X



各W杯から1人ずつ戦犯を挙げるとしたら誰になる? [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001han
垢版 |
2017/08/14(月) 00:58:09.71ID:G0NiCN1Z0
※なお本田と駒野はレジェンドとして扱う
0043
垢版 |
2017/08/23(水) 16:28:46.01ID:+SZYyqAr0
もうサッカー見るのやめろ
0044
垢版 |
2017/08/23(水) 22:40:02.41ID:UxSGckHV0
>>40
大会終わったら真っ先に逃げてたな
0045
垢版 |
2017/08/24(木) 00:05:18.47ID:nVq34Pvn0
フランス大会 覚えてないので選べない
日韓大会 中田浩
ドイツ大会 柳沢
南アフリカ大会 中村
ブラジル大会 香川

俺はこんなイメージ
0046
垢版 |
2017/08/24(木) 00:28:37.21ID:PAw+WplpO
>>41
驚くほどあっさり2点献上した香川が被害者とか無理ありすぎ
0047
垢版 |
2017/08/24(木) 01:49:43.62ID:1ytXudRu0
>>46
守備面はまあ期待してなかったけど、攻撃面で空気なのはヤバすぎwww.
0048
垢版 |
2017/08/24(木) 01:52:06.35ID:Yzx1AKdV0
ブラジルを出目金以外挙げてる奴はなんなの?www
満場一致で決まりだぞ
0049
垢版 |
2017/08/24(木) 04:20:30.49ID:qpQRi+s+0
日韓はトルシエ
ブラジルは大久保
0050
垢版 |
2017/08/24(木) 05:44:47.62ID:PAw+WplpO
ブラジルは香川以外はあり得んな
0051
垢版 |
2017/08/24(木) 08:10:53.60ID:CzAhXke80
ブラジルの香川はひどかったからなあ
あそこまでプレッシャーに弱い選手も珍しい
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 11:04:50.73ID:ihpEo9vV0
香川に決まってんだろ
0053
垢版 |
2017/08/24(木) 15:31:56.45ID:4zhm1+mi0
試合出れば常に戦犯のキモ顔パチューカ(笑)の信者が香川連呼w
0054
垢版 |
2017/08/24(木) 17:29:55.60ID:S/ICxZHd0
フランス大会 中田英寿
日韓大会 柳沢敦
ドイツ大会 中田英寿
南アフリカ大会 駒野
ブラジル大会 香川
0055
垢版 |
2017/08/24(木) 17:40:01.48ID:4zhm1+mi0
南アフリカ キモ顔パチューカ

ブラジル キモ顔パチューカ

ロシア キモ顔パチューカ

カタール キモ顔パチューカ
0056
垢版 |
2017/08/24(木) 17:42:52.54ID:iEuN6sT00
なんで発狂してんのこいつ?
0057
垢版 |
2017/08/24(木) 17:44:23.66ID:4zhm1+mi0
発狂ていうか事実を書き込んでるだけだろ
0058
垢版 |
2017/08/24(木) 17:46:47.79ID:iEuN6sT00
事実なら発狂なんて言わないよ
0059
垢版 |
2017/08/24(木) 18:23:44.89ID:S/ICxZHd0
>>37
momなんて只のお祭り賞 実力とは無縁のお華www
0060
垢版 |
2017/08/24(木) 18:31:03.67ID:r2ASNLWI0
W杯未出場ドーハの悲劇 武田
フランスW杯 中田英寿
日韓W杯 柳沢
ドイツW杯 中田英寿
南アフリカW杯 駒野
ブラジルW杯 全員
0061
垢版 |
2017/08/24(木) 20:52:27.91ID:ejBzR7Jz0
全員功労者やんけ
0062
垢版 |
2017/08/24(木) 22:53:33.24ID:n9ke26hG0
戦犯が功労者な訳ないだろ
0063
垢版 |
2017/08/25(金) 00:13:00.88ID:S+RBs6pP0
フランス大会 城
日韓大会 中田浩
ドイツ大会 柳沢
南ア大会 駒野
ブラジル大会 香川
0064んー
垢版 |
2017/08/25(金) 02:51:06.02ID:fr/RT4Nn0
成相和佳がいればベスト4には全部行けただろ
0065
垢版 |
2017/08/25(金) 03:31:08.60ID:/LJa43fS0
>>25
あの大会での中田のパフォーマンスが認められて海外からオファー来たんだけど
0066
垢版 |
2017/08/25(金) 16:22:29.64ID:XZC6PwDN0
オファーと言ってもたかがペルージャだし
0067
垢版 |
2017/08/25(金) 23:32:43.12ID:97jRSbgDO
たかがペルージャって…当時のセリエAは世界最高峰だったし、現在でいえばプリメーラのクラブからオファー来たのと同じやん
0068
垢版 |
2017/08/25(金) 23:48:57.93ID:Yn4YxL7o0
ブラジル 目玉爺さん

