X



【J2好き】リオ五輪代表を語ろうPart2【田嶋嫌い】©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001__ 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 39ea-iShG)
垢版 |
2016/04/08(金) 18:27:23.22ID:Bq7CJyf90
「"世界への戦い"が終わり"世界での戦い"の準備が始まる」by手倉森誠

〜2016年 リオ五輪金メダルへの歩み〜
国際親善試合 @カタール
1月6日:○2-1シリア(南野、南野)
1月7日:○2-0ベトナム(豊川、オナイウ)

AFC U-23アジア選手権・カタール2016 
1月13日第1戦:日本○1-0北朝鮮(植田)
1月16日第2戦:日本○4-0タイ(鈴木武蔵、矢島、久保、久保)
1月19日第3戦:日本○2-1サウジアラビア(大島、井手口)
1月22日準々決勝:日本○3-0イラン(豊川、中島、中島)
1月26日準決勝:日本○2-1イラク(久保、原川)
1月30日決勝:日本○3-2韓国(浅野、矢島、浅野)※優勝&リオ五輪出場決定!

国際親善試合 @ポルトガル遠征
3月25日:日本○2-1メキシコ(中島、南野)
3月29日:日本△1-1スポルティングリスボンB(原川)

〜今後のスケジュール〜
4月11〜13日:国内合宿 @静岡
4月13日:練習試合vs清水エスパルス
4月14日:リオ五輪男女組み合わせ抽選会 @マラカナン競技場
5月9〜11日:国内合宿 @未定
5月11日:MS&ADカップ(vs未定)@鳥栖
5月18〜29日:トゥーロン国際 inフランス
(フランス、イングランド、☆ポルトガル、チェコ、☆日本、☆メキシコ、☆ナイジェリア、☆南アフリカ?)
6月10日:オーバーエージ枠.派遣手続き締め切り
6月26〜29日:国内合宿 @未定
6月29日:MS&ADカップ (vs未定)@松本平
7月上旬:リオ五輪メンバー発表
7月3日:JOC決団式.
7月21日〜8月3日:ブラジルへ移動 大会直前キャンプ

〜リオデジャネイロ五輪・サッカー男子日程〜
第1戦:8月4日(木)
第2戦:8月7日(日)
第3戦:8月10日(水)
準々決勝:8月13日(土)
準決勝:8月17日(水)
決勝&3位決定戦:8月20日(土)

<リオ五輪出場国>
開催国(1):ブラジル
欧州(4):デンマーク、ドイツ、ポルトガル、スウェーデン
南米(2):アルゼンチン、コロンビア
北中米(2):メキシコ、ホンジュラス
アフリカ(3):アルジェリア、ナイジェリア、南アフリカ
アジア(3):日本、韓国、イラク
オセアニア(1):フィジー

※このスレは【2016】リオデジャネイロ五輪代表スレPart84から引き継いだ別館です
前スレ(実質Part1)
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1454349862/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0204__ (ワッチョイ 7dea-6bfQ)
垢版 |
2016/08/03(水) 17:59:33.41ID:traht3HL0
んー、すったもんだの末、霜田正浩は久保の召集を断念して、鈴木武蔵の昇格を決定!
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1470182815/

霜田氏の交渉技量には、落胆としか言いようがない。よほど人格面からナメられていたんだろうと思う。

個人的には、水戸ホーリーホックのDNAが混ざる選手が、塩谷に続いて2人目という深い感慨はある

ただ日本サッカー全体の隆盛を考えれば、やはり久保という選手の離脱は非常に痛い。
サッカーというのは、勝ちゃあ良い。負ければ(Jリーグでの)人望を失う。それがサッカー

とにかく今は、ナイジェリア戦までの4バック守備の習熟時間が、なんとか間に合ってくれる事を祈ってやみません

戦っているあなたたちは、けっしてひとりではない。
どうか、あらん限りのサッカーの神様の御加護を。。
0206__ (ワッチョイ ebea-kGTK)
垢版 |
2016/08/04(木) 00:09:46.18ID:1Txc7UDY0
>>205
水戸ホーリーホックの練習生時代から、肉眼で鮮っ明に覚えていますね
いやー、実にTRMでは痛い目に遭ったw

で、どういうレベルで返答するかは迷いますけど、非常に良い選手だと思います
しかしちょびっとだけ、似たタイプのFWたる九州人の興梠には、まだ部分部分で届かないかな
筑波大監督だった風間さんとも面識ありますけど、ちょっと特殊戦術特化型FWに向かいすぎたかもしれません
今からじゃ海外進出は厳しいか。
でも懐かしいですよ。ああいうアジリティ嗅覚型のFWは、総じて好きな選手です
0209__ (ワッチョイ ebea-kGTK)
垢版 |
2016/08/04(木) 22:56:05.87ID:1Txc7UDY0
それにしてもあと12時間ですか
長いようで、短かった
ナイジェリアチームの方はすったもんだしているようですけど
これがサッカー。油断も容赦も1ミリも必要なし
負けた方が負ける!

「"世界への戦い"が終わり"世界での戦い"の準備が始まる」by 手倉森誠
「日本のサッカー界の新しい歴史を造るべく、メダル獲得へ向けて頑張っていきたい」by 手倉森誠
「この若い年代が成長できる国々と対戦できます。6試合を戦いたいと思っています」by 手倉森誠
「歴史を変える「覚悟」はあるかどうか」by 手倉森誠
「我々オリンピックチームが、日本に勇気と感動を届けたいと思います」by 手倉森誠
「地球の裏側で日本の魂を注いできます」by 手倉森誠

さあ、明日はあらん限りの念を送ります!
サッカーへの想いよ。海を越えろ!
0210(ワッチョイ eb33-llAP)
垢版 |
2016/08/04(木) 23:14:20.47ID:OOXqabbz0
ブラジル戦の負け方を考えるとOA入れない方が強いの?
0211__ (ワッチョイ ebea-kGTK)
垢版 |
2016/08/05(金) 11:53:39.55ID:8wRmqc1X0
ぐぬう〜!出遅れたけど
>やはり圧倒的CB熟成の時間不足だったか
>塩谷と藤春はトゥーロンからでもゴリ押しで組み込んでおけば良かったのに
>時間が。習熟時間が全く足りていない。。(>>197
>この板で長く問われてきた遠藤相方ボランチの総合守備力不足 (>>198
>もっとずっと前からボタンの掛け違いが積み重なりすぎた
>連携習熟時間の不足。不足。構想段階からのミス (>>199
>「どうせ手倉森さんなんだからこういうときは宮本征勝スピリッツという母港に帰るんでしょうし、それが最も正解」
>としか答えられないけど、ともかく時間。時間。時間不足。(>>201
>「OAのフィッティング軽視」(>>203
に後悔を重ねている90分間。ホゾを噛む…

おおおお!水戸ホーリーホックを経験いた武蔵。4点目を返したあ!
0212__ (ワッチョイ ebea-kGTK)
垢版 |
2016/08/05(金) 12:06:42.56ID:8wRmqc1X0
試合終了。4-5負け
「次の試合で勝利を届けたいと思います」by手倉森
「こういう状況になったときにもっともっとパワーを出していくのが大事」by遠藤
「1点の重み」「「この大会、厳しい戦い」by浅野
スウェーデンとコロンビアは引き分け。これは朗報
最初は出遅れたけど塩谷ぃ〜。やはり特殊な広島3-6-1からの習熟時間不足。でも結果は結果

まだ時間不足。情報不足。これがサッカー。しかしサッカー。最後の1点は大きかった
まだまだ全く終わっていない!
>「歴史を変える「覚悟」はあるかどうか」by 手倉森誠
>「我々オリンピックチームが、日本に勇気と感動を届けたいと思います」by 手倉森誠
>「地球の裏側で日本の魂を注いできます」by 手倉森誠
試されているのは、君たちだ!
0213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 773c-+Lqe)
垢版 |
2016/08/05(金) 16:21:46.74ID:u0O17eFi0
多くの言葉は必要ない


ナイジェリアは強くなかった。
それを遥かに上回る糞が日本だったというだけだ


この解決策は一つだけ
サッカー選手に限り帰化要件を軽くしよう
で、バンバン良い選手を帰化させよう

それしかない
0214__ (ワッチョイ ebea-kGTK)
垢版 |
2016/08/06(土) 00:39:19.28ID:E7GYnb4L0
えーっとようやく、ドメサカ板移籍らスレの、日本4-5ナイジェリア戦の論評を読み終えた
やっぱり俺には、移籍らスレの観察眼が一番納得できる。

ところで各選手ごとの良し悪しは、さほど他板と異論がないとして。

些細なツッコミ処としては、まず君が代大好きとしては、試合前選手の国歌斉唱率の低さが気になった。特にシオ!

