X



日本代表の戦術・システム part26 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001へー
垢版 |
2017/05/17(水) 23:13:40.41ID:zl22VasX0
part1
http://schiphol.2ch....i/eleven/1220269400/
part2
http://schiphol.2ch....i/eleven/1250197993/
part3
http://schiphol.2ch....i/eleven/1265030085/
part4
http://schiphol.2ch....i/eleven/1275286680/
part5
http://yuzuru.2ch.ne...i/eleven/1277304137/
part6
http://yuzuru.2ch.ne...i/eleven/1295981682/
part7
http://yuzuru.2ch.ne...i/eleven/1309997857/
part8
http://kohada.2ch.ne...i/eleven/1320990759/
part9
http://kohada.2ch.ne...i/eleven/1379586974/
part10
http://peace.2ch.net...i/eleven/1391911028/
part11
http://peace.2ch.net...i/eleven/1402970059/
part12
http://peace.2ch.net...i/eleven/1404326074/
part13
http://peace.2ch.net...i/eleven/1413298986/
part14
http://peace.2ch.net...i/eleven/1422111960/
part15
http://peace.2ch.net...i/eleven/1446645497/
part16
http://echo.2ch.net/...i/eleven/1456498184/
part17
http://echo.2ch.net/...i/eleven/1461328342/
part18
http://echo.2ch.net/...i/eleven/1466929157/
part19
http://echo.2ch.net/...i/eleven/1469031874/
part20
http://echo.2ch.net/...i/eleven/1477229344/
part21
http://echo.2ch.net/...i/eleven/1479647085/
part22
http://itest.2ch.net...gi/eleven/1484984418
part23
http://itest.2ch.net...gi/eleven/1488957285
part24
http://itest.2ch.net...leven/1492205350/l50
前スレ 日本代表の戦術・システム part25
http://itest.2ch.net/echo/test/read.cgi/eleven/1493737042
0079セルジオ ◆r5brk24N1.
垢版 |
2017/05/19(金) 19:34:52.61ID:fONSZhmm0
3バックだとビルドアップしにくくなるってのは本当なのかよ?
アーセナルが今季終盤に4バックから3バックに変わったけどそんな感じは受けないけどな
むしろ以前よりスムーズになってる感すらある。5試合ほどしか見てないけど。
0080
垢版 |
2017/05/19(金) 19:41:00.01ID:S9NpI5on0
ロシアはコレで間違いないだろ

