X



日本代表の戦術・システム part28 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2017/06/29(木) 18:05:44.26ID:qzYn3cbi0
part1
http://schiphol.2ch....i/eleven/1220269400/
part2
http://schiphol.2ch....i/eleven/1250197993/
part3
http://schiphol.2ch....i/eleven/1265030085/
part4
http://schiphol.2ch....i/eleven/1275286680/
part5
http://yuzuru.2ch.ne...i/eleven/1277304137/
part6
http://yuzuru.2ch.ne...i/eleven/1295981682/
part7
http://yuzuru.2ch.ne...i/eleven/1309997857/
part8
http://kohada.2ch.ne...i/eleven/1320990759/
part9
http://kohada.2ch.ne...i/eleven/1379586974/
part10
http://peace.2ch.net...i/eleven/1391911028/
part11
http://peace.2ch.net...i/eleven/1402970059/
part12
http://peace.2ch.net...i/eleven/1404326074/
part13
http://peace.2ch.net...i/eleven/1413298986/
part14
http://peace.2ch.net...i/eleven/1422111960/
part15
http://peace.2ch.net...i/eleven/1446645497/
part16
http://echo.2ch.net/...i/eleven/1456498184/
part17
http://echo.2ch.net/...i/eleven/1461328342/
part18
http://echo.2ch.net/...i/eleven/1466929157/
part19
http://echo.2ch.net/...i/eleven/1469031874/
part20
http://echo.2ch.net/...i/eleven/1477229344/
part21
http://echo.2ch.net/...i/eleven/1479647085/
part22
http://itest.2ch.net...gi/eleven/1484984418
part23
http://itest.2ch.net...gi/eleven/1488957285
part24
http://itest.2ch.net...leven/1492205350/l50
part25
http://itest.2ch.net/echo/test/read.cgi/eleven/1493737042
part26
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1495030420/
日本代表の戦術・システム part27
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1497140731/
0013質問
垢版 |
2017/06/30(金) 18:42:49.44ID:nz8fLxh/0
「走らされてる」と「走ってる」の違いかと➡スタミナ云々
0014とりなくした
垢版 |
2017/06/30(金) 18:57:06.22ID:uYG6pnaS0
>>12
信じるとかの問題ではないよw
当然に消耗する。
前提。
0015へー
垢版 |
2017/06/30(金) 20:34:25.54ID:UzsuAYgP0
>>13
そう
相手に持たされても疲れは出る
上手く行っていないと感じるから
ボールを持つだけでは疲れへの対処にはならない
ボールを自分たちの意志で持ち、ボールを持たされる前に自分たちの形で攻撃を終えること
フィニッシュに行かない、行けない攻撃ほどストレスと疲れを呼ぶものは無い
いつ奪われるのか、悪い形で奪われないかの思考が付きまとうから
0016
垢版 |
2017/06/30(金) 20:42:42.37ID:R2ClQ9Wt0
当たり前の話として、ボール基準にブロック作るんだから
ボール回してるチームとボール追っかけてスライドしてるチームじゃ疲労度は違うわw
無造作にブロック作ってあとは突っ立ってりゃいいとでも思ってんのかww
0017
垢版 |
2017/06/30(金) 22:18:36.07ID:J6tusvz/0
前スレで誰かも言ってたけどさ〜 (^o^)y-゚゚゚
状況に応じたプライオリティでショートカウンター>カウンター>ポゼッションの使い分けかな〜
よく日本の攻撃は緩急がないとか言われるけどさ〜
ワンペースなサッカーだと相手が慣れるし速くばかりじゃこっちが疲れるよね〜
問題はボールを回せるメンバーかつカウンターで速い攻撃ができる布陣かな〜?
0019とりなくした
垢版 |
2017/06/30(金) 23:27:52.42ID:uYG6pnaS0
名良橋、いろいろ詳しくダメ出ししたいだろうけど、
冷静に初心者にもわかるように解説してるな。
内容も同意出来る部分が多い。
0020
垢版 |
2017/07/01(土) 00:28:08.31ID:UNXUwtx+0
イラク相手に勝つだけなら
LWG原口 トップ下本田 RWG久保での方が無難だっただろうな
良くも悪くもハリルは先を考えてるんだとは思う。
香川や原口をトップ下に置くのは多分ネガトラを優先してるからと思う。
引いて守るなら原口をトップ下にする必要があったのかとは思う。
0021
垢版 |
2017/07/01(土) 00:28:49.50ID:IJF9TqY60
プレスといっても、相手ボールの近くにいる者がやるものだから、常に全員が全速で走りまくっている訳ではない

無意味に走る必要はない
というか常に全速で走り回っているチームなど無い
0022とりなくした
垢版 |
2017/07/01(土) 00:54:26.39ID:Vjz4TvHD0
>>20
今弱いのにこの先同じことを続けても強くならない。
今弱いのは先を見据えているからというのは、典型的な出来ない人の言い訳なのよ。
0023
垢版 |
2017/07/01(土) 01:34:38.83ID:IJF9TqY60
W杯でアルゼンチンとイラン戦を観たが、どちらも引いてカウンターのチームだった
あの豪華な攻撃陣を擁するアルヘンだって、イラン相手にロスタイムまで一点も取れないんだぜ