それと、>>183でも触れたんだけど
高校時代所属のクラブユースと高体連組の「戦えた選手」「戦えなかった選手」の分岐点
GK
1 櫛引 政敏(23=青森山田→鹿島)
DF
2 室屋 成(22=青森山田→FC東京)
4 藤春 廣輝(27=東海大仰星高→G大阪)
5 植田 直通(21=大津高→鹿島)
6 塩谷 司(27=徳島商業→広島)
MF
3 遠藤 航(23=湘南ユース→浦和)
7 原川 力(22=京都ユース→川崎F)
8 大島 僚太(23=静岡学園→川崎F)
FW
10 中島 翔哉(21=ヴェルディユース→FC東京)
18 南野 拓実(21=セレッソユース→ザルツブルク)
13 興梠 慎三(29=鵬翔高→浦和)

【途中投入】
16 浅野 拓磨(21=四中工→広島)
11 矢島 慎也(22=浦和ユース→岡山)
9 鈴木 武蔵(22=桐生第一→新潟)
【控え】
12 中村 航輔(21=柏ユース→柏 )
14 井手口 陽介(19=ガンバユース→G大阪)
15 亀川 諒史(23=帝京第三→福岡)
17 岩波 拓也(22=神戸ユース→神戸)

特に原川や中島に顕著だけど、クラブユース組にはナイジェリアの体躯に負けたヒョロッ子が目立ったなあ、と。
大島嫌い(彼は一応高体連)なこの板での論調では、山口隆文のヒョロッ子好き批判は今更だけど。

それとJ3好きとしては、今日のナイジェリア戦は去年U22選抜での
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1454349862/176
>足元ガツガツプレスの相馬町田系戦術
に多少近似していたようにも見えた
J1特有の、ヌルい審判基準による距離をとったディレイ守備。山口隆文流

ただ町田戦「劣勢での声出し役がいない」に関しては、鈴木武蔵投入後の空気の変化に成長を賞賛したい
実際、得失点・総得点が絡むグループリーグ突破には、あの4点目は凄い重かった。3点目の浅野ゴールも素晴らしい

実はまだ自分は、ココロの整理がついていない
選手たちもだろうし、日本国民もそうだ
でもカタールでもビクともしなかった経験からか、意外に妙な落ち着きを感じていたりする自分も居る
なんとなく。なんとなくの予感

だからこの10数日間は、あのフレーズ=言霊を復活させておこうか
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1454349862/962
http://hissi.org/read.php/eleven/20160122/dWIzRk1XNCsw.html

そう。(自分自身に)勝つぜ。U-23日本代表!
0215(ワッチョイ eb33-llAP)
垢版 |
2016/08/07(日) 10:49:21.59ID:swQT8i1T0
ブラジルW杯がドイツW杯再現のフラグが立ったが
リオ五輪はアテネ五輪再現のフラグが立っているよな!!

アテネ世代とリオ世代ともに韓国に勝利
※アテネは壮行試合 2−0
リオは決勝 3−2

両世代とも監督が期待していたエースが呼べず
アテネ OA 高原 エコノミー症候群
リオ 久保 クラブ事情

両世代とも初戦は開始早々に失点するもOAがPKをとる
初戦は乱打戦になり追い上げるも1点届かず

両世代とも守りの強化のOAがあまり貢献できず
アテネ OA 曽ヶ端 最初の2試合で7失点
リオ OA 藤春 塩谷 失点に絡む

両世代とも監督の呼びたかったFW不在でも残っているFWで点をとる
アテネ 大久保2 高松
リオ こうろき 浅野 鈴木 南野

両世代とも予選グループが厳しいグループ
アテネ 銀メダルパラグアイ 銅メダルイタリア その2チーム相手に勝ち点4稼いだガーナ
リオ アジア1位 アフリカ1位 欧州1位 南米2位
0216__ (ワッチョイ ebea-kGTK)
垢版 |
2016/08/08(月) 07:40:09.53ID:beQCn10Z0
隠ぺい体質の電通マスゴミがロクに報道しない、尖閣諸島400隻漁船の領海侵犯に極めて心配しつつ。

やはり手倉森さん。
苦しいときにこそ原点に還るのが宮本征勝流ですよね!
http://www.hochi.co.jp/photo/20160807/20160807-OHT1I50206-L.jpg
   浅野 興梠
 中島     南野
   遠藤 大島
藤春 植田 塩谷 室屋
     中村

心配点は複数ございますが、基本線には好感。ゴチャゴチャは残しません
此処まで来たら腹を括りましょう
勝つぜ。手倉森五輪代表!
0217__ (プチプチ ebea-kGTK)
垢版 |
2016/08/08(月) 09:27:57.82ID:beQCn10Z00808
>>216は修正します
正規のスタメンが発表されました!
https://pbs.twimg.com/media/CpS4Io2UEAQkdiz.jpg:large
   浅野 興梠
 中島     矢島
   遠藤 井手口
藤春 植田 塩谷 室屋
     中村

ゴチャゴチャは残しません。一意専心

勝つぜ。U-23日本代表!
0218__ (プチプチ ebea-kGTK)
垢版 |
2016/08/08(月) 09:59:46.26ID:beQCn10Z00808
フジテレビの小特集にはツッコミ控えつつ、スタジオには水戸縁故の闘莉王まで居る
選手たちの君が代を歌ってる率は上がった
ロシアの審判団。悪くない
さあ、キックオフ。勝つぜ。ニッポン!
0219__ (プチプチ ebea-kGTK)
垢版 |
2016/08/08(月) 10:14:07.61ID:beQCn10Z00808
暑い暑い31.7度のすり鉢スタジアムだけど
宮本征勝流は生きてる!
矢島の猛シュートから浅野の押し込みはオフサイド!
我がココロは、一意専心だ。古参初期鹿島サポ魂を舐めるな
勝つぜ。手倉森ジャパン!
0220__ (プチプチ ebea-kGTK)
垢版 |
2016/08/08(月) 10:35:05.00ID:beQCn10Z00808
紛れもなく好試合。熱試合。けっしてコロンビアホームではないぞ。ブラジルサッカー好きが日本に付いた!?
塩谷が目が覚めるような帰りで1対1を止めた。即座に浅野の突進

過去これほどまでに南米で堂々戦う日本代表は居たか。これが宮本征勝スピリッツ。
またコーナーを取った。さあ?
「藤春のヘディングシュートは外れました!」くそお。
勝つぜ。サポのチカラ。想いは海を越えろ!
0221__ (プチプチ ebea-kGTK)
垢版 |
2016/08/08(月) 10:55:15.79ID:beQCn10Z00808
前半終了0−0。観客席のブラジル人たちが日本を見つめている。
これがニッポン。完全に応援のスイッチが切り替わった
要所要所でJ2育ちが多いこの日本代表。見たか。田嶋のJ2傾斜配分。泥と芝の匂いをスーツ組はJ2を舐めるな

お馴染み闘莉王がコメントしてる。イエローに留意は仕方ない。総力戦だ。今日は
しかしコロンビアは強い。勝機を狙っている。これが五輪の戦場。負けた方が負け
さあ、後半戦。一緒に戦おう。勝つぜ。日本!
0222__ (プチプチ ebea-kGTK)
垢版 |
2016/08/08(月) 11:17:59.67ID:beQCn10Z00808
やべ。ハラハラ密度が濃すぎてテキスト打てない。人生の記憶に残る試合になるかも
にしてもこれは日本がPKで先制できる流れじゃないか。
矢島のフカシとか、どんどんサッカーへの神様の借りが溜まってる気がする
後半11分0−0。勝つぜ。日本人魂!
0223__ (プチプチ ebea-kGTK)
垢版 |
2016/08/08(月) 11:21:04.66ID:beQCn10Z00808
ああああぁぁ。グティエレス「ワンチャンスを活かしてきました」

でも、負けない。負けない!カタールを思い出せ!
勝つぜ!日本代表手倉森ファミリー!
0224(プチプチ 6fba-DGok)
垢版 |
2016/08/08(月) 11:22:46.31ID:pLTdn5zf00808
精度の悪い愚行繰り返してるとおもたら案の定これかよ
はい!敗退決定
卵ぶつけに行きます
0225__ (プチプチ ebea-kGTK)
垢版 |
2016/08/08(月) 11:27:38.35ID:beQCn10Z00808
ありゃあああああぁぁぁ。これはラインを越えてるわなあ。藤春のオウンゴール…号泣

でも2−2引き分けならまだ抜けるぞ。
勝つぜ。ニッポン!
0226__ (プチプチ ebea-kGTK)
垢版 |
2016/08/08(月) 11:29:38.62ID:beQCn10Z00808
>>224
フラグ立て、乙w

キターーーーーーーーーーー!
浅野が決めたあああああああ!!
これが俺の言霊のチカラ!
負けない!諦めない!日本人魂!
勝つぜ。ニッポン!
0227__ (プチプチ ebea-kGTK)
垢版 |
2016/08/08(月) 11:33:54.51ID:beQCn10Z00808
すげえ激戦。現地のブラジル人観衆にも伝説級の試合?
このレギュレーションなら、引き分けでも充分。日本の勝機はある!72分1−2
いや。勝て。勝つぜ。ニッポン!
0228__ (プチプチ ebea-kGTK)
垢版 |
2016/08/08(月) 11:35:49.00ID:beQCn10Z00808
「ついに同点の追い付きました!」
鳥肌。逆立った!!!中島ああああああ!!!
キタアアアアアアアアーーー!!
勝つぜ。皆のチカラで!ニッポン!!!!
0229(プチプチ bbac-NZkG)
垢版 |
2016/08/08(月) 11:58:06.46ID:3n2ld5/T00808
勝てなかったけれど守りから入る耐えるサッカーなんて言うて愚かなサッカーでなく
俺の望む攻めて攻めて攻めまくるサッカーをしてくれたのは良かった。
0230Z (プチプチ 6fba-DGok)
垢版 |
2016/08/08(月) 12:00:38.66ID:pLTdn5zf00808
ID:beQCn10Z00808

ゆとり馬鹿は死ねよカス
0231__ (プチプチ ebea-kGTK)
垢版 |
2016/08/08(月) 12:01:19.15ID:beQCn10Z00808
「ニッポン素晴らしい戦いをしましたが、コロンビアとドロー!」
はひぃーーー。はひはひ。つ、疲れた
「勝たせてやりたかった」

これは名試合。歴史を変えた。南米の日本人サッカー観の歴史を変えた。闘莉王がニコニコしてる。
「戦いながら強くなってる」
「今日の全力を出してくれたと思ってる」
「もう勝つしかない。勝ってみせます!」
by手倉森さん。素晴らしい闘争心。
「サッカーの神様の決める事」by浅野
「この舞台を楽しみたい」by中島

ありがとう、みんな。これがニッポンのサッカー。南米へ示して胸がスッキリした。CMへ。
0232__ (プチプチ ebea-kGTK)
垢版 |
2016/08/08(月) 12:11:42.62ID:beQCn10Z00808
浅野が入団するアーセナルサポは、ジャガー浅野にワクテカしてるだろうと微笑みつつ

