X



久保龍彦以上のストライカーはいつ現れるか? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2017/09/26(火) 19:12:54.19ID:h6WuysKr0
ドラゴン以上のストライカーが生まれないかぎりW杯ベスト8入りはないとおもう!
0051
垢版 |
2017/10/25(水) 22:19:32.98ID:Uqgayyww0
釜本 歴代最強ストライカー
カズ 歴代最強ウインガー
中田 歴代最強CMF
稲本 歴代最強DMF
長友 歴代最強SB
0052
垢版 |
2017/10/25(水) 22:23:56.01ID:0u4MLYW6O
中田って使いどころがないよな
ボランチ出来てたらまだ良かったんだけど
オフェンシブよりとしては得点力に欠けるしパスがロングカウンターのパスしか持ってないうえに精度がいまいち
下がり目だと周りと連携が出来ない
0053
垢版 |
2017/10/25(水) 23:45:38.85ID:Wu1IEDa50
>>51
俊輔 歴代最強フリーキッカー/ゲームメーカー
吉田 歴代最強CB(仮)

カズはまあプレー的には歴代最強とは言いづらい
0054代表愛 ◆wLyCFYLX9.
垢版 |
2017/10/26(木) 01:33:45.94ID:P+awwdrJ0
>>51

釜本 歴代最強ストライカー×釜本は古すぎて参考にならない
カズ 歴代最強ウインガー×これも古い上にウィンガーでやってたのはブラジル時代
>中田 歴代最強CMF×トップ下でワールドカップベスト16、歴代最強OH
稲本 歴代最強DMF〇ワールドカップベスト16の原理動力の1日
> 長友 歴代最強SB×長友ではワールドカップ勝ててない、所詮強いチームのチームメイト依存、そういう意味では岡崎香川と同タイプだが最高峰
0055
垢版 |
2017/10/26(木) 01:54:18.14ID:EbDbAuRc0
長友は南アで勝ってるし対人守備はチームメートに依存しなくても強い
間違い無く歴代最強SB
0056代表愛 ◆wLyCFYLX9.
垢版 |
2017/10/26(木) 02:08:11.97ID:P+awwdrJ0
>>55
そうか?最近のポカ具合は酷いだろ?
先日のインテルの試合もあれインテルのセンターバックじゃなく日本でグループリーグならもっとやられてたぞ
あくまでセリエで強いチームにいるから長友でも生き残れてる
今の長友がチェゼーナ戻っても上には来れないレベル
0057代表愛 ◆wLyCFYLX9.
垢版 |
2017/10/26(木) 02:10:04.41ID:P+awwdrJ0
長友は、さすがに歴代最強レジェンドたちと比べると一歩劣るよ
岡崎香川と同グループ
0058
垢版 |
2017/10/26(木) 09:14:11.77ID:UK7lBohi0
今は衰えててるが代表の歴代最強SBだっただろ
南アで守備の安定感すごかったしアジアカップ決勝のアシストも決めてる
稲本を入れるなら長友も確実に入るわ
0059
垢版 |
2017/10/27(金) 08:42:11.11ID:nkxY3DaOO
>>54
中田はワールドカップベスト16のとき大して役に立ってないぞ
0060
垢版 |
2017/10/27(金) 08:53:56.02ID:Nwxuppyz0
ウインガーがいねよ今の日本には
宇佐美も乾も原口もウインガーとしてはイマイチ
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 14:32:00.95ID:L5TX5j9p0
>>53
しかしカズは競った試合で必ずと言っていいほど得点アシストに絡み続けてたのがやはり凄い
この勝負強さは歴代でも他の選手にはないだろ
みんな単発で終わってしまうからな、近いのは本田くらいか
0062代表愛 ◆wLyCFYLX9.
垢版 |
2017/10/28(土) 00:55:36.60ID:mDVGgyeS0
>>61
数はクラッチプレイヤーだよね
オージーのケーヒル
点が欲しい時にとってくれる、そういう意味では、今尚ファンが多数いるのも頷ける
そして長友、歴代ベストメンバーなら間違いなく左は長友、チェゼーナ入る前の野心に溢れた守備友はまさに歴代最高、今のインテル長友よりもね
日本代表、これは何よりも重いっての、もう一度思い出して欲しいわな
インテル、芸能人の嫁、自分の会社
いろいろ手に入れすぎて守りに入った長友より若き日の野心溢れた長友の方が魅力的だった
0063ハゲ
垢版 |
2017/10/28(土) 05:45:29.03ID:t5lxTmFa0
まあ歴代最高は岡崎で決まりなんだけどねw
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 18:54:29.99ID:io/fnkC/0
ザキオカはマークされると得点どころかポストすら出来ないからな
ザキオカと合う絶対的エースがいる時のシャドーとしては優秀だけど
0065
垢版 |
2017/11/01(水) 17:10:04.78ID:CoyVbKKu0
>>50
はあ? 久保がいつ相手の強さ関係なくゴール決めたんだ?
親善チェコなんて、こないだの最終予選サウジより弱いだろ
それも1点だけ