 大迫  久保
乾  香川 南野
   柴崎
高徳    宏樹
  吉田鈴木
   中村

大迫・久保−>岡崎・武藤
南野   −>原口

柴崎<=>長谷部
0081
垢版 |
2017/05/19(金) 19:43:08.01ID:nRFYCxIE0
3バックだと〜になる
ただの偏見
0083へー
垢版 |
2017/05/19(金) 20:24:40.79ID:Q8pGtMk50
>>81
オレもそう思うな
ユーロのアズーリはアズーリ史上最低のFWと揶揄されたが、実際は守備的なFWで戦術的には最も機能していたチームだったし
3バックだから論はかなり怪しい
日本のDF陣見たら後ろ厚くして後ろでわざわざ後ろより前で守備する方がリスクは低いと思うけどな
0084
垢版 |
2017/05/19(金) 20:56:21.02ID:/eSE7ADE0
まあハリルがデュエルを強調するのは正しい
だからこそ大島や柏木を呼ぶなんて愚行はやめてもらいたい
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/19(金) 21:06:44.47ID:nRFYCxIE0
ハリルにとってのデュエルを大島や柏木は満たしてるってことだろ
守備は積極的に前へプレス、攻撃もなるべく縦に早くで縦パスかドリブルで持ち運び
これがデュエル
永木とかもそうだが、こういうプレーは攻撃でも守備でもやりたい戦術をやれてるときはいいけど、そこから外れたら途端に弱くなる
0086うい
垢版 |
2017/05/19(金) 21:49:42.94ID:RA3TdWIO0
しろーと理解で考えるに...。
3バックとゆーか3-4-2-1の場合だけど、WBと左右のCBの能力次第なとこがある。
CBがWBの上がった後ろをカバーするスピードと技量があるか。その場合残りの2人のCBで
中央がもちこたえられるのか。逆サイドのWBはスライドして守備ができるのか。
WBが対面する相手のSHかWGの選手との勝負で押し込めるか。
Jでよく見るのは、SBをやってた選手をそのまま1列あげてWBとみなす方法。
もともとDFの選手なので、ビルドアップや、個人で相手を抜く力に乏しいケースが
多い。それなのに形だけ取り入れようとするので攻撃で機能不全をおこす。勢い、
5バックからカウンターが多くなる。あるいははじめから5バック上等でやっているか。
今の代表で適任を探すなら
>>78
で言えば原口、武藤ぐらいしか該当しないと思う。ビルドアップはともかく、
縦に抜けるスピードがありドリブルもでき、守備も厭わない。
それでも苦しいかなという感じ。ただここで優位に立てるなら、2の部分に
攻撃能力のある選手がおけるので、得点力は期待できる。久保、岡崎、香川など。
CBはとりあえず槇野-吉田-昌子かな。
やれるのなら、やってほしいんだけども。はてさて...。
0087へー
垢版 |
2017/05/19(金) 22:07:07.10ID:IzMSkti20
>>86
確かにやれるならやって欲しいが、まだ時間が要る
が、本大会なら可能性はある
親善使いながら代表では久しぶりの3バック経験を、特にCBの経験を代表で積ませる必要があるが
間に合えば本大会は少し楽しめるとは思う
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/19(金) 22:19:36.85ID:nRFYCxIE0
WBで実際にドリブルでの推進力や突破力がある選手が起用されるのが少ないのは自然なんだがなぁ
戦術にもよるが、どの局面を重視するか異なる
引いての守備ならそれが得意な選手で、当然だがドリブルも優れている選手でってのは少ない
カウンターでも、WBとはいえやはりまだゴールからは遠い方だから、ドリブルよりパスのが素早くゴールに向かってける
WBにそういう能力を重視するのは、大雑把なカウンターではなく浦和や過去の広島のように組織だって質の高い崩しをしたい戦術とってるとこが目立つ
原口みたいな選手にサイドで攻守にハードワークさせても、安定はしないんだよね
4バックでそうなんだから、3バックならますます崩壊する
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/19(金) 22:22:14.57ID:nRFYCxIE0
満遍なくテクニックある選手ならいいが、ドリブラーはあくまでも運ぶドリブルか仕掛けるドリブル、又は両方が得意ってだけ
パスも兼ねるとは限らない
WBでドリブルを重視すると、守備、バランス、パス、何かが低くなってしまう
大抵の戦術ではドリブルより後者を取る
0090
垢版 |
2017/05/19(金) 22:34:17.41ID:3UB17CQv0
理想としてはWBのハードワークと的確な連動性による3バックと5バックの可変なのだが
攻撃時のタスクと守備時のタスクを一定の水準以上で出来かつ運動量も豊富となるWBがいないなら
どちらかに割り切って優先させるタスクを限定させたほうが安定するってことかな
0091へー
垢版 |
2017/05/19(金) 22:36:36.85ID:NkzvqCCQ0
>>89
チェルシーのように元来WG攻撃的なモーゼスを置いて機能させる手法もあるし
バランスにおいてどのタイプを置くか?を選択すればいいと思う
そのためにはテストが必要だし、守備的な選手を置いた方が機能するか、攻撃的な選手でもやれるのか?を判断していけばいいと思う
確かに日本代表で見れば守備的な選手を配置した方がバランスは良くなるようにも思うが、それも試しもしない内に判断出来るものでも無いのだから、親善を使って様々なテストをして欲しいのはある
結果本大会で一番良いバランスで戦えればいいのだから
0092
垢版 |
2017/05/19(金) 22:40:36.87ID:3UB17CQv0
原口の場合、運動量としてはWBに適任だが
守備の安定性や後ろからのパスやビルドアップ考えた場合に不安があると
WG的な攻撃としてのタスクなら原口は向いてそうですけどね
原口で不安なら他にWBが出来そうな選手はいるのだろうか
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/19(金) 22:49:34.13ID:nRFYCxIE0
>>92
原口個人ではなく、日本の選手層で考えた場合かな
やられない守備、ボール奪取、ビルドアップ、カウンター阻止、ここらの局面を考えた場合、日本のCBとDHは頼りない
特に長谷部がいないならなおさら
WBが上の局面でまあまあな役割をしないと厳しいと思う
原口もボール奪取は高いレベルだが、やられない守備とビルドアップとカウンター阻止は疑問
仮にWBの一人が原口なら、もう一人はますます上の局面を重視した選手をおくべきだと思う
ドリブルがなくても
0094
垢版 |
2017/05/19(金) 22:52:03.78ID:3UB17CQv0
今後3バックに移行するなら
システムとして3バック5バックと可変させる考えと同時に
相手関係によるフォメとしての3バックと5バック志向を決めて
偏重させる役割の選手選考しておく必要はありそうですね
0095へー
垢版 |
2017/05/19(金) 23:00:31.68ID:NkzvqCCQ0
>>92
WBは前提条件として運動量のある選手が絶対条件であり、攻撃的であろうが守備的であろうが、サイドを経験している選手となる
原口は守備的攻撃的に関わらず最終予選での活躍、ゴールもだがそれ以外の部分でもハリルの戦術においては欠かせない選手ではある
それ以外となると、SBやSHの運動量のある選手かいつもそのポジションの選手のカバーに入るボランチの選手からとはなると思うが
候補で言えば先に出ていた武藤や両酒井、森重なんかを前で使えば山口をそこに起用したりも出来るかも知れん
Jから候補を出せば柏や西なども一つの選択肢になり得るとは思うが
まだ、機能するかどうかは試してないからわからんけど
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/19(金) 23:14:22.26ID:nRFYCxIE0
>>94
うーん・・・そもそも3バックはあんまなぁ
3バックの場合は3バックの左右をどう守るかという大きな問題がある
大雑把な解決法は、状況に応じた守備組織の可変と選手のハードワークの組合せになる
戦術によって、可変の仕方やどこでハードワークするかは違うが・・・
状況に応じた守備組織の可変の割合が少なく、ハードワークを当てにするのは不味い
原口みたいな選手と言えど、ハードワークすれば攻撃でも守備でもミスが増える
リスク管理を考えると、4バックにしてミスが増えやすいハードワークは一つ前のがと思う
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/19(金) 23:18:22.31ID:nRFYCxIE0
3バックなら状況に応じた守備組織の可変の割合を増やすべきだが、これにもいろいろな壁がある
先ずは監督がその引き出しを持っていないといけない
次に選手がそれを理解し、さらに実行する能力と規律がないといけない
ザッケローニは結局失敗して諦めた

ハリルに3バックの引き出しがあるかはともかく、ハードワーカーを活かすというかさせるなら、今のハリルの戦術でいいと思う
3バックはやれないならやらない方が・・・
0098
垢版 |
2017/05/19(金) 23:35:31.77ID:3UB17CQv0
>>95
個人的にはボランチ起用としても酒井高徳に期待してます
最近は見てないけどブンデスのミドルシュートが強烈に残っていて
槙野ってサイドバックは出来たように思うけどWBは無理なんですかね
0099
垢版 |
2017/05/19(金) 23:42:40.53ID:3UB17CQv0
>>96
確かにハードワークが過ぎると体力低下から技術や判断力のミスを誘発してしまいますもんね
前からの攻撃でのミスならまだカバーできますが後ろでのミスはPK取られたりするので致命的
本選を見据えた場合に必要なシステムは5バックだと思うので
4バックから5バックにスマートに移行できるなら無理して変える必要はないのかもしれませんね
0100a
垢版 |
2017/05/20(土) 00:18:07.87ID:hI33SRxc0
>>98
横から
やれなくはないだろうが、起用するメリットが薄いかと
テクニックあると言ってもあくまでもビルドアップがイマイチな
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 00:20:39.08ID:hI33SRxc0
ビルドアップがイマイチなCBで、ドリブルやシュートはあってもパスはイマイチ
クロスもそれほどじゃない
フィジカルは優れているが、スタミナやスピードはCBでならともかくMFではイマイチ
守備も、別にボール奪取はそれほどじゃないし、マンマークは優れていても組織的な守備はイマイチ
WBに空中戦やセットプレーを重視しない限りは、他の選手とくらべて起用するメリットがない
0102いい
垢版 |
2017/05/20(土) 00:41:11.19ID:gFI3jBTj0
>>69 >>72
わかった解説しましょう。
と思ったら意外と盛りだくさんぽいテーマなのでとりあえず一番関係しそうな
・バイタルを簡単に開けて飛び出すボランチ(又はバイタルでのカバーが遅れる)
について考えてみた。
http://fbhelpful.blog.fc2.com/blog-entry-9.html
結局は現実的にやるだけやって個別の対応じゃねという結論になった。
0103
垢版 |
2017/05/20(土) 01:06:50.58ID:ZsUL6QqW0
>>101
なるほど。それなら長友を試してみたほうが良さそうですね。