メッシ、イグアイン、ディマリア、アグエロらトップ級の攻撃陣がいても
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 06:21:43.32ID:2mL8vxLl0
ハリルに成ってから、裏抜けの得点が殆ど無いような気が。
デュエルばかりに集中して、裏抜けの意識が無くなっているのでは。
カウンター戦術なのにトップにポストプレーヤーを置いているのも疑問。
0026
垢版 |
2017/07/01(土) 07:05:58.16ID:QzNI5HZj0
そもそも裏抜けって
裏に抜ける選手とパス出す選手がセットでしょ
ハリルは後者を殆どおいてないから、減るのは当然
香川とかもそういう選手じゃないし
もちろん、裏抜けるためのスペースを作る選手やパサーが前向いてパス出せる状況に貢献できる選手とかもいるといいけど、必須ではないので
0027
垢版 |
2017/07/01(土) 07:08:19.67ID:QzNI5HZj0
もちろん裏にスペースがかなりある場合は、雑なパスと相手DFより速さ(強さも兼ねるのがベター)で勝るFWで裏を取れる場合もあるけど・・・
日本の選手層だとなぁ
こっちのやり方でさえ、質の高いパスを出せるパサーいた方が当然いいし
0028
垢版 |
2017/07/01(土) 10:42:27.63ID:E9p1el//0
強くて速い選手って単純なロングボール入れるだけで陣地回復してくれるから重宝するのよね
場面によっては絶対に必要な選手


永井の復権に期待してるんだけどなあ…

永井はもうちょいFWの競争が少なく戦術永井をてくれるチームに移籍したほうがいい…
0029とりなくした
垢版 |
2017/07/01(土) 17:12:34.27ID:Vjz4TvHD0
永井は守備の面ではロンドンぐらいやってくれるなら評価するけどね。
攻撃面は扇原がいたから機能した。
というかあの組み合わせで誰が欠けても機能してない。
0030a
垢版 |
2017/07/01(土) 19:16:31.46ID:zX7pJ8IN0
猟犬タイプの選手は常に全力だからパスに緩急がつけられなくなる
上手い選手でもデュエルを義務付ければそうなる
中田のキラーパスもそういうこと
0031
垢版 |
2017/07/01(土) 20:16:55.45ID:hbmud0r50
>>8
チリは開始数分で相手のFWを見て3バックか4バックか判断してたのが圧巻だった
ドイツ含めこの臨機応変さは次のW杯から更に顕著になると思われるが、もう日本との差が広がっていくばかりにしか感じられなかった
100年以内で優勝なんてとんでもない話
0032
垢版 |
2017/07/01(土) 21:24:18.82ID:iVBn1vn50
ポジションレスの時代
0033へー
垢版 |
2017/07/02(日) 07:08:57.71ID:ii4m+tjO0
>>31
本当はオージーが今取り組んでることをアルジェリアの代表監督だったハリル就任時に期待してたんだけどな
3バックのトランジショナルなシステム構築
場面場面で前にも後ろにもスムーズに人を掛けれるようにすること
今のサッカーじゃフォメなんてあって無いようなもんだし
何枚攻撃に使え何枚守りに割けるか
誰が上がった穴を誰がカバーし、誰が引いたスペースを誰が使えるようにして置くか
チームとして成熟するにはまだまだ臨機応変、適材適所と言った部分が足りなさ過ぎる
ザック期同様に研究されりゃ手も足も出ないサッカーだろうな
ハリルのサッカーは起点の大迫を潰し、潰し役の原口と山口を外へ釣り出せば守備は不安定で攻撃も機能しなくなる
上手いチームなら完全に原口と山口の空回りを狙うだろうな
どうでもいい所へ釣り出させるように
0035h
垢版 |
2017/07/02(日) 11:38:13.83ID:3r5w93A40
ドイツみたいなチームは、マンツーで潰すしかない

超一流の俺以外ではドイツを倒せないだろー
0037
垢版 |
2017/07/02(日) 17:47:37.05ID:6O4u1yZ90
OG対策どころじゃないだろ
まず日本代表自体を整備するのが先だわ
ハリルに出来るとは思わんけど
0038とりなくした
垢版 |
2017/07/02(日) 21:05:29.88ID:JbhHHz6e0
残念ながらその通り。
相手云々より先にガタガタの日本を立て直すのが先。
選手選考、戦術、スケジュール、事前のトレーニング
全て見直さないといけない。
0039
垢版 |
2017/07/02(日) 21:38:46.65ID:GePd8mEx0
一番手っ取り早く少しでもマシに修正するならば、アウェイオーストラリア戦の付け焼き刃4-4-1-1が関の山だと思うよ




日本にとっての幸運はあと2試合のうちのどちらか1試合だけ勝てばどちらかは負けてもいいということ

日本にとっての不幸はその2試合が出場枠を争う相手との試合であることと、その2チームとも日本相手には引き分けで十分な成果と言えること

おそらく最終戦のアウェイUAEは日本相手にはドン引きの引き分け狙いでくるだろう
移動距離の差もあり日本は環境的にかなり厳しい


オーストラリアも勝つためよりも負けないための試合運びをするだろうから相当厄介


日本が残りの試合を2分け以下の成績でプレーオフにまわることはかなり高い確率であり得る
0040
垢版 |
2017/07/02(日) 23:22:32.49ID:mstV/fb40
>>33
ポジションレスに対応するには、そもそも選手がスペースと人の原則を分かっていないとキツイと思います。
局面ごとに自分がどのスペースをカバーすべきかを分かってないと、正しい位置に辿り着けない。
で、我らのナショナルチームは基本となる4-4-2ZDがまだ怪しい。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/03(月) 11:28:16.73ID:Iw5QMYgM0
>>34
3-4-3(5-4-1)のシンプルさに改めて感心した

ゴールを守る=バイタルを守る
0042
垢版 |
2017/07/03(月) 12:50:41.82ID:Ylajd5yB0
>>40
「世界が指摘する岡田ジャパンの決定的戦術ミス」
「守り方を知らない日本人 日本サッカーを世界トップへ導く守備のセオリー」
の2冊を読んだが4-4-2ZDはまだまだっぽい

