X



日本代表の戦術・システム part26 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001へー
垢版 |
2017/05/17(水) 23:13:40.41ID:zl22VasX0
part1
http://schiphol.2ch....i/eleven/1220269400/
part2
http://schiphol.2ch....i/eleven/1250197993/
part3
http://schiphol.2ch....i/eleven/1265030085/
part4
http://schiphol.2ch....i/eleven/1275286680/
part5
http://yuzuru.2ch.ne...i/eleven/1277304137/
part6
http://yuzuru.2ch.ne...i/eleven/1295981682/
part7
http://yuzuru.2ch.ne...i/eleven/1309997857/
part8
http://kohada.2ch.ne...i/eleven/1320990759/
part9
http://kohada.2ch.ne...i/eleven/1379586974/
part10
http://peace.2ch.net...i/eleven/1391911028/
part11
http://peace.2ch.net...i/eleven/1402970059/
part12
http://peace.2ch.net...i/eleven/1404326074/
part13
http://peace.2ch.net...i/eleven/1413298986/
part14
http://peace.2ch.net...i/eleven/1422111960/
part15
http://peace.2ch.net...i/eleven/1446645497/
part16
http://echo.2ch.net/...i/eleven/1456498184/
part17
http://echo.2ch.net/...i/eleven/1461328342/
part18
http://echo.2ch.net/...i/eleven/1466929157/
part19
http://echo.2ch.net/...i/eleven/1469031874/
part20
http://echo.2ch.net/...i/eleven/1477229344/
part21
http://echo.2ch.net/...i/eleven/1479647085/
part22
http://itest.2ch.net...gi/eleven/1484984418
part23
http://itest.2ch.net...gi/eleven/1488957285
part24
http://itest.2ch.net...leven/1492205350/l50
前スレ 日本代表の戦術・システム part25
http://itest.2ch.net/echo/test/read.cgi/eleven/1493737042
0585ああ
垢版 |
2017/06/05(月) 19:14:18.02ID:MkrYW9Q/0
お前ら本当に試合見てんのか?
ハイプレスがいいねだと?

今までハイプレスでゲーム支配したことあったかよ
プレッシングに優れてたら前3枚(前傾型)が課題なんてどの監督もいわねーわ
プレッシングで相手を叩いた試合がどんだけあったよ
0586
垢版 |
2017/06/05(月) 21:04:52.55ID:EbdUNA6i0
各コテのイチオシのシステムと戦術をそれぞれまとめて書いてくれないかな
比較してみたい
0587
垢版 |
2017/06/05(月) 21:06:24.25ID:WhDAqAoP0
それいいな
ああのシステムと戦術が一番知りたい
0588ああ
垢版 |
2017/06/05(月) 21:30:10.56ID:MkrYW9Q/0
お前らあほか イチオシとか

やれることと やれないことがある それだけしかねーんだよ
日本に多くの選択肢なんてねーわ
0589ああ
垢版 |
2017/06/05(月) 21:32:57.04ID:MkrYW9Q/0
監督は最も高いこと(場所)
もしくはリスクの低いことで失点を避ける
リスクとバランスの舵取りの取り決めるシナリオを作るのが監督の仕事だろうが
現場で逐一指示をしてるのをなんだとおもってんのだよ
0590ああ
垢版 |
2017/06/05(月) 21:34:01.40ID:MkrYW9Q/0
お前ら組織戦について素人だったな
いってもわかるわけないか
0591ああ
垢版 |
2017/06/05(月) 21:37:30.12ID:MkrYW9Q/0
ヘーがプロなんて絶対ウソだからな
フォメもわかってないし、どういった指示されているかも
プレーみてわからないんだから・・相当なもんだぞありゃ
0592とりなくした
垢版 |
2017/06/05(月) 21:42:33.91ID:RgHAbzMQ0
>>582
裏しかなかったら相手にパスしてるだけ。
現にそうなったし、アジアすら勝てなかった。
トップはポストでいい。
0593
垢版 |
2017/06/05(月) 21:47:36.80ID:HVf69X3s0
俺は今のハリボの戦術が上手くいってるからそれ。
・最終ラインはPAの前でPKを貰わない。
・サイドも出来るだけ二人で守る状況を作る。
・中央は空けとく
・攻撃のメインは久保、原口のサイド

PK取られない、中央で渋滞しない。
これが解消されてて今は楽しいよ。

攻撃の優先順位が明らかに速攻>遅攻になってるしね。
0594ああ
垢版 |
2017/06/05(月) 21:48:49.70ID:MkrYW9Q/0
とりなくした、お前アホか、間受けの名手だった本田が落ちてからというもの
そんな選択肢はね〜わ
そもそもポスト1人できるとかお前、舐めてるのか?
現代サッカーでは数人走ってる起点になる選手のマークを剥がしてんだよ
守備を広げてるのが見えてない証拠だ