ロシア 目玉爺さん
0069代表
垢版 |
2017/08/26(土) 00:15:55.48ID:w6gpirOQ0
>>16
こいつを呼んでくれたらよかったはジーコのときの松井大輔。たぶん結果が違ってただろうな。一番身体がキレキレ。
0070
垢版 |
2017/08/26(土) 09:35:09.54ID:ygTDO0O60
城とかQBKは周りも酷かったのにスケープゴートにされたよな
香川は一人だけ攻撃も守備も酷かったからしょうがないけど
0071.
垢版 |
2017/08/26(土) 16:55:10.20ID:3w02Wgk00
ドーハ 武田
フランスW杯 中田英寿
日韓W杯 柳沢
ドイツW杯 中田英寿
南アフリカW杯 駒野
ブラジルW杯 全員
0072
垢版 |
2017/08/26(土) 17:21:25.37ID:hWEL4GBi0
>>71
日韓南アは戦犯無しやろ
0073
垢版 |
2017/08/26(土) 18:07:32.71ID:uKH65tx70
中田が戦犯とかありえへんやろ
0074
垢版 |
2017/08/26(土) 22:50:57.05ID:8IzPfvAf0
日韓はトルシエだろ
トルコ戦だけメンバーもフォメもおかしかった
0075
垢版 |
2017/08/27(日) 08:39:08.99ID:q19heiYH0
>>74
相手に合わせて変更したんだろ
素人に何が分かる
0076geha
垢版 |
2017/08/27(日) 21:39:21.87ID:yptHQ9850
こいつらを選ばなかった監督
1998年→カズ
2002年→俊輔
2006年→松井
2010年→前田
2014年→豊田
0077
垢版 |
2017/08/27(日) 22:43:55.24ID:GjsZaqzT0
豊田wwwwww
0078
垢版 |
2017/08/28(月) 15:41:26.97ID:XmlqOvyA0
俊輔なんていたらGL突破できなかったよ
0079
垢版 |
2017/08/30(水) 11:57:04.39ID:S/FKBzWU0
もやしパサーは邪魔だしな
0080
垢版 |
2017/08/31(木) 09:28:55.77ID:QcLq1tx40
>>76
日韓の時エコノミークラス症候群で休んだ高原
0081t
垢版 |
2017/08/31(木) 13:05:28.87ID:hTU0s0Sn0
2006年は闘莉王を呼ばなかったジーコ一択
鹿島に入団しない腹いせとは笑えるわ
当該年度のMVPを一度も招集しないとは
呆れた
0082
垢版 |
2017/08/31(木) 13:19:52.31ID:1f6a5XRh0
本当の意味での戦犯は駒野くらいだろ
ただ前評判や実力から考えて戦犯と言えるレベルの選手は今までに一人もいないと思う
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 14:12:47.74ID:vwj1egKP0
>>71
こいつ何回同じ事書くつもりか知らないが日韓の柳沢はMVP級の活躍だったぞ
負けたトルコ戦は出てないしな
0084.
垢版 |
2017/08/31(木) 17:06:32.71ID:VJ22zIDTO
98フランスは何も出来なかった城だな
人選した岡田も
0085
垢版 |
2017/08/31(木) 17:26:09.02ID:hJP58Mv10
まあ卵ぶつけられるような事ではないけどな
ぶつけた奴、ちょっと頭のおかしいキモオタだったらしいし