僕が3バックを試して欲しいいちばんの理由は昌子をもっと使ってみて欲しいから
飛躍的に伸びて機能すれば今までの代表との違いを出せそうな選手を試して欲しい
そういう意味では乾にも期待している
0104
垢版 |
2017/05/20(土) 01:46:07.20ID:a7yVzfK70
みんな、簡単に可変で3バックと5バックっていうけど、
WBに負荷が相当かかる事にはなるのと、
よりWBが組織的に動かないと、
機能しないと思うよ。

プレスの位置をどこからかけるかによるけど、
WBを上げてプレスかけないと、
前からプレスかからないから、
実質3バックで今の日本のCBが横幅を全てカバーできると思えないなぁ・・・
で、WBを下げて5バックにすると、
たぶん中盤がスカスカになると思うんよね。
0105ひろぽん
垢版 |
2017/05/20(土) 03:21:26.27ID:jMqQv6c50
システムだけの問題じゃないんだよ
八人でDFして守っても、ぬるい守備ではやられる
守備のクウォリティ、レベルの問題だな

ただ敵のそばにいるだけじゃダメだし、守備がいくら多くてもボールウオッチャーでは失点してやられる
いかに敵の攻撃を潰して失点を防げるか

W杯でオランダがブラジルを倒した試合は、オランダは反則を連発してブラジルの攻撃を潰したんだよ
殺すか殺されるかの真剣勝負だから、汚くても勝ったほうが正義だ
0106
垢版 |
2017/05/20(土) 03:28:19.21ID:93kWLUj20
大前提に両WBがスタミナお化けであるか、交代枠2つを両WBに使うかしないと3バックは厳しいだろうね
日本代表には優秀なCB少ない上に吉田が3バックに対応出来るのか気になるな
不慣れな3バックで以前のようにポカが増えないかも心配
0107
垢版 |
2017/05/20(土) 04:07:50.35ID:ZKEQF2gQ0
>>83
ユーロでのイタリアはFWはイマイチだったけど〜という論は日本には当てはまらない
何故ならあの代表の守備ユニットはGK3バックと完全に世界屈指の堅守を誇るユーベのものだからだ
ただでさえ守備が堅い上に毎日クラブで一緒にやっているから連動性も他国に比べて完璧
更に中盤まで厚いとなると相当人数をかけないと崩せない
だからFWがイマイチでもカウンターが成立する
それでもドイツには負けている

翻って日本の守備ユニットはどうだろう?
4人でも守り切れるだろうというくらい任せる事が出来るか?
0108
垢版 |
2017/05/20(土) 05:33:33.97ID:9HvkpypW0
3バックからの変形って片方のWBが上がった所をCB陣がスライドして一枚をSBにして
さらに逆のWBが下がってSBになる4バックじゃないの?

3バックと5バックなんてほとんど同じだろ
0109
垢版 |
2017/05/20(土) 05:39:35.22ID:cyfEkL3l0
あとは3バックの真ん中が上がってアンカーの位置に入り、両WBが下がって4バックとかね
バイタルをケアしつつビルドアップを強めてポゼッションを高めたい時によく使われる
0110へー
垢版 |
2017/05/20(土) 05:48:14.61ID:os688O/c0
>>107
ま、オプション作りの話だし
悪くないわな
それ言うなら、本田や香川のような守備がザルな選手を使っているのは許せる理屈は何故あるのか?と、なるわな
4バックでガンガン、 プレッシング掛けれる選手でまず構成してもいないのに
選手起用の守備穴オプションには何も言わず、やってもないフォメの穴になるであろう(オレは逆に今より安定すると思うが)ことを突いて4バック正当化するのもおかしいわな
現にプレッシングが4バックでも効かない状況は起こっているのだから
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 06:26:07.28ID:hI33SRxc0
>>108
3バックっても戦術によって違う
ザックジャパンだとそういう状況だと逆サイドのWBはあまり下がらない
フットブレインでの森重・伊野波のインタビューなどから
もちろん、4バックでも戦術によって違うが
0112
垢版 |
2017/05/20(土) 06:33:02.59ID:neDrmRrM0
>>108
>>109
いや・・・それって、攻撃時の話でしょ?
普通フォメって、守備時にまずセットする位置の話なんだけど・・・

だから、3バックと5バックは全然意味違うよ。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 06:37:27.30ID:hI33SRxc0
3でも4でもどんな戦術でも、やる側は何らかの意図があるわけで
スタートポジションの数並べが同じでも、それによって動的な変化は違ってくる
ザックジャパンではザック手記のこれがわかりやすい
http://samuraiblue.jp/fanzone/ilmiogiappone/vol27.html
戦術をやる意図が、長友・内田・W酒井などの能力の高い選手をより活かすためにスタートポジションを20m上げるってのが一つ
こういう狙いがある3バックなら、押し込まれる5バック上等の可変やスライドしてさらに保険で逆サイドのWBまで下げるやり方は取られない
0114へー
垢版 |
2017/05/20(土) 06:37:56.90ID:off3X/Zd0
要は4バックだから、3バックだからよりバランスの問題
どこで奪いに行く方が日本にとって、日本の選手構成なら安心か、どこにスペースが出来ると日本にとって危険か、日本の選手構成なら危険が発生するのかが問題
そしてどこで奪った方が日本の選手構成なら効果的に攻撃が出来るのかの問題
4バックだから守備が安定するわけでも、3バックだから守備が瓦解するわけでもない
戦術にハマる駒がいるのかいないのかの問題で、ハマる駒がいるならやればいいし、ハマる駒がないならやめた方がいいって話
0115
垢版 |
2017/05/20(土) 06:43:09.44ID:neDrmRrM0
>>110
4バックでプレッシングかからない乗客って、
ああが言うように、相手3CBが開いた状態で
日本は2枚でチェイシングする事になるからでしょ?
そりゃ無理でしょ。
日本側の前線でギャップ出来るのが前提なら、
そりゃ3バックで守る方が危ないでしょ。