複数走ってるからできるだけだ
0595ああ
垢版 |
2017/06/05(月) 21:57:28.94ID:MkrYW9Q/0
とりなくした お前、リスク管理とか考えたことないだろ。
クリアーのように逃げてるのか、選手にだしてるか、
どちらかわからない5分5分のボールをだしてるのはあって当たり前なんだよ

それがない状態で90分戦うのは強者だけだ
そういうものがなければ、敵プレスが前に前にはいってくるんだよ
裏がない状態ではノーリスクになるだろうが・・・
戦い方をまったくわかってねーと言ってる理由がまだわからんのか
0596ああ
垢版 |
2017/06/05(月) 22:00:20.12ID:MkrYW9Q/0
90分で1度2度でも裏を取れば相手はそのリスクを考え鈍るんだよ
とくに敵が前々にきてるときは ピルロでもゲームを切ったり、背後もあると思わせるために
ボールを蹴ったこともあるんだよ
お前には今日本に何が必要かまったくわかってねーわ
0597
垢版 |
2017/06/05(月) 22:03:33.63ID:jhfnkRDI0
>>594
本田は間受け下手でしょ
だから敵にぶつかられて体張ってキープしてたんだから
上手い選手ならそこからすぐターンして前を向くなり、パス捌くなりして次の展開に繋げていくから
日本で間受けが抜群に上手いのは香川と久保だよ
0598ああ
垢版 |
2017/06/05(月) 22:06:42.59ID:MkrYW9Q/0
全盛期の本田以上に間受けできるやついねーわwww

香川をフリーマンに起用し
本田を餌に使って何人退治してきたとおもってるんだよ

お前ら試合見てもわかんねーだろ
香川がポジヨン放棄とか言ってるレベルなんだから
0599
垢版 |
2017/06/05(月) 22:08:45.18ID:jhfnkRDI0
>>598
体ぶつけられてボールキープしてる時点で間受けになってない
そもそもそれが出来ていたらミランでもっとやれてる
0600
垢版 |
2017/06/05(月) 22:10:57.97ID:jhfnkRDI0
本田がやっているのは間受けではなく、逆に敵を引き寄せてボールキープして敵が空けたスペースを使うプレー
しかしそれは本田より屈強で、且つボールを奪うのが上手いヨーロッパの選手には通用しなかった
だから自分より小さなアジア相手にした時と比べてヨーロッパでの成績が格段に落ちるんだよ
0601ああ
垢版 |
2017/06/05(月) 22:11:06.15ID:MkrYW9Q/0
ミランと代表はレベルが違う。相手の対戦レベルがなwww
お前ら一緒になってる時点で見る目なし、
0602
垢版 |
2017/06/05(月) 22:14:54.44ID:jhfnkRDI0
>>601
別にミランじゃなくてもオランダ2部でもロシアでもやれてなかったよ
本田、スペース見つけるの下手だもん
視野が狭いし、選手同士の位置関係を把握するのがそんなに上手くない
スタッツでミドルパスロングパスの数が少ないのもその証拠
だからボールキープする事で時間とスペースを作っていた
しかしそれはよりレベルの高く、本田より強いヨーロッパでは通用しなかったし
テンポが落ちると同時に敵にとってはボール奪取の狙い所にされやすくなった
それが本田が通用しなくなった1番の理由
0603ああ
垢版 |
2017/06/05(月) 22:15:29.26ID:MkrYW9Q/0
よく聞けお前ら
俺が言ってるのは
全盛期の本田以上に間受け出来る選手は日本にいないということだ

そして、全盛期の本田・香川2人でも相手守備全体を切り刻むのは不可能で

2人の前後に、テクニショシャンの遠藤、柿谷あたりを起用しようとしたんだよ
お前らしっかりみろ
何を軸に考えて勝負したかをな監督はプロだぞ
お前らよりも何百倍もな
0604
垢版 |
2017/06/05(月) 22:19:17.63ID:jhfnkRDI0
>>603
それはない
試合中にあれだけの数、敵を背中に背負って
ボールキープをしていた選手が間受け上手いなんてありえない
間受けが上手い選手は背中から当たられる事が試合中ほぼない
0605ああ
垢版 |
2017/06/05(月) 22:23:26.97ID:MkrYW9Q/0
メッシも単独では通用しないことが多い
アルゼンチンではそうだ
メッシと同等の、インスピレーションのある、出し手と受け手がいないと成立しないからだ

そして、バルサで、イニエスタ、シャビ、メッシ3枚の核であった
シャビ劣化で

インサイドから、次に両翼を使いだしたろ 
相手を守備を広げて、イニエスタ、メッシの負担を減らし、

更に、早い攻めをすることで
敵の最終ラインとボランチラインを広げる画策もとりくんだろうが
お前ら組織の戦いがみえてるのか?