まして、チェコが久保が左利きということさえ知らなかったというのが本当なら
何の下調べもせず、完全に惰性の手抜き試合だったという事じゃねえか
0066名無し
垢版 |
2017/11/02(木) 00:18:11.57ID:Kxn6+NPG0
落ち着きなよ
なにをそんなに怒ってるのか知らないけど
別にあなたの好きな選手落としてるわけでもないし
どのゴールとかゆー話をしたわけでもないよ
久保の利き足にしても知らなかったからゴール生まれたみたいな話もよく聞くけど
そんな器用なプレースタイルでもなし怪しいもんだと思ってるよ
一流どころの選手なら10分とかで見抜いてたんじゃない?
相手のレベル選ばないって言ったのは単純にスタイルの問題だよ
0067名無し
垢版 |
2017/11/02(木) 00:29:42.76ID:Kxn6+NPG0
たださすがにこないだのサウジと比べてあの当時のチェコが弱いとかありえないでしょ
一応ユーロ前の最終調整だった上に優勝候補の一角だったチームだよ
ただ久保の現役時代みてたならわかるだろうけど久保がJ2でやったとしても年間30ゴールとるようなとこ想像つかないでしょ?
逆にハーフライン近くからのゴールとか30メートル近くある距離をノーステップで真っ直ぐ射抜くとかは相手のレベル関係ないしね
まーそれが世界のどのクラスまで通じたかは結局W杯でれなかったんだからわかんないけど日本の選手だと唯一期待持てたかなってだけで
他の選手だとアジアレベルでの試合みてもまー無理だなとしか思えなくて
まーそこは個人の感覚だからいろんな意見あるんだろうけど
0068
垢版 |
2017/11/02(木) 00:32:36.92ID:SGAuA1Ft0
まあ久保って三流だしな。
ワールドカップとかのきちんとした舞台では研究されたら何もできないよ。
だから全盛期ですらワールドカップに落選してんだろ。
しかも巻と玉田の控えFW争いに負けたんだからよほどだよ。
外人相手だと露骨にビビるからJリーグ専門だったしな。
相手もチャラチャラしてる練習試合とかでたまにゴール決めて信者が大騒ぎとかが久保のピークだった。
0069代表愛 ◆wLyCFYLX9.
垢版 |
2017/11/02(木) 01:48:27.85ID:TIuVr8lh0
久保はクラッチプレイヤーなんだよ
欲しい時に取ってくれる
だからこそゴール数は少なくとも皆の心に残ってる
0070
垢版 |
2017/11/02(木) 01:54:12.07ID:TPuwAMdO0
サッカーやったことあれば分かるけど
相手の利き足なんて数プレーみれば分かるよ
自分と利き足が逆なら尚更ね

