X



絵本作家のぶみ part59

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0148さく・え/ななし
垢版 |
2018/09/07(金) 16:47:59.91ID:???
>>137
ようちゃん作とのぶみ作は別物として見てたや
人間だけは描き慣れてきたと思うよ
ただ諸々テキトーなのは事実かな
0149さく・え/ななし
垢版 |
2018/09/07(金) 16:49:02.86ID:???
この流れ
うるせーーー!
知らねーーー!
ファイナルファンタジー7
って言いたくなる
0150さく・え/ななし
垢版 |
2018/09/07(金) 16:49:14.20ID:???
インスタで素ののぶみの画力や字体が見れるので検証するの便利
ママきめのあとがきはようちゃんが下書きレイアウトして、
それをなぞって書いたと思うインスタの悪筆と違って整ってる
0151さく・え/ななし
垢版 |
2018/09/07(金) 16:49:45.50ID:???
>>142
これだよねぇ…
のぶみと同じ美術部だったし絵はたくさん見てきたんだけどなぁ
価値観の相違かしら?
0154さく・え/ななし
垢版 |
2018/09/07(金) 16:50:39.88ID:???
>>143
たしかに、表紙絵の下書きは上手い
と思う

のぶみ単体でも、時間をかけて丁寧に描けば、
それなりにかけるんじゃないかとは思うが
一冊にかける時間が短いからか、
雑なんだや
最近は、黒で輪郭をふちどったり、
塗り残しを小さくしたり、
色を混ぜたりするようになったから
マシになったと思う
(スレの効果かもしれん)
0155さく・え/ななし
垢版 |
2018/09/07(金) 16:52:08.65ID:???
>>146
思想は今までも充分問題視してきたしこれからも続けるよ
今ちょうどTwitterで盛り上がってるから見てくるといいや
0156さく・え/ななし
垢版 |
2018/09/07(金) 16:53:28.79ID:???
>>155
だったらいいんだけど
デッサンとかパースとか、素人なのに悪口言っちゃうと
一般人でも傷つくし控えましょう
0160さく・え/ななし
垢版 |
2018/09/07(金) 16:56:32.68ID:???
絵に興味無いし描けないのに絵の基礎は出来てるって言えるのすごいね!!
0161さく・え/ななし
垢版 |
2018/09/07(金) 16:56:37.27ID:???
>>157
それは作品の傾向によるんじゃないの?
はらぺこあおむしだって、あれは名作だけど色をぐしゃぐしゃ塗っただけだし
勘違いしないでほしいのは私はのぶみを擁護なんかしてないってこと
あだ絵について言いすぎだから反論が私にはあるというだけ
0162さく・え/ななし
垢版 |
2018/09/07(金) 16:56:58.77ID:???
自分は、のぶみが絵をおざなりにするのは
思想の一部だと思ってるや
絵本をママ漁り&講演会のためのツールくらいにしか思ってないんだろ!って。