ピッチの横幅は同じなのに、
4バックでも釣り出されてのを
3バックだとどうなるか目に見えない?
0116へー
垢版 |
2017/05/20(土) 07:04:19.21ID:off3X/Zd0
>>115
後ろの枚数が減るなら前の枚数は増えるはずだが?
二枚で追っていたところは三枚で追える理屈になるのに、何故4バック時と前だけは変わらず二枚が飛び出すんだ?
余った一枚はピッチ外に出ているんかい?
前にも中盤にもその余った一枚は存在せず、いきなり最終ラインと対峙することになるのかい?
0117
垢版 |
2017/05/20(土) 07:20:57.12ID:zKVBqCmJ0
たぶん象牙戦の前後分断サッカーの本田大迫の空回りプレスの失敗例を規準にして話していると思うよ
ブロックと連動していないプレスの話しされても話しは合わないと思うよ
0118
垢版 |
2017/05/20(土) 07:23:04.41ID:zKVBqCmJ0
訂正
ここと話しは合わないと思うよ
0119へー
垢版 |
2017/05/20(土) 07:39:48.20ID:KwpxBuLC0
>>117
それが4バックの問題点でもあるのにね
SBの攻撃参加が必要条件である以上、奪われた際にはその上がったSBの裏のスペースのケアが必要
象牙戦なら長友の裏
その裏のケアはボランチの一枚かCBの一枚が担う
CBが一枚釣り出されれば、ボランチの一枚がそのCB一枚の穴を埋め、逆サイドのSBを含めた急増3バックのような形で真ん中を埋める
ボランチが一枚釣り出された状況なら、コース切りに来るもう一枚のボランチの裏のスペース、バイタルを空けてしまう
どちらも戻りの遅い前線の選手だったからに原因は起因するが、最終ライン対応なら釣り出されれるのは仕方ない話
その釣り出される分だけ後ろは疲弊し、押し上げれない状況が出来てしまったのが前後分断サッカー
3バックだからサイドのスペースを使われる危険が増すわけでもない
4バックだろうが普通に使われるスペースのこと
どう対処するか、どんな選手構成でそれを行うのか、機能するのかしないのかの方が大事な話
戻りの速い前線で無ければゾーン前提の4バックなんて機能するわけないのだから
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 07:44:56.16ID:9HvkpypW0
>>112
攻撃時だけの話しじゃないぞ
どちらかというとカウンターくらったときのサイドカバーするための変形

3バックがリトリートすれば5バック
5バックがプレッシングすれば3バック
どちらかを採用すれば自然とお互いになるモノを区別する必要ある?
各ポジションの役割に違いある?
0121セルジオ ◆r5brk24N1.
垢版 |
2017/05/20(土) 07:45:24.53ID:sCMuLkx40
>>85
> 守備は積極的に前へプレス、攻撃もなるべく縦に早くで縦パスかドリブルで持ち運び
> これがデュエル

デュエルって空中戦で勝つとか、球際に勝つとか、1vs1で突破するとか、
反対に突破されずにボールを奪うとか、何かそんな感じなはず
0122
垢版 |
2017/05/20(土) 07:45:51.30ID:qchGdOA10
>>110
まず香川ってプレッシングの動きが日本代表で唯一出来る選手なんだが
あのクロップのゲーゲンプレッシングサッカーでレギュラーとして活躍した選手だぞ
現代サッカーの強豪チームのプレッシングって全部あれがベースになってるし
プレッシングをただボールホルダーを追って体ぶつけるものだと思っているならば大間違いだ
追うところ、追わないところ、誰が当たりにいって、誰がカバーし、誰がスペースを埋めるかってのが
全く意思統一されておらず周りも見ずにボールホルダーに寄って行っちゃうのが日本の弱点だからな
フォメ云々以前の問題
0123
垢版 |
2017/05/20(土) 07:52:16.32ID:9HvkpypW0
香川はフィルターの役割はよくやってると思う
ただ、当たりに行けよと思うときに行ってくれないことが多いからイラッとする
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 07:56:07.86ID:hI33SRxc0
戦術スレで特定の選手言うのはアレだが、香川よりプレスがいい選手なんて沢山いるし、サイドでならなおさら
香川のような攻撃の能力を備える選手で、アレだけのプレスをできる選手って限定すれば殆どいないだけで
当然だが、プレスってもプレスだけをやる戦術じゃないし
トップ下でプレスして、さらに
・左右に展開
・コンビネーションで崩し
・個人で突破
・ゴール前に突っ込む
という役割をこなせるからこそ評価されてたわけで、決してプレスだけを評価するとその一芸が凄いからではない
0126
垢版 |
2017/05/20(土) 08:11:00.91ID:qchGdOA10
>>123-125
まず「プレス」って言葉の意味を間違えている
サッカーにおけるプレスって人を潰しにいくって意味じゃないぞ
そっちはデュエルやツァヴァイカンプフと呼ばれるもの
プレスとは圧縮、つまり前後左右のライン間を狭めてエリアを圧縮しスペースを潰すのがプレス
スペースがなくなればミスが増え、パスも繋げない、ドリブルも引っかかるから
ボールも奪いやすくなるという理屈の戦術
元はグアルディオラバルサがポゼッションを高めるために
より素早くボールを奪い返すという守備戦法
その守備要素だけを抽出して更にボールを奪った後ポゼッションではなく
コレクティブカウンターを組み合わせてより攻守の切り替え(トランジッション)の回数を増やす事で
テンポを上げ、ミスの数も増やしていくサッカーがゲーゲンプレッシング
よって走力と素早く走りながらもボールをコントロールする術が必要になる

という攻守一体戦術なんだよ
これが約5年前から強豪チームのプレスのベースになっている
だから守備時でも攻撃に転じた(ポジティブトランジッション)際に素早く切り替えられるように味方の位置を常に把握し、
ある程度の距離間を保っておかないといけないし、
逆に攻撃時には守備に転じた(ネガティヴトランジッション)際の位置を意識しながら攻めないといけない
だから攻撃でも1人が突っ込んだら必ず1人はカバーのために残ってスペースを埋めていないといけないし、
守備でもかわされた時のリスクを考えて前線はまず突っ込ませない
それよりも前後のライン間を狭める事が必須だから前線は留まる、DFラインは守備時にむしろ上げる、
ボールをサイドに流したら逆サイドはそちらに寄ると距離を寄せ過ぎずにエリアを圧縮していかないといけない
前線が当たりに行く時は自分より後ろにボールがある時、つまりプレスバック時のみと言っても過言ではない
前にボールがある時はコースを切る事が何より優先される
0127セルジオ ◆r5brk24N1.
垢版 |
2017/05/20(土) 08:13:24.63ID:sCMuLkx40
>>120
> 3バックがリトリートすれば5バック
> 5バックがプレッシングすれば3バック
> どちらかを採用すれば自然とお互いになるモノを区別する必要ある?
> 各ポジションの役割に違いある?