それにチェコ戦のゴールは左足のシュートフェイントからだから
利き足知らなかったとか全く関係ないよ
動き出しのタイミングや走るコース含めてあれはいいゴール
0071名無し
垢版 |
2017/11/02(木) 07:48:56.41ID:HuokW3RJ0
ユーロ本戦直前の最終調整試合なのに優勝候補に推されてたチームがちゃらちゃらって
んなわけないでしょ
んで落選したのはケガだよね
ジーコは協会の圧力に負けた的なこと言ってたけど証拠があるわけでもないし
久保が一流なのか三流なのかは結局その舞台に立てなかったからわかんないよね
残念だけど
そもそも世界基準でみたら日本の選手で三流の枠から抜け出せたのって中田、釜本くらいじゃないの
久保がプレースタイルの分での期待値込みでもしかしたら三流の枠を超えられたんじゃないかと期待してたって話で
0072名無し
垢版 |
2017/11/02(木) 08:07:29.93ID:HuokW3RJ0
外人相手に久保がビビってたってなんか真逆の印象だけど
久保も外国の選手とガチガチやり合いたいからW杯に出たいんだって言ってなかったっけ??どっかのインタビューで
Jの試合でも代表でも外人相手の方がイキイキしてたし
たぶんプレースタイル的に合ってるんだろうなと当時は思ってたけど真逆の印象の人もいるんだね
0073
垢版 |
2017/11/02(木) 10:14:32.63ID:ZaO26WkU0
久保竜はさ、
そもそもゴールから逃げていくチキン野郎だったからそこが気にくわねぇ。
シュート打てよ!って思ってもひたすらバックパスに逃げてたま〜にゴール一つ決めただけで久保信者が騒ぎ立てるのがいつもの光景だった
0074A
垢版 |
2017/11/02(木) 16:44:47.31ID:L6JnZmZq0
古い選手の話をすると必ず懐疑論者が現れるな
大舞台でのわかりやすい実績や、ウィキペディアでの数字でしか判断出来ない
0075名無し
垢版 |
2017/11/02(木) 19:58:57.17ID:HuokW3RJ0
時代的にボックスストライカーからの移行期の選手だから多分にその影響受けててバックパスやらゴール前から逃げるのとは真逆なタイプの選手の印象なんだけどホント人によって受ける印象まちまちなんだなと
ちなみにそのゴール前の密集から逃げる動きも得点数かせぐって意味じゃ大事なんだけどね
チームとして助かるかはまた別なんだけど役割の問題でさ
でもどっちかってっと久保は古いタイプの職人気質なストライカーだからあんまそれは得意ではないと思うけど
0076
垢版 |
2017/11/03(金) 01:04:03.47ID:RqCn42fe0
ザ・過大評価
0077
垢版 |
2017/11/03(金) 01:16:24.58ID:T+D4EFbp0
コミュ障でいつもオドオドしてたよな。
頼りないFWだったよ。
2000年アジアカップの時のFWはみんなガツガツしてたのに1人だけ弱気で5番手だったなぁ。
0078名無し
垢版 |
2017/11/03(金) 08:36:20.52ID:OTbc3Q/S0
そんなところがイロモノ臭があってすきだったわ。マスコミ的なメンタルが弱いのにプレーだとたまにダイナミックでスカッとさせてくれるギャップとか
他のやつらは想像通りの前向きキャラがほとんど

