X



日本代表FW統一スレ Part889
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0769
垢版 |
2017/12/20(水) 13:39:06.78ID:/Ap5eOJm0
走り込んだところに味方からのパスが当たってゴールする程度の10番を入れてたから日本代表は弱くなったんだよwww
0770
垢版 |
2017/12/20(水) 14:01:25.32ID:yW1pZR9u0
大迫が10点超えた年は
20ゴール決めた奴かなりいたし
それほど目立った位置にいない。
確か工藤とかも点取ってたしな。

>>767
まあこういう論旨ならまだ理解できるわ。
俺は代表にいらない派だけど。
07713 ◆FWr5F.Z97A
垢版 |
2017/12/20(水) 14:07:40.06ID:Ab3Z+gy20
柿谷とか代表板だと異常に叩かれてるけど
大迫と柿谷の2トップは補完関係でいいと思うんだけどな
裏取りの出来る柿谷と足元で受けてキープ出来る大迫で

岡ちゃんも裏取りは出来るんだが
大迫と組ませるならよりスピードがある柿谷の方がいい

今年の柿谷はポジション変わったんで得点は減ったものの
セレッソにおけるチーム貢献度はかなり高いと思う
0772
垢版 |
2017/12/20(水) 14:09:36.17ID:TmSQPHDM0
実際大迫の得点力に期待して代表招集して欲しいって人はいないだろ
あくまで他にマシな1トップがいないから消去法で選ばざるをえない状況
現実問題として大迫が無理なら本田にやらせるくらいしか選択肢がない

まさか杉本や川又に本気で代わりが務まると考えてる人はいないだろうな?
0773
垢版 |
2017/12/20(水) 14:12:41.38ID:cDTOasal0
ルーカスも阿部吉朗とか必要だったもんな
07743 ◆FWr5F.Z97A
垢版 |
2017/12/20(水) 14:19:20.19ID:Ab3Z+gy20
ガンバのFWに例えると

大迫=ルーカス師匠
柿谷=播戸竜二
岡ちゃん=山崎雅人

みたいな感じだな

プレミアで活躍してる岡ちゃんは
やっぱり代表だとスーパーサブか
0775
垢版 |
2017/12/20(水) 14:36:28.05ID:lYvq3ieR0
>>771
ザックの頃の補完関係なら大迫と豊田の方が組み合わせがよかった
今なら大迫と川又、大迫と金崎は可能性がある
大迫は代表では後ろ向いてポストばかりやらされてるが
FWとしてはマルチロールで裏抜けもできる
柿谷よりはスピードに劣るかもしれないが、ミドルは狙える

問題は大迫にパスを出せる選手が今代表にいないことと
ハリルが両ウイングに切り込ませるための1トップばかりやらせてること
0776
垢版 |
2017/12/20(水) 14:41:12.02ID:4GyokMEo0
パスだし遠藤がいても点とれなかったじゃん大雑魚
0777
垢版 |
2017/12/20(水) 14:44:52.73ID:yW1pZR9u0
>>772
それが大迫に得点力がある前提で話して来る
カスが一杯いるんだなあ。

このスレにいればわかるよ。
ほらな。
>>775みたいなね。

大迫が点取れないのを周りのせいにするカス。
0778
垢版 |
2017/12/20(水) 14:46:37.49ID:yW1pZR9u0
大迫のことを客観的に評価できる奴が
裏抜けできるとかいうわけないんだよな。
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/20(水) 14:49:35.11ID:J/nd1+4i0
そろそろ大迫話辞めて現実的な話をしたらどうだw
07803 ◆FWr5F.Z97A
垢版 |
2017/12/20(水) 14:53:19.53ID:Ab3Z+gy20
鹿島ファンとしてずっと大迫を見て来た俺の目から見ても
大迫はオフザボールや裏抜けが弱いのは事実だからな