初出場の弱小アジアチームが強豪アルゼンチン、大会ベスト4のクロアチアに0-1で惜敗とか
今考えれば大健闘だわ
ジャマイカに負けたのがイメージを大幅に悪くしてしまったな
0086
垢版 |
2017/08/31(木) 19:29:23.41ID:IBF5ORKV0
>>84
上手く城のせいにすることができたな
いきなりエースにされたのに
0087
垢版 |
2017/09/01(金) 11:26:24.42ID:Lm8yxjBJ0
フランス大会 駒野
日韓大会 駒野
ドイツ大会 駒野
南アフリカ大会 駒野
ブラジル大会 駒野
0088
垢版 |
2017/09/01(金) 13:06:47.37ID:MwSZ+4to0
>>86
確かにいきなりエースに祭り上げられた感はあるけど、城自身98シーズン始めの頃のインタビューで「予選の時は調子が悪いのに実績だけで試合に出てる人が居た」「本大会ではスタメンで出れると思ってる。ベンチなんて考えてない」なんて大きな事言ってたけどな
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/01(金) 13:23:36.98ID:+AIqe/3P0
2006は小野も酷かったと思うけど
0090
垢版 |
2017/09/01(金) 13:46:59.55ID:mDS88Wz80
98年→香川がテレビ観戦してたから
2002年→香川がテレビ観戦してたから
2006年→香川がテレビ観戦してたから
2010年→香川が代表に絡んだから
2014年→香川がピッチに立ったから
2018年→香川が代表に絡んだから
以降香川がテレビ観戦してたから
0091
垢版 |
2017/09/01(金) 13:49:54.98ID:7BJy5ytq0
1998フランスwc→城
2000シドニー五輪→中西
2002日韓wc→中田こうじ
2004アテネ五輪→ナス
2006ドイツwc→柳沢
2008北京五輪→本田
2010南アフリカwc→駒野
2012ロンドン五輪→権田
2014ブラジルwc→香川
2016リオ五輪→藤春

が日本人の総意だったと思うが違うか?
この中で意見が分かれそうなのはシドニーと南アフリカとブラジルwcくらいか。
他の大会はだいたい同じ認識を日本人は共有してると思うが。
009291
垢版 |
2017/09/01(金) 13:59:19.78ID:7BJy5ytq0
ごめん、シドニー五輪は✖中西○酒井友之だったわ。対アメリカ戦、終了間際にPK与えた人。中西なんて選手いなかったわ
0093
垢版 |
2017/09/01(金) 14:01:34.78ID:6sutxHCj0
フランス 岡田
日韓 トルシエ
ドイツ ジーコ
南ア 駒野
ブラジル 全員
0094
垢版 |
2017/09/01(金) 14:34:25.94ID:bSTWnfwY0
>>81
それは違うよ。ジーコが闘莉王を呼ばなかったのは、2004年のアテネオリンピックにさかのぼる…。

あの頃ジーコ率いる日本は、強いんだか弱いんだかよく分からないチームだった。
2004年アジアカップも、優勝はしたがヨルダンやバーレーンにも大苦戦。
結果良ければすべて良し!、のマスメディアの風潮にも流されていた時期だった。
年末のドイツとの初親善試合なんかは、0−3の完敗でどうしようもない体たらく。
ただ、チーム間のまとまりはすごく大事にするジーコというのは、よく分かった。
『和』を大事にする指揮官であるということもね。

闘莉王がやらかしてしまったのは、浦和移籍なんてもんじゃない。
アテネオリンピック初戦で、開始早々にディフェンス仲間の那須(当時、横浜FM)がやらかしてしまい、
あっけなく失点…。その時に、闘莉王は那須を励ますわけでもなくフォローするでもなく、感情にまかせて怒りまくってしまった。
叱咤激励のつもり、ハッパをかけるつもりだったのかもしれないが、それが映像を通してジーコにはセルフィッシュ(自己中心的)に映ったんだよ。
結局、パラグアイとの初戦では追い上げむなしく3−4で落としてしまった。
ジーコがこの試合後、すごく闘莉王に怒った論評をかましていた。
きっと、チームなんだろ?、仲間なんだろ?、まだ始まったばかりだろ?、どうしてお前は那須を励まさない、フォローしないんだって。