女子やわかりやすいのが好きな低学歴からはウケがかなり悪い印象があったけどな
0079名無し
垢版 |
2017/11/03(金) 18:18:47.23ID:yPcBEeP50
まー過大評価だったかは結局大舞台で見れなかったんだからわかんないけど
他のFWはガツガツしてたの??
マスコミやスポンサーに対してガツガツ前向きに頑張ってたけど強豪国のDF相手に練習試合ですらそんな姿を見せてもらったことがなかったけど
そこなんだけどね久保が相手に関係なくって魅力に繋がってたの
基本飄々と自分のしたいようにしかしないし
素のまんま自分の理想のカタチにもってくからダイナミックだし
もしかしたらみたいなね
たしかにマスコミはニガテだったみたいだね
はあとかそっすねとかまあ決まったんで良かったですとかちょー素っ気なかったし
でも器用な選手はいろんなパターン持ってる分これがダメならコレみたいに総合力勝負になってっちゃうから相手の方が格上だとどうしても主戦場から遠ざかって見えないところ意識の外から掠めとるみたいな戦い方にはなっちゃうよね
そーゆー選手日本には多いけど弱いやつから確実にとるにはいいけど強い奴には完膚なきまでやられちゃうし
W杯出場することが目標レベルの日本にとってはそっちの方が大事なのかもしれないけど
ファンとしては豪快な奴がみたくなる
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 00:08:37.51ID:rfKtDITi0
などと意味不明な供述をしており
0081名無し
垢版 |
2017/11/04(土) 09:19:53.58ID:laU7l5aB0
ん??
ごめん
なんかわかりにくいとこてもあった??
指摘してくれたら詳しく説明しなおすけど
0082名無し
垢版 |
2017/11/04(土) 10:26:14.29ID:zm7xNYGy0
偏差値が低いんだろうな
0083名無し
垢版 |
2017/11/04(土) 11:04:29.96ID:P8WqNb440
ん??
だから説明しなおすよと言ったんだけど??
こういう趣旨に対してこう返してるけど
意味が繋がらないねとか
文脈の流れがこうなってるのにこの文章で繋げると論理が破綻するねとか言えばいいんじゃないかな??
ホントにアタマ良くて理解できてるなら
0084
垢版 |
2017/11/04(土) 17:54:29.42ID:xfk0lABP0
2chの定型煽り文にイチイチ反応するなよw
0085名無し
垢版 |
2017/11/05(日) 13:22:56.67ID:DpMVBXKg0
んーよくわかんないけどとりあえずさして意味のあるものではなかったってことね
反応してごめんね
0086
垢版 |
2017/11/05(日) 13:39:00.17ID:PQl1XL7b0
サイドに開いてからだろ?メッシでもネイマールも
セントラルはスペースないよイマドキw
0087名無し
垢版 |
2017/11/05(日) 14:49:24.55ID:DpMVBXKg0
DFの優先順が中央からサイドになるからね
だからこそ中央をカチ割るようにシュート打てる奴は大事なんだけど
入る入らないの前に打たれてるってことは対応しなきゃいけないから
そうすればサイドからとか裏から飛び込んでくる奴が活きてくるし
でも岡崎みたくサイドとか裏からのゴールパターンのタイプを単独で中央置いてもあんま機能しないよね
まーだからタイプの問題なのかなとは思う
0088名無し
垢版 |
2017/11/05(日) 14:58:30.73ID:DpMVBXKg0
もちろんシャドータイプでもバルサとかあーゆー一部のメガクラブだとどのチームに対しても押し込んでゲームを進められるからシャドーワントップみたいなこともできるんだけどそーゆーチーム作ると逆に中盤の支配を持ってかれた時に攻め手がなくなるし
こないだのW杯の時みたく中盤の制圧状況無視してラインを上げ続ければ擬似メガクラブみたいなゲームの進め方できるからシャドータイプでも点は取れるけど
まーとーぜんあの当時言われた通り守備崩壊とか言われてとる以上に点取られるよね
0089名無し
垢版 |
2017/11/05(日) 16:53:06.07ID:dZ6BFXvv0
冗長な文章よりまとめた方が賢いよ
0090名無し
垢版 |
2017/11/05(日) 18:39:30.53ID:DpMVBXKg0
いやCFの例え話にネイマールとかメッシとか典型的なシャドーの話しぶつけてくるから基本から話さないと通じないかなと思って
長かったらごめんね
0091名無し
垢版 |
2017/11/05(日) 21:14:38.04ID:dZ6BFXvv0
1つの文章が長い。
論作文の評点低いだろ。
0092名無し
垢版 |
2017/11/05(日) 22:54:03.59ID:DpMVBXKg0
昔のことだから論作文の評点なんか覚えてないな
ただ物事の基礎となる部分は要約ってできないから
そこ説明しようとしたら長くなるよね
0093名無し
垢版 |
2017/11/05(日) 22:55:36.70ID:DpMVBXKg0
あっ特に論作文得意だったとかゆー記憶もないから
評点低かったととってもらっても全然構わんよ
論旨は変わんないし
0094
垢版 |
2017/11/05(日) 23:23:30.90ID:W1KB/0w+0
しょうもな
0095
垢版 |
2017/11/05(日) 23:25:54.87ID:rcDtTNFd0
すでに金崎がいるだろ。
ドラゴン久保は派手だけど数字はそれほどではなかった。
金崎のほうが上。
0096
垢版 |
2017/11/05(日) 23:38:49.73ID:z7mo6O+80
”論作文”って一般用語じゃないからね
0097名無し
垢版 |
2017/11/05(日) 23:46:21.53ID:DpMVBXKg0
オフェンシブサードまで日本が押し上げられるならね
ド派手って要は身体能力の高さからきてた分だろうし
中盤やられた時に金崎のシュートのパターンがどれだけあるか
でも好きなタイプの選手だし金崎にはホントに期待してる
0098
垢版 |
2017/11/06(月) 00:51:01.01ID:hr2TNR7ZO
金崎なんて全然やろ
大久保や川崎の小林のほうがはるかにええわ
0099名無し
垢版 |
2017/11/06(月) 06:05:54.45ID:4Xtky7MT0
大学入試でやってたやつじゃないの??
んじゃなんで俺がそれをやってたと思ったの??
だとしても低かったととってもらっても構わんと答えてたよね??
遠回しにどっちでもいいよって伝えたつもりだったんだけど
どうしても意図が伝わらないね
これが論作文の得手不得手に関わってるのかな
0100名無し
垢版 |
2017/11/06(月) 06:36:20.86ID:3KgPzWDs0
大久保や小林がいい選手かはさておき二人ともセカンドトップの選手では??
前に書いたことと重複するから長々とは言わないけど
W杯で戦う相手にポゼッションで圧倒できる状況でもないなら難しいのではないかと
ツートップにカウンター主体でなんとかなるかもしれないけど
0101名無し
垢版 |
2017/11/06(月) 08:45:44.06ID:uJpm6k1H0
偏差値は低そう
0102名無し
垢版 |
2017/11/06(月) 12:25:19.96ID:3KgPzWDs0
んーどーせ自分の情報晒すつもりがさらさらないから偏差値なんて低いと思ってもらっても構わないんだけど
ちょっと前にあった論作文にしろ相手が受けたかどうかもわからないし証明する手段もないし
そんなもん主張してなんになるの??
定型の煽りだよって教えてくれた人もいたけどそれじゃ煽りにもならないよね?
面と向かって点数でもなんでも比べて低い方をバカにするなら煽ることもできるけど
どーみたって出自を明らかにするつもりのない環境でそれをしてどうするの??
0103名無し
垢版 |
2017/11/06(月) 15:13:03.99ID:OYxbNzlY0
読みづらい文章について、開き直りでこのまま書き続けるんじゃなく、改善させりゃいいんじゃないか
0104名無し
垢版 |
2017/11/06(月) 18:44:22.82ID:3KgPzWDs0
あーそいや文章長いから短くって言われてたわ
意地になったとかそんなんじゃなくふつーに忘れてた
特に携帯で打つとき読点もつけなくなるから
大した文量でもないし問題ないかなと思ってたけど
相手が読みづらいと言ったんだからかえるべきだったね
気をつけるわ
0105a
垢版 |
2017/11/06(月) 18:48:24.78ID:53mmdbra0
いちいちageんなカス!