3バックのWBはアーセナルでは片方がWGのチェンバレン、もう片方がSBのモンレアルがやってる
チェンバレンは推進力や突破力の様な単独での攻撃能力がまず求められてる感じ
5バックを元々やるつもりなら両サイドとも本職SBの選手がやることになるだろうしこちらはまず守備能力が念頭に置かれるはず
3バックのWBは監督の戦術次第で色んなタイプが置かれる可能性がある感じ。いずれにせよ運動量とかは必須だろうけど。
0128
垢版 |
2017/05/20(土) 08:13:48.74ID:qchGdOA10
>>126
もっと昔にまで遡ればサッキミランのゾーンプレスにまで遡るけど
グアルディオラとクロップの登場でプレスの概念が
「攻防一体」というものに変わったからあの頃のゾーンプレスとはちょっと違う
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 08:15:27.94ID:hI33SRxc0
>>126
だから定義でなく、香川が能力高いわけじゃないって話な
FWやMFのとしての攻撃面でも能力あってという制限もあって、初めて能力高い方になる
それもトップ下限定で
ザックジャパンのころから聞き飽きてんだよ
〜でやってるから能力高いという論理的じゃない主張は
0130セルジオ ◆r5brk24N1.
垢版 |
2017/05/20(土) 08:21:22.84ID:sCMuLkx40
>>122
> 香川ってプレッシングの動きが日本代表で唯一出来る選手なんだが
香川にしかできないとかなぜ言える?
岡崎だってレスターのプレスの口火役として貢献している
0131
垢版 |
2017/05/20(土) 08:28:58.32ID:qchGdOA10
>>129
いや、だからそういう攻撃と守備で考え方を分けるのが間違っているんだって
現代サッカーにおけるプレッシングでは
攻撃力があるという事は即ち、敵としてはなるべく高い位置でボールを持たせたくないという事
ボールを持たせないためにはマークにつくという事以外にも
敵としては守備に多く参加させて攻撃にまで手が回らないようにしたい訳
だから香川にしろ両ウイングにしろトップにしろ前線に残られている方が厄介
すると日本としてはなるべく攻撃陣を高い位置に留まらせたいから
プレッシングを機能させるためにはDFラインをより高い位置に押し上げないといけない
けどここで前線が自分より前にあるボールに突っ込んでいくと前後のライン間が拡がる
ここで一本縦パスを通されてしまうとDFラインが下げられ、中盤が開き、前線が戻らないといけなくなるから
高い位置が保てず守備のリスクが増える上に攻撃時にはシュートに至るまで時間がかかる
攻撃力が下がるとそれもまた守備のリスク増につながる
トルシエがフラット3をやっていた頃、口酸っぱくラインを上げろと言っていたのも
ラインを下げる事は前線がプレッシングのやり方を理解していないと逆にリスクが増えるから
リトリートで守りたいならばプレッシングなんて捨てた方がいいよ
0132
垢版 |
2017/05/20(土) 08:34:05.12ID:qchGdOA10
>>130
そこからの展開が乏しいでしょう岡崎では
現代サッカーのプレッシングはボールを奪った後の攻撃も含めての戦術
ただボールホルダーを追いかける、スペースを埋めるという点だけではない
奪った後にポゼッションなり、コレクティブカウンターなりで敵を後ろに押し込み
守備のリスクを下げるという点も含めてプレッシングは成り立っている
岡崎はパスやドリブルでそういうプレーは正直厳しいよね
だからレスターはラインを引いているし、その分広く空いているスペースを攻守両方、
走力とバーディマフレズの決定力で補っているけれど
0134
垢版 |
2017/05/20(土) 08:39:03.68ID:neDrmRrM0
>>116
あのさ〜、
だから、広がった相手3CBを2枚で追わされるのはなんでだと思うの?

んで、仮にだよ。
へーが言う3バックにして、相手3CBを3枚で追うとして、それは試合通して何分間できると思うの?
0135
垢版 |
2017/05/20(土) 08:44:08.05ID:qchGdOA10
>>133
というかそういうレベルの戦術を駆使するクラブ、指導者のもとで
プレーしている日本人が香川だけなんだからしゃーない
0136セルジオ ◆r5brk24N1.
垢版 |
2017/05/20(土) 08:51:40.24ID:sCMuLkx40
>>132
いや、お前はプレッシングの”動き”が香川しかできないって言ってるじゃん
で、今になって岡崎は奪った後の”パスやドリブル”ができないからとか話の範囲を広げて話しだすし
0137
垢版 |
2017/05/20(土) 09:00:16.30ID:qchGdOA10
>>136
プレッシングという戦術は現在、守備の話だけではない
エリアを圧縮する事がプレッシングだから
攻撃時にもプレッシングは行なっている、強豪チームだとね
つまり攻撃時には当然、前線もDFラインも前に行く
岡崎の弱点はこの時でまたボールを待つタイプの選手なので
ゴール前に飛び込まなければどうしようもない
パスを展開してより攻撃の速度を速めたり、
ドリブルを仕掛けて突破したりというプレーがない
となるとその攻撃が失敗した際、後ろが1人分空いてしまうという事
もちろんそうなると頑張って走って戻るけどね岡崎は
但し、プレッシングという全体を考えた時はリスクは大きい
下がり目の位置に残ってセカンドボールを拾って展開なんて役割は期待出来ないし
こういう考え方こそ現代サッカーにおけるプレッシング理論
0138セルジオ ◆r5brk24N1.
垢版 |
2017/05/20(土) 09:18:00.07ID:sCMuLkx40
何言ってるんだこいつw

自分が>>122
> プレッシングをただボールホルダーを追って体ぶつけるものだと思っているならば大間違いだ
> 追うところ、追わないところ、誰が当たりにいって、誰がカバーし、誰がスペースを埋めるかってのが
> 全く意思統一されておらず周りも見ずにボールホルダーに寄って行っちゃうのが日本の弱点だからな

こうやってプレッシングをボールを奪う事に限定して話してその動きができるのが香川だけっていうレスをしてるから
岡崎だってできんじゃねえのって俺は問いかけてるのに話の範囲をパスドリブル展開力まで後付けで広げててくる
結局香川だけしか役に立たないみたいな話をされるのは俺はうんざりなんだよ
コテトリIP晒せお前は
0139
垢版 |
2017/05/20(土) 09:21:09.55ID:qchGdOA10
例えばUAE戦の2点目、今野のゴール時
トップの大迫が長い浮き玉に対して下がってヘディングで右サイドに落とした
右の久保が拾って前に仕掛けてクロス
その久保の仕掛けに対して逆サイドの原口はダイアゴナルでニアに
同じく逆サイドの今野がファーに入った
この時、香川と大迫はゴール前に飛び込まず下がり目の位置に残っている

この香川と大迫の動きこそプレッシングの肝
セカンドボールを拾ってパスを展開して二次攻撃に繋げる、
もしくは拾えなくても前もってスペースを埋めておきネガティヴトランジッションに備える
ここが例えば岡崎だった場合、ボールを拾った、奪い返せたとなった後に何が出来るかな?という事も含めて考えるのが現代サッカーのプレッシング
ここでボールを拾えて二次攻撃に繋げられれば守備リスクが格段に減るわけだからね
0140
垢版 |
2017/05/20(土) 09:31:31.20ID:qchGdOA10
>>138
何なのこいつ
ここは戦術スレ、選手個人に対する好き嫌いで物事を言いたいならば個人スレに行きなよ
戦術に対する動きが出来るかどうか、その経験があるかどうかという話で言えば
現代サッカー最先端の攻防一体プレッシングの動きが出来る選手なんて
日本代表では香川しかいないのは当たり前に見ててわかる事

