お願いします

・いつごろ見たか
昭和60年代ごろ
・どこで
自宅にて
・本の大きさや形
B5サイズ横くらい
リボンをつけたワニと女の子が街中を散歩するイラストが表紙
・絵の印象
80年代の子供向けアニメのようなカラー絵
舞台はイギリスのやや田舎街っぽい印象
・ストーリー
女の子が赤ちゃんワニを拾って育てる話
リボンを着けて街に散歩させに行ったりすると街人からも可愛いと可愛がれていたが
だんだん大きくなるにつれて街人からは怖がられるようになっていき
ある日ワニは自分から川に飛び込み去っていき
ワニを橋から見送る女の子の後姿絵で終わります
・その他
女の子は金髪でお母さんと二人暮らし?
洗面器では大きくなったワニを洋風の浴槽にいれて食事をさせるシーンがあります
その時女の子はフォークに生肉を刺してあげていました
最後の絵ではワニが名残おしそうに女の子を横目で見ており
ワニが川に飛び込んだのを街人たちも注目していました

ワニ 女の子 飼う 絵本 などで検索しても出てこなくて
カーチャと子わに
ワニのライル
とは違うのを確認しています