後者の2014/11/18日本(アギーレ)VSオーストラリア戦の指摘内容がほぼイラク戦の失点だった。
特に遠藤と本田の2人のポジショニングや判断が悪く書かれてあった。
イラク戦は遠藤が倉田になっただけ
0043とりなくした
垢版 |
2017/07/03(月) 14:00:39.04ID:UjbhFgYB0
疲れた原口よりダメな倉田ってなんで出したんだろうねw
0044
垢版 |
2017/07/03(月) 23:41:17.51ID:CPjSyzb30
格下相手
→ポゼッション増やしてハイプレス

格上相手
→前線をフレッシュに保りつつカウンター

ハリルは格下相手にもショートカウンター戦術とか意味不明なことをしているのが無能
しかも、カウンターなのに前線にハイプレス要求しすぎてスタミナ切れ
カウンター成立しない頭悪い
相手によって戦術を変えろ
0045へー
垢版 |
2017/07/04(火) 06:47:34.11ID:TFNdGd8o0
>>36
策なんて状況に応じて対応できるようにして置く事が第一だろ
具体的にと言えばまずスタメンから本田と香川を外すこと
理由は使われる時間帯と使い方が違うから
本田の場合は、使い方としてはフィニッシャーのみ
オージー戦で言えば、サイドの運動量勝負、サイドの攻防勝負になるのだから、運動量が少なくイラク戦のプレスバックも全力で戻ったのが一回だけの選手を使うべきでは無い
かと言って、負けている展開なら大迫と二枚前に置けばポストの受け手とフィニッシャーとして使えるわけだし、更にリスク背負っての吉田を前に上げる必要も無くなる
使い方は負けている展開の時であることになる
香川はドルでもだが、後半投入された方がリズムを変えれる良さが出る
酷暑のオージー戦には、相手の足を止めてからの後半投入の方がオージーには堪えるだろう
平凡な選手で一試合を終えてしまうより、香川がアクセントになれる時間帯に投入すべきである
よってスタメンの選手では無い
戦い方は前半は運動量を前面に出したレスターのプレッシングサッカー
前半の展開次第、勝っている負けている均衡しているバランスが良い次第で、疲れの出た捨て駒の選手に代えて本田や香川を入れる、又はバランスがいいなら疲れの出た選手と同じタイプの選手を入れるなどにする
前半は布石、後半勝負が戦い方のベースだろう
前半組の捨て駒は、岡崎、原口、山口辺り
後半勝負の駒として乾、香川、本田辺り
オージーの弱点突くなら、久保に代えて乾を右サイドに投入もあり
足が止まって来た後半に徹底的に右サイドを突くことが鍵
0046へー
垢版 |
2017/07/04(火) 10:40:21.34ID:IIZ4W2Eo0
良く言われるポゼッションだのカウンターだのは特に大した問題では無い
結論、どちらの手段も必要なのだから
点を奪いに行くならカウンターの方が効率が良く、ゲームを落ち着かせ体力の回復を図るためにはポゼッションを用いる
ゲームの流れに合わせて使い分けるだけの話
リズムの悪い時はポゼッションも用いてリズムを整えようともするだろうが、それが全てでも無い
ゲームを切ることはそれよりも更に大事なこと
体力の回復が図れれば、下手に持ち過ぎない方が良い
体力が回復しているのだから、奪ってカウンターの方が良い
その方が緩急が効いて更に効果的な攻撃に繋がりやすいだろう
そのポゼッションやカウンターより大事な事はまず安定した守備
守備がまず来て、その奪う位置から攻撃方法を考える
その結果、奪う位置が高ければショートカウンターが有効であり、低い位置で奪うならロングカウンターかビルドアップしての遅攻かとなるだけ
強いチームは、例えば2010年頃のスペインでもまずは守備
プジョルと言う最高のCBがリーダーシップを取り、中盤での守備の担保の上に楔や仕掛けをドンドン入れるアグレッシブなポゼッションを行なっただけの話
あのバルサでさえ守備からの戦略、戦術であること
ボールを最後まで全力で追わない選手に向けたプジョルの言葉が全て
「寝るのはベッドについてからにしろ。目を覚ませ。」
タッチラインを割るまで、レフリーが笛でゲームを止めるまで、誰一人として気を抜かせない集中力を欠かせないことがサッカーにおいては最も大事なこと
日本代表には何人もそんな選手を見るがまずはそう言った選手を排除し、守備の集中の担保を手に入れる方が戦術以前の代表強化への近道だな
0047
垢版 |
2017/07/04(火) 12:09:38.69ID:I5wehpaf0
格下と当たる時はポゼッション増やすべき
なぜなら、ポゼッション増やすとスタミナ温存が出来るから色々なことが有利になる