でな、
今、日本が前がかりになって ボールを何度がつないでいって
どれだけやれるとおもう?

もう、香川も遠藤も本田もいねーんだぞ
0606ああ
垢版 |
2017/06/05(月) 22:25:41.81ID:MkrYW9Q/0
>>604
死んでこい
前線でボールを抑えておいて、敵がいるのか、いないのかなんてものは

の前のプレーで相手の逆をとったり、
周りがマークを引き離してるかどうかにすぎんわ

本田個人の問題じゃねーからwww
0607ああ
垢版 |
2017/06/05(月) 22:27:28.53ID:MkrYW9Q/0
前にいったよな?
動き出しの速い、岡崎がいくら走ってもボールなんて飛んでこないとな
後方からのボールがクだからこそ、本田を飼い続けたんだとな
0608
垢版 |
2017/06/05(月) 22:27:30.32ID:PiLGAS7r0
>>604
背中に当たられないのは動いて受けるからだよね〜 (^o^)y-゚゚゚
本田みたいに脚を止めてあれだけ受けられれば上手いんじゃないのかな〜?
0609ああ
垢版 |
2017/06/05(月) 22:28:44.29ID:MkrYW9Q/0
飛ばしパスを出せたら、
守備のできない本田に必要価値なんてねーわ
本田はもうスピリントもキレも残ってないからな
0610ああ
垢版 |
2017/06/05(月) 22:32:26.77ID:MkrYW9Q/0
素人すぎるわ
動いた先にボールが来るなら、とっくに本田は捨てられてんだよ

レスターのように動きのいいムービング系で試合すればいいだけだからだよ
ラインも低く出来るし、SBも上がる必要がない
原口、岡崎を中心のカウンター主体で、前線だけハードワークしてやってるわ

お前らピースが何かまるで理解ってない
0611ああ
垢版 |
2017/06/05(月) 22:33:48.46ID:MkrYW9Q/0
お前ら書き込んでる内容を見ると。本当にサッカー素人だよな
よく戦術なんてものをいえるよな
0612
垢版 |
2017/06/05(月) 22:37:15.72ID:jhfnkRDI0
>>608
本田の問題はその後の展開が無いことじゃん
本田はプレーのテンポが遅いからゴールに対して
後ろ向きでボールキープをしないといけないハメになる
で、ここで力ずくで頑張りながらファウルを誘う
ここまでだよ、本田が出来るのは
やっているプレーは鈴木師匠と同じ
次の展開のためのボールキープではなく、
ボールを取られそうだから必死で抵抗しているだけ

ターンして前向いてスルーパス通したり、サイドチェンジしたり、
突破してシュート撃ったりって場面がまずないでしょ
0613
垢版 |
2017/06/05(月) 22:39:31.48ID:jhfnkRDI0
>>606
それが「間受け」だから
敵にぶつかられてボールキープしてる時点で間受けになってない
0614ああ
垢版 |
2017/06/05(月) 22:42:04.79ID:MkrYW9Q/0
本田プレーテンポが遅いって・・・
個人技で反転させるよう使ってるからだろ

本田はパサーだよ、個人で突破するタイプかよ
敵を引きつけてワンタッチでボール出すパサーなんだよ

日本はストライカーのようにつかってるのは本田以上に決定力がなかったからだよ
2役本田がしてたに過ぎんわ
0615
垢版 |
2017/06/05(月) 22:42:28.55ID:qgRANb200
>>613
アホの相手御苦労様です
ここにたまに湧くアホだから相手にするだけ無駄ですよ
あぼーんだらけになるからスルー推奨
0616ああ
垢版 |
2017/06/05(月) 22:44:37.54ID:MkrYW9Q/0
お前ら、鋭いボールが出せないから本田をつかってたのを理解してないだろ
動きとスピードのある、岡崎、原口がいつ動きながらボールもらえてる?