もちろん、思想の部分に関しても
ツイ垢があるから微力ながら広めていきたいと思ってるや
今ちょうど、ママほいが燃えてきたや!
燃えろ燃えろ〜
0164さく・え/ななし
垢版 |
2018/09/07(金) 16:59:12.89ID:???
腹ペコ青虫の絵は
芸術的だと思ってるや!
かわいいしキレイ
0165さく・え/ななし
垢版 |
2018/09/07(金) 17:00:16.41ID:???
>>156
「デッサン、パース、一般人でも傷つく、悪口」に拘ってるね…
のぶみは一般人じゃなくて絵本作家だよ?
絵と文、それぞれが批評対象になるのは当然でしょ
これ以上は同じ話の繰り返しになりそうだね…
0166さく・え/ななし
垢版 |
2018/09/07(金) 17:00:26.32ID:???
今日は、ママホイのおかげか
ツイもスレも盛り上がってるや!
0168さく・え/ななし
垢版 |
2018/09/07(金) 17:01:26.93ID:???
>>161
>はらぺこあおむしだって、あれは名作だけど色をぐしゃぐしゃ塗っただけだし
え、ちょっと待って…
釣りじゃなくて本気で言ってるの?
0170さく・え/ななし
垢版 |
2018/09/07(金) 17:01:55.55ID:???
のぶみ研究しすぎで細かいことまでわかりすぎるここの住人と違って
Eテレくらいしか見ない一般の人は色々わかってないからな・・
あいつは悪なんです!なんでわからないの?!と言うよりは
相手にわかるように伝える努力はしていきたい
0172さく・え/ななし
垢版 |
2018/09/07(金) 17:03:21.17ID:???
>>165
その一般人でも傷つくというの前から気になってたんだよね
なんでプロののぶみに対する批評を一般人と同一レベルで語るのか…
絵を描く人で、批判許すまじ!の人なのかな
0174さく・え/ななし
垢版 |
2018/09/07(金) 17:06:26.07ID:???
>>161
あぁ……
のごみがはらぺこあおむしを塗りつぶしただけのアイデア勝ちの絵本だと
ドヤってたのを思い出すしそれと被る…
「名作」と言われるものが何故「名作」なのか
どうか分析してくだされ
0175さく・え/ななし
垢版 |
2018/09/07(金) 17:06:35.30ID:???
>>161
そうじゃなくて
絵が変だと思うと言ってるのに
勝手に文意を変えて解釈しないでってことさ
絵そのものが変に思えるよと素直な感想を言ったまで
0176さく・え/ななし
垢版 |
2018/09/07(金) 17:07:15.22ID:???
>>170
そうそう、ネットはインスタとかニュースだけでEテレ見てる母親層にとっては売れてるってことになっちゃうからね
それを絵が下手だっていう風に叩いても、??となってしまうだろうから
0177さく・え/ななし
垢版 |
2018/09/07(金) 17:07:38.49ID:???
>>172
私もそれが分からない…
確かにツイで画力批判への批判をしてた人は絵を描く人だったけど、個人的には一般人でもプロでもそんなに反応すると思ってなかったので意外だったの
一般人=絵のプロじゃねーししょーがないじゃん
プロ=何も知らない素人が何言っちゃってんだか
0179さく・え/ななし
垢版 |
2018/09/07(金) 17:10:22.62ID:???
>>170
「相手にわかるように伝える努力」はいいと思うんだけど、絵の話はそこまで出てなくない?
「あいつは悪なんです!なんでわからないの?!」が何を指すか分からないけど、パクリ・経歴詐称とかの話?
0180さく・え/ななし
垢版 |
2018/09/07(金) 17:12:52.60ID:???
前スレで「盛りつけ」の例え出した人ってまだいるかな?
絵本における「盛りつけ」って何だと思ってたのか気になる…
「はらぺこあおむし」の投稿見て、絵本の絵にウエイト置いてない人も結構いるのかな?って思えてきた
0181さく・え/ななし
垢版 |
2018/09/07(金) 17:13:02.13ID:akPuechk
>>179
あ、自分は絵の雑さはそれほど気にしてなくて、
どちらかというと内容のやばみを伝えたいので
絵のかわいさにだまされないで欲しいと伝えたい
0182さく・え/ななし
垢版 |
2018/09/07(金) 17:15:44.49ID:???
ようちゃんと合作で
やっとヘタウマと呼べる
商業出版レベルになるんじやないの?

最近はようちゃんもアタマに来て
そっぽ向いて参加してくれないから
背景グッシャグシャ
話はワンパターン独りよがりセルフオナニー自分を幼女に癒してもらう本
絵も汚さmax適当さmax
なんじやないの?
0183さく・え/ななし
垢版 |
2018/09/07(金) 17:17:16.44ID:???
>>181
>絵のかわいさにだまされないで欲しいと伝えたい
それは分かる…!
個人的には「しかけえほん」などのようちゃん系の方がかわいく感じて、毒絵本系はかわいいというより汚いと思う…
0186さく・え/ななし
垢版 |
2018/09/07(金) 17:17:32.69ID:???
>>156
一般人でも傷つくっておかしな言及ね
あなたが傷つくって事?
いや、絵についても批判したかったらしますよ
0191さく・え/ななし
垢版 |
2018/09/07(金) 17:20:31.46ID:???
>>173
>自分に無関係な周囲の人々の会話や動作などを、>自分に関係づける妄想。
これでよろしいか?
0192さく・え/ななし
垢版 |
2018/09/07(金) 17:23:15.75ID:???
>>190

