X



W杯は初戦でほぼ全て決まる。要コロンビア対策。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぺに
垢版 |
2017/12/02(土) 14:19:19.66ID:+7PnRawG0
W杯は初戦がほぼ全て。初戦勝つか負けるかで、2戦目3戦目の精神的・戦略的優位差が天と地ほど違う。歴史が証明している。

初戦を語らずして、ポーランドが〜セネガルが〜とか言ってるやつらが多すぎて笑える。

そんなもん、初戦さえ勝てればいくらでも優位に戦えるが、初戦負けたら即終わりなんだよ。

つまり、語るべきはコロンビアにいかに引き分けるか。

当然、ハリルもその点をよく分かってるので、組み合わせ決定後にまず初戦について言及していた。

無論、今のままじゃ99%負ける。

よって、どうすればコロンビアに引き分けられるのか。

戦略・メンバーなどについて語り、盛り上がって欲しい。
0655高島厨
垢版 |
2018/06/07(木) 15:23:53.11ID:7qH2BDBT0
日本サッカーは10年、20年、ほんと成長の仕方を間違えてきたよ

ここ数年の南米国との戦いで、それが凄くよくわかるんだよな
ブラジル、コロンビア、ウルグアイには、確実に2点差はつけられるような負け方をする

他だって、1990年代、2000年代には負けなかったような国にも、勝てなくなってしまっている
この理由は、明らかに日本が弱くなっているからだからな

弱くなっているってことは、確実に「成長の仕方を間えた」ってことだからな?
0656
垢版 |
2018/06/07(木) 16:12:45.56ID:7dW6ULB40
というか、世界的に見て中堅国のレベルはここ10〜20年で一気に上昇してる
やっぱりEU政策の効果もあるだろうね
0657現実
垢版 |
2018/06/07(木) 16:14:58.86ID:9M925xa+0
 日本人だから日本代表の味方から

 自身をもっていいのは日本は6大会連続出場だということ。

 キャリアはここ数年、コロンビアより勝っている。

 コロンビアなんてここ最近のチームにすぎない。

 ファルカオ、ロドリゲスがどんなに頑張っても国としての戦い

 だから全体の経験値は日本のほうが上をいっている。

 ここを生かしていくんだ!

 パーセントは少ないかもしれないが他の南米のチームに比べたら

 一番戦いやすい相手で勝利しやすいのではないだろうか。

 注意はチーム力を「仲良しこよし」と勘違いしている代表選手もいそうだから

 気構えの上で気を付けろ!

  

 
0658.
垢版 |
2018/06/07(木) 16:24:54.77ID:bk/Uali20
>>654
質は今のほうが高い
0659
垢版 |
2018/06/07(木) 16:55:00.85ID:rupFGlHZO
>>633
今度のコロンビアは二軍じゃねーよアホ
0660
垢版 |
2018/06/07(木) 16:56:05.41ID:hit7UczX0
>>654
ドリブルやシュートで勝てないからって走力やパスに逃げたからな
海外の奴らが基礎技術やってゴールに向かってるのに
日本はゴールに背を向けて走りこんでる 
それを受け入れた日本のファンも同罪だけどな
0661高島厨
垢版 |
2018/06/07(木) 17:00:46.36ID:7qH2BDBT0
>>660
ほんとそのとおり

その結果、南米やアフリカ相手にだけでなく、中東にも
あっさりパスカットされ負けるようになった

ほんと、なんちゃってパスサッカーで、得点はできずにもどかしいくせに
失点する時はあっさり、というのが日本サッカーのパターンだからな

サッカーの肝心な質を疎かにして、成長している大間違いやっているからな
0662高島厨
垢版 |
2018/06/07(木) 17:07:59.57ID:7qH2BDBT0
>>658
高くねえよバカ

昔の代表連中の方が、シュート力もあるしな

香川なんかJ2レベルのミドルシュート力だぞ?
それがなぜ代表?ユナイテッドにいた?ってレベルだからな

他も長谷部や長友なんかもシュート打っても全く決まる気配すらない

名波、山口素、中西、三浦淳とかの方が、今の代表より全然シュート力上だぞ?
まじで
0663
垢版 |
2018/06/07(木) 19:03:12.85ID:XTG+Qs5G0
>>662
>名波、山口素、中西、三浦淳とかの方が、今の代表より全然シュート力上だぞ?