こういうところは頑固というか、すごく根に持つ感じのジーコだったから、闘莉王が2004年や2005年のリーグ戦で、浦和でMVP級の働きをしても決して代表には呼ばなかった。
まぁ、それがドイツ大会でのディフェンス崩壊の、ちょっとしたケチがついた形になってしまったんだけれどね。
何で闘莉王を呼ばないんだよ。同じブラジルつながりじゃないか、と。
(実際、浦和と当時好敵手だったジェフ市原・千葉に所属していた、ブルガリア代表のストヤノフは、『闘莉王を日本代表に呼ばないなんて、あり得ない!』ってコメントしていたくらいだ。)
0095
垢版 |
2017/09/01(金) 14:42:05.96ID:+rjMgsp/0
>>94
釣男が呼ばれなかったのは呼んでしまったらキャプテン宮本をベンチに追いやってしまうことになるから
0096
垢版 |
2017/09/01(金) 15:02:55.42ID:NU8qahdZ0
1998 実力負け (だがベンゲルは中田の自己中プレイに文句いっていた)
2002 トルシエ 宮本 (セットプレイ対策)
2006 中田
2010 駒野だったか?w
2014 無能監督
0097
垢版 |
2017/09/01(金) 16:21:25.81ID:8JayaK940
中田英を戦犯扱いは無理筋だな
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/01(金) 16:33:32.42ID:HDEwWaDb0
>>22
この中で、「今のところ最高のキャンプ地を選んだのはドイツと思われる。」
って書いてあるのがすごいな。
0099あぁ
垢版 |
2017/09/01(金) 17:22:46.25ID:dhiyQvcL0
06年はジーコだろ
オーストラリア戦の小野投入はピッチの選手が???だった
クロアチア戦とブラジル戦は当時の戦力差を考えたら、まぁ妥当な結果
オーストラリア戦の失態が全てと言っても良い、これさえ勝っていれば
0100
垢版 |
2017/09/01(金) 17:32:10.99ID:BjirmwVw0
>>97
あるとしたらチームをバラバラにして孤立した2006年ぐらいだな
0101
垢版 |
2017/09/03(日) 00:31:50.91ID:s5/p+zQ/0
中田を推してる奴はただのアンチだろ
フランスでは大会後に欧州16チームからオファー(ソースは著書の鼓動)
日韓大会は全試合トップ下出場で1得点、GL突破に貢献
ドイツ大会ではクロアチア戦のMOMと敗退国イレブンに選出

どの大会でも中田が戦犯という根拠がない
それ以下の何もしてない日本人はたくさんいるけどな
0102
垢版 |
2017/09/03(日) 00:34:45.90ID:ZoFWS8qL0
中田が毎試合ハットトリックすれば日本は負けなかった
はい論破
0103
垢版 |
2017/09/03(日) 01:21:13.83ID:htAxQy5U0
ドイツ大会の戦犯は茸&ジーコ
中田なわけ無い
0104
垢版 |
2017/09/03(日) 02:07:50.21ID:vN/t2LMN0
宮本もなかなかひどかった。あそこが釣男なら
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 02:13:22.36ID:Wc6Keg/J0
戦犯とは違うが06年はGL敗退が決まった直後にヘラヘラ笑ってインタビュー受けてた玉田に死ぬほど腹立った
0106
垢版 |
2017/09/03(日) 10:49:28.28ID:A8XlSLTe0
「僕が彼らを本気にさせちゃったかなwww」
0107
垢版 |
2017/09/03(日) 12:42:27.08ID:Ve/gdhP70
駒野を戦犯にしてる奴の気が知れない。
駒野はプレーヤーとしては本当によく頑張った。
PK外したぐらいで戦犯扱いは酷すぎる。
0108
垢版 |
2017/09/04(月) 11:14:04.17ID:5sOnZq740
>>103
ヒデはジーコと仲良しだったからな
01091
垢版 |
2017/09/04(月) 12:32:25.03ID:2TQwtdk60
>>107
印象点ですな。
ドイツの柳沢しかり、日韓中田コしかり、素人にもわかりやすいミス。
フランスは全てにおいて未熟。戦犯以前。
日韓は出来すぎ。
ドイツは中田か中村お嫌いなほうを。
南アは出来すぎ。
ブラジルは香川か本田お嫌いなほうを。
0110
垢版 |
2017/09/04(月) 15:51:37.23ID:c8LsMIkU0
駒野以外責める選手もいないしな
0111
垢版 |
2017/09/04(月) 19:38:00.92ID:BYCk5zEl0
>>110
駒野推す奴は内田BBAってマジ?
0112
垢版 |
2017/09/04(月) 19:53:01.88ID:c8LsMIkU0
>>111
内田は男だろ
0114
垢版 |
2017/09/05(火) 11:16:20.37ID:tBCpdHia0
突破したからいいけど2010年オランダ戦でもやらかしてるキーパーだからな
0115
垢版 |
2017/09/07(木) 14:58:14.83ID:C/dQ+i6R0
日韓がトルシエはおかしいな。グループリーグ突破で完全に浮かれてたチーム状況だったと各方面から言われてたよな
戦い方に関してもトルコの鋭いアタッカーをみると押し込まれる状況は不利で、2トップを変更して前でキープするという作戦自体は悪くないよ
0116
垢版 |
2017/09/07(木) 15:05:48.43ID:C/dQ+i6R0
むしろグループリーグの戦い方や起用法、選手選考にいたるまでトルシエは当たってるよ
確かに代名詞フラット3は本大会前で選手が自主的に崩して守り方を変更したが、
選手にそこまでできる戦術力みたいなものを育成したのもトルシエだからな
98年以前の日本代表にはまるで無かったこと
0117
垢版 |
2017/09/07(木) 21:25:23.03ID:6ODCCmSf0
トルシエは戦えない選手の名波と俊輔を外しただけでも凄いね
0118変態ストライカー
垢版 |
2017/09/08(金) 08:31:46.20ID:p7w3sQbD0
>>103
追加で久保竜彦だな