一方で、格上相手に無理にポゼッション増やそうとするとスタミナ切れて自滅する

サッカー経験者なら分かる
0048へー
垢版 |
2017/07/04(火) 12:45:21.06ID:HWvSZakF0
>>47
無駄にポゼッションを増やすとミスも増えるんだがな
これもサッカー経験者ならわかる話だ
目的の無いポゼッションには意味はない
目的持ってポゼッションとカウンターを選択することが、格上にも格下相手にも必要なこと
目的も無く漫然とそれをやれば集中を欠きエアポケットに入り、ミスが出てカウンターを受ける
状況に見合った手段を選択するのがプロ
プロなら話は分かる
0049
垢版 |
2017/07/04(火) 12:51:04.95ID:I5wehpaf0
>>48
何でミスするような下手くそを出すんだ
0050へー
垢版 |
2017/07/04(火) 13:29:32.15ID:ZtYiahAc0
>>49
サッカーはミスのスポーツなんだが
ピッチの状況、気候、プレッシャー、疲れで、テクニックのミス、判断のミスは付いて回るんだが
どんな優れた選手でも、ボールの回る回数が増えれば増えるほどミスの確率は必然的に上がるのな
さっきまで削れてなかった場所が削られていてイレギュラーはする、目的が明確で無ければ、目的を持った選手から受けるプレッシャーは増えミスを起こす
目的が明確に無ければ集中が消えミスが起こる
そのミスに対してのカバーも当然ながら、ミスをそもそも減らす戦い方が大事なわけだから
サッカーをやったことがあり、サッカーを観ることがあれば漫然とただ持っているだけ、後ろでただ回す時に何も無いのにトラップミスを起こすシーンを見る事あるだろ?
何故そうなるか?何故それが起きるのか?
それをまず理解しないとダメだな
そして格下相手にポゼッションにしようが、前線の守備担保無しに行えないことも理解するべきだな
格下相手ならアグレッシブなポゼッションになるのだから、少なくとも前線から中盤で囲み奪える守備が無ければ格下相手にも使えしない代物と知ろうな
漫然と持つだけのポゼッションは疲れもしないが、中身も失点リスクも増える戦い方だから
持てば守備の負担が減るとかただの妄想
0051
垢版 |
2017/07/04(火) 13:40:32.22ID:QucN+tev0
>>45
本田さんの話については、一点を除いて頷ける。

大迫とのツートップ的運用は厳しいんじゃないでしょうか。両方とも裏抜けよりも足元に受けたがり、ボールを運ぶ力に欠けるかと。
大迫本田さんの組み合わせだと2枚でカウンターに行く力が足りてないなと。
どちらかがボールを受ける時は必ず片方が裏を狙うことを、グループ戦術として仕込む必要があると思いました。
0052へー
垢版 |
2017/07/04(火) 13:48:37.17ID:ZtYiahAc0
>>48
まーこれでも読んどけ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170704-00010001-footballc-socc
このコンフェデの決勝レベルでも何度「ミス」って言葉が出るか
日本代表レベルでミスすんなは無理な話な
そしてボールを回すパスを回す回数は、イコールミスが起こる回数が増えるが増えると同義
パスミス、トラップミス、判断ミス
それらのミスが起こりにくい集中が効いている時は有り
集中を欠いたり、メンタル的に押し込まれたり、ゲームの流れが悪い時は極力避けるべき
ゲームを切って仕切り直した方がまだマシ
0053へー
垢版 |
2017/07/04(火) 13:52:23.23ID:dGxXhX4K0
>>51
本田を使う時はすでに放り込み時のタワーだから
繋ぎ、裏抜けってよりターゲット役、フィニッシャー役だからね
スタメンからのツートップにするなら、ゲームプランによるけど大迫と久保、又は大迫と岡崎だろうね
前者は攻撃的に行く場合、後者は守備的に行く場合
効果的な本田投入は負けている時の後半35分からだろう
0054へー
垢版 |
2017/07/04(火) 17:52:36.42ID:uY1wSowr0
日本人はまずもっとサッカーを知るべきだ
一つの考え方、一つの戦い方では毎度相手もピッチもコンディションも気候も違うサッカーにおいて勝つことは難しくなるだろう
ただ、一つだけ答えがあるとすれば、勝ち上がるチームの守備は必ず安定していることのみ
ポゼッションだろうが、ユーロのスペイン対トルコ戦のスペインように持たせる時間、ゲームを切る時間、ゲームを切らせない時間をわきまえてサッカーをしている
アホみたいに無理矢理繋ぐ訳でもなく、無理して繋ごうともしていない
流れの悪い時間は必ず一度ゲームを切ってから仕切り直す
逆に自分たちの時間帯では無理してでもボールを出さないようにする
ピケが全力で右タッチラインに出ようとするボールを、ダッシュしスライディングで止め二次三次攻撃に繋げたのが例
流れのある時は切らない出さないが鉄則
このベースの考え方すら知らないから、流れの悪い後半にも関わらず、ボールを出そうとせずに吉田川島のお見合い的なイラク戦での失点みたいなのが起こる
まずは全て守備の整備と流れを知り行動を変えることが大事
今のサッカーはハードワークは基本中の基本
運動量が落ちて来たイニエスタでさえバルサで出れるかどうかの時代
それは前提条件で兼ね備えていることも鉄則ではある
0055
垢版 |
2017/07/04(火) 20:58:20.64ID:jZpKWA/00
>>53
本田さんをCF的に使う点はもちろん理解していますし、僕も賛成です。

ただ、大迫・本田と役割が被るタイプではツートップによるカウンターは成立しにくいのではないかと考えました。

基本的な運用としては、ツートップにクロスを送るパワープレーを想定されている感じでしょうか?
0056へー
垢版 |
2017/07/04(火) 21:26:53.07ID:hgz0hicJ0
>>55
そう
負けている前提でのパワープレー時でのツートップ
それ以外に守備の面、スタミナの面考えれば酷暑の日本の夏では使えない
0057
垢版 |
2017/07/04(火) 21:30:56.93ID:ZFClJ84O0
2トップの機能しやすいセオリー(もちろん絶対とは言わないが)
・DFの裏で受けるFW+DFの前で受ける選手=
・CBと近距離でプレー+CBと距離を取りプレー=
とかあるみたいだから 見る目が無い人も当てはめて考察してみると楽しいかもね