旧知の闘莉王コメントは「オリンピックの神様」を連呼してる。アイツらしいw

今日ばっかしは「海外の反応シリーズ」が楽しみ。世界は衝撃でアタマを横殴られたはず

にしてもJ2育ち組。特にシオ。おめでとう
https://youtu.be/P64np8z0Q8o?t=100
今日の君たちは歴史を変えた。覚悟があった。サッカーって素晴らしい。泥と芝にまみれている苦労人たちに乾杯!
0233__ (プチプチ ebea-kGTK)
垢版 |
2016/08/08(月) 12:24:48.04ID:beQCn10Z00808
フジテレビのバイキングは東京都知事選挙で良く見てたけど
実にイヤらしくハナシを振ってるw

…ところでブラジル0−0イラクの速報!
吹き荒れるアジア旋風。もしかして南米のブラジル+コロンビアのダブル落ち?
さてセルジオの心境はw

意外にバイキングが真摯なOA話を振ってる。つまり昌子を呼べとby闘莉王

ちなみに日本はスウェーデンと引き分けても、コロンビアがナイジェリアに負ければ2位抜けですぜ。永島サン

さーって、海外の反応シリーズが翻訳済んだ頃かな。あとコメンテイターのやくみつるには超不愉快

とりあえず皆さんお疲れさまでした。自分も疲れた。ゆっくり体を休めましょう!
0234名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ 6f3f-+Lqe)
垢版 |
2016/08/08(月) 15:02:31.34ID:JhN2aGeD00808
まあ、日本の試合は外国人が見ても面白いと思うわ

ワンタッチでリズムよくパスを繋いだり 縦1本放り込んだり、良い時は連動性があるからな

しかしミスもするから、良い時と悪いプレーのギャップが激しい

飽きないと思う


  
0235(プチプチ f7db-PVLz)
垢版 |
2016/08/08(月) 15:47:32.64ID:TgpwlPhe00808
>>234
ただその外国人は評価に苦しんでるん
京も圧倒的に攻めてたと思えば2点めみたいにDFのミスで
点を献上してしまって敗戦したりするから
0236235 (プチプチ f7db-PVLz)
垢版 |
2016/08/08(月) 15:48:09.47ID:TgpwlPhe00808
あ、今日はドローだった
0237__ (プチプチ ebea-kGTK)
垢版 |
2016/08/08(月) 19:09:51.61ID:beQCn10Z00808
さすが手倉森監督。日本語力も、人心監督力も高いわ
http://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=18028
>俺はまだまだ戦っていくつもりでいるし、そう考えた時にまずはディフェンスラインの自信を回復させたかった。
>モチベーションビデオとか、俺の言葉とかね。
>気張らせて気負わせてしまって。反省の言葉を選手たちにしゃべった
>日本の魂を示そうとやってきたけど、その前にこのチームの力を示さなければ日本の力は発揮できない。
>(選手たちは)仲間を信じて助け合い、チームのまとまりを示そうとしてくれた。
>だからこそ、追いつけた
>可能性を残したぶん、なにかしでかしそうな奴らだと思っている

まあポジティブ自慢の自分でも、今日の試合前は希望が折れそうだったけど、このチームが妙にドラマティックなのは間違いない
4-3-3から4-4-2の変更だけで、これだけ寄せの出足が一変するとは。
それだけ若者たちが繊細なんだろうけど、今頃宿舎は、そしてブラジル観客は大盛り上がりなのでは?
今日の試合を観たら、日本vsスウェーデン戦はダフ屋まで出るかもしれない
素晴らしいの大舞台。その先にはブラジル戦まで待っている(?)
もう信じるしかない。俺らの想いは海を越える
彼らには存分に青春の輝きを燃やし尽くして欲しい
あとはオリンピックの神様に委ねよう
0238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebc9-2HPL)
垢版 |
2016/08/09(火) 00:12:01.62ID:mX12tNSu0
リオ五輪、選手1人にコンドーム40個超支給へ ロンドンの3倍
http://www.afpbb.com/articles/-/3087759?cx_part=ycd


〜オリンピック選手村は酒池肉林〜

米国女子サッカーのGKホープ・ソロは「(オリンピックの)選手村は世界一ふしだらな場所だった」と外国選手たちの奔放な性事情を暴露。

「みんなベロベロに酔ってセックスをしていた」と発言している。

92年のバルセロナ大会から選手村でコンドームが配布されるようになったのもそのためだ。
http://i.imgur.com/GJhN9l0.jpg
んn
0239__ (ワッチョイ ebea-r29T)
垢版 |
2016/08/10(水) 17:03:58.49ID:4CE9Epge0
それにしてもさっき芸スポで、こんなテキストを打ち込んできたけど
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1470799385/509-515
>ジーコさんのサッカー思想は「献身・誠実・尊重」だから
>こんなダラけたブラジル代表が許せないのは凄く良く判る
>逆にイラク代表は、ジーコが渾身で「献身・誠実・尊重」を根付かせてきたチーム
>日本U-23代表も、手倉森はジーコの教え子。植田と興梠も居る
>この大会は、ジーコにとって堪らないシチュエーションなのだろうね

>ジーコさんは今日あたり、日本vsコロンビア戦を録画観戦した頃かな(生は無理だろう)
>手倉森の率いた日本2-2コロンビア戦には、ピッチ上の全てに「献身・誠実・尊重」が満ち溢れていた
>今大会にはイラク旋風も吹き荒れている
>ジーコスピリットには、深く深く感謝

スウェーデン戦まであと14時間。
一意専心。一切の曇りは無し
燃やし尽くせ。その青春を

勝つぜ。手倉森ファミリー!
0240(オッペケ Sr07-pW2t)
垢版 |
2016/08/10(水) 19:55:53.49ID:s6KJwIZ2r
鹿島は連敗中なんだが。
0241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f36f-+Lqe)
垢版 |
2016/08/10(水) 20:03:24.56ID:+aS2j3rd0
>>206

取り込み中すまないです、今さらで済まないけど回答有り難う。
>>で、どういうレベルで返答するかは迷いますけど、非常に良い選手だと思います

ぜひとも、小林悠についての高いレベルでの返答をお願いします。
でも興梠との比較は不要です。
0242__ (ワッチョイ ebea-r29T)
垢版 |
2016/08/10(水) 20:15:37.05ID:4CE9Epge0
>>241
ぶっちゃけ言うと、中継のフルタイムでは川崎の試合をロクに見ていないので、自分には詳しく論評する資格がないと思う
すまない

なお今は、スルガ杯をyoutubeスペイン語中継で視聴中〜
0243__ (ワッチョイ ebea-r29T)
垢版 |
2016/08/10(水) 23:58:57.35ID:4CE9Epge0
鹿島方面は無視して、柔道のベイカー選手も横四方固めで準々決勝進出したな(柔道も好き)

間違いなくコロンビア戦での勇猛な戦いぶりの後、日本選手団には勇気が乗り移った!

さあ、スウェーデン戦まではあと7時間

勝つぜ。日本五輪代表!
0244__ (ワッチョイ 61ea-Ceo2)
垢版 |
2016/08/11(木) 05:13:15.25ID:iMrwpE7k0
うおっしゃあああーーーっ!
女子柔道、田知本選手、コロンビアに勝ったああああ!!
金メダル!(NHKよ、勝ち技は我が得意技=崩れ袈裟固めでは?)

これは手倉森ジャパンの勇猛な戦いぶりで、コロンビア国民のココロが折れたおかげだろ!
そう。(自分自身に)負けた方が負ける。勝った方が勝つ。
さあ、男子柔道もサッカーの本隊も続け!
勝つぜ。日本代表!
0245__ (ワッチョイ 61ea-Ceo2)
垢版 |
2016/08/11(木) 05:33:24.92ID:iMrwpE7k0
よっしゃあ!ベイカー選手も金メダル!
自分の学校の授業では柔道が盛んだったので
左膝車→左小外掛け→もろ手背負い→崩れ袈裟固め
コースでブン投げまくって、12人のクラス内軽量級総当たり戦では常に2位でした
ほとんど1本勝ちを取ってたので、ベイカーの時間稼ぎにはチト閉口でしたが。
(自分自身に)負けた方が負ける。勝った方が勝つ。
さあ、男子体操もサッカーの本隊も続こう!
勝つぜ。日本人の代表!
0246__ (ワッチョイ 61ea-Ceo2)
垢版 |
2016/08/11(木) 06:02:45.86ID:iMrwpE7k0
フジテレビの男子体操総合も気になりつつ
勇猛攻撃の本隊=手倉森ジャパンの先発が来た!

リオ五輪 サッカー男子[予選グループB]
日本×スウェーデン AM7:00 kick off(日本時間)

[U-23日本代表]
スターティングメンバー
1.櫛引政敏(23=鹿島)
6.塩谷司(27=広島)
5.植田直通(21=鹿島)
17.岩波拓也(22=神戸)
15.亀川諒史(23=福岡)
3.遠藤航(23=浦和)
8.大島僚太(23=川崎)
14.井手口陽介(19=G大阪)
9.矢島慎也(22=岡山)
16.浅野拓磨(21=広島)
13.興梠慎三(29=浦和)

サブ
12.中村航輔(21=柏)
4.藤春広輝(27=G大阪)
2.室屋成(22=FC東京)
7.原川力(22=川崎)
10.中島翔哉(21=FC東京)
18.南野拓実(21=ザルツブルク)
19.鈴木武蔵(22=新潟)

7人制ラグビーもフランスに勝ったらしい!(大西鉄之佑先生縁故)
もうごちゃごちゃは残しません。あと1時間です。
勝つぜ。ニッポン!
0247__ (ワッチョイ 61ea-Ceo2)
垢版 |
2016/08/11(木) 06:22:10.38ID:iMrwpE7k0
すまない!2chは嘘を嘘と見抜けないと使えない。大反省
誤報を修正します!