例えば今の攻防一体プレッシングの基礎になっているペップバルサのプレッシングがこれ↓
https://m.youtube.com/watch?v=qF5r2Fmu_wE
敵ボールホルダーに対して低い位置にいる選手は
コースを切る、前を向かせないという事を優先していて
ボールを奪う役割は敵ボールホルダーより高い位置にいる選手の
プレスバックによって行われているのが分かるだろうか?
ここらへんを勘違いしている人が多いのが日本のサッカーファンだけど
自分より前にボールがある時は前に突っ込むなと
抜かれたらカバーしないといけなくなるからバランスが崩れるし、リスクも高い
更に攻撃時にもアタッカーでも前に行く奴、残る奴が厳密に決められているのが分かるかな
0141
垢版 |
2017/05/20(土) 09:52:37.70ID:ZsUL6QqW0
>>137
なるほど
自分はボールを奪うまでがプレスの肝だと思ってたから
連動が無くても個で走り回ってボール奪取できればよくね?と思ってたw
考えてみれば代表のボランチもボール奪取したあとからの展開力の重要性はよく話されてるわけで
前線からのプレスであってもそこからの攻撃のパターンが構築できる連動があったほうが良いわけですよね
かなり参考になりました
0142セルジオ ◆r5brk24N1.
垢版 |
2017/05/20(土) 10:13:40.15ID:sCMuLkx40
こいつは何度も話の争点を知らぬふりして逸らしてくる薄汚いやつだわ
0143
垢版 |
2017/05/20(土) 10:19:41.95ID:qchGdOA10
>>141
守備に関しては対処療法は最終手段でまずは予防、
という考え方が現代サッカーの最先端かと
奪われたので近い奴からとにかく「当たりに行け!」は対処療法の最たる例
そこに至るまでに幾層の予防手段を作っているかは
攻撃時守備時問わずボールの無い所にいる他の選手の動きが作っているね
0144
垢版 |
2017/05/20(土) 10:36:44.35ID:Kr0Bxfbi0
はいNG
0145ああ
垢版 |
2017/05/20(土) 12:00:33.55ID:JASncH2x0
>992
ロムっているか? 教えるのは構わんぞ。そろそろネット時間がなくなるけどな
ただし覚悟しろよ
スレ見て分かるだろ、へーのように利己的になってる。知らない物を素直に認めようとしないのはごまんといる。
こいつらと戦うえとはいわんが、日本サッカーのため行動できる覚悟はあるか?
これがなければ教えんからな

ここで俺が教えればペンテン師まで同時に上達させ、素人が信じやすくなる。
時には暴走を止める勇気がないうちはな、今後、素直じゃないやつとは、ず〜と戦う覚悟だ

>>42
フォメの意味をわからなくていい、フォメ軽視しろなど解釈するな
サッカー後進国の日本メディアに注文してるだけ、フォメから先の戦った内容について聞いてくれと内容だ

いくら有名人の言葉であろうと、それが誤った引用ならば、引用した人間の馬鹿さかげんを表してるにすぎん(笑)
お前らの行ってるアホ嘘普及活動はいつやめるんだ?
とっとと死んでくれたほうが10年後、確実に強くなってるから、まずそれに気づけ

もうひとつ、いっとくわ
3バック4バックなど馬鹿かお前ら、お前ら自分で試合中はフォメは変わる、フォメなどそんなものだと
と言っておきながら
4バックからSBが上がったまま形で、攻守がつづいて押し込んだまま試合になってたことあったか?
できるできないなど、今までの試合を見てわかるものを、うわつらで判断してるから判断もわかんねーだんよ
お前らの素人ぶりには空いた口が塞がらんわ
0146とりなくした
垢版 |
2017/05/20(土) 12:12:26.29ID:DP67tHFM0
単純に選手個人を褒め称えたいだけならスレの主旨に合わないな。
その選手が代表戦術に合わないと無価値だし。
まあ香川については、ドルトムント方式のプレスが唯一出来る、という感じだな。
それは代表で使わないし他が出来ないからそれ込みで考えないと。
0147ああ
垢版 |
2017/05/20(土) 12:21:14.98ID:JASncH2x0
俺の145スレみてから、
自分達のフォメレス見直してこい、どれだけ試合をみてないかわかるまでココに来るな
0148セルジオ ◆r5brk24N1.
垢版 |
2017/05/20(土) 13:00:38.68ID:sCMuLkx40
別に褒めるくらいは良い
香川しかハイプレスができないって言いきるのがわからん
そこ突っ込んだらプレス後のカウンターの部分が岡崎はできないって争点かえてきたけどな
てことは日本はハイプレスショートカウンターをオプションとしても試みちゃいけねえのかよ
0149セルジオ ◆r5brk24N1.
垢版 |
2017/05/20(土) 13:06:30.62ID:sCMuLkx40
香川以外の日本人はハイプレスやるクラブにあんま所属してないとはいえ、
それはイコールできないってことにはならんだろ?
戦術理解力高い選手だっているかもわからんやん
0150
垢版 |
2017/05/20(土) 13:12:11.90ID:hI33SRxc0
権威付のために禿を持ち出したんだろうが、その禿はこのまえレスター岡崎のプレスを賞賛してたな
〜持ち上げたいアリキがミエミエ
0151いい
垢版 |
2017/05/20(土) 13:40:28.00ID:gFI3jBTj0
>qchGdOA10
説明が分かりにくいが3割くらいはいい意見があるような気もする、とりあえず一部

>>131
>香川にしろ両ウイングにしろトップにしろ前線に残られている方が厄介
そうは思わない。理由も不明確。
両ウイングが前線にぼやーっと残っているだけなら、守備する人数が2枚少ないってだけ。
あとアホなオフサイドが2つ起きやすくなる。