こういう奴がAKBの48位くらいの女が卒業したら
「48位以上の奴は今後現れるのか?」とか一生言い続けるんだろ。
周り大迷惑。
0106名無し
垢版 |
2017/11/06(月) 21:25:36.37ID:8Is6XXlI0
一人でなげーの書いてるしな。
0107
垢版 |
2017/11/06(月) 23:53:50.67ID:ZLU6FA630
>>9
実際、瞬間最大風速なら高原だと思うよ
0108ベンゲル ◆/VFqAqd2aM
垢版 |
2017/11/06(月) 23:58:49.33ID:FNnIbuxP0
久保は歴代最高のFWだろ、にわかはわかってないな、かすだ
0109
垢版 |
2017/11/07(火) 00:14:57.08ID:oACjv+6a0
>>88
しょうがっこうにはいって、くとうてんってならわなかったかな?
てんとまるのことだよ
0110名無し
垢版 |
2017/11/07(火) 09:28:49.48ID:4Pm6tL4a0
自己満で読みづらい文章撒き散らすのって害悪だよな
0111名無し
垢版 |
2017/11/09(木) 11:11:24.05ID:rh5yIkgz0
脚力抜群、ジャンプ力抜群の日本人FWって最近みないな
そこらの運動神経いいやつは未だにやきうに持ってかれてる感覚はある
0112
垢版 |
2017/11/09(木) 12:44:53.61ID:4197dX340
>>111
地方は未だ野球が強いよ
0113名無し
垢版 |
2017/11/09(木) 12:51:08.67ID:rh5yIkgz0
地域の雰囲気とかスポーツの場を作ってる5〜60代おっちゃんたちがまだ野球全盛期組が多いし、指導者になる人もその層が多いからね。
あとしばらくはこの周り大人の影響で野球始める子どもが多いだろうな。
0114
垢版 |
2017/11/10(金) 02:05:24.66ID:49o9NIrZO
やきう少年はやはり激減してるぞ
というか最初にやきうをやってつまらなくてサッカーに転向する子が多い
単に瞬発力と持久力を兼ね備えた日本人が極端に少ないんだろ
0115名無し
垢版 |
2017/11/10(金) 08:15:28.08ID:5u2f8R2O0
そうなんだ。元からサッカーやってる子はそのままで、そこに野球辞めたやつらがそこそこいるなら、サッカー人口はやきうにボロ勝ちなんだろうな。
0116
垢版 |
2017/11/10(金) 16:38:09.99ID:Ivbm72cF0
そういえば高原以降日本にまともなFWって出てきてないな
0117名無し
垢版 |
2017/11/10(金) 16:51:37.73ID:svMoOnN+0
安定という意味ではね。
一瞬で燃え尽きる短命か、ギリギリナショナルチーム及第点くらいの人材が多いのは何でなんだろう。
0118名無し
垢版 |
2017/11/15(水) 10:40:24.31ID:sXZtqyKD0
ファンバスチンみたいな選手だったよね。
0119sagero
垢版 |
2017/11/16(木) 01:16:53.17ID:mb+6HUtG0
あんな体勢で蹴ってたからなあ
腰悪くしたのも仕方ないけど
期待度はいちばんだったよ
0120
垢版 |
2017/11/16(木) 05:51:36.34ID:LGm5RPeb0
どうみても西澤の全盛期のパフォーマンスのほうが上
0121
垢版 |
2017/11/16(木) 09:09:07.25ID:0av8Q+ip0
本大会で活躍しないと評価しないルールだと高原は糞
0122名無し
垢版 |
2017/11/16(木) 09:41:53.91ID:XaoXGYj70
西澤って打点高いヘッドとか、ダイレクトシュートとか、新体操ばりのボレーとか、ゴラッソの記憶がない。
高原も対角線にぶちこむ正統派シュートのイメージが強い。
0124名無し
垢版 |
2017/11/16(木) 10:29:38.44ID:zAlxzwfT0
日韓でチャンス貰えたのに活躍できなかったよね。
Jの試合では活躍してたけど、今の杉本や金崎と変わらん国内専用って感じだわ。
0125
垢版 |
2017/11/16(木) 14:38:19.38ID:NU6m+85E0
直前のノルウェー戦でも先発だしトルシエもしつこく使ってたけど期待を裏切り続けた
0126名無し
垢版 |
2017/11/16(木) 14:56:24.53ID:XaoXGYj70
海外には行けたけど、キャリア棒に降ったような出場記録だったな
0127
垢版 |
2017/11/18(土) 18:47:21.92ID:AflJenPXO
>>9
高原も特に
決定力不足の時代のフォワードだしなあ
ワールドカップ予選でも大して活躍ないだろ
0128名無し
垢版 |
2017/11/18(土) 19:09:38.69ID:bLry8UhK0
病気がなければ、パワプロ的なイメージで言うとオールB−な選手かな。
0129
垢版 |
2017/11/21(火) 11:53:21.52ID:l9Kj6gcr0
ポーランド戦で相手選手に物凄い顔でガン飛ばしてたのには笑った
0130.
垢版 |
2017/11/21(火) 11:56:51.20ID:pG/VliwL0
高原って海外では長年通用してなかったよな
海外生活の終盤でようやく2桁得点して結果を出した
それでも1点しか取れなかった柳沢よりは遥かにマシだけど
0131名無し
垢版 |
2017/11/21(火) 13:02:43.01ID:sX/s+IJK0
10代から行くんじゃなけりゃFWはあんまり価値ないかもね。Jで試合に出まくって無双して自信保ってた方がいい気がする。