2003〜04くらいは絶好調だったのにどんどん調子落として挙げ句ケガ
肝心の本大会の年代表漏れの役立たずだった
0119代表
垢版 |
2017/09/08(金) 11:15:58.53ID:d18/zHrF0
ジーコ監督。松井を呼ばなかった。あのときは間違いなく日本ナンバー1ドリブラーだった。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/08(金) 11:33:08.63ID:BCiyNHJ70
コートジボアールの監督が言ってたもんな
「日本は10番のいる左が弱点だとわかっていた」「10番の選手はボールを持つと必ず4番にパスするからそこを狙った」
0121
垢版 |
2017/09/08(金) 15:44:21.53ID:TuQkbYbw0
香川は守備でも穴だったからな
0122
垢版 |
2017/09/10(日) 00:14:50.90ID:gGwdaAZz0
1998 城
2002 楢崎
2006 俊輔
2010 大久保
2014 香川
0123
垢版 |
2017/09/10(日) 03:26:11.75ID:gGwdaAZz0
二人選べるなら
1998 城 秋田
2002 楢崎 中田浩
2006 俊輔 宮本
2010 大久保 駒野
2014 香川 大久保
0124
垢版 |
2017/09/10(日) 05:10:36.22ID:2TTVU6ID0
2010に大久保上げてる時点でもうねw
0125
垢版 |
2017/09/10(日) 06:01:01.17ID:71yNz5QG0
代表に来るとノーゴーラーになる大久保には誰も期待してないから失望もしてないなw
0126
垢版 |
2017/09/10(日) 07:50:02.23ID:aoQhRWDx0
大久保は選ばれた時点で既に戦犯が決定していた
監督の言うことを守れず、チームに迷惑をかけるクズ
Jリーグのどのチームでも同じ失敗を繰り返す馬鹿
0127
垢版 |
2017/09/10(日) 08:29:45.08ID:11pqiUfM0
2006年は川口だな
最も重要な初戦勝利目前で決定的なミスから失点

>>124
2010年大久保と松井の両サイドがどれだけ貢献したかわかってない時点で
ニワカだとはっきりわかるなw
0128
垢版 |
2017/09/10(日) 09:31:06.56ID:ZUsnOQhG0
たしかに2002の戦犯は楢崎だった

トルコ戦川口だったら間違いなく勝っていた
0129
垢版 |
2017/09/10(日) 09:35:13.11ID:5yejXPIK0
松井は守備を頑張りアシストもしたよね
惜しいシュートもあった