基本的に足元で受けるのが得意な選手だし
そこから勝負出来るのが大迫の強み

10年に1人の逸材で足元に関しては高校時代からスーパーだったが
他の弱点がプロ標準に達するまで鹿島に入って苦しんだ

今はオフザボールもヘディングも成長してプロ標準には達してるけど
W杯の様な世界トップレベルでは足りてない
07813 ◆FWr5F.Z97A
垢版 |
2017/12/20(水) 14:54:59.66ID:Ab3Z+gy20
>>779
現在はクラブで不調で色々と物足りない部分があっても
現実的に大迫をメンバーから外すという選択肢は考えられないっていう話じゃないのか
0782
垢版 |
2017/12/20(水) 14:57:15.32ID:mcW6jAA60
大迫はセットで乾か清武使ってこそ
0783
垢版 |
2017/12/20(水) 14:59:07.05ID:aWU0Mcxp0
裏抜けの弱さって言うけど
出したところで追いつかれて取られるならまだしも、動き出しても出されないのが現実じゃん
よく解説がボヤいてるけど、動き出しは何度もしてるよパス出されないだけで
何故か信頼がーとか代表戦で言うことか?という批判がされてるが
07843 ◆FWr5F.Z97A
垢版 |
2017/12/20(水) 15:04:57.26ID:Ab3Z+gy20
>>783
ボールを引き出せる動き出しってあるからな

大迫の裏抜けはダイナミックさに欠けるからパスを出すのが難しい
鹿島でも大迫の動き出しに合わせてパスを出せるのは本山くらいだった

ずっと一緒にやってる鹿島でもそうだったんだから
即席メンバーで戦う代表だと大迫にパスを出しにくいのは尚更だな
07853 ◆FWr5F.Z97A
垢版 |
2017/12/20(水) 15:07:36.48ID:Ab3Z+gy20
代表で出し手として大迫に一番合ってたのは清武か

清武は上手いけどあまり戦えるプレイスタイルの選手じゃないのがW杯だと少し厳しい所だな
0786
垢版 |
2017/12/20(水) 15:07:56.36ID:TmSQPHDM0
今の中盤じゃ裏抜け見てパス出せるやついないしな
そもそも視野も狭くパス精度もダメなのに成功するわけない
0787
垢版 |
2017/12/20(水) 15:20:25.43ID:E9QWmH0g0
大迫の動きはなんか分かりづらいのが問題だけど
今の代表だと誰に変えてもパスなんか出ないんだよな
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/20(水) 15:23:00.72ID:J/nd1+4i0
中盤からパスは出ないね
DFラインかGKからパスが出るから
精度の良し悪しは別にして
それに合わせられないとFWとして機能しないのが現実ですね
0789
垢版 |
2017/12/20(水) 15:25:13.19ID:yW1pZR9u0
>>783
ほらまた出てきたわ。
大迫本人に得点力無いだけのくせに
大迫じゃなくて周りのせいにするクズ。

いくらでも湧いて出てくるな。
高校選手権と同じことがJやそれ以上の
レベルでできると勘違いしちゃったんだな。

実際は高校レベルでも、
年下の原口にボコられたけどな。
0790
垢版 |
2017/12/20(水) 15:29:43.81ID:aWU0Mcxp0
裏抜けの話してるんだけど得点力がーってどんなフィルター掛けてんの?
だからキチガイ認定されるんだよ
0791
垢版 |
2017/12/20(水) 15:31:02.32ID:lDrW4z0H0
CFの裏抜けが行うのはボールを呼び込む為だけでは無い
0792a
垢版 |
2017/12/20(水) 15:33:22.46ID:w+HjhCHk0
JリーグMVPの小林があまりの酷さでビックリしたけど
ここではそれを語らないんだな。
語るにすら値しないということかな?
杉本や小林や興梠は代表レベルですら無いから語ることすら値しないと。
0793
垢版 |
2017/12/20(水) 15:35:12.25ID://yRf7SZ0
そうだもう周り関係なく一人でどこからでも得点できるスーパーなあの選手を召集すれば解決する。俺は思い付かないけど。このスレには知ってる人いるみたいだから教えてください。
07943 ◆FWr5F.Z97A
垢版 |
2017/12/20(水) 15:39:13.78ID:Ab3Z+gy20
>>788
綺麗なパスが出て来ない中で

DFラインからのロングパスに体張って競り合って
後ろを向いてパスを受けて納めて
その2つのプレイが出来るのが大迫だった

杉本も川俣も後ろを向いてパスを受けて納めてっていうのは大迫ほど得意ではないからな

ロンドン五輪での関塚ジャパンの様に前線でボールを収めることを
最初から完全放棄するサッカーなら大迫は不要になるが
よりガチ度の高いW杯で相手が慎重にガッチリ引いて守って来たりとかの展開も考えると
大迫というボールが収まる唯一のオプションを完全に外すというのはあり得ないはず
0795
垢版 |
2017/12/20(水) 15:39:19.34ID:9qhfkD+B0
チョンテセ
0796
垢版 |
2017/12/20(水) 15:39:52.98ID:EmMn598W0
アジア相手にダメだったね、で終わっちゃう話だし
金崎小林川又も海外組とやった事がないって訳でもないからね
今更あの選手この選手と組み合わせたら〜なんて話出来そうもないじゃん
そんなことより大迫はクソ!ってレスした方が盛り上がるんだよ
実際それだけに特化してる人間?もいるからな
0797
垢版 |
2017/12/20(水) 15:40:34.35ID:yW1pZR9u0
得点取れないのをパスでない
つまり他人のせいにしてるのは同じだろ笑笑