[リオ五輪日本代表]
先発
GK 12 中村航輔
DF 2 室屋成
DF 5 植田直通
DF 6 塩谷司
DF 15 亀川諒史
MF 3 遠藤航
MF 8 大島僚太
MF 10 中島翔哉
MF 18 南野拓実
FW 13 興梠慎三
FW 16 浅野拓磨 

控え
GK 1 櫛引政敏
DF 4 藤春廣輝
DF 17 岩波拓也
MF 7 原川力
MF 9 矢島慎也
MF 14 井手口陽介
FW 11 鈴木武蔵

監督:手倉森誠

ゲキサカ 8月11日 6時10分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160811-01630209-gekisaka-socc

体操には落ち着きつつ、ラグビーの再放送もアツイ。
そしてサッカー!あと30分。他グループも波乱起きまくり(アルヘン落ちた)

さあ、勝つぜ。ニッポン!
0248__ (ワッチョイ 61ea-Ceo2)
垢版 |
2016/08/11(木) 07:04:08.26ID:iMrwpE7k0
内村航平は
>(自分自身に)負けた方が負ける。勝った方が勝つ。
を証明してみせた。大きい声で歌っていた君が代が素晴らしかった!
よっしゃあ!金メダル!
勇猛だったコロンビア戦で、日本選手団の流れは変わった。さあTBSへ。
勝つぜ。みんなの力で。スウェーデン戦!
0251__ (ワッチョイ 61ea-Ceo2)
垢版 |
2016/08/11(木) 07:10:37.83ID:iMrwpE7k0
>>249
在チョンまみれのTBSの意欲削ぐ目論みにも、戸田解説にもココロ動かされて堪るか!怒
想いは海を越える!古参サポを舐めるな
勝つぜ。日本五輪代表!
0252__ (ワッチョイ 61ea-Ceo2)
垢版 |
2016/08/11(木) 07:53:05.81ID:iMrwpE7k0
うーむぅ。「塩試合」ってのは実況テキストが打ち込みづらい
けどどう見ても塩試合。スウェーデン選手たちがほとんどダッシュしないまま試合を殺してる
でもそれを破れない日本攻撃陣。
最初の中島の逃げたシーン以来、全員の蓄積疲労が出てきているな
特に遠藤は頭脳のキレも悪い。自分なら塩谷を1トップにまで上げちゃうかもしれないが
でもスウェーデンも最小労力での1得点勝利を狙ってる。
監督采配が難しい試合。水戸のDNA、武蔵と塩谷の攻撃力次第か

でもサッカーの神様は必ず見ている。想いは海を越える
さあ、後半だ!
勝つぜ。ニッポン!
0253__ (ワッチョイ 61ea-Ceo2)
垢版 |
2016/08/11(木) 08:05:09.89ID:iMrwpE7k0
うむ!?後半初っ端の中央突破は良かった!
中島が今一、元気と精度が無かったけど。
疲れてるだろうが流れを変えろ。掴め。それが勝者のコツだ
勝つぜ。ニッポン。スウェ−デン戦!
0254__ (ワッチョイ 61ea-Ceo2)
垢版 |
2016/08/11(木) 08:12:34.84ID:iMrwpE7k0
スウェーデンは最小運動量しか走れない
この試合で闘わなければ攻撃陣の意地は魅せられない
相手の塩に乗るな。能動的に全てのリードを掴め。変えろ。点を獲れ!
勝つぜ。ニッポン!勝利を!
0255__ (ワッチョイ 61ea-Ceo2)
垢版 |
2016/08/11(木) 08:18:15.92ID:iMrwpE7k0
南野→矢島。うむ!
亀川のクロスの質を高めたい。引いた相手にはサイドから振り回せ。雪崩れ込め
スウェーデンも攻めてきた
お?浅野→武蔵。がんばれ。水戸魂×2。ここからだ。此処からだ。勝利への執着
勝つぜ。日本!
0256__ (ワッチョイ 61ea-Ceo2)
垢版 |
2016/08/11(木) 08:21:14.55ID:iMrwpE7k0
キターーーーーーーーーーあああああああああああああ!!!!!

矢島あああああああ!!!!

ニッポン待望の先制ゴオオーーール!!!

勝つぜーー!!ニッポーーーン!!
0257(ワッチョイ 30e1-TQiI)
垢版 |
2016/08/11(木) 08:21:52.14ID:6gtpCmWU0
テグは神
0259__ (ワッチョイ 61ea-Ceo2)
垢版 |
2016/08/11(木) 08:25:00.44ID:iMrwpE7k0
矢島にしてもJ2岡山。シオも武蔵も遠藤も中村もJ2で育った
塩谷のヘディング惜しいっ!
今日の試合は2点目が必須。それが世界進出への身分証明書になる
矢島のフリーヘッドは惜しかった!
さあ勝つぜ。ニッポン!
0260__ (ワッチョイ 61ea-Ceo2)
垢版 |
2016/08/11(木) 08:29:47.24ID:iMrwpE7k0
亀川もJ2育ちだ。見てたか、これまでの田嶋エリート思想。スーツ組
中島のクロスから室屋の上がりは惜しかった
さあ2点目を取ろう!TBS雑音無視
勝つぜ。応援こそがサポだ。ニッポン!
0261__ (ワッチョイ 61ea-Ceo2)
垢版 |
2016/08/11(木) 08:34:13.04ID:iMrwpE7k0
興梠のカウンターシュート惜しいっ。GK余計なコトを。
武蔵の折り返しはファウル取られた。審判辛いー
興梠に替えて井手口投入。塩谷上げる?
さあ、勝つぜ。1−0リード。ニッポン!
0262(ワッチョイ 6142-TB/y)
垢版 |
2016/08/11(木) 08:40:32.90ID:92rTK0500
すでに終戦は決定的… 局地戦の勝敗はもういい。
消化試合ですね。
0263__ (ワッチョイ 61ea-Ceo2)
垢版 |
2016/08/11(木) 08:43:10.33ID:iMrwpE7k0
後半40分。俺はこの試合には2−0勝ちを望む。
それが手倉森流であって欲しいのだ
スウェーデンはゴリゴリ来た。当然守れ
さあ、勝つぜ。全員のチカラで。ニッポン!
0264__ (ワッチョイ 61ea-Ceo2)
垢版 |
2016/08/11(木) 08:47:13.27ID:iMrwpE7k0
>>262
ニッポンのサッカー史はたゆまず歩み続けます

中島と武蔵、井手口とシュートの甘さが連続。これでは世界で勝てないぞ。大反省
さあ、勝つぜ。アディショナルタイム3分。青春の最終試合。ニッポン!
0265__ (ワッチョイ 61ea-Ceo2)
垢版 |
2016/08/11(木) 08:56:27.80ID:iMrwpE7k0
勝ったあああああ!!!!!!!

おめでとう。ありがとう。おつかれさま。試合終了1−0。
手倉森政権は、宮本征勝スピリッツは、内山篤U-19を引き継ぐのか?引き継いで欲しい

TBSのスタジオ中継は不愉快

手倉森インタビュー
「運命は受け止めなければならない」
「谷間の世代が勝ち点を獲れるようになったのは示した」
「戦いぶりも改善した」「ありがとうですね」

遠藤インタビュー
「残念です」「悔しい気持ちでいっぱいです」
「このオリンピックチームは此処で終わってしまいますけど」「成長していきたい」
0266__ (ワッチョイ 61ea-Ceo2)
垢版 |
2016/08/11(木) 09:01:37.49ID:iMrwpE7k0
中居君のTBS終了。彼も苦労が多いね。インタビュー時間の尺はもっと取れなかったのか?

ただ。自分としては。
この1勝1分1敗という結果に対して。
この「:__」半固定HNの応援が明らかに足りなかった。半分覚悟して減らしていた
すまない。俺の所為だ。
俺の不健康で彼らを届かせてやれなかった。。
0267__ (ワッチョイ 61ea-Ceo2)
垢版 |
2016/08/11(木) 09:12:44.20ID:iMrwpE7k0
何度も繰り返してるけど、コロンビア戦での勇猛さで、日本選手団の流れは明らかに変わった
良くギリギリで役割を果たした。手倉森五輪代表。俺は合格点です。
収穫と反省では、まぎれもなく収穫量が上回った
五輪へも縁深き宮本征勝スピリッツは、相馬町田0-1負けの集団には大正解だった

でも霜田正浩の仕事ぶりには勘弁。顔を見たくない。落第点。田嶋幸三採点も限りなく近い

反省点はヤマのように今日1日「藤春」というトレンドワードで出るでしょう
【J2好き】【田嶋嫌い】としては、内田航平・鈴木雄斗の扱いにどうしても悔しさが残る
そもそも2月19日の強化担当者会議こそが敗着手

でもこのチームの大会は終わり
負けた方が負ける。勝った方が勝つ。それがサッカー
そして、明日の戦いは続いていく

おつかれさまでした。ありがとう。本当に楽しかった。これからもヨロシク。最高の世界共通言語。我が大好きなサッカー!
0268__ (ワッチョイ 61ea-Ceo2)
垢版 |
2016/08/11(木) 20:25:50.11ID:iMrwpE7k0
うん。やっぱりこのチームは初期鹿島流。不屈の宮本征勝スピリッツだった
http://rio.headlines.yahoo.co.jp/rio/hl?a=20160811-00018117-sdigestw-socc
http://rio.headlines.yahoo.co.jp/rio/hl?a=20160811-00018117-sdigestw-socc&;p=2
>やっぱり『チームの一体感』の大事さはテグさんが一番僕らに与えてくれたもの
>今日勝っても喜べなくて、チームにもう先がない状態でも、常に前を向いて次に、と涙を流しながらも僕らに声をかけてくれた