ボールがないから本田がいるって考えもできないのか?
いっぺん死んでこい
0617
垢版 |
2017/06/05(月) 22:47:17.81ID:jhfnkRDI0
>>614
本田はパサーではない
むしろ視野が狭く、キックの精度も低いからパスは苦手
スタッツでもはっきり出ている
http://i.imgur.com/weLo5re.jpg

視野が狭い、スペース見つけるのも下手、キックの精度低い、判断力が鈍い、プレーのテンポが遅い
故に体を鍛え上げる事で敵に寄せられてもボールを奪われないようにして生き残ってきた選手
そこで奪われなければ味方が助けにきてくれるからな
だから間受けも下手だし、ボールキープも特に意味はない
助けにきてくれた味方にボールを預けて、自分はゴール前に走りこむ
これが本田のプレースタイルだ
散々見てきただろう?
0618ああ
垢版 |
2017/06/05(月) 22:47:32.17ID:MkrYW9Q/0
お前ら、知らんだろうけどな、。
後ろ向きから反転して突破するとか 

失ってもいい場所とそれと同等のカウンター以外。殆ど禁止されてんだよ

無駄に勝負するなら組み立て直しがセオリーだからだよ
0619ああ
垢版 |
2017/06/05(月) 22:51:31.54ID:MkrYW9Q/0
素人すぎだろ
スタッツでポジションを考えろや
最も低い位置の遠藤なんて、CBとボール交換するして成功率高いのは当然だろうが

1番きつい場所で 敵が背中に張り付く状態の環境でやってるプレーを同じなるんだよ
お前らサッカーの本質をまったくわかっねーわ
一番やられては行けない場所でボールを持つ選手は
そして点をとったのは誰だったかわからんのか?

本田だろうが、一番きつくきてんだよ
素人にもほどがあるわ
0620ああ
垢版 |
2017/06/05(月) 22:52:28.34ID:MkrYW9Q/0
617 : あ2017/06/05(月) 22:47:17.81 ID:jhfnkRDI0

お前スタッツというものを説明しろ
0621
垢版 |
2017/06/05(月) 22:52:37.51ID:jhfnkRDI0
そもそも本田をパサーと誤解してたり、決定力があると勘違いしてたりする人の意見は聞く気にならないな
データと映像を照らし合わせれば本田はパスなんてほとんど左足のショートパスオンリーの選手だし、
シュートの決定率も日本代表で断トツに悪いけど無駄にシュート撃ちまくって
チームで作ったチャンスを潰しまくっているとすぐに分かるが
0622ああ
垢版 |
2017/06/05(月) 22:53:17.82ID:MkrYW9Q/0
その数字が選手能力を表すものか どうか、答えろ
0623
垢版 |
2017/06/05(月) 22:53:18.56ID:PiLGAS7r0
>>612
ミドルやロングのパスは受ける位置次第ってのもあるよね〜 (^o^)y-゚゚゚
背負ってターンは出来ないから当然突破も出来ないね〜
でも下がり目で受けて角度を付けたロングでサイドを走らせるのはロシアではやってたね〜
セリエのディフェンスはネチっこいから本田のアジリティーだと厳しいね〜w
0624
垢版 |
2017/06/05(月) 22:54:15.86ID:jhfnkRDI0
>>619-620
これはパス成功率ではなく、ショート、ミドル、ロングに区分けしたパス本数のランキング
http://i.imgur.com/weLo5re.jpg
0625ああ
垢版 |
2017/06/05(月) 22:55:26.58ID:MkrYW9Q/0
本田はパサーだよ
ドリブラーでもないし、ストライカーでもないわ
聞く気になれないって子供かよ
それは俺が言うセリフだ

逆に質問するわ
本田以上に香川と連携するやつは代表にいたのか?
0626
垢版 |
2017/06/05(月) 22:57:12.66ID:jhfnkRDI0
>>623
代わりに出た中村憲剛とかはランキングに入っている
ロシアでやってたってたったの1本でしょ
シーズン1本やったから出来てるなんて言えないよ
本田はショートパスしか使えない視野が狭くキック精度の低い選手
http://i.imgur.com/weLo5re.jpg
0627ああ
垢版 |
2017/06/05(月) 22:57:48.50ID:MkrYW9Q/0
お前ら正直、試合見てわからんないだろ
スタッツで見て判断したり、大きな間違いだよ
特にパスの成功率なんてものはな
ポジションや役割、全然違うようになるからだよ
そんな基本から教えないとダメなのか?
サッカー見えない人は、なんでもデーターって間違いなんだよ
気づけよ
0628
垢版 |
2017/06/05(月) 22:58:22.46ID:jhfnkRDI0
>>625
お前の妄想なんか要らん
スタッツで本田は視野が狭くキック精度が低いからパスが苦手だと出ている
0629
垢版 |
2017/06/05(月) 22:59:22.26ID:jhfnkRDI0
>>627
パス成功率じゃなくて、パスレンジで区分けしたパスの本数ランキングだって言ってんだろ
人の話を聞けよ
0630ああ
垢版 |
2017/06/05(月) 23:00:36.30ID:MkrYW9Q/0
逆にしつもんするわ
動きのいい岡崎が死んでたのはどうしてだ?
どうして本田がいるとおもう?
0631
垢版 |
2017/06/05(月) 23:02:06.95ID:jhfnkRDI0
>>630
ザック時代もブラジル戦とかで岡崎ワントップやらされて死んでたじゃん
岡崎はワントップだと完全にパサーに依存するからな
0632ああ
垢版 |
2017/06/05(月) 23:02:45.80ID:MkrYW9Q/0
そのパス本数ランキングではどうなってんだ?