三浦淳はいい選手だったけど、山口とか結構しょぼい選手だと思うぞ
今なら絶対に代表に選ばれないレベルだろ
名波はうまかったけど、シュート力はそうでもないやろ
0664
垢版 |
2018/06/07(木) 21:03:47.11ID:Ev4aTKWi0
後、何回俺たちのサッカーで負ければ目が覚めるのかw
0665
垢版 |
2018/06/07(木) 21:48:57.83ID:h003wqN00
妙な欲は出さんに限る。
とにかく初戦のコロンビア戦は日本は相手との力関係を直視し、勝つための戦いではなく負けない戦いを。
どんなに無様な内容でも見せ場なんてのも無くていいからさ。
それ以外にコロンビア相手に勝ち点をもぎ取る方法なんて無いだろう。
大舞台でブレイクしてニュースターの誕生・・・なんて予感させるような若手もいないし。

日本にとってGLで相性が一番悪い相手と初戦で戦える点はこの際ポジティブに考えるしかない。
この手の大会で一番番狂わせが起こるのは初戦だからな。
マイアミの奇跡しかり、ロンドン五輪のスペイン戦しかり・・・そういえば南ア大会の王者スペインは初戦でスイスに敗れてる。
その大会の日本にとっての初戦カメルーン戦の勝利も、当時どん底の状態にあった日本代表にとっては金星と言って良かったろう。
内容的にはほぼカメルーンのワンサイドゲームだったけど、虎の子の一点を守り切っての勝利だった。

コロンビア戦で勝ち点3まで望むのは酷だけど、ここで引き分け以上に持ち込めば精神的にもその後の戦い方にもかなり余裕も生まれるだろう。
ボロボロのチームを再構築するのはまずは守備の立て直し、攻撃に関してはそのあと考えればいい。
0666
垢版 |
2018/06/07(木) 22:15:12.68ID:719P/Nkn0
日本は個の力を持ったタイプへの対応が不得手なのに
これまた対戦国3か国のエースが
その個の力を持ったタイプだから頭が痛い
2010のカメルーンはエトーをCFではなくWGで
起用してきて持ち味半減で助けられた部分があったが
ハメスはトップ下、マネはWG、レヴァはCFと
やり慣れた本職ポジできっちり日本を潰しにかかってくるだろうしな
0667
垢版 |
2018/06/07(木) 22:17:13.91ID:Pz9nISad0
コロンビア戦を、
完全なる捨て試合にする勇気が
西野にあるだろうか。
0668
垢版 |
2018/06/07(木) 22:19:30.48ID:rupFGlHZO
>>663
山口のミドルはかなり凄いんだが
あとオルテガ完封したのも今のボランチ勢じゃ無理だと思う
0669
垢版 |
2018/06/07(木) 22:37:03.19ID:eHHx1mSH0
前半は手堅く守ってくると思うからそこはきっちり守って
後半前がかりになったとこで乾に一人でカウンターさせて残り全員は守ろう
0670
垢版 |
2018/06/07(木) 22:49:15.70ID:h003wqN00
実績乏しのに、試合勘も無くコンディションもあまり良さそうじゃない浅野をギリギリまでメンバーに残してたのもそう言う展開での投入を考えていたからでは。
ロンドン五輪における戦術永井、あるいはリオ五輪行きを決めた時のアジアU-23選手権の時の浅野
正直それ以外で浅野使い道ないからな。
初戦の戦い方はリオ五輪での失敗を経験している手倉森が西野に進言してくれていると信じたい。

考えてみれば五輪出場が不安視されていたリオ世代も予選を兼ねたアジアU-23選手権では、弱者のサッカーとも言える守備的な戦いで前評判を覆す優勝を果たした。
その大会初戦の北朝鮮戦も勝てたのが不思議なほど劣勢の内容だったが、これで勢いにのれた。
逆にアジア選手権の時とは見違えるような攻撃的なサッカーを展開したリオ五輪本番では、
よりによって一番慎重に行くべき初戦のナイジェリア戦で乱打戦にお付き合いして敗戦。
残り2戦は1勝1分けで内容的にもかなりいい物見せたにも関わらず、初戦の致命的な敗北を挽回できなかった。
ナイジェリアは日本戦を試合当日に現地入りするというトラブルに見舞われていたわけだが・・・
考えようによっては、このトラブルが結果的にナイジェリアチームに危機感を生み、ふわふわした状態になりやすい大会初戦で日本は力の限り粉砕されたとも言える。

