X



脱サラして中古絵本店始めたんだが・・・

0001さく・え/ななし
垢版 |
2018/04/23(月) 14:24:42.66ID:nWXSD4a3
開店から半年超えたが、つらい・・・
0002さく・え/ななし
垢版 |
2018/04/23(月) 14:36:24.95ID:nWXSD4a3
そもそも、子どもが絵本を買わないということに今更気がつくという。FREE wifi なんで、
地域の子どもの溜まり場になっているが、それはそれで面白いからいいんだけど、できれば、
10年くらいは続けたいのだけど、自信がない。
まぁそんなに売れないとは思っていたものの、売上0の日が続くと、ちょっと鬱々となる。
どうしたものか。何か打つ手がないだろうか。とか、暇で色々考えてしまう。
0003さく・え/ななし
垢版 |
2018/04/23(月) 15:15:13.25ID:???
駄菓子うるしかなくない?
そもそも子どもって金持ってないし、親からいかに金とるかじゃない?
塾でも開いたら
0004さく・え/ななし
垢版 |
2018/04/23(月) 15:44:08.29ID:nWXSD4a3
駄菓子売ってるけど、利幅の少ない。約10パーセントなんで、十円の駄菓子で一円。
千円の売り上げで、百円。やっぱ、なんとか絵本でやって行きたいという欲はある。
絵本カフェやってみたいと相談に来る人もいるし、地域に必要とは思うので、
なんとか絵本が売れる方法を考えたいのだが・・・
読み聞かせの団体とかとコラボするとかないかと思うのだけど、何分にも素人なんで
よくわからん。
0005さく・え/ななし
垢版 |
2018/04/23(月) 15:49:43.23ID:???
本を"売る"ってのがはやらないんじゃないかな
地域がどこか知らんが、東京だったらそんなにたくさん絵本買っても置く場所ないんだよね
我が家ももっぱら図書館で借りてくる派
読み聞かせでお金とるってよっぽどじゃね

それこそ今話題ののぶみ先生でもお呼びになったらお金がまわるだろうけどw
0006さく・え/ななし
垢版 |
2018/04/23(月) 15:57:39.46ID:nWXSD4a3
絵本は電子書籍化できないんで、いいかなぁと思ったんだが。
職業絵本屋っていいよなあって思ってなったんで、儲けるつもりもないけど、
あんまり売れないと凹む。のぶみ先生呼ぶくらいなら、売れなくていいんで自分で絵本描く。
ちび◯子トレースする。
0007さく・え/ななし
垢版 |
2018/04/23(月) 16:05:13.27ID:???
なるほどなあ
近くにあれば行ってみたいけどね
ちなみに何県でやってらっしゃるの
市場規模が知りたい。wifi只で子どものたまり場、ってことはまあまあの都市かな。

絵本カフェってのがキーじゃないか
あくまで主体がカフェで、飲食で稼いで絵本はおまけという。
でも貴殿の意向を拝見するに、あまり飲食って感じではなさそうだね。

自分でやるのが厳しかったら、
飲食とか物販やりたい奥様とか多いだろうから、週何日か出店してもらったら
子どもの来る時間帯にママと子ども向けみたいな感じで、時間帯的にもやりやすそうだし。

そんで売上の20%くらいチャージしたらよろし。
良心とがめるなら駄菓子同様10%チャージかと
とにかくお金持ってる人を呼ばないと
0008さく・え/ななし
垢版 |
2018/04/23(月) 16:19:44.61ID:nWXSD4a3
特定されてもええんのですが、大分県です。超田舎でポツンとやってます。
取材やFBなんかでは偉そうに言っていますが、やっぱ愚痴は出ますよね。
一緒に考えてもらいたいんでここに描きコンですのですが・・
カフェは、近くにできたんで、自分のところでは遠慮してるんだけど、
思えば、そこを貸切にして絵本の会をやってもいいんだよね。
win-winだよねえ。
0009さく・え/ななし
垢版 |
2018/04/23(月) 16:34:07.07ID:???
勝手に関東圏だと思ってた、特定されちゃったらごめん。
田舎でも子どものたまり場になるんだね。

カフェで貸し切り絵本の会は一つのツールだね、これで儲けるというよりは
親に来てもらえる店というブランドづくりじゃね

あとは地域に愛される、も重要だけど全国に販路を広げる、かしら
中古絵本屋というビジネスを始めて知って調べたけど、通販やってるところも多いね

親野智可等という本を読んでて知ったが、絵本は意外と小学生高学年〜中学生への
読み聞かせというのも子どもにはなかなかヒットするらしいよ。
幼児・低学年というのがメジャーだけど、こっちに少し注力してみてもニッチでいいかもね。
子育て難しくなってくる年代だから。
頑張ってくださーい
0010さく・え/ななし
垢版 |
2018/04/23(月) 16:44:11.91ID:nWXSD4a3
小学校の高学年から中学生こそ本を読んでもらいたいのだけど、うちに来る子のほとんどが
YouTubeみてる。絵本に見向きもしないとは思わなかった。ちょっとショック。
高学年への児童図書なんかの朗読会なんかも面白いかも。(児童図書ちょっと置いてる)
うちは、寝っ転がって本も読める絵本屋なんで、買わなくてもいいのだけど。
最初から来ている小学3年生は、読み聞かせをせがんでたんだけど、
最近やっと絵本を読むようになったので、ちょっと嬉しい。
そんなことに積み重ねなんで、これを少しでも長くやりたいんだよね。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況