西野がそんな対比とか書けるわけないからw

ブログの文章みりゃわかるが駄文しか書けない
0135さく・え/ななし
垢版 |
2017/05/19(金) 13:52:14.93ID:???
>>134
駄文というか、内容がとても芸人のブログとは思えないんだけどw
悪い意味でw
0136さく・え/ななし
垢版 |
2017/05/19(金) 14:22:26.22ID:ax5+fHA5
西野さんもうお笑い芸人じゃない…
0137さく・え/ななし
垢版 |
2017/05/19(金) 14:24:16.64ID:???
プペルは話がヌルすぎ。
煙は町を牛耳ってる悪徳企業による仕業で、父親は真実の空を知った為に殺された。
ルビッチや町の住人たちが力を合わせてそいつらぶっ倒して空を開放する、
っていうストーリーだったら良かったのに。
0138さく・え/ななし
垢版 |
2017/05/19(金) 15:34:33.16ID:???
>プぺルはポケットから大量の風船をとりだし、


のとこで笑った
ポケットから都合の良い道具を出して解決とかドラ(ry
0139さく・え/ななし
垢版 |
2017/05/19(金) 17:56:15.07ID:jCXJG+ax
ジャニAKBしか売れない今の音楽界はホント終わってると思うけど
プペルが売れちゃう絵本界も終わってるわ
0140さく・え/ななし
垢版 |
2017/05/19(金) 17:59:07.18ID:???
あんなに煙がモクモクしてる町って公害がヤバくて住めないと思うんですが
0141さく・え/ななし
垢版 |
2017/05/19(金) 18:00:38.81ID:???
絵の綺麗さ以外に感動するところが無いよなぁ
ペンダントを見つけたのはプペルだし、星を見れたのもプペルのおかげ
ルビッチって一体何したんだよ
こんな話のどこに感動しろと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況