上に当てはめると大迫は本田と組むのは合わないと考える事が出来る。
0058
垢版 |
2017/07/04(火) 21:40:47.98ID:gPtNr1FL0
0060へー
垢版 |
2017/07/04(火) 22:37:20.59ID:OTnxAMCy0
>>57
まぁ普通の状況ならな
だから攻撃的に行く場合のツートップなら大迫と久保
守備的に行く場合のツートップなら大迫と岡崎と書いてるし
スクランブル時の放り込み前提のパワープレー時なら大迫と本田な
状況状況に合わせてセオリーなんて変わるから
そして本田を前に入れる理由すら書いてる
吉田をわざわざ上げて守備リスク背負ってやらずに済むと
セオリーならCBがツートップ組むことすらない
0061
垢版 |
2017/07/04(火) 23:19:44.71ID:ZFClJ84O0
>>60
状況によりけりなのはそうですね。
さすがに物理法則のように決まってるとは言わないです。あくまで傾向。
0062とりなくした
垢版 |
2017/07/05(水) 00:51:59.97ID:6LyNdIqF0
ダブルウェーブとかいろいろあるからな。
2トップの攻撃は格好いいわ。
0063
垢版 |
2017/07/05(水) 01:11:31.20ID:vDcGs0ma0
そもそも日本に1トップや3トップは合ってない

強豪相手に1人でCFをこなすほどの強くて得点力がある選手もいなければ、サイドを蹂躙するウィングもいない
0064へー
垢版 |
2017/07/05(水) 08:43:42.35ID:SNl0A7PP0
>>63
かと言って日本は後ろの枚数減らして守れるほど守備が堅くないから、現実的にはワントップが正解だろうな
日本のワントップの役割とすれば本来のターゲットはもちろんだが、それよりスペースを空けるデコイが役割にはなる
CFの得点がどうしても少なくなるのは、その日本的体質のせいでもある
CFの空けた裏を使うことが主旨になっているから
0065
垢版 |
2017/07/05(水) 09:35:46.71ID:fmrRqWyp0
根本的な守備構築はもう手遅れだ
節目で監督が若い選手呼んでディフェンス陣にイニシアチブ与えないと
今の代わり映えしないメンバーでは何をやっても今のサッカーを引きずる。最終ライン丸々メンツ変えても何も変わらんよ
守れない前提で点を取りに行く前線の意思が後ろに伝わるから
岡田のように応急処置するなら今ではなくW杯寸前でギャンブルした方が得策。ロシアのハリルは出たとこ勝負のカウンターだと思うけどね
0066
垢版 |
2017/07/05(水) 11:47:24.39ID:XSlMn8t20
>>64
442、532でいいと思うよ

攻めのリスクを負わなければいけない場面での選択肢として持つべきなのに、やったのはアウェイのオーストラリア戦の4411の縦関係の2トップくらい
0067とりなくした
垢版 |
2017/07/05(水) 12:19:49.52ID:c5bPP3eh0
ジーコジャパンの欧州遠征見てたけど、今のハリルジャパンおもちゃみたいだな。
選手の質やアイデアや連携が違いすぎる。
マジで今何がしたいんだ?
0068
垢版 |
2017/07/05(水) 15:00:12.66ID:D/nb/t+N0
>>42
中東勢は1ヶ月2ヶ月の長期合宿を組むこともあるため、日本代表よりも4-4-2ZDの修得が進んでいるのかなって思いました
0069へー
垢版 |
2017/07/06(木) 06:51:25.09ID:LjU4NYBJ0
>>66
オレがして欲しいのは361だけど、ツートップならブラジルW杯でイタリアがイングランド戦でしてた3412のCFと右サイドのいびつなツートップかな
左は運動量のある原口だから引いて飛び出す方がいいし、守備時にも効く
右サイドは久保だろうからツートップとして使った方がいいだろう
0070へー
垢版 |
2017/07/06(木) 21:42:06.67ID:cJYz3BCM0
超一流の俺様だと、どんな敵でもやっつけるアイデアや対策がどんどん沸いてくるんだよ

お前らの頭脳では大して結果だせないだろー
まあ俺様が日本代表の監督に就任した時に、俺様のやり方を見せてやるからな
0071
垢版 |
2017/07/06(木) 21:45:35.72ID:XwyUJiZX0
>>70
お前の戦術眼は認めるけど、監督になるにはコネも必要だからな
お前の唯一の欠点はそこだ
0072
垢版 |
2017/07/06(木) 21:54:13.25ID:984L2fIz0
>>71
偽物やで
本物は偉そうな書き方しないしアホ丸出しやん
0073
垢版 |
2017/07/06(木) 21:55:41.20ID:984L2fIz0
訂正
本物は偉そうな書き方しないしソイツアホ丸出しやん
0074へー
垢版 |
2017/07/06(木) 22:39:25.68ID:cJYz3BCM0
馬鹿な
俺様が本物の超一流だ

重要なのは知的複眼思考とアナロジー発想、非連続思考法、
ラテラルシンキングだが

お前らの意見は?
0075へー
垢版 |
2017/07/06(木) 22:49:22.76ID:ReOGzkol0
>>74
まぁ偽物さんが出てもいいけど、せめて文面や書き方くらいは真似ような
すぐバレますやん
一流とかは人が見て評価するもの
自分で言う奴に一流はいない
ましてや超が付くほど一流なら、言わずとも万人が気付く
サッカー選手でも同じ
人がプレーを見て凄いと思う人が一流
その人が居るだけで凄いと思わせるのは超一流
象牙戦のドログバのように入るだけで雰囲気を変えられるのは超一流
そしてそんな選手は自分で超一流などとは言ってもいない
0076へー
垢版 |
2017/07/06(木) 23:20:57.71ID:cJYz3BCM0
偽者が出てくるようになったか
もう俺様は書き込み止めるかな