中盤とかDFは当たり負けしないようになるとかキープできるようになるとかメリットあるけど、FWは相手に触れずにシュート打つんだから。
ポジショニングの精錬のためだけに海外挑戦は疑問だな。
0132
垢版 |
2017/11/21(火) 13:21:13.64ID:pG/VliwL0
FWに関しては無名の黒人や南米人選手でも日本代表FWより得点力が上ってケースが多いからな
0133名無し
垢版 |
2017/11/21(火) 13:40:38.95ID:sX/s+IJK0
身体能力とポジショニングやボールと足の振りとかのカンがドンピシャだからかな?
0134
垢版 |
2017/11/21(火) 20:13:35.81ID:P3jv4vga0
>>130
高原がブンデスで活躍したから、その後日本人ブームが起きて今たくさんの日本人がブンデスにいるんだよ。
ニワカは歴史を勉強しなさい。
0135
垢版 |
2017/11/21(火) 20:39:59.92ID:+Rkaw0aiO
>>134
高原は悪くはないけどそこまで影響力あるようなもんでもないだろ
長谷部の優勝のほうが貢献度高い
0136名無し
垢版 |
2017/11/21(火) 20:43:06.11ID:Bc3nC1mM0
スシボンバーってあだ名のやつ複数いるけど
0137
垢版 |
2017/11/21(火) 20:57:23.14ID:+Rkaw0aiO
それ寿司が凄いってことやん
タカハラボンバーとかじゃないじゃん
0138名無し
垢版 |
2017/11/21(火) 21:09:00.43ID:Bc3nC1mM0
だからそう指摘してるんだろボケ
0139
垢版 |
2017/11/21(火) 22:45:00.54ID:1EUrIc/n0
くだらねえ
0140名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 23:08:48.18ID:1i8SocEI0
文盲悔しかったでちゅね
0141
垢版 |
2017/11/22(水) 00:09:34.51ID:hf38roux0
岡崎が余裕で超えてるだろ。
0142
垢版 |
2017/11/22(水) 03:46:52.13ID:hDIdedaE0
いやだから長谷部や岡崎がブンデス行けたのも高原が活躍したおかげだっつーの。
今のベルギーリーグでいったら、森岡がブレイクしてるけど、それは久保裕のゴールに
よって日本人が認められたからこそ移籍できたんだからな。
0143
垢版 |
2017/11/22(水) 04:18:44.28ID:GZ6lvI8e0
いやだから高原がブンデス行けたのも奥寺や中田が活躍したおかげだっつーの。 よって日本人が認められたからこそ移籍できたんだからな。