自分の中では「2月19日の強化担当者会議が敗着手」でほぼ整理がついてるのでスッキリしてるけど

やっぱり彼らには、もう少し時間を与えてやりたかった。。
0269(ワッチョイ 6133-7qgL)
垢版 |
2016/08/11(木) 20:27:56.76ID:cM/ooxAf0
今日の試合を帰ってからダイジェストで見たけど植田のゴールはなにがいけなかったの?
0270__ (ワッチョイ 61ea-Ceo2)
垢版 |
2016/08/11(木) 21:02:41.05ID:iMrwpE7k0
>>269
武蔵のヘディング折り返しが、オブストラクション取られたんじゃないかと
今大会の審判は終始、欧州贔屓だった印象
0271手倉森 (ガラプー KK41-vN/5)
垢版 |
2016/08/12(金) 02:47:29.88ID:YOTvGFPEK
理想
スタメン・控え
GK中村1・櫛引12
DF長友OA枠15
DF吉田OA枠18
DF植田5・岩波4
DF室屋2・亀川6
MF井手口13・大島8
MF遠藤航3・原川7
MF中島10
MF南野14・矢島17
FW岡崎OA枠9
FW久保11・浅野16
0272__ (ワッチョイ 61ea-Ceo2)
垢版 |
2016/08/12(金) 03:03:07.07ID:D4DbsUTr0
2月19日の強化担当者会議の時点で室屋は大怪我していたんだから、SBのOA1枠だけは早々に決め打ちできた
そもそも1選手1試合招集=勝ち点0.2換算を議論の俎上に乗せなかった、田嶋の痛恨ミス
クラブ側の勝ち点訴求へのリスペクトが全く無いJFA組織
逆に酷い差別主義者なんだよ。田嶋とは
スーツ組。最高支配者層=電通に汚鮮されてるだけ
0273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61c9-BBA+)
垢版 |
2016/08/12(金) 09:38:19.03ID:uGx1KNxt0
リオ五輪、選手1人にコンドーム40個超支給へ ロンドンの3倍
2016年05月20日
リオデジャネイロ/ブラジル
http://www.afpbb.com/articles/-/3087759?cx_part=ycd


〜オリンピック選手村は酒池肉林〜
米国女子サッカーのGKホープ・ソロは「(オリンピックの)選手村は世界一ふしだらな場所だった」と外国選手たちの奔放な性事情を暴露。
「みんなベロベロに酔ってセックスをしていた」と発言している。
92年のバルセロナ大会から選手村でコンドームが配布されるようになったのもそのためだ。
http://i.imgur.com/GJhN9l0.jpg

oo
0274__ (ワッチョイ 61ea-Ceo2)
垢版 |
2016/08/12(金) 10:36:15.58ID:D4DbsUTr0
http://www.nikkansports.com/olympic/rio2016/soccer/news/1693358.html
>2年8カ月、見てきたのは手倉森誠監督が我慢する姿
>オーバーエージ枠の興梠との交渉も、日本協会が失敗した後に私用の携帯電話でアポを取り、食事に誘って口説き落とした
>この監督に協会は甘えすぎた

自分がこれからゆっくり観察+警戒していきたいのは「原博美投票派への報復」
やはり興梠招集は、JFAには真剣に臨む気概が無かったのかー

あと、こういう無記名の記事もある
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160812-00000055-sph-socc
>「次は自国開催。
>今度は日本サッカー界全体がOAに対して全面バックアップ体制を整えてやらなきゃいけない大会。
>全関係者がそう思い知るべき」

やはり1選手1試合招集=何らかの勝ち点換算などなどは、マスゴミ側こそ議論の俎上に乗せるべきだと思うな
今のJFAとサッカーマスゴミには会長選挙での分裂以来、議論の通風が悪すぎる
0275(ワッチョイ 397b-ntxd)
垢版 |
2016/08/12(金) 12:18:51.79ID:3uIA8KGR0
開催国なのに相変わらずクソ弱いブラジルスポーツ


リオ五輪 国別メダルランキング
http://rio.yahoo.co.jp/medal/
0276__ (ワッチョイ ebea-xrP+)
垢版 |
2016/08/19(金) 13:31:49.91ID:IybTlwt60
吉田沙保里さんのリオ五輪が銀メダルで終わり、自分の生活が平常モード戻りつつあるという事で
ようやく若年層サッカーの振り返りに帰ってきましょうか

◆興梠、塩谷、藤春それぞれの五輪。責任ではなく恩返しを見せて欲しい。
http://number.bunshun.jp/articles/-/826317

◆おとなしい世代の力を引き出せる。原元技術委員長が語る 手倉森監督の魅力
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/soccer/news/CK2016080302000155.html

ただ爽やかな好大会だった今回のオリンピックで、サッカーには強力な競合競技が一気に増えた

卓球、女子レスリング、体操、柔道、バドミントン、テニス、女子バスケ、7人制ラグビー、水泳他、
ニッポンには魅力的なスポーツが一杯ある事に、多くの日本国民が気が付いた

田嶋幸三さん。村井満さん。そして高橋治之氏。
これまでのモノサシはもう通用しない。手倉森ジャパンの視聴率は10%にすら届いていなかった

そういう口先だけじゃない、増長していない真の危機感
例えばリアルにチーム解散に瀕している、女子サッカー下位チーム経営者みたいなキモチが、御茶ノ水のJFAハウスには共有されているのか?

DAZNの2100億円資金の分配金傾斜化問題には、これからも当スレでド真剣に観察していきたいと思います

とにかく現状分析としては、田嶋幸三+高橋治之氏のアウトプットが極端に少ない澱が、ドヨドヨと溜まっているような印象です。。
0277__ (ワッチョイ ebea-xrP+)
垢版 |
2016/08/20(土) 18:34:38.07ID:juNrPH5k0
それにしても男子陸上100m×4リレーの感動には触れざるをえない!

ニッポンよ。素晴らしいっ!!

田嶋幸三。山口隆文。高橋治之。

ドイツ留学などの海外からの上から目線をひけらかして、自民族に向けて卑屈に縮こまってるんじゃねえっ!

雄々しく誇りを抱こう!民族的体躯の不利から逃げずに打ち伏せろ!

それが日本の攻撃的若年層サッカーの未来だ!
0278(ワッチョイW dbb6-hpR+)
垢版 |
2016/08/20(土) 18:46:53.58ID:2nJbS5tJ0
サッカーは1点の重みが重要なスポーツ
それなのに守備軽視のパスパスパスサッカーがあまりにも目立つ
選手も世界を驚かせるだの魅力的だの勝敗と関係ないことに意識が行っている
今大会は7失点
これでは永遠に世界には追い付けない
ユースの影響は心理にも現れてる
勝ちたいという意志が弱すぎる
0279__ (ワッチョイ ebea-xrP+)
垢版 |
2016/08/21(日) 02:26:44.80ID:jZnOikla0
>>278
同感。
気概とか、志(こころざし)の領域。明治時代の男たちの「坂の上の雲」みたいな。

選手や監督はまだ頑張ってる(と思う)
でも、田嶋幸三・山口隆文・高橋治之と言った面々からは、あまりにも
>勝ちたいという意志が弱すぎる
特に霜田正浩。サラリーマン風

2chでは著名すぎて、自分もけっして好きではない金子達仁氏のコラムだけど
◆「世界一」を口説き文句にできない日本サッカー界
http://www.sponichi.co.jp/soccer/yomimono/column/kaneko/2016/
>いまだ世界一を本気では目指せていない日本サッカー界にとっては、厳しい時代の到来

という強烈な焦燥感は、>>277で刻んだ自分と同様の過程を辿ったようにも感じる
最初っから負け犬前提で取り組んでいた、長友や大迫のクラブ召集交渉など
卓球など長く長く不遇だった競技関係者に、御茶ノ水ハウスのスーツ組は恥ずかしくないのか

とにかく、まぎれもなく今後のサッカーへの報道量は減る

返す返すも、2月19日の強化担当者会議が悔しくて堪らない。。
0280__ (ワッチョイ ebea-xrP+)
垢版 |
2016/08/21(日) 08:23:13.13ID:jZnOikla0
ブラジル、ネイマールPK戦の末の金メダル、おめでとう!
爽やかで素晴らしいオリンピックだった
レオナルド、本当におつかれさま!
その右腕に彫った「全てに感動を」

サッカーは世界平和への共通言語
スポーツを愛する全ての皆様に、神様からの御褒美を!
0281__ (ワッチョイ ebea-xrP+)
垢版 |
2016/08/22(月) 12:38:29.82ID:1HcziRHN0
さっき、素晴らしい爽やかさを残したリオ五輪閉会式が終了しました
http://k.pd.kzho.net/1471827530102.jpg

元鹿島のレオナルド。実行委員の重職としておつかれさま。
良くぞブラジル身びいき審判を作らなかった。GJ!

そして各地のワイドショー番組では、今大会で最も印象に残ったシーンについて、話題の花が咲いていますけど。
長く、このリオ五輪世代スレに関わってきた者としては。
コロンビア戦0−2大劣勢の状況から、けっして勝利を諦めなかった、浅野と中島翔の2得点こそ。
今大会の日本選手団全体の流れを攻撃姿勢に一変させた、最大の分岐点だったと褒めたたえたい!