とにかく初戦が大事だから、結果的に勝ってしまうって展開ならともかく、格上相手に攻めて行って勝ち切ろうなんて考えない欲しい。
とくに斜め上方向に意識が高い本田とか空気読まず積極的に行ってしまいそうだから、できればコロンビア戦だけは外してほしいのよ。
0671
垢版 |
2018/06/08(金) 12:51:29.97ID:hS4G6rRB0
本田香川辺りって自分をメッシクラスの実力あるって勘違いしてないか?
言動見てるとわりと本気で思ってそうだから怖いw
出場国選手の中でワースト10に入る選手なのにな
0672
垢版 |
2018/06/08(金) 13:08:59.99ID:r6gi0vvR0
審判買収
コロンビアの方が何でもありな国なんだけど日本相手にそこまで仕掛けてこないだろう
そこにつけ入るスキがある
0673.
垢版 |
2018/06/08(金) 15:09:31.19ID:nSFfJcEi0
>>671
それはない
0674a
垢版 |
2018/06/08(金) 16:04:21.55ID:dWqmAvJo0
いや、わからんぞwww
0675
垢版 |
2018/06/08(金) 16:06:39.99ID:1r9usuyr0
本田はレアル諦めた発言してたからそうは思ってないだろ
香川はわからん
0677
垢版 |
2018/06/08(金) 19:52:30.39ID:/mo2ZCEy0
どうやってもコロンビアに引き分け以上のイメージが浮かばん
選手個々の差があり過ぎるし、監督、戦術も隔絶した差
闘う気持ちにおいても負けてる
0678
垢版 |
2018/06/08(金) 20:08:22.60ID:eYMqM49z0
>>677
ブラジルやアルゼンチンには数段劣るんだから微かに分けのイメージはあるんだけどな

シュート0、イエロー大量、各国メディアにクソドン引きサッカーだと罵られてだけど
0679
垢版 |
2018/06/08(金) 21:02:12.92ID:736C48MgO
>>678
そこからさらに数段劣りまくるのが日本だろ
しかも劣化ザックジャパンだぞ
0680
垢版 |
2018/06/08(金) 21:05:05.92ID:1r9usuyr0
>>678
逆にクソドン引きで0に抑え切ったら各国メディアは賞賛するぞ
0681
垢版 |
2018/06/09(土) 03:06:27.68ID:VUAbicrY0
全くだね
ドン引きしただけでコロンビアを完封出来るなんて日本のGKとCBを過大評価するにも程がある(笑)

極端な話コロンビアに負けてもセネガルとポーランドに勝てれば突破の可能性大なんだからコロンビアから勝ち点1でも取れれば上出来
0682
垢版 |
2018/06/09(土) 09:18:01.94ID:3haNBpA90
ハメスにハットされるところまではわかった
ダブルハットされないのを祈るしかない
でもファルカオもいるんだよなあ
0683
垢版 |
2018/06/09(土) 09:51:52.52ID:GHcm4R9p0
コロンビア、セネガルがスイス、ガーナみたいに手を抜いてくれるかな?
2点取った後は下手糞連中にこねさせて後はカウンターで得点を重ねるというパターンになりそう
この20年で史上最低レベルの日本代表だわ 情けない
0684
垢版 |
2018/06/09(土) 10:24:51.94ID:kTopP0n20
>>681
極端すぎるわ
夢でも見てるのかよ
0685
垢版 |
2018/06/09(土) 13:34:17.70ID:TlfF78540
ハリルさん、この2試合テレビの前で小躍りしてるやろな(´・ω・`)
0686
垢版 |
2018/06/09(土) 14:58:55.50ID:DTL+WwV50
>>677
引き分けも無理だよ