そうそう
ようちゃんもそっぽ向いて参加してくれなくて
編集さんも指摘しても何も聞かないのわかってるからもうそっぽ向いて参加してくれないんじゃないかな

だからあんな酷いものが世に出る
0194さく・え/ななし
垢版 |
2018/09/07(金) 17:26:14.52ID:???
>>191
『どっちがどっちという話ではない』といって
のぶみの思想や危険性の方を軽くみて
結局ピカソや島耕作のように芸術的かつ精密に描けと言ってるだけじゃないか
0196さく・え/ななし
垢版 |
2018/09/07(金) 17:27:16.87ID:???
はらぺこあおむしのあの塗りの美しさが
わからない人がいるんだな...
0199さく・え/ななし
垢版 |
2018/09/07(金) 17:30:08.73ID:???
>>198
さっき出てきたんやwww
「みんな同じ顔、画一的なのっぺりしたつまらないもの」みたいなこと言いたいのかな…?
0200さく・え/ななし
垢版 |
2018/09/07(金) 17:31:08.27ID:???
まあまあ、落ち着くや
色んな人がいて色んな考え方、感じ方があるや
みんなを納得させるのは難しいことだや
熱いお茶を飲むといいや
0201さく・え/ななし
垢版 |
2018/09/07(金) 17:32:01.16ID:???
>>196
ぐしゃぐしゃって言われてなんかショックだったや…
絵本は絵も文もどっちも大事なんだよー
どっちかを軽んじないで欲しいんだ…
毒思想は別格扱いなんだよ
0204さく・え/ななし
垢版 |
2018/09/07(金) 17:35:33.69ID:???
>>196
はらぺこのワークショップってわりとあって
子供達がわちゃわちゃやってイラストを繋げるってのは定番だからね
それやってる人ははらぺこの計算された塗りを理解してないかも
0206さく・え/ななし
垢版 |
2018/09/07(金) 17:38:50.13ID:???
前から疑問に思ってたことなんですが…
作家(小説家・童話作家)になることも画家になることも相当難しいと思うんだけど、子ども向け絵本作家(文・絵)は気軽に目指してる感じがして不思議
字の本()と絵の入口という重要な役割を担ってるし、紙幅も限られてるから言葉も絵も厳選しなきゃいけなくて難しいと思ってた
子どもの発達段階も考えて言葉も選ぶだろうし…
0208さく・え/ななし
垢版 |
2018/09/07(金) 17:41:12.14ID:???
ここは絵本スレとアンチスレが一緒になってるような所だから
混線するね
0209さく・え/ななし
垢版 |
2018/09/07(金) 17:43:57.33ID:???
>>206
最初からナメて考えてたんですよ
正確な数字は忘れましたが
日本には絵本作家が少ない!ここなら頂点を取れる!
みたいなことを言ってました
そんな世界一の絵本作家様のAmazon絵本ランキングはというと…
とても売れているという順位ではないのが皮肉なもんですね
0210さく・え/ななし
垢版 |
2018/09/07(金) 17:44:14.22ID:???
>>206
前に絵本は離乳食と例えてた人いたけど
一番気を使わなきゃいけない時期の『本』なんだよね
のぶみはなめてるなめくさってる
こんなもんだろで作ってる
0211さく・え/ななし
垢版 |
2018/09/07(金) 17:46:21.98ID:???
>>203
うんうん、どっちも大事なんだよね…
でも今日の流れを見て「もっとライトな楽しみ方してる人も増えてるのかな?」と思った
そこまで細かく見ない人に「絵本とは」って押し付けても仕方ないな、とも
0212さく・え/ななし
垢版 |
2018/09/07(金) 17:48:53.31ID:???
>>209
>>210
デビュー当時はマンガみたいな大人向け絵本だったからまだ許せるんだけど…
子ども向け絵本に粗悪品を紛れ込ませた講談社をはじめとする出版社への失望が大きいかな
0213さく・え/ななし
垢版 |
2018/09/07(金) 17:51:59.95ID:???
>>211