>DFラインを上げたい
別にそれはそれでかまわない。

>ここで一本縦パスを通されてしまうとDFラインが下げられる
これは違うな。DFラインが上がってるから裏を狙われる。DF裏が大きく空いてるからだ。

>ラインを下げる事は前線がプレッシングのやり方を理解していないと逆にリスクが増えるから
リトリートで守りたいならばプレッシングなんて捨てた方がいいよ

むしろ逆。ラインを上げると裏狙われるリスクが高まるので、
プレスがクソだとすぐ裏取られる。
0152
垢版 |
2017/05/20(土) 13:50:58.76ID:zKVBqCmJ0
代表で3バックの話が出るとリベロ吉田の妄想でにやける俺がいるw
0153
垢版 |
2017/05/20(土) 14:05:42.62ID:GtxnJVdx0
日本にとっての急所を突かれないこと。
これが一番ですかね。
個人的には、カウンターを受けるのが恐いですね。守備の人数が足りない状況。

攻撃時に人数をかけすぎて、深追いし過ぎるのは良くないですね。
ゲームがきれるなら良いけど、攻撃に目がいきすぎて、
次の守備の準備、ポジショニングが。。
0154とりなくした
垢版 |
2017/05/20(土) 19:06:11.71ID:DP67tHFM0
ラインは上げれるなら上げたほうがいい。
前との距離を狭めて全体がコンパクトになり
フォローがきき連動したプレスがかかる。
しかし下手なチームがやると、裏ががら空きになるしアップダウンで体力を消耗して
カウンターをくらいまくる。
いい時のトルシエ戦術とハマらない試合のトルシエ戦術をみればわかる。

それが出来ないなら全体をコンパクトにしたままラインを下げたほうがいい。
南アフリカ岡田はラインを下げてトップの位置を低くした。
まずしっかり守れれば攻撃に転じた時の日本は戦えるという計算があった。

最悪なのは後ろが上がっていない、またはコンディション的戦術的に上がれない時の前プレ。
分断されて易々と中盤を繋がれる。
ブラジルワールドカップの象牙戦とコロンビア戦を見ればよくわかる。
あんなのやってたらダメだ。

出来るならライン上げて前プレいくのもいいが、
出来ないならトップから最終ラインまで全体を下げたほうがいい。
両方使えると尚いい。
相手のレベル、布陣、やり方、自分達のコンディションに合わせて。
0155へー
垢版 |
2017/05/20(土) 20:37:53.30ID:KwpxBuLC0
>>126
間合いを詰める意味の寄せるプレスもあれば潰しに行くプレスもあり、前を向かせないために後ろから追い立てるチェイシングと呼ばれるプレスもある
全てプレスであり、場面場面で必要なこれらが出来てプレスが効いている状態となる
一つだけ出来ていてもその他のプレスが出来ていないのなら、プレスが効いているとは言わない
それらの手段どれも出来て、ベストなプレスを掛けているならプレスが出来ている選手と呼べるが
そんな選手などブラジルW杯の日本代表にはいなかった
甘い寄せをかいくぐられて逆サイドにスピード持ったたまま展開されまくっていたのがブラジルW杯
0156へー
垢版 |
2017/05/20(土) 21:17:55.31ID:1cVVTCJy0
>>134
何かさー
何でそんなに頭固いんだ?
世界中のどこに一試合通して全力でプレッシング掛けているチームがいるの?
行く時と行かない時とチリでさえ分けているのに
どの状況なら追い、どの状況ならリトリートって決めるでしょ普通
同じプレスの掛け方、特に言いたいのであろう全力プレスが何分持つか?の問いってあんまり意味無くね?
誰もそんなことをしていないが、ベースのボールを奪われた際には、全力で戻り囲みに行くは徹底されているチームは多いだろうな
その方がダラダラ戻りで最終ラインまで付き合わされる守備のやり方に比べ、追う時間も距離も短くて済むのだから
ただ、それをベースにするチームでも状況、例えば自分がかわされるとカバーが居ないからディレイにするとかはあるわな普通に
やり方が一つしかないと思うから頭が固いわ
0157
垢版 |
2017/05/20(土) 22:17:10.48ID:ZsUL6QqW0
>>143
当たってつぶしにいくほうが頑張ってるとか、必死に戦ってるように見えるし
選手も行きたい気持ちがあっても
戦術や連携、失敗したときのロスを考えたら予防で我慢しておくべき、
むしろそれが正着だという状況があるんですね
代表で同じことが出来るかどうかは別としても考え方としては非常に参考になりました
0158セルジオ ◆r5brk24N1.
垢版 |
2017/05/20(土) 22:33:18.89ID:sCMuLkx40
恐らくそういうこと言ってるんじゃないだろw
攻撃の時からボールを奪われた時の事を想定したポジショニング、
セカンドボールを拾えるようなポジショニングを取ることなんかを予防って言ってるんだろw
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 22:43:22.10ID:hI33SRxc0
カウンター阻止は、切替の速さだけではなく攻撃時のポジショニングもしっかりやって対応するって考えだな
ザッケローニがやって、香川とかが無視してWCで崩壊したやつ
日本でこれをやろうとすると、攻撃で流動的なポジションチェンジとやらを抑えないといけない
抑えられない選手は外さないといけない
そうしないと、ブラジルWCみたくなる

流動的なポジションチェンジで相手を圧倒できる場合は、相手もカウンターする余力が削られるのでなんとかなるが
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 22:46:22.81ID:hI33SRxc0
じゃあ流動的なポジションチェンジが悪かというと、そうでもない
当然だが、上手く行けば攻撃の破壊力は上がる
基本的に攻撃での流動的なポジションチェンジと、厳格なポジショニングは対立するもの
完全に1か0かでなく、状況によってどちらをしたりしなかったりが実際だが
0161
垢版 |
2017/05/20(土) 22:48:40.12ID:ZsUL6QqW0
>>154
なるほど
当然知っておくべきことなんだろうけど
プレスの効用を見るときには個のスキルや単独のプレーとしてだけではなく
チーム全体で見る必要があるんですね
チーム全体の連動が重要になってくるから監督やリーダーの指導力やリーダーシップ
戦術を機能させれば勝てると思わせてくれるようなクラッキ
機能させるためのキーマン
自分を抑えることのできるバランサーの存在などが必要になってきますね
揃えるのは大変そうだなぁ
0162
垢版 |
2017/05/20(土) 22:50:04.88ID:1ODpv4wi0
でもそれやるにはクラブ主体じゃないとできない
スペインはバルサ、ドイツはバイエルン、イタリアはユベントスという下地がある
0163
垢版 |
2017/05/20(土) 22:54:26.11ID:1ODpv4wi0
まあ俺はそんな高度な組織構築は必要ないと思うしそれより重要なのが選手個々の絶対値かな
どうしても日本人を集めたらフィジカルや決定力という課題が出てくる
技術力も寄せられて発揮できないようなのが大勢だし
岡崎も香川も個で見ると物足りない
そういうレベルだからタイのように良い試合をしても終わったら日本に0-4で負けてるということになる
0164
垢版 |
2017/05/20(土) 23:03:07.53ID:ZsUL6QqW0
僕も元々はそういう考えがあって
だから調子の良い選手や勢いのある選手をドンドン起用して欲しいので
乾や昌子を召集して使って欲しいなと思ってたんですが
はじめて戦術の奥深さみたいなものに触れられた気がしたので
個人的にプレッシングの話は興味深くて有り難かったですね
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 23:11:00.44ID:hI33SRxc0
パフォーマンスが高い要因は2つある
コンディションとチームでやってる役割
プロもピンキリだが、それぞれ得意なことと苦手なことがある
チームで得意なことに専念させてもらって、苦手なことはしなくていいならパフォーマンスが上がって見えることもある
もちろん、チーム内でそういう扱いされるって時点で素晴らしいことだが
そういう選手を集めて別のチーム作れば、役割も変わってパフォーマンスもかわる