お前はスタッツで何を判断してんだよ
0633ああ
垢版 |
2017/06/05(月) 23:03:17.96ID:MkrYW9Q/0
お前、俺に絡むならコテにしろ
質問するから逃げるなよ
0634ああ
垢版 |
2017/06/05(月) 23:04:40.16ID:MkrYW9Q/0
そうだ、岡崎が死んでるからこそ
本田を使ってるんだよ

敵がウヨウヨいるところにしかボールがけれないからだよwww
0635
垢版 |
2017/06/05(月) 23:05:17.97ID:jhfnkRDI0
>>632
見ての通りじゃん
本田はショートパスしか出せない、ミドルパスロングパスは一切扱えない
視野が狭く、空間把握能力も低く、キック精度も低いからパサーとしては岡崎以下
それが本田のパス能力
http://i.imgur.com/weLo5re.jpg
0636ああ
垢版 |
2017/06/05(月) 23:05:53.22ID:MkrYW9Q/0
つまり、本田個人のもんだいじゃねーだろうが
岡崎が死んでいて、
本田を飼い続けてるのも 後ろからのパスがクソだからだろうが

どこに本田の問題があるんだよ
0637ああ
垢版 |
2017/06/05(月) 23:07:46.56ID:MkrYW9Q/0
お前、何を言ってんだよ。
本田は後ろに下がってボールもらうときは、遠藤の介護だよ

飛ばしパスが必要なのはボランチからだよ
0638
垢版 |
2017/06/05(月) 23:08:12.61ID:jhfnkRDI0
>>636
何言ってんの?
本田のパス能力が低いのを他人のせいにするなよ
他の選手達は何人も普通に本田以上の数、ショート、ミドル、ロングでパスを出してるっつーの
0639
垢版 |
2017/06/05(月) 23:09:34.52ID:PiLGAS7r0
>>626
たったの1本は酷いな〜w (^o^)y-゚゚゚
ロシアなんかあんまり見てないでしょ?
試合中にしょっちゅうムサに飛び出すタイミングらしき指示をしてたじゃん
ザック初期の本田は下がって遠藤を生かす縦の壁かバイタルが役割だったよね〜
んで最終予選からは点取り屋w
剣剛は3次予選でしょ?
ポジだけで比較するのは危険かな〜
0640ああ
垢版 |
2017/06/05(月) 23:10:20.65ID:MkrYW9Q/0
本田はパサーといっても
香川のようになんて一言もいってねーからな

本田をポスト役でつかって、ストライカーとしてもなってたのは
90分トータルでみれば本田以上に仕事できないからだといってるだろうが
0641ああ
垢版 |
2017/06/05(月) 23:11:32.35ID:MkrYW9Q/0
お前らパサータイプといたらピルロや香川クラスになるかよ
本田はパサーだよ
ストライカーでもないし、ドリブラーでもない
体が強い潰れ役のパサーだ
0642
垢版 |
2017/06/05(月) 23:12:54.79ID:jhfnkRDI0
>>639
それはない
第一ロシア時代でさえアシスト少ない
それに前回の最終予選でもアウェイではノーゴールでしょ
どこが点取り屋だよ
15メートル以上のパスが一切ないという事は前向きだけではなく
バックパスでもショートしかないという事
誰か味方が助けに寄ってきてくれないとパス出せないくらい
視野が狭く、キック精度も低いのが本田
0643ああ
垢版 |
2017/06/05(月) 23:14:19.36ID:MkrYW9Q/0
本田をいつまでも前線でつかいづつけたのは、周りが下手だからに過ぎん。
ミランがどうのいうまえに、
本田以上に点をとり、香川と速い連携を行い、
バイタルで潰れてくれたり、SBの上がる時間をつくったり
全部両立して試合で計算できるのが、どこにいる