大久保は宇宙へシュートw
まじいらねー
0130
垢版 |
2017/09/10(日) 09:42:44.33ID:kVTp+eqC0
大久保って2010も2014も戦犯なんだよな
チームに負の影響を及ぼすカス
0131
垢版 |
2017/09/10(日) 09:43:18.78ID:6gOP+j9R0
2006W杯を振り返ったジーコのコメント
「中田浩二にロングスローを投げさせて、事前に30本ほどああいう場面を想定した練習をしていた。」
「練習では川口は一度も飛び出さなかった。」
「あと8分だった。あの8分のために、我々はグループリーグで負けてしまったようなものだ」

名指しで監督からGL敗退の戦犯として挙げられた選手は川口以外にいない
あのロングスロー空振りはそういうミスだったんだよ
0132
垢版 |
2017/09/10(日) 09:47:04.38ID:XDTSpUjO0
川口はドイツ大会のベストセーブトップ10の第6位に選ばれてる
https://youtu.be/nA-GWEuZHkc

加えて1次リーグ敗退国イレブン(チェフの控え)、PK戦以外でPKを止めた史上21人目の選手と
GKとしてこれだけ世界に近づいたパフォーマンスをした日本人は誰もいない
比べれば楢崎はまだまだ足りない
0133
垢版 |
2017/09/10(日) 09:50:26.46ID:GbEhQIYU0
2006の戦犯は柳沢か俊輔しかいないからな
0134
垢版 |
2017/09/10(日) 10:01:44.24ID:6gOP+j9R0
ジーコ
「初戦に勝てば当然勢いがつく。次のステージへ行ける確率も高くなる。」
「それに、ブラジルがクロアチアに勝っていた。」
「日本がオーストラリアに勝っていたら、第2戦は非常に余裕を持って戦うことができたはずだ」

初戦に負けたチームは90%の確率でGL敗退している
後にブラジルの様な強豪との試合を残していればなおさら絶望的だ
GL敗退がほぼ決定した後にナイスセーブをしても残念ながら戦犯は川口以外にない
0135
垢版 |
2017/09/10(日) 10:02:08.41ID:PMaDcNsk0
柳沢は国民から嫌われちゃったよね
仕方ないけど
0136
垢版 |
2017/09/10(日) 10:04:27.11ID:gGwdaAZz0
川口はドイツ大会のベストセーブトップ10の第6位に選ばれてる
https://youtu.be/nA-GWEuZHkc

加えて1次リーグ敗退国イレブン(チェフの控え)、PK戦以外でPKを止めた史上21人目の選手と
GKとしてこれだけ世界に近づいたパフォーマンスをした日本人は誰もいない



↑川口ってやっぱりすごいキーパーなんだよな
0137
垢版 |
2017/09/10(日) 10:06:06.97ID:rnxPZL4q0
川口のおかげでクロアチア戦引き分けたよね
柳沢が入れて入れば勝っていた
0138
垢版 |
2017/09/10(日) 10:09:24.52ID:813v0/VM0
2006は俊輔しか戦犯はいないよ
あとは逃亡したジーコ
0139
垢版 |
2017/09/10(日) 10:17:23.29ID:zC2XA9xc0
>>137
クロアチア「スルナがPKを決めてたら勝ってた」

クロアチア優勢なのは同じ
0140
垢版 |
2017/09/10(日) 10:22:25.96ID:6gOP+j9R0
>>136
川口はすごいキーパーだけど
残念ながら2006の戦犯は彼なんだよね
あのオーストラリア戦の負けでGL敗退がほぼ決定してしまった
0141
垢版 |
2017/09/10(日) 10:38:06.85ID:813v0/VM0
戦犯は中村小野宮本の3人


これで守備が手薄になり、失点を重ねた


ドイツワールドカップで川口は活躍した選手の一人
0142
垢版 |
2017/09/10(日) 10:40:30.00ID:gGwdaAZz0
2006の川口はスーパーセーブ連発してたしな
0143
垢版 |
2017/09/10(日) 10:42:14.36ID:MKfI5Nyv0
>>141
そのメンツになり、ケーヒルにやりたい放題された

小野とジーコが戦犯
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況