そんなに気にしなくていいんじゃないのかな

今日の流れで絵のことで暴れてる人って
荒らし一人だけだと思うよ
0215さく・え/ななし
垢版 |
2018/09/07(金) 17:56:28.91ID:???
ママほい大炎上中だね
のぶみはアンチの言うこと聞いとけばこんなに炎上しないのに…と思うけど賛否両論で売れちゃうのかしら?
0216さく・え/ななし
垢版 |
2018/09/07(金) 17:57:56.27ID:???
>>209
たしか、絵本作家は日本に20人しかいないって言ってたや
そんなわけないやー!
0217さく・え/ななし
垢版 |
2018/09/07(金) 18:02:50.70ID:???
>>194
その危険性を好きなだけ熱く語ればいいんだよ
絵が下手というのぶみにとってはよく起きる批判を他の格上の作家さんにあてはめたり、
一般人の被害者意識を勝手に作り出したり、
拡大解釈してるのはあなただけなんだから
0221さく・え/ななし
垢版 |
2018/09/07(金) 18:22:08.46ID:???
9月の新潟市ののぶみが来る講演会
主催が新潟日報なんだよ...

見る目なさすぎだよ
新潟日報もうとるのやめるわ
0225さく・え/ななし
垢版 |
2018/09/07(金) 18:31:17.91ID:???
ツイッター見てきました!
自分もちょっとは拡散に貢献できてたらいいんだが
微力ながらヤバみを伝えていきますや
0227さく・え/ななし
垢版 |
2018/09/07(金) 18:49:41.77ID:???
妖精みたいって褒め言葉で使うけど聞いたことないや
0228さく・え/ななし
垢版 |
2018/09/07(金) 19:02:01.14ID:???
アンチツイ垢様
イクメンは架空の生き物のリツイおなしゃす!
もーあたし、クレクレで、ほんとごめーん
0229さく・え/ななし
垢版 |
2018/09/07(金) 19:09:03.15ID:???
アンチツイ垢の人たちがアベンジャーズに見えてきた(笑)

ここの流れが急だったので
ごりら母さんの別マのネタパクリ疑惑が
今更気になってきた
人面膝なんてそうそう被る話じゃないしな〜
0230さく・え/ななし
垢版 |
2018/09/07(金) 19:10:42.00ID:???
>>227
妖精好きだよね。のぶみ。
アウターゾーンの妖精を思い出すから全然嬉しくないけど
0233さく・え/ななし
垢版 |
2018/09/07(金) 19:23:30.41ID:???
>>210
なるほど離乳食かぁ、納得。

なるべくシンプルで余計な混ぜ物は要らない。
硬いものや、刺激の強いものはまだ消化しきれないし、毒になるから入れない。

のぶみは、絵本が本当は誰のためのものなのか
自分の絵本は、誰に向けて描いてるのか
胸に手を当てて聞いてみるんだや

「ママ」おまけで「子供」なら、
今すぐ「子供」を除外してくれ!頼むから!
0234さく・え/ななし
垢版 |
2018/09/07(金) 19:33:17.00ID:???
>>104
一般人でも傷つくとか言ってるしそうなんだろうね
ものすごくどうでもいいけど
0235さく・え/ななし
垢版 |
2018/09/07(金) 19:33:44.10ID:???
>>233
私も母向けコミックエッセイと子ども向け絵本に分離してくれー!と思ってたけど、一つ大事なことを忘れてた…
「母親信者たちも子どもをダシにしてる」ということ
「母親の承認欲求や癒しのため」には絵本を買ったり講演会に参加したりという出費はしづらいけど、「子どものため」という大義名分があればいろいろハードルが下がるや
0241さく・え/ななし
垢版 |
2018/09/07(金) 20:32:51.60ID:???
発売後のレビューも楽しみだ
育児関連の専門家さんどなたかコラム書いてくれないかな
0244さく・え/ななし
垢版 |
2018/09/07(金) 20:42:47.38ID:???
おーいのぶみ早くtwitter見ろよー
キラキラするのに必死なお花畑インスタよりよっぽど、現役ママ達のあんたに対する本音が見られるから

のぶみがよく絵本内で母親が子供のことあんたあんたってしつこく呼んでるから私ものぶみのことあんたって呼んであげるや
0245さく・え/ななし
垢版 |
2018/09/07(金) 20:55:22.36ID:???
インスタが炎上しないように必死に張り付いてるんじゃない?
すごい速さでコメント消すし
0246さく・え/ななし
垢版 |
2018/09/07(金) 21:03:42.98ID:???
>>243
「いぬぼく」は10月のいつ頃発売だっけ?
鬼ババ、ママきめを再召喚してもいいかなー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況