現実は本田が劣化してからようやく追い抜いてるレベルだろうが

0644
垢版 |
2017/06/05(月) 23:15:23.72ID:jhfnkRDI0
>>640-641
ザック時代のストライカーは岡崎
本田はなんか知らんが真ん中にいただけでパスは下手、点取るのも下手
妄想は要らないから
俺が出したスタッツに対して反論したいならば客観的なデータでお願い
時間の無駄
0645
垢版 |
2017/06/05(月) 23:18:37.74ID:jhfnkRDI0
>>643
いや、岡崎の方が点取ってるし
香川との連携も本田がいない今の方がいいし
実際本田先発で2連敗してたUAE相手に香川のゲームメイクで先制点取って2-0で勝ってる
バイタルで潰れちゃ駄目なんだよ、そこから次の展開にもっていかないといけないのが現代サッカー

だから本田は視野が狭く、空間把握能力も低く、足元も下手で、判断も鈍くプレーのテンポが遅い
0646ああ
垢版 |
2017/06/05(月) 23:20:48.68ID:MkrYW9Q/0
岡崎は点をとるだけだろうがww
岡崎は中盤の連携に絡むのか、香川とパス交換して点を取るのか
死んでこいwww
0647
垢版 |
2017/06/05(月) 23:21:32.59ID:vDKnvAne0
2バック&アンカー押しから、宗旨替えして本田香川押しか。しばらく見ないと
思ったらこんな勉強してたのね。熱心だな。それともなりすましかな?
どっちにしても日本代表見下せる俺様自慢は変わらない、と。
せめて以前の自分を今の自分で論破してからにして。頼む。
0648
垢版 |
2017/06/05(月) 23:22:02.49ID:jhfnkRDI0
>>646
少なくとも岡崎は本田よりはパス上手いみたいだね、スタッツによると
0649
垢版 |
2017/06/05(月) 23:22:39.81ID:PiLGAS7r0
>>642
だから要するにロシアなんか見てないんでしょ?w (^o^)y-゚゚゚

俺は長いバックパスに価値はないと思うけどな〜
左サイドの崩しと遠藤を活かす縦のワンツーの反復練習をするチームだったのは忘れた?
んでどこが点取り屋かって役割がだよね〜
システム戦術スレで選手否定もどうかと思うけど戦術抜きにデータだけで語るのは良くないと思うよ〜
0650ああ
垢版 |
2017/06/05(月) 23:23:11.65ID:MkrYW9Q/0
自分でいってることが、逆だろうが
バイタルで潰れちゃダメって・・・
バイタルを避けて点をとってるのがレスターサッカーで岡崎だろうがwww

何のために速く動き出してんだよwww
長時間動いてるとおもってんだよ
バイタルを避けて点をとるためだろが
0651
垢版 |
2017/06/05(月) 23:26:33.16ID:jhfnkRDI0
>>649
ロシアを見てたら尚更本田はパス上手いなんて言えないでしょ
スピードのある前線を活かすために素早く縦のボールを入れるサッカーだったCSKAモスクワなのに
ショートパスをつなぐサッカーを監督に何度も頼み込んで一回チームを落としている
理由は簡単だ、本田自身がショートパスしか出せないから
それは日本代表のスタッツにも表れている
本田が怪我でいなくなったりした方がCSKAもリーグ優勝したし、
CLのグループリーグも勝ち抜けているんだよね
0652
垢版 |
2017/06/05(月) 23:26:48.60ID:2ne4DmSQ0
ザックジャパンはアジア最終予選に行くまでの方が機能してた印象
本田が中盤でプレーすることで数的優位を作っていたのに
高い位置まで攻め上がったことで数的優位がなくなったのと
そもそもゲームメーク能力では遠藤よりも本田の方が上だったという事情がある。
ザックジャパンは本田が中盤にいないと攻撃が組み立てられないんだよね。
0653ああ
垢版 |
2017/06/05(月) 23:27:48.97ID:MkrYW9Q/0
お前ら本当に組織について理解してるのかよ
どうして今まで本田を外せなかったのか
現在では前線に動きのいい選手が3〜4いて中心で使えず、死んだままなのか

ボールを繋げないサッカーをするに必要な
中田英のように、チャックにくる1枚なら簡単に外しボールを運んでパスを送る
計算できる選手がいないからだろうが
0654
垢版 |
2017/06/05(月) 23:29:17.67ID:jhfnkRDI0
>>650
バイタルを避けてる?
もしかして442はそういう戦術だと思ってるの?
バーディやマフレズがサイドから切れ込んだり、ランでバイタルに入って点を取ってる形を見た事がないの?
岡崎がそのエリアをカバーするためにファーストDFとして走り回っている姿を目にしていないの?