0-4からがスタート

スイス戦見ただろ?
0687
垢版 |
2018/06/09(土) 15:30:40.74ID:hPn/WWOX0
ハメスとファルカオ休ませてきても3−0で負ける。
0688
垢版 |
2018/06/09(土) 16:31:02.82ID:Oh1pt1iB0
ペケルマンが何処で線を引いてるかだな
3点差で良しとするのか、最後まで8割くらいの力で行って5点差以上とするのか
初戦であまりにも弱い相手に大勝してしまうと次の相手と戦う時、難しくなる
コロンビアが100としたらセネガル85ポーランド80日本15くらい
コロンビアは日本に勝ったとしてもポーランドセネガル相手に勝ち点3は必要
調子が悪かったり運が悪ければコロンビアはポーランドセネガルに連敗も有り得る
得失点差考えたら3〜4点差で勝つ事は考えてると思うけど
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 16:46:32.12ID:JJaQN/730
>>688
2006年 FIFA W杯
当時のアルゼンチン代表 監督 ペケルマン
グループC オランダ、コートジボアール、セルビア・モンテネグロ

初戦:コートジボワールに2−1
2戦目:セルビア・モンテネグロに6-0
3戦目:オランダと0-0
ちなみにリケルメやサビオラ、クレスポが中心選手、
テベスやメッシが控え選手だった頃(´・ω・`)
0690
垢版 |
2018/06/09(土) 16:48:51.08ID:4XiwylGy0
>>672
VARにも回さないといけないから金かかるが止むを得んか
0691
垢版 |
2018/06/09(土) 16:57:04.02ID:JJaQN/730
>>682
ブラジル大会試合前「ファルカオは負傷で居ないのが不幸中の幸い。
 でも、ハメス・ロドリゲスという選手が居るから注意」
試合後「」
0692
垢版 |
2018/06/09(土) 17:14:41.85ID:VUAbicrY0
コロンビアは日本戦でガチの試合して大勝しに来るのか、もしくは余力を残してポーランドセネガルに連勝しに行くか。
そんなことせずに全てガチに来るか。
コロンビアが日本に対してどう出てくるのか見ものですね。

極端な話コロンビアは日本に手堅く勝てればポーランドセネガルと2戦連続でドロー勝ち点5の2位通過でもオッケーなはず。

日本はコロンビアに再虐殺されないようにしたいところだが、、、

>>689
そのパターンに当てはめると日本戦は手堅く勝ってポーランドにガッツリ勝ってセネガル戦で温存するのがコロンビアにとって理想的なのかな
0693
垢版 |
2018/06/09(土) 17:24:45.94ID:59VyyWP70
ハリルが首になったら余計にひどくなってきたな
もう目も当てられん状況。どうせ次も0点やろね
南アフリカ大会の時から主力メンバーほとんど変わってないんだから、もうどうしようもない

西野が監督になって、技術委員長が監督になるのだから何か策があるのかと思ったら、結局何もない
代表監督やってみたい、って気持ちはあったと思うが、こんな無能なら引き受けなければ良かったのに
0694岡ちゃん
垢版 |
2018/06/09(土) 17:25:12.29ID:6mH/DG6Z0
コロンビア戦は相手の長所を潰して
守備とカウンターだけ考えればいい

それに野望と全てをかけろ
シンプルに考えてサッカーしろ
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 17:27:55.79ID:JJaQN/730
>>692
2戦目までで決めに来るんじゃないかな。
2006ドイツ大会のアルゼンチンは、2戦目まででオランダと共に
勝ち抜けが決定した、
3戦目は対オランダでのんびりまったり。
得失点差でオランダが5点ぐらい入れないと1位2位の順位入れ替わらい状態
だったので、怪我しない様に0-0で90分プレーして終わり。
0696
垢版 |
2018/06/09(土) 17:36:17.54ID:JJaQN/730
参考までに2014ブラジル大会のコロンビア
監督 ペケルマン