まあ俺様とジダン以外には日本を勝たせるのは無理だろー
0077へー
垢版 |
2017/07/07(金) 22:55:42.52ID:QrU7m9b+0
>>76
偽物さん
ラテラルシンキングが大事ってんなら発想がおかしいよ
この場合俺らでも勝たせることが出来るじゃね?
例えお前さんにその力があったとしても、それは何のラテラルシンキングでもねーし
ジダンが監督してもそう
仮にジダンが監督に来てくれて勝ったとしても、それは当たり前のことでどこにラテラルシンキングが入ってんの?と
それがお前さんの否定するその他大勢の奴らでも、例えど素人が監督しようとも勝たせることが出来るって飛んだ発想こそラテラルシンキングじゃね?
監督が寝てても勝てるような状況を作り出せるような戦略・戦術があればそれも可能になるわけだし
ほぼ不可能だが、可能性としてはゼロでは無いのだから、ラテラルシンキングならその可能性ゼロじゃない何かを見つけることに使うことが大事だろうな
そうすれば本当のラテラルシンキングになるだろう
0078
垢版 |
2017/07/08(土) 03:16:38.51ID:uTrIl6sy0
フラットスリー
0079へー
垢版 |
2017/07/08(土) 07:04:29.82ID:x0ZpHyGZ0
>>78
フラットスリーはもう戦術として採用するには厳しいな
オフサイドのルールが変わってプレーに関与しないトップが前線を引っ張り、二列目の選手が飛びさせばアッと言う間にビッグチャンスが作れるから
あとハイプレス全盛の今、三枚のCBにプレスをかければ自然と凹凸が生まれ奪われればオフサイド崩れの大ピンチが訪れてしまう
もうフラットな三枚はあの時のような力は無い
0080とりなくした
垢版 |
2017/07/08(土) 11:57:18.96ID:IPOBAUmQ0
なになに
へーは必死にラテラルシンキングで検索して調べたのかい
ご苦労さんだな  笑い

要は相手のどんな戦術でも攻略できる頭脳があるかどうかだ
それが可能なのは超一流の俺様だけかなー
0081
垢版 |
2017/07/08(土) 21:48:39.09ID:haG6zde10
ヘー氏は元プロサッカー選手なのか
巷の風評ではJの選手なんかは数字とか知らない人多いらしいな
インサイドハーフとかポジション名も知らないとかな
多分大久保とかモロそんな感じだろう
0082とりなくした
垢版 |
2017/07/08(土) 23:34:16.47ID:Tq2y7UBL0
ハリルを今後どうするか興味深いな。
このまま好きにさせるとダメなのは明白。
解雇は無理でも権限を少なくして、影響力落とさないと突破すら出来ない。
ワールドカップがなくなれば日本サッカーは崩壊する。
0083へー
垢版 |
2017/07/09(日) 00:10:37.29ID:jKbZUKEV0
>>80
ラテラルシンキングなんてかなり前から出てる話だろう
偽物さん
ラテラルシンキングしてみよっか?そろそろさ
奇抜な発想とご意見をそろそろ出してくれね?
ラテラルシンキングって割に薄過ぎてさ
なんか拍子抜けしてしまうわ
0084
垢版 |
2017/07/09(日) 03:05:13.63ID:U50Z5Qe/0
チリやメキシコのような戦い方したかったんだろうね。
ドイツにカウンター食らって、それでもハイプレスし続けた勇気は凄い。

ハリボは妥協してロングカウンターにしたのはいい。
フィールドプレイヤーにもなる西川で頑張ってけどものにならなかった。

ビダルやサンチェスのような言われなくてもハードワークする選手。
原口、井手口、山口
ここらへんは確定。
攻撃センスもいいから良い。

大迫いると中央から攻撃が可能になる。
背負いながら確実にリターン返してくれる。
大迫→リターン→展開とかね。
ただここのリターンもらって展開するプレーメーカーがいない。
清武いるだろ。
0085
垢版 |
2017/07/09(日) 04:52:22.96ID:Za5fxcR00
チーム競技経験者なら分かるが
チームにたった1人でも「ふざけた人間」
ーよくある例としては監督や町長議員の息子などだがー
がいるとまずもって成功しない
純粋に実力で選抜されているなら問題ないが大抵はコネである