本田はパスが下手、ってのはどうやら認識出来たようだな
0655
垢版 |
2017/06/05(月) 23:32:23.87ID:jhfnkRDI0
>>652
本田はずっと怪我でいなくて最終予選で戻ってきたんじゃん
お前の意見をそのまま採用すると、やはり本田が入って日本代表停滞したった事だな

>>653
本田外してから点取れるようになってる
0656ああ
垢版 |
2017/06/05(月) 23:33:46.83ID:MkrYW9Q/0
>>654
お前何を言ってんだよ。
442なんていってねーし
442でも選手でシステムはいらくでもかわるんだよ
お前は逆にレスターがバイタルを支配するともいってるようだけど

お前議論に勝つためにムチャクチャつけて足して話しにならんわ
レスターはカウンター主体で、前が走ってナンボのサッカーしてんだよ
0657ああ
垢版 |
2017/06/05(月) 23:34:24.51ID:MkrYW9Q/0
お前ヘーだろ
クソ過ぎてすぐわかるわ
0658
垢版 |
2017/06/05(月) 23:34:51.18ID:PiLGAS7r0
>>651
数字と結果だけで語るならサッカー自体見る必要がないんでないのかな〜w (^o^)y-゚゚゚
んで長いパスも出してた=見えてないわけじゃないってことでさ〜
本田のパス精度が傑出して高いなんて言ってないからね?
アンチな会話は本スレでしてここではシステム戦術を考慮して話して欲しいな〜
0659
垢版 |
2017/06/05(月) 23:35:36.97ID:2ne4DmSQ0
>>655
香川と岡崎がザック後期ではカットインしづらくなったように見えた。
ザックジャパンは遠藤と本田を入れ替えた方が多分強かった。
0660
垢版 |
2017/06/05(月) 23:36:19.78ID:jhfnkRDI0
>>656
そもそもまずは本田はパサーなんて誤解を間違ってましたと認めろよ
話を逸らすために次の話に勝手に移行してんじゃねえ

カウンターこそバイタル含めて前線のエリアを広げてスペースを効率よく使うための戦術だろうがよ
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/05(月) 23:38:34.16ID:uuowx9UU0
>>635
これ、多分2011のだよね
この頃は前田が頑張って動いていたおかげで
比較的、楽にアタッキングサードの中央にいられたから
ミドルやロングパスができないことの参考にはならないと思う
0662ああ
垢版 |
2017/06/05(月) 23:38:40.76ID:MkrYW9Q/0
まず、整理するわ。
本田が背を向けてボールを受けてるから悪いと言ったのまず、出てこい
これは本田のせいじゃない。

楔(くさび)に頼らないサッカーをしたければ相応ビルドアップを積むものだろうが
0663ああ
垢版 |
2017/06/05(月) 23:39:30.89ID:MkrYW9Q/0
>>656
では、本田はどんなタイプだよwww
0664
垢版 |
2017/06/05(月) 23:39:30.91ID:jhfnkRDI0
>>658
戦術上、本田は役に立たない選手という話
トップ下であってもパスを出せないんじゃ本田何をしてたの?って話だからな
アジアカップでも前回の最終予選アウェイでもノーゴーノーアシストだったし
右でも久保に代わって久保はすぐ2G2Aだしな
0665
垢版 |
2017/06/05(月) 23:41:01.89ID:2ne4DmSQ0
ちなみにトップ下にキープ力が要求され、本田がいないとザックジャパンが機能しないのはボランチのゲームメークの質が低いからです
だから本田じゃないと機能しないんですよ
一部で言われているような本田不在だとザックジャパンが機能しないのは「本田中心のシステムだからだ」などのデタラメ言説は鵜呑みにしないようにw
0666
垢版 |
2017/06/05(月) 23:42:36.45ID:jhfnkRDI0
>>661
中村憲剛は普通に入っている
それに前向きのパスだけでは試合は成り立っていない
15メートル以上の前、横、後ろ全部含めて本田は出せないという事
そんな人間をパサーだと言っている人がいるから勘違いですよとスタッツで示したまで
0667ああ
垢版 |
2017/06/05(月) 23:42:39.74ID:MkrYW9Q/0
>>656
さっさと答えろよ
そもそも本田は・楔役、間受けからつなぎ役だからな
0668ああ
垢版 |
2017/06/05(月) 23:44:49.65ID:MkrYW9Q/0
>>660
こいつか・・・本田がどんなタイプか聞かせてもらおうじゃねーか
楔役、潰れ役のパサーじゃなければ何が残るんだよ
0669とりなくした
垢版 |
2017/06/05(月) 23:45:57.50ID:iUXLV5aV0
本田香川の話振るなよ。
気持ち悪いアンチが寄ってくるから。
ここは戦術スレだ。
0670
垢版 |
2017/06/05(月) 23:45:59.31ID:PiLGAS7r0
>>664
戦術上って一言で戦術を語ったことになっちゃうのかな〜w (^o^)y-゚゚゚
もう1回言うけどそういうのは本スレでやって欲しいな〜
役割を無視しないで語ってるああの方がまだマシに見えるよ〜
アホらしいから寝るね〜
0671ああ
垢版 |
2017/06/05(月) 23:47:01.34ID:MkrYW9Q/0
>>660
いっちょ前にいうわりにはいえないんだな
本田が何タイプかもいえんのか
0672ああ
垢版 |
2017/06/05(月) 23:47:42.20ID:MkrYW9Q/0
スタッツでタイプを決めるとか死んでこいよwww
プレーをみれば素人でもわかりそうなものを
0673
垢版 |
2017/06/05(月) 23:49:29.34ID:jhfnkRDI0
>>668
だから言ったじゃん
本田のプレースタイルは鈴木師匠と同じだって
視野が狭く、空間把握能力もなく、ゲームメイクも出来ず、
キック精度も低く、判断が鈍く、プレーのテンポも遅いから
前線で敵にボールを奪われないように鍛え上げた体で
必死でキープをして味方が助けに来てくれるか、
敵がファウルをするのを待つだけの選手
ショートパスで助けに来てくれた味方に預けたら
あとはゴール前に入って味方がボールを届けてくれるのを待つ選手