グループC
コロンビア、コートジボワール、ギリシャ、日本

コロンビア3-0ギリシャ
コロンビア2-1コートジボワール この時点で単独勝ち抜け確定
コロンビア4-1日本  しかし手は抜かなかった
0697a
垢版 |
2018/06/09(土) 17:54:12.35ID:GkjwL88l0
8年前、ペケルマンに決まっていたらなぁ・・・
0698
垢版 |
2018/06/09(土) 18:19:44.11ID:59VyyWP70
>>692
ガチで勝ちにくるに決まっている
得失点差も重要だから、1点でも多く取ろうとするやろ
どう考えても日本戦がいちばんの稼ぎどころだからな
0699
垢版 |
2018/06/09(土) 18:55:14.21ID:JJaQN/730
コロンビアから見たら
・日本の対戦相手は確実に勝ち点3をあげるだろう
・と言う事は、勝ち点3以上のチームが3チーム存在することになる。
・従って、2戦目3戦目少なくとも1勝しないとGR突破出来ない
・1戦目でまず確実に勝ち点3。それ以前に初戦負けるとかないだろ。
0700
垢版 |
2018/06/09(土) 19:00:43.00ID:JJaQN/730
>>697
ペケルマンはある意味コロンビアだったからすぐに結果出せた。
メキシコとかでも同じだったかも知れない。
中南米の大会でしょっちゅう戦っていて、それまでの攻撃的な
コロンビアの特徴も知っていたし、メキシコ以南はほとんどの国が
母国語スペイン語でコミュニケーションに困らない。
ブラジルはポルトガル語だけど、ほぼスペイン語と似た感じ。

あと、比較的若い選手を長期期間で育成するのが得意なのは
アルゼンチン時代に実証済み。
4年ごとに監督変える国じゃダメだと思うよ。
0701
垢版 |
2018/06/09(土) 19:49:00.20ID:pkj+u0pE0
>>694
そんなの分かりきっててもしがらみがあって無理

全部田嶋と広告代理店のせいだから
0702
垢版 |
2018/06/09(土) 21:33:52.02ID:8F4rrUTP0
攻撃については今はいいから、まず守備から再構築してほしいが・・・・
西野時代のガンバは得点力はあるけど、失点もバカみたい多い大味なサッカーだったし、この人に耐えて勝つって戦い方を求めるのはどだい無理なのかもな。

そもそも経験豊富なベテランを残すのはいいとして、よりによって落ち目のビッグ3を3人全て残したところに、西野が岡田になり得ない肝っ玉の小ささを感じてしまう。
テンパり気味の川島もそろそろ見切って欲しいんだが、今の様子だと本番は川島で通すんだろう。

あと日本人に関していえば、一度大きな成功体験を得た人間に二度目を求めるのは無理かもしれない。
GL敗退だったアトランタ五輪を成功体験と言っていいかどうかはともかく、そう言った人間は失敗から学ばないし何より冒険ができない。
0704
垢版 |
2018/06/10(日) 00:16:54.93ID:Dk6OUtDH0
カワシマっていうFWに吉田や長谷部が潰される危険があるから、まずそこを注意したい
0705
垢版 |
2018/06/10(日) 06:54:25.84ID:n9RO/v2v0
>>693
西野はクソ真面目だから、自分が代表監督になるなんて思ってもなかったはず。
西野は不器用で、ハリルを補佐するとなったら、それしか考えられないタイプ。
だからハリルが呼んだことのある選手しか見てなかったので、
自分が監督になってもサプライズ選出は一切なし。
0706
垢版 |
2018/06/10(日) 17:58:00.52ID:53IX8FYW0
ラッキーボーイが出ればなんとかなる
候補は武藤か中村か柴崎あたりかな
0707
垢版 |
2018/06/10(日) 18:33:17.20ID:kQghhDxq0
コロンビアはすごいね 世界最悪の地域とまで言われたのに応援したくなるわ
0708
垢版 |
2018/06/10(日) 19:09:10.04ID:1XIKnga50
コロンビア、というかペケルマンは最低でも3点差以上つけて勝ちたいと思ってるだろ
ポーランドやセネガル相手にもそれくらいの差で負けそうなチームなんだから
狙うのは5点差以上だろうな
0709
垢版 |
2018/06/10(日) 19:53:08.63ID:g4b+76AP0
もう攻撃はあきらめて守備だけに徹するのが最善では?
どんなに非難されようが、90分ゴール前に全員張り付いていたら?
0―0の引き分けで勝ち点1なら大金星に匹敵する。
負けても0―1で済むなら可能性が残る。
下手な色気出して弱いのに攻撃仕掛けたら0―4とかでいきなり終戦だよ。
0710
垢版 |
2018/06/10(日) 20:10:49.11ID:CJPrS3um0
>>705
何言ってるのハリルの息がかかった選手落としてるじゃん

落ちかかってた本田香川スタメンだし

広告代理店と協会忖度の操り人形だろ
0711
垢版 |
2018/06/10(日) 21:09:32.47ID:4YSXG5Zm0
ハリルは誰を選んだらいいかわからねえって状態だっただけだが
めぼしい選手がいねえってのは違いないがな
0712
垢版 |
2018/06/10(日) 22:27:08.90ID:tqJZctvL0
>>711
無理に江戸っ子口調使わなくていいよ(笑)(笑)
0714
垢版 |
2018/06/10(日) 23:07:26.98ID:tMmp4M5y0
本田香川宇佐美吉田川島そして西野w
コレでどうやって勝てるのよ
セットプレーだって遠藤、中村のようなキッカー居なくて勘違い宇宙開発野郎だけw
西野は本田香川宇佐美川島外す事できんだろうしな
0715
垢版 |
2018/06/10(日) 23:57:17.65ID:Xegsa9ym0
ランキング60位の国に成果を求めたり期待すんなよ(笑)
>>93これくらいやんないとダメだろw
0716
垢版 |
2018/06/11(月) 00:21:27.05ID:6VeEUQt50
長友を前にあげない
これだけでも結構違うと思う
0717
垢版 |
2018/06/11(月) 00:56:21.89ID:CJRf3Wby0
今年のCLでCR7の決定機消した乱入
あれを相手が前方にパスした時に毎回させればいい
協会が金出して、相手国のユニ着せて100人位用意する
相手の攻撃ゼロに出来れば負けは無い
0718
垢版 |
2018/06/11(月) 03:54:59.96ID:21KRe/XW0
>>717
是非やってくれ
0719
垢版 |
2018/06/11(月) 03:57:54.82ID:ocosdVbr0
>>716
んだんだ
0720
垢版 |
2018/06/11(月) 12:08:36.29ID:OFIvVC8u0
前回と違って怪我人以外コロンビアのベストメンバー見れるから楽しみ
ファルカオは初出場だから活躍してほしい
0721
垢版 |
2018/06/11(月) 17:51:40.85ID:CJRf3Wby0
今の日本がGL勝ち抜こうと思ったら
2002チョンより無茶しないと不可能だな
0722
垢版 |
2018/06/11(月) 18:31:35.85ID:hNWmG5MK0
○通がコロンビアカルテルに100億くらい払って且つ、
日本国内でお薬を毎年、200億円くらい買うって約束すればオーケーw
審判買収は馬鹿韓国がやり過ぎた為にかなり難しいw
0723
垢版 |
2018/06/11(月) 18:44:20.56ID:CJRf3Wby0
セルヒオラモスやシメオネ、4年前のミュラーがペペに
仕掛けて退場させたような行為
こういう「仕事人」がいないとね

