>>513
成功例と失敗例とか今まででもある程度分類出来るんじゃないか?
成功例をトルシエ、南アの岡田とし、失敗例をジーコ、ザックとするだけでも見えて来る部分はある
トルシエ、南アの共通項は守備からチームを作り上げたこと
組織的なフラット3や運動量とドン引きを前提とした守備
失敗例のジーコとザックは攻撃からチームを構成しようとしたこと
黄金のカルテットだのポゼッションサッカーだの
成功例のトルシエ、南ア岡田の選手起用は競争原理を持ち込んだこと
トルシエは常に持ち込んでいたし、岡田はW杯直前に主力中の主力の中村外しを行なっていること
チャンスを若手に与えてボトムアップを図る点も同じ
失敗例のジーコ、ザックは固定を好みチーム内の競争原理を排除したこと
成功例のトルシエ、南ア岡田はディフェンスにリーダーを設けたこと
トルシエ時は宮本、南ア時は闘莉王
失敗例のジーコ、ザックは攻撃陣にリーダーを設けたこと
ジーコ時は中村、中田であり、ザック時は本田、香川
日本が勝つには守備から作るチームでないと戦えず、そのためにディフェンスにリーダーを置く
マンネリでアグラをかかせても良いことはまるで無いから、固定せず名前実績にとらわれず調子の良い選手、同じレベルなら若い選手を使うことをやるべきだと過去からもわかる