個人的な好き嫌いはあろうが
実力だけは評価できるという確信がチーム内外全員に浸透していなければならない
これがないと容易に空中分解してしまう
まず前提条件として

結束力が大事なのである

素人ですらそうなのだから
ましてプロでは猶更言うまでもない

ハリルの戦術がどうこう以前に右のように大問題がある
札束の前には敵わぬ以上
あの糞野郎の引退を待つしかない
ロシアWCは諦めるのが肝心である
たとえ運よく出場権を得られたとしても
惨めに3連敗して終わる事は誰の目からも明らかである
南アフリカWCのカメルーンのように相手チーム内で内紛が生じており混乱状態ならば
勝てる可能性はなくもないが
普通はありえんよ
次回WCに期待するとしよう
0086
垢版 |
2017/07/09(日) 10:50:43.12ID:5Xu2mn5R0
チームを形成する場合に守備組織から構築するのが一般的なのでしょうか?
前線(攻撃的ポジション)の選手を据える場合は守備時の不安要素は目を瞑っても
攻撃時のメリットを優先するのでしょうか?
0087
垢版 |
2017/07/09(日) 14:41:25.55ID:c5NqErK70
>>86
一概には言えんだろうが現代サッカーは守備時にチーム全員が連動して動く必要あるから基本は守備からチーム構築するんじゃない?
日本人には独力で点獲れるアンタッチャブルなスコアラーがいないし、攻撃時に少ない人数や手数で点獲るのも巧くはない
どうしても全員が連動して守備してある程度人数かけて攻撃するしかないから守備免除なんて有り得ないね
0088
垢版 |
2017/07/09(日) 16:25:58.29ID:FPJEAu160
>>79
それってセンターバック二枚の時と何が違うの?
2列目の飛び出しで裏取られるのは他でも見られるし
ハイプレスされたらセンターバック二枚だったら取られたら余計スペース出来て大ピンチだよね
わかってないなぁ
0089
垢版 |
2017/07/09(日) 16:37:13.87ID:BAzsoGaP0
>>88
オフサイドのルールが変わったからトルシエがやってたフラットスリーは全く通用しなくなったって話で、2ストッパー+スイーパーなら話が違うってことだよ

昔はオフサイドホジションに相手選手がいればパスが出た時点で即オフサイドだったから思いきってタイミング良くラインあげられればわりとリスクは少なかった
今はパス出てもオフサイドホジションにいた選手がボールに絡まないと笛鳴らないからラインをあげるタイミングが難しいし、リスクが高過ぎるんだよね
0090
垢版 |
2017/07/09(日) 16:38:58.82ID:BAzsoGaP0
オフサイドホジションてなんやねん
オフサイドポジションね
0091へー
垢版 |
2017/07/09(日) 22:44:56.32ID:LWCpFKtI0
>>88
ま、>>89も言う通りだ
わかってないなぁ
0092ベンゲル ◆/VFqAqd2aM
垢版 |
2017/07/10(月) 00:47:31.41ID:qjZjkPfK0
あれほど442ワイドWGシステムをしろと言ってるのに・・・
ク―マンを見習え サイドに重点をもっていかないと現代サッカー
ではダメだ
0093へー
垢版 |
2017/07/10(月) 06:26:20.67ID:FlPxMBF00
>>87
ご明察
日本代表レベルにおいて、守備免除すれば確実に得点を上げてくれる存在はなく、逆に守備免除した人間のカバーを日本代表の守備陣に負担を与えれば失点リスクだけ増えると言うもの
三点取られても四点取り返すサッカーってより、一点取るために三点取られるサッカーになるだけ
日本代表レベルで守備しない奴は癌にしかならん
0094
垢版 |
2017/07/10(月) 06:48:43.57ID:xCZQ2/+y0
>>89
今でもラインディフェンスはするよ
4バックってライン作るよねフラットフォー
相手がパス出す瞬間センターバックは上がってオフサイドとるよ
0095
垢版 |
2017/07/10(月) 06:53:41.97ID:1HA6jZJr0
>>94
バカだろ
ラインDFしてるって当たり前やん
オフサイドに対する対処の仕方が違うって話なんだよ
トルシエの頃とオフサイドトラップのリスクが違うからアホみたいにライン上げたら簡単に裏とられるってことな
0096
垢版 |
2017/07/10(月) 08:35:14.71ID:dL1niVNG0
『靴下 ハイソックス サッカー日本代表 侍…(\300)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪ https://item.mercari.com/jp/m45086487838/

0097とりなくした
垢版 |
2017/07/10(月) 10:38:57.49ID:kfiD5Yq40
元々フラット3の呼称なんて、旧ドイツがやってたリベロシステムとの混同を避けるためにそう呼んでいただけで
今の3バックのほとんどはフラット3だろう。

初期トルシエのはラインブレイクを極力遅くして、ライン形成を維持したまま
飛び込まず中盤の戻りを待つという守り方。
これだと確かに今のルールのデメリットが強調され対応は難しくなる。
しかしワールドカップの時にはすでに、裏へのスペースをケアするため
早めにブレイクしてカバーリングをするやり方に選手主導だが変更した。
こちらは今のルールにも対応出来る。
ディテールの調整だけだ。

トルシエ戦術も移り変わっているんだから、
これがトルシエ戦術で今のルールにはなにがなんでも対応出来ない
とするのは間違いなのかなと。
0098
垢版 |
2017/07/10(月) 10:54:54.50ID:MfmEcLgx0
>>97
トルシエのフラットスリーの狙いはオフサイドルール変更前だから出来た部分が大きいんじゃねえの?
DFラインを押し上げてコンパクトな陣形を保ったまま攻める
DFラインを押し上げて中盤より前で積極的にプレスをかけてボールと主導権を取りにいくスタイル
縦パス入れられてもオフサイドトラップでプレーを切ることが狙いであって、突破された後のことは日本の狙いがかわされた対処でしかないでしょ
日本のDFライン裏を狙わせてそこで狩るということが狙いだったわけじゃないし、かなり危険なだけ
フラットを保つのが理想で崩すのは対処でしかない
オフサイドルールが変わった以上トルシエのオフサイドを狙ったフラットスリーの守備戦術は通用しない
最初からDFラインを崩して守るなら話が違うっていうか論点がズレてるだろ
0099とりなくした
垢版 |
2017/07/10(月) 11:38:51.96ID:kfiD5Yq40
>>98
後半のトルシエはラインを早くブレイクして真ん中がカバーリングに回っている。
ライン維持してのトラップはルール変更前から裏へ飛び出されるリスクがあるのは当時からわかっていた。
トラップで対応するか早めのブレイクで対応するかで
ハイリスクハイリターンのトラップを最初は使っていたが
リスクを避けるブレイクに最終的に変わっていった。
それだけ。