あとは前回のアルジェリアサポーターを見習え
イメージ悪い韓国戦で味方の交代選手にレーザー
照射して、次のロシア戦でCK直前にGKを攻撃

>>722
開催国じゃないから買収はバレにくいかと
プーチンと金儲け主義のインファンティノを
何とかすればあるいは
0725
垢版 |
2018/06/11(月) 20:08:29.66ID:Q3xPP9Yd0
>>724
90分使えそうにない選手をあれだけもう選んでしまった
それを前提にするともう買収以外ない
0726
垢版 |
2018/06/11(月) 20:17:44.40ID:CJRf3Wby0
俊足アタッカーをもっと選んでいれば、ポーランドだけは
カウンターで潰せたと思う
0727
垢版 |
2018/06/11(月) 21:46:33.57ID:BwauHF+90
もはや藁にもすがる思いで買収の話にまで……w
ここまで期待できない代表はかつてなかったな
コロンビアに引き分けでも奇跡レベルだし
0728ああ
垢版 |
2018/06/11(月) 21:57:49.69ID:jknnjAQK0
南米には小細工が通じない 普段もっとずる賢い奴らとやってるからな
まだ欧州のほうが楽よ
0729
垢版 |
2018/06/11(月) 22:00:38.93ID:CJRf3Wby0
本番まで壮絶な死んだフリしてると思いたいが
0730
垢版 |
2018/06/11(月) 22:16:39.54ID:miws1QsU0
90年大会のユーゴみたいに初戦をわざと負ける策をとる西野?
けどユーゴと違って世界に通用する選手居ないしなぁw
監督もオシムじゃなくて電通スポンサー係長の西野だし…
はぁ〜ダメだこりゃ
0731
垢版 |
2018/06/11(月) 22:52:49.55ID:CJRf3Wby0
セネガルとポーランドの監督を買収したら?
どうも安月給(年俸2600万程度)っぽいし、ビッグクラブからも用無し
意味不明な選手起用させて、大会終了後
暫くは日本で身柄を保護すれば
0732
垢版 |
2018/06/11(月) 23:33:09.45ID:/Xxy6Q0S0
パスサッカーがー、とか言ってるのはレベル低すぎる

ポジショナルプレーを知らないニワカでは馬鹿すぎて話にならない
世界トップ級の俺みたいに名将らのあらゆる戦術を熟知してないのが戦術を語るなど失笑もの
0733
垢版 |
2018/06/12(火) 06:23:34.42ID:rn2cli220
>>732
おい世界トップ級のバカ、コロンビア対策の戦術を語れよ
語れないんならもうここには来るなよ
0734
垢版 |
2018/06/12(火) 06:34:50.56ID:NGjSzwmd0
本田宇佐美川島を外したらまだ可能性はある
ガーナ戦スイス戦のメンバーなら大敗必至
コロンビアは完全に日本を舐めてるから本来ならそこに付け入る隙があるけど
本田宇佐美のレベルではそれも敵わない
西野が決断できたら良いけど、まず無理だろうねw
0735
垢版 |
2018/06/12(火) 08:14:34.69ID:mWmtEAgB0
世界トップ級の、俺みたいに名将らのあらゆる戦術を熟知してないのが戦術を語るなど失笑もの
0736sage
垢版 |
2018/06/12(火) 08:57:43.96ID:La3i/vnd0
唯一良い要素は、相手が舐めきってるところだな。
0737
垢版 |
2018/06/13(水) 00:30:56.29ID:YubdBJYI0
パラグアイがゆるゆるだったとはいえ、控えメンバーでこのサッカーってことはかなりチーム仕上がってるな
本番ではスタメン組の本田・宇佐美らが満を持して登場するわけだしこりゃ一気に楽しみになった
0738
垢版 |
2018/06/13(水) 04:30:35.28ID:LwcI96Pt0
できれば昨日の試合は勝たない方が良かった・・・ってならなければいいけど。
個人的には直前のテストマッチは三連敗でもいいと思ってたから。
初戦に向けてぎりぎりまで考え抜きすり合わせをして守備の安定も模索する時期なのに、ゆるゆるな形で中途半端に勝ってしまった。
前線からの守備など徐々に内容が良くなってきてるし好材料はあるんだけど、とにかく日本人は安心するとダメだからなぁ。
これでコロンビア戦で色気出して俺たちのサッカーをする事にならなければいいが・・・
0739
垢版 |
2018/06/13(水) 05:18:47.03ID:fGRmrCxd0
コロンビア戦では本田宇佐美が先発だから
その為に西野が監督になった
よってコロンビア戦は大敗する事確定
0740(´・ω・`)
垢版 |
2018/06/13(水) 05:26:39.81ID:H4p+0lg80
-------岡崎-------------
-乾-----香川----武藤----
---長谷部--柴崎---------
長友--昌子--植田--酒井ゴリ
------------------------
--------川島------------
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 06:00:57.40ID:plCTbdUR0
>>738
ディフェンスがコロンビア戦であんな高く保てない
ズルズル下がってしまうだけ
あんな緩い攻撃のパラグアイに2失点とか終わってる
07423 ◆FWr5F.Z97A
垢版 |
2018/06/13(水) 08:17:53.16ID:m1XtGvHb0
>>737
控えメンバーって言うけど
岡崎乾武藤とかむしろ宇佐美本田より動きのいい選手だろ
香川はいつも親善試合限定で戦えないとしても