良くぞ、若き彼らは追い付いたよ。
アレが2戦2敗で早々に完全終戦していたら、その後の100m×4リレーでのアメリカ勝利はけっして起きなかったと思う

その指導者たる手倉森誠さん。宮本征勝さん魂。
良く植え付けてくださいました。

良かったよね。このリオ五輪大会。本当に良かった

だから自分くらいは、この狭いネット社会の中で。
手倉森ファミリーに、ちっぽけな手作りメダルを贈ってみたいなと思っている処です。

サッカーとは、だから面白い。だから素晴らしい!
0283__ (ワッチョイ f3ea-vSVO)
垢版 |
2016/09/01(木) 10:38:23.24ID:UzM5EBpe0
リオ五輪も爽やかに終了し。(椎名林檎チームのパラリンピック閉会式が楽しみ)
今日からW杯最終予選の日本vsUAE戦が始まるから、ひさしぶりに帰ってきた「語ろうスレ」

ただ田嶋幸三がJFA会長に就任して以来、どうも日本全体に一体感が感じられない。
純粋に盛り上がれない不信感
だって、J2・J3チームからJFA会長選挙の投票権を引き剥がした頃から、J2・J3サポは田嶋氏にドン引きしている訳で。
そんな事由すら掴んでいないんですかね?JFAのネット監視チームは。

とりあえず今日の先発ボランチが大島予想には、相馬町田戦0-1負けの再来を少し危惧しつつ。
村井満チェアマンのインタビューを拾ったので、先に貼っておきます
http://mainichi.jp/articles/20160901/ddm/004/070/008000c
>戦いに敗れた選手の責任や監督の采配を言う前に、リーグとしてトップランクのJ1での出場機会を確保することができなかったことを課題としてとらえています。
>J1の試合でベンチ入りする選手にU23枠を設けたり、U23選抜チームをリーグカップに参戦させたりといった強化策を検討すべきではなかったか、とも思います。
>来季以降は年210億円となり、各クラブへの配分金は増やすことができます。
>それを育成に使うか、指導者獲得、選手強化に使うか。
>クラブの考え方によっていろいろある。
>Jリーグが強くなる方法で使ってほしい。

悪い処は批判するし、良い処は褒めるべき
ここまでの方向性は、たしかに村井氏に同調できる
ただ、その先。じゃあナニをするのか?
現にセカンドチーム持ちの、桜・瓦斯・脚はフロントが大混乱している訳で

この辺は過去スレの
【J3リーグ】 U-22選抜チーム part3
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1427240419/940-
などにも詳しく刻んだけど、いずれまた機会を見て後述

他にも放っておいたネタはありましたが
おとなしい世代の力を引き出せる 原元技術委員長が語る 手倉森監督の魅力
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/soccer/news/CK2016080302000155.html

とにかく今日はA代表戦!問答無用に集中しましょう
勝て!日本のサッカー代表!
0284__ (ワッチョイ f3ea-vSVO)
垢版 |
2016/09/01(木) 21:29:45.10ID:UzM5EBpe0
それにしても若手世代ボランチでは、自分が2年間以上、水戸の内田航平を連呼していたっていうのに…

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart7965
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1472722384/
「大島」の検索=166件
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart7966
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1472727332/
「大島」の検索=241件

この代表板では一貫して大島は替えろ論だった、相馬町田0-1負け以降。

只今ハーフタイム、日本1-1UAE
中盤のパススピードがこれまでより緩すぎる。内容が良くない
ハリルよ。マズイ。大島は実力的に替えた方が良い。UAEの策にハマるぞ。何とか見抜け

いや、跳ね返すしかない。手倉森スピリッツを思い出せ。大島。君たちはホームだ。背中で感じろ。
そして勝て。日本サッカーの代表!
0285__ (ワッチョイ f3ea-vSVO)
垢版 |
2016/09/01(木) 21:41:29.71ID:UzM5EBpe0
あああぁぁぁぁぁぁーーー
田嶋幸三の率いるJFA。
ニッポン 1-2 UAE敗北。
田嶋エリートイズム自前の大島を厚遇しやがる歪みから、組織内に不公平感が出た…

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart7967
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1472729128/
「大島」の検索=223件
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart7968
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1472730725/
「大島」の検索=70件

ぐああぁ…。酷い。泣きたい。これはサッカーの神様が怒ってる
>日本全体に一体感が感じられない
>純粋に盛り上がれない不信感
>J2・J3チームからJFA会長選挙の投票権を引き剥がした頃から、J2・J3サポは田嶋氏にドン引きしている

くそお。J2・J3サポの悔しさが判るか?無力な歯がゆさが判るか?
田嶋幸三。そして電通顧問の高橋治之よ。パナマ文書はどうした
高円宮様の墓前に、俺たちは恥ずかしい

すまない。ちょっと大島共々、心が傷つきすぎている。少し快復への時間が欲しい。。
0286__ (ワッチョイ f3ea-vSVO)
垢版 |
2016/09/02(金) 11:17:19.40ID:iCfpZNnI0
うーん、不完全燃焼すぎる昨日の敗戦から多少は快復して、ハリル監督と五輪世代のコメントを貼っておきますか

「もう少し期待していたが…」ハリル、抜擢の大島に辛辣も「チョイスした私の責任」
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?197692-197692-fl
日本vsUAE 試合後のハリルホジッチ監督会見要旨
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?197704-197704-fl
ほろ苦いデビュー戦に…MF大島、2失点に絡み「まだまだだと思った」
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?197694-197694-fl
浅野、“幻のゴール”に悔しさも「しっかりミートできていれば…」と反省
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?197695-197695-fl

でもこのスレ的には、田嶋幸三氏と霜田正浩氏と手倉森誠氏のコメントもぜひ欲しかったゾ
それと、高橋治之氏と山口隆文氏にも。

結局、リオ五輪系スレの主題たる、ユース年代からの若手の成長が腐りまくってる現実が、漫然と露出してしまったのが昨日の大敗戦
ボランチとSB人材には、J2には良い素材が一杯居たのに、ハリル&霜田は山口蛍以外をはけっして視察に来なかった
J2日程から呼ぶという事は、何らかの勝ち点還元の議論を早く机上に乗せるべきだったのに
それらを逃げ出してサボったのが、2月19日の強化担当者会議。
アレこそ俺は痛恨だったと睨んでる

でも時間はない。
今年は東南アジアサッカー事情に少し詳しくなったけど、タイ代表は相馬町田戦術を採る可能性が充分ある。
http://www.vietnam-football.com/news/southeastasiafootball/160830012110.html
http://www.vietnam-football.com/news/southeastasiafootball/150624082352.html

そういう相馬町田戦術だと、特にボランチがカギになる。
周囲への声出し役。チームのへそ。
まあ長谷部が居れば、早々大崩れはないとは思いますが
涼風が通りにくい田嶋JFAの組織じゃ、これからも眠りの不安な夜は続きそうです。。
0287__ (ワッチョイ f3ea-vSVO)
垢版 |
2016/09/05(月) 17:16:38.62ID:6Ny0sRtd0
今日、アジアサッカー連盟(AFC)からロシアW杯アジア最終予選の予備登録メンバーリストが公表された

▽GK(8人)
権田修一(SVホルン)
林彰洋(鳥栖)
東口順昭(G大阪)
川島永嗣(メス)
櫛引政敏(鹿島)
中村航輔(柏)
西川周作(浦和)
六反勇治(仙台)

▽DF(25人)
藤春廣輝(G大阪)
岩波拓也(神戸)
川口尚紀(清水)
車屋紳太郎(川崎F)
槙野智章(浦和)
丸山祐市(FC東京)
松原健(新潟)
水本裕貴(広島)
森重真人(FC東京)
長友佑都(インテル)
丹羽大輝(G大阪)
大武峻(名古屋)
小川諒也(FC東京)
太田宏介(フィテッセ)
酒井高徳(ハンブルガーSV)
酒井宏樹(マルセイユ)
塩谷司(広島)
昌子源(鹿島)
武岡優斗(川崎F)
内田篤人(シャルケ)
植田直通(鹿島)
宇賀神友弥(浦和)
山中亮輔(柏)
米倉恒貴(G大阪)
吉田麻也(サウサンプトン)
0288__ (ワッチョイ f3ea-vSVO)
垢版 |
2016/09/05(月) 17:17:26.88ID:6Ny0sRtd0
▽MF(32人)
青山敏弘(広島)
遠藤航(浦和)
遠藤康(鹿島)
藤田直之(神戸)
長谷部誠(フランクフルト)
本田圭佑(ミラン)
細貝萌(シュツットガルト)
井手口陽介(G大阪)
香川真司(ドルトムント)
柏木陽介(浦和)
喜田拓也(横浜FM)
清武弘嗣(セビージャ)
小林祐希(ヘーレンフェーン)
今野泰幸(G大阪)
南野拓実(ザルツブルク)
森岡亮太(シロンスク・ブロツワフ)
永木亮太(鹿島)
長澤和輝(千葉)
中村憲剛(川崎F)
大島僚太(川崎F)
大森晃太郎(G大阪)
大谷秀和(柏)
齋藤学(横浜FM)
瀬戸貴幸(アストラ)
柴崎岳(鹿島)
柴崎晃誠(広島)
高橋秀人(FC東京)
谷口彰悟(川崎F)
山田大記(カールスルーエ)
山口蛍(C大阪)
高萩洋次郎(FCソウル)
米本拓司(FC東京)

▽FW(24人)
浅野拓磨(シュツットガルト)
原口元気(ヘルタ・ベルリン)
ハーフナー・マイク(ADOデンハーグ)
指宿洋史(新潟)
乾貴士(エイバル)
柿谷曜一朗(C大阪)
金崎夢生(鹿島)
川又堅碁(名古屋)
小林悠(川崎F)
興梠慎三(浦和)
久保裕也(ヤングボーイズ)
倉田秋(G大阪)
宮市亮(ザンクト・パウリ)
武藤嘉紀(マインツ)
武藤雄樹(浦和)
永井謙佑(名古屋)
岡崎慎司(レスター・シティ)
大久保嘉人(川崎F)
大迫勇也(ケルン)
杉本健勇(C大阪)
高木俊幸(浦和)
田中順也(柏)
豊田陽平(鳥栖)
宇佐美貴史(アウクスブルク)
0289__ (ワッチョイ f3ea-vSVO)
垢版 |
2016/09/05(月) 17:35:56.37ID:6Ny0sRtd0
<海外>29人
<J1>
01 川崎 7人 02 浦和 8人 03 鹿島 7人 04 広島 4人 05 脚大 8人 06 木白 4人
07 大宮 0人 08 横浜 2人 09 神戸 2人 10 鳥栖 2人 11 東京 5人 12 仙台 1人
13 磐田 0人 14 新潟 2人 15 甲府 0人 16 名鯱 3人 17 湘南 0人 18 福岡 0人
<J2>
03 桜大 3人 05 清水 1人 09 千葉 1人

でもこの程度が、長くリオ五輪世代のスレを維持管理してきた報奨なのか?