今野の場合は、ガンバで似た役割を与えたが、ああいう扱いをできるのは一人くらいまで
中村憲剛がMVP取ったけど、じゃあ守備やフィジカルコンタクトをもっともとめたらどうだったかは考えるまでもない
0166へー
垢版 |
2017/05/20(土) 23:12:20.27ID:zb/Z7BXE0
この内容はかねがねオレの言って来た内容とほぼ同じ
http://number.bunshun.jp/articles/-/821149
取り所=攻撃のスタート地点であること
まずは取り所を決め、そこで奪うための守備の仕方を決め、そこから効果的に攻めれる手段を決める手法
これが正解
どの戦い方、どのフォメ、どんな選手起用にもメリットとデメリットはある
人材を見て戦術をそこにハメるか、戦術があってそれが実行可能になる選手を当てはめるかして、その取り所によってハイプレスが一番いい手段なのか、ディレイからのプレスバックが効果的なのかで守備のやり方を決める
機能する全ての戦術に言えることは取り所=攻撃のスタート地点とする考え方
そこが同じエリアになる回数が増えれば増えるほど、戦術は機能している状態とも言える
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 23:14:22.68ID:hI33SRxc0
コンディションも似たとこがある
CBでのフィジカルづくりに成功し、判断も上がり、CBでパフォーマンスが良いからといって呼んでボランチやSBで使うべきとはなりにくい
昌子なら、同じCBでも右に変わっただけでパフォーマンスが下がってる
パフォーマンスいいから呼んでどこでもいいから起用すべきとはなりにくい
0168
垢版 |
2017/05/20(土) 23:25:02.62ID:ZsUL6QqW0
あとひとつ思ったのは
代表板のような過疎板でありがちなんだけど
新規や多様な意見の新たな参入が無いから
二項対立のようにお互いの矛盾や違いを指摘し続けるような展開
こういうことをしてると本人たちは満足なのかもしれないが
コミュニティとしては衰退していく一途だと思うんですけどね
矛盾点や間違いを探すだけでなく
共通点や参考になりそうな部分を抽出して語るっていう論法がもっとあってよいと思いますけどね
0169とりなくした
垢版 |
2017/05/20(土) 23:53:48.36ID:jMqQv6c50
馬鹿が多いから仕方ない
四流のカスどもが、くだらねー自己満足したいだけだからな

俺様のような超一流にはなれない
ゴミ箱スレだ

特に頭悪いザコほど連投する
0170
垢版 |
2017/05/21(日) 01:52:17.74ID:u7JOxBuQ0
>>165
わかる気がします
実際に試合で付与されている戦術とポジションと役割を見極めた上での評価で無いと
選手の持ってる個の絶対値というか他の戦術やポジションでも汎用できる能力を測れないって感じですかね
その絶対値の部分に連携や準備のような要素を付与することによって
個や組織にどれだけ上乗せできるかが戦術やシステム込みの勝負ですよね
そうなってくると異なる戦術や連携によって上乗せされた選手の能力をうまく流用することも
1つの選択だとは思います
0171
垢版 |
2017/05/21(日) 02:05:38.65ID:u7JOxBuQ0
今野の例が挙がってましたが
うまく嵌るように多様に連携できれば一時的にせよ強くなると思う
一時的な強さの追及も継続できれば絶対値に還元されていくと思うので
0172
垢版 |
2017/05/21(日) 02:11:02.33ID:fMg+txCW0
>>171
今野の場合、長谷部離脱で急遽呼ばれてUAE側が
今野の情報を持ってなかったって要素も大きいだろうしね
ザックの時はCB起用だったし
0173
垢版 |
2017/05/21(日) 02:19:15.90ID:u7JOxBuQ0
>>172
それもあると思います

ハリルは今野のことを追跡していて知っていた
今野の絶対値と戦術込みの使い方、汎用性の幅を知ってたからこその起用だったと思います
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 14:39:12.46ID:AG7lQjme0
個をチームで活かすのはなかなか難しいからなぁ
トップ下の香川を活かそうと、(柏木より)中へパスを出せる大島を起用したが上手くいかなかったり
これも時間もかければ向上していった可能性もあるが、試せる余裕も時間も殆どない代表だと難しいし
かといって今野や大迫のようにいきなり嵌まるケースもある

分かり易く選手名だしたが、上げ下げの意図はないし、それぞれ長短ある
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 14:40:17.29ID:AG7lQjme0
代表においてパフォーマンスを良い選手を活かそうとするのは重要だろうけど、そんなに沢山は難しいということ
0176
垢版 |
2017/05/21(日) 15:16:04.53ID:s72Di/sw0
香川が代表だと微妙な理由だね
ドルでは攻撃に専念できるけど代表だと真っ先に潰されるし周りのフォローも少なくなる
香川個人の絶対値を見ると守備やフィジカルが低い
0177
垢版 |
2017/05/21(日) 16:37:04.77ID:k2kumHcs0
香川に関しては香川の特性わかってない人が多いからね。
世間のイメージの香川の役割に合う選手なら
清武、柏木、大島くんあたりの方がみんなが思う香川に近い。
0178へー
垢版 |
2017/05/21(日) 17:00:26.23ID:5smi6TJv0
>>174
今のカウンター狙いのチームだから、足のある選手、当たりに行ける選手、当たりに強い選手がハマりやすいのはある
逆にテクニックだけの選手、寄せるだけの選手、足のない選手はよほど抜きに出たクォリティが無ければハマりにくい
戦術を機能させる第一は人
第二は環境、第三は相手
この三つのバランスがあれば機能する
戦術にハマりにくいタイプの選手で構成すれば機能不全招き、環境に見合った戦術を採用しなければ機能不全になり、相手度外視した戦術なら逆手を取られ逆にカウンターの餌食になる
三つのバランスが取れたものを選ぶか、三つのバランスが取れるようにするかで人も戦術も活きる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況