本田はダニーロおじさんタイプだから
神がかり的な勝負強さに期待してスーパーサブだな

宇佐美は正直、現時点ではどう考えてもW杯じゃ実力的にキツい
宇佐美ファンの俺でもメンバーに選ばれたことにびっくりしたからな
0743
垢版 |
2018/06/13(水) 08:39:36.36ID:6GDimO8u0
初戦が重要とか言ってるニワカは2010年にスペインが優勝した時に
初戦で負けてることすら知らないのか?

ニワカに言わせるとスペインは初戦に負けたから絶対優勝できないらしい。

それに前回大会のギリシャも初戦で負けたのにGL突破。
初戦に負けただけで諦めていた日本と対戦してしたたかに引き分けてGL突破を確実にした。

ニワカに言わせるとギリシャは初戦に負けたからGL突破できないはずができている。
なんて矛盾した存在なんだ、ニワカ!!
0744
垢版 |
2018/06/13(水) 08:46:57.30ID:fh/65jJO0
>>738
06年のときも直前試合で高原が見事なゴール決めて
本番は惨敗したっけな
0745
垢版 |
2018/06/13(水) 08:52:07.63ID:H5OLMXNS0
>>738
確かに勘違いしそうな雰囲気

調子に乗って 前からアグレッシブにプレッシングして
コロンビアに捻られて決められそうなイメージしかない

自分は最初から5バックで引きこもるしかないと思ってる。
0747
垢版 |
2018/06/13(水) 09:00:33.73ID:AGi76p/v0
昨日の試合はあのまま負けか引き分けた方がよかった
下手に4点もとって逆転勝ちした事で
少なからず共、勘違いしてしまったと思う。
ここの連中見てればそれがよーくわかる
前半だけ見たらミス連発、戦術も連携何もない、コンディションもかなり悪いように見えた
後半だけで4得点もとられるようなチームはW杯には日本以外いない
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 09:10:30.91ID:AcDH4NWz0
あんな緩い試合で勝てたからって楽観視しすぎ
パラグアイ明らかにケガを気にした緩い調整試合モードだったのに
でもヤフコメみるとああいう試合が求められてるんだから親善試合に全力ってJFAの方針は正しいのかもなw
0749
垢版 |
2018/06/13(水) 09:18:59.82ID:AGi76p/v0
むしろあの程度の相手に2失点もした事に危機感覚えろってのw
前回の直前のコスタリカ戦ザンビア戦から何の学習もしてない
アホーター、にわかファンもサッカー協会や本田らと変わらん脳みそだな
0750
垢版 |
2018/06/13(水) 09:25:38.02ID:udEcgsYp0
コロンビア戦、左は高徳と乾で決定みたいなレス他で見たけど、勝ち点1取りに行くなら長友と原口以外の選択肢はない
0752
垢版 |
2018/06/13(水) 09:37:57.65ID:ESaCxS140
初戦は
中村、吉田、昌子、柴崎、長谷部、
長友、酒井宏、原口、乾、香川、大迫、
と予想
0753
垢版 |
2018/06/13(水) 09:38:44.82ID:6i4DHjPa0
登録から試合予想ゲームまで全て無料なのに、賞金10万円が出るサイトがオープン!!
ワールドカップの試合予想で見事1位に輝いた方には、賞金が出ます。
サッカー好き、試合予想好きには持って来いのサイト!
http://www.sportips.jp
これでワールドカップ盛り上がる事間違いなし!
0754
垢版 |
2018/06/13(水) 09:50:56.75ID:QAXfv1mX0
西野はぼかしながら「最初の2戦のどちらか引き分けで3戦目で勝つ。初戦は前半終わって0-1で
負けていてもしょうがない。」みたいなこと言ってただろ。
勝ち点4を狙う=それが今の日本が目指せるベスト=それで決勝Tに行けなければしょうがない、
という現実派だろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況