まずもってサッカーDF的には、繊細な危機察知と第三の動きへの読みが足りないっていうか。
視野の狭さによる、凡庸な配慮漏れが多すぎる
なぜJ2勢からは極端に少ない?

ひょっとして>>111 >>274などで触れてきたように
>「原博美投票派への報復」
が発動していないだろうか。霜田正浩へ

先週末は、J1勢がJ3勢にボロボロ負けた天皇杯なのに
傾斜配分金(J1=2億、J2=1億、J3=0.16億円)に関わりそうなネタも入荷してますが
【Jリーグ村井チェアマン】放映権料2100億円の使い道(第1回)
https://m.newspicks.com/news/1752132/
ダ・ゾーンCEOを直撃。 「Jリーグに2100億円、高くないですか」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160904-00010004-sportiva-socc&;p=2
【手倉森ジャパン徹底検証/前後編】リオ五輪で見えた手応えと東京五輪への提言
http://www.soccer-king.jp/news/japan/national/20160825/484376.html?cx_art=pickup
http://www.soccer-king.jp/news/japan/national/20160826/484642.html

明日はタイvs日本戦!
【J2好き】【田嶋嫌い】としては
>田嶋幸三がJFA会長に就任して以来、どうも日本全体に一体感が感じられない。
>純粋に盛り上がれない不信感
>J2・J3チームからJFA会長選挙の投票権を引き剥がした頃から、J2・J3サポは田嶋氏にドン引きしている
状態からの脱出に、ずっと苦しんでいます。。
0290__ (ワッチョイ f3ea-vSVO)
垢版 |
2016/09/06(火) 21:35:28.25ID:dyVnorO+0
ふうううううーーっ!!!!
よっしゃああ!やったあ!原口ゴーール!
ヘディング!良っく決めたああ!!

ハアハア…。今日は心臓に悪いぞ。。勝てよ。ニッポン!
0291__ (ワッチョイ f3ea-vSVO)
垢版 |
2016/09/06(火) 22:14:24.28ID:dyVnorO+0
今日は、先発発表時点で感想をUPするか迷ったけど、下手な言霊は辞めて集中してた

まずはハーフタイム1-0ニッポンリード。原口GJ!
タイは明らかにシュートゼロ。
日本には2度の好機があったが、本田がヘボったり、GKが好セーブだったり。
でも内容は良い。UAE戦よりは一変して中盤がソリッドで効いている
ただ此処はアウェイ。そしてW杯最終予選。汗にぬかるむ高温多湿
こういう環境では後半に大きなドラマが起きがち
それは日本の大完勝劇であってほしい。
その可能性は充分ある。カギは本田。

さあ、後半へ。頑張れ。振り絞れ。誇りを。
勝てよ。ニッポン!
0292__ (ワッチョイ f3ea-vSVO)
垢版 |
2016/09/06(火) 22:52:16.84ID:dyVnorO+0
よおーーーーーーっし!入ったああ!浅野おおおお!
今日まで、このリオ五輪系スレを粘って維持管理してきて良かった♪
ちゃんと、リオ五輪世代が頑張った!
まーずは、一山越えましたかな
はひー。疲れた。後半31分、ニッポン2−0リード!
0293__ (ワッチョイ f3ea-vSVO)
垢版 |
2016/09/06(火) 23:19:17.68ID:dyVnorO+0
「ニッポン、勝ち点3を手に入れました!」
ふふーーーぅっ。疲れた。
良くやった。良かったね。良く跳ね返した
各選手ごとの採点表スレなんかも繁盛するだろうけど
長谷部+山口蛍+原口のセカンドボール拾い部隊の集中力と体力が凄かった
さすが長谷部。キャプテン。ありがとう。おつかれさまでした

あと、タイ国サッカーもかなり分析してたんだけど
https://twitter.com/vn_football?lang=ja
彼らには何週間も語り継がれる、当分忘れられない刻印の完敗だったんじゃないだろうか
女子バレーでの誤審問題もあったけど、主審も良かったし、これだけの内容差なら早々文句も出ないでしょ
西川のヤバいイエローカードだけはヒヤってしたけど…

ま、これでJ2リーグなんかへの世間の耳目も、即時に干し上がる事はないでしょ
自分としてはそれが一番怖かった。そういうモノ。チーム解散に直結しかねないんだから

1勝1敗。まずは一息。内容を跳ね返したGJ試合。感謝。サッカー日本代表!
0294__ (ワッチョイ f3ea-vSVO)
垢版 |
2016/09/07(水) 08:19:02.92ID:K0KraW2B0
ところで、タイ戦の完勝でまずまず上機嫌だった朝
タイ戦に負けていた際の煙幕記事かは知りませんが(毒)
日本のサッカー構造には非常に重大な動きがあったようで!
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1473192949/325-325
https://pbs.twimg.com/media/CrsjIUVUIAAmxV-.jpg:orig

自分としては記述した通り
>年間1位×2位のワンマッチ優勝決定戦は残して欲しい
>当然、1位側のホームで。勝ち点差5につき1点分のハンディとか
>なんだかんだでCSが盛り上がるのは認めざるをえない
ぐらいの中間点
でもJサポの声を聞いてくださった方向性は充分に評価してる

ただ、外国人枠の
>「日本人を15人以上、保有していればそれ以外の全選手が外国籍選手でもいい」という「たたき台」が示され、
>枠を広げることで議論が進められた
の方には強烈な反対!(>>189) 
俺たちのリーグが、韓国人選手に乗っ取られるだけじゃないかっ・怒

>ホリエモンや夏野剛氏などは、分配金を海外代理人に吸血させればJリーグは魅力化すると想定しているようだが
>断じて間違ってると思う
>分配金などの活きたカネは、国内で真摯に戦う選手に優先して注ぐべきだし、それはJ3やJ2選手こそ費用対効果が高いと思う
>分配金傾斜化問題。特に海外選手買い増しに限った推奨。
>海外厨には、そして元電通専務・高橋治之氏には「サポと選手の絆」の処で、大勘違いを犯しているんじゃないだろうか
>高額選手のお買い物では、絆は育てにくいんだって。。

DAZN資金の優勝チーム賞金=10〜15億円配分には、まずまず公平性+下剋上性ありと認めて同調してるんですが
特に外国人枠拡大問題は、原ヒロミ氏の持論でもあっただけに、これから慎重に動向を観察していきたい

つうか、高橋治之氏(72)。電通元専務
アンタがこの15年間、全ての黒幕なんじゃないの?いい加減に表舞台に出て来いよっ!(イライラ)
0295__ (ワッチョイ 11ea-eyxN)
垢版 |
2016/09/10(土) 15:54:28.63ID:1y4Mdha50
んー!
ところでこのスレでは特に鋭敏だった、傾斜配分に関する情報が漏れてきた!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160910-00000006-nksports-socc
>J1の18クラブで分ける、傾斜配分金の総額は30億9000万円で、その3分の1が優勝チームに集中する仕組みとなる

ふむ。
2年ほど前の情報では、J1=2億、J2=1億、J3=1600万円
1位に10億円で、他チームに1億円としても、平均的J1の取り分は最大2億→3億

少なくとも過去の代表選手輩出数とかで配分する、階級膠着策より
この1位偏重策には、まずまず公平性+下剋上性ありと認めているんで、さほど大騒ぎする意志はないかな
数字の区切りも「10億円」って良いし、糞フロントチームが、永年に渡ってあぶく銭を握る事はなくなった
大問題はチーム解散に瀕している、下層リーグへの配分がの方だけど、こちらはまだ情報なし。チカラ溜めモード

実は芸能スポ板で、今週はずいぶんブー垂れたけど
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1473374761/660-
ID:s+hedk+/0
>外国人偏重化路線は、酷い地雷の匂いがプンプンだよ
>原ヒロミの提案は、U-23セカンド構想などもそうだが、ほとんど失敗ばかりに終わる

>クラブユースや強豪高校の指導者に、外人を入れるのが有効だろうね
>特にGKコーチ

>練習試合や紅白戦を、高いレベルでガチ化すれば良いんだよ
>本田△や内田など、海外経験者が全員、口を揃えて言ってる事
>「外国は紅白戦でもガチガチ削って怒鳴り合う」
>日本国内では鹿島の紅白戦もガチで有名
http://pbs.twimg.com/media/Cl0lgJzVEAAVXN7.jpg

>日本のサッカー界は均質化してるから、天皇杯で盛岡5−2仙台なんて虐殺試合が起きる
>勤勉な日本民族、練習試合をガチ化するなんて簡単
>練習ピッチに太鼓隊を入れれば良いだけ。
>ネット中継まですれば、プロ入りへのアピールを狙う大学サッカー部の連中は、人生を賭けてガチガチ挑んでくる

>俺の意見は「冷水をぶっ掛けろ」論に近い
>なんでさんざん甘やかされて結果も腐ってきた組織が、更に甘やかされなきゃならないんだ?
>俺なら今の状況ならば、J2・J3側に投資するのが、対費用効果高いように見える