あほくさ
0144
垢版 |
2017/11/22(水) 04:42:40.15ID:fM2e3YMx0
奥寺のは賞味期限切れてただろ。
中田の恩恵を受けたのはセリエ組の柳沢とか大黒、小笠原だよ。何もできなくて後が続かなかったからな。
今のブンデスの流れは高原がJリーグ優勝MVP得点王の三冠を引っさげてドイツに渡って活躍したおかげで長谷部や香川も呼ばれてそこでさらに2人が活躍したことで流れが続いている。
スペインなんかは城や西澤が行ったが活躍できずに日本人はお払い箱だった。それを乾が覆してくれたおかげで今少しずつスペインにも日本人が入りこみだしてる。原点となる選手が必ずいるんだよ。
0145
垢版 |
2017/11/22(水) 05:17:37.91ID:GZ6lvI8e0
奥寺を勝手に賞味期限切れにするなよ
あと中田の影響がセリエだけとか勝手に限定するなよ

お前の言ってることは「ぼくのいうことだけがただしい!」て思い込んでる中学生レベルなんだが

中ニ病卒業してからネットに書き込めよ
0146
垢版 |
2017/11/22(水) 05:23:49.76ID:2HqitrB0O
>>144
乾より前に大久保が通用してるけどな
0147
垢版 |
2017/11/22(水) 05:32:26.31ID:GZ6lvI8e0
はあ…
奥寺中田のどさくさに紛れてリーガの大久保を通用してたとか言い出すなよ

大久保は通用してたとは言いがたい
リーガで最初に通用した日本人が乾と言う点では>>144に同意するわ
0148
垢版 |
2017/11/22(水) 06:32:45.24ID:2HqitrB0O
当時の大久保のプレー見てないようだな
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 07:16:54.41ID:gcWz/Ii+0
大久保はチーム残留の間違いなく立役者だから通用してないは無理がある
少なくとも大久保がいたから日本人のドリブラーがまったく信頼されてないわけじゃない
まあ乾はそれを確固たるものにしたが
0150
垢版 |
2017/11/22(水) 07:33:41.84ID:GZ6lvI8e0
は?
「大久保はチーム残留の間違いなく立役者」
うそこけ

ならなんでそのチームに残留できなかったんだよ?
なんで日本に「逃げ帰ってきた」んだよ?

そんな奴が通用してたとか、ネット工作もたいがいにしろ
0151名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 09:25:58.73ID:mT5W3bKB0
ここ10年で海外リーグで実績でガッツリ貢献、もしくはJの助っ人救世主外国人並みに活躍したのは
ローマ中田
セルティック中村
フェンロとCSKA本田
サンサンプトン吉田

くらいじゃないか?

あとはまぁそれなり。日本のファン引き込みのためもあってそれなりに在籍、試合出場してたのが多いし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況