トルシエ戦術がオフサイドトラップしか取らず、
当時だけそれが弱点なく目茶苦茶通用したが今ではルール変更で全くダメ
というのは後から作られたデタラメ。
0100へー
垢版 |
2017/07/10(月) 11:41:30.77ID:tChejp320
3バックが良いとか、そう単純な話でもない
敵が攻撃の最前線に四人上げてきたら一人は確実にフリーにしてしまうからダメだわな
敵の戦術に対して最適な状況判断で対応しなければ勝てない

このへんがアホで単純なヤツは分かってない
試合では状況は流動的だから、その時点で最適なプレーしなければならないと超一流の俺様が指摘しておく
0101とりなくした
垢版 |
2017/07/10(月) 11:51:32.15ID:kfiD5Yq40
なんか変な書き方しちゃったな。
全部トラップかけてたわけじゃない。
ラインブレイクのポイントを変更して、
初期は相手のドリブルに対してもライン維持して下がっていたが
それだと脇から飛び出してくる選手にオフサイド取れず裏を取られることが多くなり
後半はブレイクしてついていくように変更した。

それと、論点が違うのは例としてトルシエ戦術を出した人で
それを指摘した俺じゃないよ。
0102
垢版 |
2017/07/10(月) 14:14:50.05ID:XHgFhIUh0
>>99
お前もわかねえ奴だな
狙いは中盤での奪取かオフサイドトラップだろ
ライン崩すのは対処だって話

日本代表が中盤での奪取とオフサイドトラップだけで守備が完結出来るわけないだろ、アホか?
相手が強ければDFライン突破される機会が増えるのは当たり前だよ
トルシエの狙いは中盤での奪取とオフサイドトラップだが、W杯では相手が強いから対処の部分がより必要に迫られただけだわ
必要に迫られたけどそれが本来の狙いではないんだよ、わかるか?

論点がズレてるよ
トルシエ式フラットスリーでの守備戦術は通用しないけどスリーバックでの最新的な守備戦術は別の話な
0103
垢版 |
2017/07/10(月) 15:42:27.40ID:N30Ce/4x0
そもそも対処って何?
0104とりなくした
垢版 |
2017/07/10(月) 16:15:57.41ID:kfiD5Yq40
何を指してるのかよくわからないが、
ラインを揃えてオフサイドを取るのは小学生でもしてるが。
むしろ揃えてないとスペース使われまくる。
それだけで当時守備が完結してたとでも?w
0105へー
垢版 |
2017/07/10(月) 22:46:05.77ID:AffhWxky0
今はフラットだけでも守れないし、懐持ったいびつな陣形だけでも守れない
要は両方相手の状況に応じて対応出来るスリーバック、カバーに入る中盤との約束事無しに成立しない
また、そのカバーに中盤が入れるように前線が守備の時間を作ることも必要と
全体での守備無しに3バックも4バックも機能し得ない
なのでフラットにしたから結果が出るも無い
一辺倒なやり方ではその裏は必ず突かれてよし
その裏を敢えて誘う罠にするなら有りだが
0106へー
垢版 |
2017/07/11(火) 10:52:21.31ID:Xg6+Sl070
今のご時世よほど屈強な世界的なCBを有しているか、よほど読みとボール奪取に長けた世界的なボランチを有しているか以外に3バックだからも4バックだからも無いわな
チーム全体での守備が前提ですよと
あとは5バックで人掛けて前後分断させるか
アルゼンチン的にマスケラーノの能力に掛ける、オランダ的に5バックで前3人で攻撃完結させるはあったが
優勝したドイツでさえ屈強なCB居ようが、ミュラーは血相変えて前線で追い回しますわ
日本レベルで守備を手を抜く奴いりゃ3バック、4バック、スイーパー、リベロ、アンカー、フラット以前に守備は破綻起こしますから
0107へー
垢版 |
2017/07/11(火) 16:19:16.27ID:RmffUZ6I0
試合の中での状況に臨機応変に対応できないバカではダメだな
今はスピードが速いから、一瞬のうちに周囲の状況判断して最適なプレーをしなくてはいけない

速く正確なプレー
まだ日本は世界トップレベルではない
俺様のように超一流のメンタリティーを持たなくてはいけない
0108へー
垢版 |
2017/07/11(火) 17:18:21.80ID:efOCYeQY0
>>107
偽物さんは超一流ってわざわざ入れなきゃバレ無いかも知れんのに
敢えてそれをわざわざ入れるのがfake prideってやつか
普通に戦略・戦術、サッカーについて話せるんだし、わざわざ人の偽物やらんでも良くね?
0109へー
垢版 |
2017/07/11(火) 18:26:30.72ID:RmffUZ6I0
いや、俺様が本物の超一流のヘーだぞ
俺のほうが上げ上げのへー

名家ヘー氏の末裔であり御曹司さまである
無礼者めが

図が高いぞww
0110
垢版 |
2017/07/11(火) 18:53:56.59ID:s+zGaw7X0
>>108
偽物はレスの中身が薄っぺらいから俺様言わなくてもわかるけどね
スルー安定
0111とりなくした
垢版 |
2017/07/12(水) 01:07:52.12ID:ekH/Zl0Q0
お前ら、偽物はそれとわかるように書いてたんだから余計な突っ込み入れんな。
わからなくなるだろ。
もうヒント1つ消してるんだし。
0112とりなくした
垢版 |
2017/07/12(水) 19:30:49.23ID:rk58vvMl0
お前らはアホだから勝てない!

厳しい守備で敵の攻撃を潰していけ
ぬるいプレーでは、どんな戦術でも勝てない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況