>俺はホリエモンなどの「山のてっぺんを尖らせろ」ではなく、典型的な「更に山の裾野を拡げろ」論だ
>J2・J3を挙げたが、もっと低いカテゴリーの、地域リーグ・大学・高校・中学・小学・幼稚園世代こそ重視しろとも言いたい
>前者のような意見持ちは原ヒロミ含めて、ニッポンはサッカー先進国だと思っているのだろう
>しかしインターハイサッカーなどで、気温36度の炎天下時間に7日間で6試合とか強いる国家は、サッカー後進国だと断ずる
>こんな後進国は、まだまだ基礎インフラから整備すべき
>それが優良な費用対効果に繋がる
>経営者感覚として当然の経験則

とりあえずは今日の、新潟vs名古屋戦を楽しみにしますか!
手倉森コ−チ、小忙しいだろうけど何処かに視察に来るかなー?
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1473336687/1
0296__ (ワッチョイ 11ea-eyxN)
垢版 |
2016/09/13(火) 22:41:10.49ID:sFUPLhIC0
んー、意外にツマラなかった原ヒロミ氏のJリーグラボの他に
若手年代強化策について、続々と燃料が投下されているようで…
【サッカー】Jリーグ村井チェアマン、東京五輪強化に資金投下
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1473697278/23-
ID:g00D1zR20
>各Jリーグチームの練習試合や紅白戦を、ネット中継して貰うのを一番望みたい
>チームごとに、ガチで臨んでる処と、ダラダラ定常化してる処が一目で晒されるようになるから

>J22選抜制度を復活させるなら今度は、4バックと3バックの2チーム分を組んだ方が良い
>去年のU22選抜は実に多数の人材を育ててくれた
>失敗は、4バックのチームに無理くり3バック専任DFを当てはめたケース

>内山篤U19の戦いぶりは、悪いときのJFK瓦斯のスタイルに似てると思う
>九州男児イズムが足りないというか。
>シュートチャンスでも雄々しさが足りなくて、モヤモヤ枠外シュートでヘロるというか
>基本的には体幹トレーニングが軽視されてて、足先コネコネ選手が大好きな静岡学園サッカーの系譜

>JFAの山口隆文は「短所を直すより選手の長所を伸ばせ」論がお好きだったようだけど
>ジーコの思想は「自分で考えろ。迷ったら基本に戻れ」だけ
>霜田正浩なんか中間管理職の役割ではあるが「自分では考えない」サラリーマンの典型

>ジーコは著書中で、目の前の勝敗もだが、日本サッカーの歴史はこれからも長く続くのだから、ワタシは将来の指導者を育てたい
>みたいな事に触れてた
>その実践行動が、U-15日伯友好カップ活動なのだろう
http://zico.cocolog-nifty.com/blog/friendship_cup/archives.html
>村井とDAZNに資金があるなら、このコンテンツとかぜひネット中継して欲しい

>セカンドチームを背負わされると大抵、今年の瓦斯・脚・桜などそれぞれTOPチームが成績低迷しやすいんだけどな
>「二兎を追う者は一兎をも得ず」
>セカンドチームは、フロントも選手もサポも、3方向同時に内紛しやすいからタチが悪い

また、最重要な傾斜配分金に関しては
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160910-00000021-nksports-socc
J1固定配分金3.5億×18チーム=63億円。賞金30.5億円と併せて93.5億円

此処から↓は空想
映像制作費を40億と仮定すると
210億−93.5億−40億=(J2・J3配分)76.5億円
J2=2億(×22チーム=44億)
J3=1億(×16チーム=16億)
その他なでしこ等=16.5億円

などなどございますが
この秋の季節。
JFAのスーツ組には判らないかもしれないが、チーム解散に瀕していくサッカー人は何人も居ると思う(特になでしこ)
皆さんにはいつも高円宮様が見ていらっしゃる事を忘れずに、真摯に行動していって欲しい。。
0297(ワッチョイ 0fa6-K3w4)
垢版 |
2016/09/15(木) 12:29:33.09ID:cNxi8xfN0
JFAの主導でジュニアが全面的に8人制になったけど、これって正解?
0298__ (ワッチョイ 83ea-SKU/)
垢版 |
2016/09/15(木) 18:17:17.31ID:oFggqg5e0
>>297
へえ。昔から在ったハナシですよね
聖徳太子さんに見習って、数多くの人の意見を聞いて
総合的に8人制が良いと決断できたんでしたら、それで良いんじゃないですかね
もっとも数多くボールに触れる事が出来るメリットの代わりに、失うデメリットもあるかもしれませんが
そこは指導者の皆さんに、ジーコ流の「自分で考えろ」を当てはめるべきでしょう
短絡的には、フットサルとの差異が小さくなりそうなのと、中学1年生に上がった後に慣れるまでのタイムラグには苦しみそうです
特にDF
まあでも、アタッカーの裾野を広くするには悪くない判断だと思います。。
0299__ (ワッチョイ 83ea-mGWo)
垢版 |
2016/09/19(月) 21:38:05.33ID:c+8gN0bY0
んー、先日は芸能スポ板でも多少毒を吐いてましたが
【サッカー】Jリーグは生まれ変わる まずは組織の大改革
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1473755721/315-
ID:pw3+Pm8Y0 ID:E46jXxzd0

まずはU-16森山ゴリ代表7−0ベトナム。
ネットで情報を知ってしまった上でのチラ見でしたが、素晴らしい快勝だったようで
ちょっと久保君のドリブル突破力の弱さは気になりましたが
原博美氏やマスゴミには久保以外の頑張ってる選手に向けて目を向けて欲しい

霜田NTDがリオ五輪総括を実施。オーバーエイジの選考は「A代表の監督をリスペクト」した結果
http://www.soccer-king.jp/news/japan/national/20160916/494157.html
自分は2月19日の強化担当者会議こそが敗着手だと思っているけど。
トゥーロンの時点で藤春だけは同行できたはず
全体に霜田氏は「自分の脳ミソを使っていない」という印象

成功する選手に見られる共通点は?本音で語らうJリーグ 中村憲剛編
http://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201609160006-spnavi?p=1
http://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201609160006-spnavi?p=2

そして今日のU-16森山ゴリ代表8−0ベトナム!
よーし、よしよし。さすが森山ゴリイズム
でもまだ君たちは何も手にしていない
アジアの闘いが断じて甘くないのは、先達たちの涙が示している
これからが正念処
一致団結して友情・努力・勝利で進めー!
0300__ (ワッチョイ 59ea-NoHY)
垢版 |
2016/09/24(土) 19:21:17.58ID:hFESuhXE0
森山ゴリU16が快進撃していた、この数日間。
【J2好き】【田嶋嫌い】は芸能スポ板で、これまでの日本サッカー界への想いを積み重ねていた
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1474404120/75-
ID:pLsinnAu0 ID:AyGQNF8J0 ID:HOdfHj5M0 ID:DFqWewoq0

大人たちへ
インドで子供たちは、あんなに戦っているんだ
ならばそろそろ、プロサッカー指導者やプロ経営者の背中から、その気概を語ってみせる頃だ

>故高円宮様は、必ず見ていらっしゃる。
0301__ (ワッチョイ 0dea-892l)
垢版 |
2016/10/06(木) 03:13:51.82ID:WjM+3T330
あああ。
この数日【J2好き】【田嶋嫌い】は、また健康面で苦しんでいたけど
JFAも悪しき敗着手にボタンを押し始めたらしい
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1475621070/8

まだ、情報不足。
だけど故高円宮様は、お喜びになるとでも思っているのか?
JFAの増長スーツ組どもは・怒

自分の言霊のチカラには、森山U-16代表 4-2 イラク代表のように気を付けなければならないが
http://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=19302
>だが、まだ意識していた「つもり」だった。

「つもり」で決まった、この総合方針
J3の選手たちには、そんなに価値が無いのか?
日本サッカーの将来は、こんな不公正な配分で強くなれるのか?
もう、サポにはどうしたら良いんだろう
どうにもフ抜けた虚脱感と、嫌な予感から拭う事ができない。。
0302__ (ワッチョイ 19ea-VTD/)
垢版 |
2016/10/24(月) 19:05:49.84ID:QHtO7ga+0
「なぜ才能を女子校化で腐らせているJ1が妙な厚遇をされて、
基礎インフラにすら苦しんでいるJ2が夏野剛あたりに冷笑されなければならないのか?」
について、ごっそりハリルA代表への興味を失っていた10月ですが。

このスレをdata落ちさせるのは、日本サッカー界にとっても好適だと思わないので、若手育成に関わる芸スポ板でも貼っておきます。。

【サッカー】<Jリーグ>若手リーグ戦創設へ!原副理事長「年間20〜30試合行う大会を考えたい」
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1476957660/267-
ID:3dvY3SIc0 ID:oWxKwB9a0 ID:Bfs050Zj0 ID:lGosyJOF0
0303__ (ワッチョイ bdea-2euV)
垢版 |
2016/11/04(金) 17:46:53.71ID:Am+AWA0v0
昨日、名古屋グランパスのJ2降格が決まり。
ハリルA代表のメンバー発表もされた晩秋ですが。
どうにも、最近の日本サッカー協会には、モヤモヤが拭えない
彼らは「協力」する会合たる資格は携えているのか?

芸能スポ板の方では、よほど「ビッグ6厚遇」より将来像を心配しているようですが。

【サッカー】<Jリーグ/湘南ベルマーレ>J2降格の背景…「移籍に関するモラルが崩れている」「訳のわからない暗黙のルールがある」
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1477576352/
ID:Ark1DLOZ0 ID:h7QP1YjA0 ID:iIC53pd50

【サッカー】<浦和レッズのペトロヴィッチ監督>来季からのJ外国籍選手枠の拡大に異議!「日本サッカーにとって矛盾した現象だ」©2
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1478098954/
ID:2LloQOA+0 ID:Iuhduypb0

内山篤U-19がアジア優勝できたとは言え
故高円宮様スピリッツを軽視する方向には、自分は絶対に同調できない
若手育成系の観察者として、まだまだこのスレは存命させていくべきなのかもしれません。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況