ターンやドリブルでかわしたり、裏抜けする選手にスルーパス出したり、
サイドチェンジで大きく展開したりも出来ないからな
0674ああ
垢版 |
2017/06/05(月) 23:49:48.72ID:MkrYW9Q/0
とりなくした、次はお前だ
組織について何もわかってないようだから教えてんだぞ

答えろや
0675
垢版 |
2017/06/05(月) 23:52:38.54ID:jhfnkRDI0
>>670
CSKAモスクワに本田お好みのショートパスサッカーを導入したらCSKA一気に順位落としたからなw
本田が怪我や移籍でいなくなった途端、優勝もしたし、CLでグループリーグ突破した
個人記録狙いの選手であって、チームの戦術システム連動性という観点から言えば
まるで役立たずの選手

それは日本代表でも証明されたよな、UAE戦3試合で
0676ああ
垢版 |
2017/06/05(月) 23:53:30.79ID:MkrYW9Q/0
あほか、本田はパサーだよwww
体が強くて前で起用してるだけでなww

スズキだっけか、いつからそのスタイルをやり始めててると思ってんだよ
チーム事情に合わせてやってるだけだろうが

楔役のパッサーなんだよ
代表でもミランでもなストライカーも潰れ役でもねーわ
0677
垢版 |
2017/06/05(月) 23:55:03.61ID:NyW4DGe+0
パスを出せないパサーって何だよwwwwww
0678ああ
垢版 |
2017/06/05(月) 23:57:31.16ID:MkrYW9Q/0
楔受けから回せるパス役だっているわ
ビルドアップを助ける手段では数年前までどこもやってたろうが
その当時の守備は穴が多いからな
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/05(月) 23:58:24.24ID:uuowx9UU0
>>666
持ち味、プレースタイル、チーム内での役割が違うから比較してはいけないよ
比較するなら、かなり条件を揃えないとダメ
0680
垢版 |
2017/06/05(月) 23:58:39.55ID:NyW4DGe+0
ミドルやロングだけじゃなくてショートでも他の選手と比べて全然出せてねえぞパンキ
0681ああ
垢版 |
2017/06/05(月) 23:59:45.43ID:MkrYW9Q/0
本田が前線でタメを作ってゲームをつくったのも
AUSを戦では体を入れ替えて、ワンタッチでパスをだすのを
全部ひっくるめてパスだろが
お前な本田がつぶれ役だけなら、もっと動ける若手つかってるわ
0682
垢版 |
2017/06/06(火) 00:00:17.20ID:H1zT8MMl0
>>679
出場の少ない中村憲剛はともかくとして
ショート、ミドル、ロング、本田はどれも全然出せてないみたいだけど?
0683ああ
垢版 |
2017/06/06(火) 00:01:08.86ID:3i7Ka9+Z0
そもそもお前ら本田のタイプが潰れ役とか死んでこいよ
そんなの晩年の劣化したたった数年じゃねーか
0684
垢版 |
2017/06/06(火) 00:02:47.51ID:lh0j+vOr0
>>681
90分であれ一回しか出来ずあとは悲惨だったから
あのオーストラリア戦以来ワントップで使われることもなく
大迫に変わり、右では久保にポジションを取られたパンキ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています