よろしくお願いします。

・話
田舎暮らしの一家。秋の刈り入れが済むと、父は馬車を作り、作物を馬車に乗せて町に売りに行く。
作物は全て売れ、馬車も売る。
父は家族へのお土産と、生活必要品を買い、歩きで帰る。

・いつ頃見た本ですか?
10年ほど前。

・どこで見ましたか?
図書館で借りた。

・本の大きさや形は?
横長の絵本サイズ

・絵の印象は?
カラーでノスタルジック。

古き良き自給自足時代の欧米の一家です。
読んだのは10年ほど前ですが、出たのはもっと古いはずです。
当時上の子に読み、下の子に借りたいと思いましたが、題名など完全失念しました。
よろしくお願いします。