大迫ヲタはいい加減得点取れないのは
大迫自身の課題ということを認識したら?
裏が取れないのは大迫にセンスがないだけ。
0798
垢版 |
2017/12/20(水) 15:42:16.26ID:EmMn598W0
ほらな?
0799
垢版 |
2017/12/20(水) 15:45:45.14ID://yRf7SZ0
得点力あるCF教えて。日本人限定で。
0800
垢版 |
2017/12/20(水) 15:47:19.69ID:w+HjhCHk0
大迫叩いてるのは創価学会のカガシンと朝鮮総連のスギシンだから
組織的な投稿なだけに止めるのは難しい。
それらはスルーでいいよもう。
0801
垢版 |
2017/12/20(水) 15:48:44.82ID:dPgrr9PZ0
杉本
0802
垢版 |
2017/12/20(水) 15:52:30.21ID:3Igj+3bS0
裏抜けなら柿谷が一番だな
0803
垢版 |
2017/12/20(水) 15:52:58.77ID:EmMn598W0
小林以下じゃん
0804
垢版 |
2017/12/20(水) 15:53:54.49ID://yRf7SZ0
つまりセレッソ産FWは得点力あるということか。
0805
垢版 |
2017/12/20(水) 15:54:40.72ID:w+HjhCHk0
>>801
母国の北朝鮮相手だと仮病で代表休んじゃうようなチョン本は無理だろ。
しかもJ専で海外移籍もビビってしないみたいだし、さっさと引退してほしい。
08063 ◆FWr5F.Z97A
垢版 |
2017/12/20(水) 15:56:26.24ID:Ab3Z+gy20
小林もサブ枠を海外組の久保と争う感じだろうからな

大迫以外に先発枠で使えるFWが欲しい所だな
0807
垢版 |
2017/12/20(水) 16:01:32.70ID:LfM+PHUq0
随分と暇な現実逃避ニートが多いスレだなw
0808
垢版 |
2017/12/20(水) 16:04:27.61ID:lDrW4z0H0
小林は岡崎と争う形と思う この2人は似たタイプでどちらか1人で良い
どちらも選ばれないかもだけど

WC本戦は浅野と大迫の2トップあるいは浅野1トップ大迫が右WGになると思う。
浅野でDFラインを下げさせて奥行を作らないと相手SBに圧力を掛けられてENDになる。
0809
垢版 |
2017/12/20(水) 16:36:25.51ID:w+HjhCHk0
現状はこうだな。

【当確】大迫
【有力】浅野
--------------確定ライン-------------------------------
【微妙】岡崎、久保、本田、杉本、小林
【危険】伊東、川又
【落選】金崎
0810
垢版 |
2017/12/20(水) 17:28:36.94ID:lcUHcZx60
>>804
セレッソ産のFWは全キャリアを通して1シーズンしか活躍できない
柿谷しかり永井龍しかり

杉本も来年は駄目だろうな
0811
垢版 |
2017/12/20(水) 17:39:09.50ID:/Ap5eOJm0
海外で通用せず国内に戻って来たのになぜか選出されるあの見苦しい反日クラブかw
0812
垢版 |
2017/12/20(水) 17:49:36.05ID:TmSQPHDM0
岡崎外して小林選ぶような監督はいないと思うが、ハリルならやるかもな
ずっと宇佐美に拘り続けて今は浅野だもんな、見る目の無さは折り紙つき
0813
垢版 |
2017/12/20(水) 17:52:54.57ID:dPgrr9PZ0
タイ戦のジョーカーとロシア行きを決めた浅野を一緒にしたら駄目だろ
0814
垢版 |
2017/12/20(水) 17:56:55.89ID:Bw7Wn/Fd0
タイ戦のジョーカーとかいうパワーワードやめろ
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/20(水) 20:29:55.57ID:c+Ht3vXk0
>>792
小林は川崎専用機だから特に語ることもないんでないの?
その川崎もケンゴが代表でもアレなんだから
そのケンゴに依存している他の選手はまぁお察しですよ
08173 ◆FWr5F.Z97A
垢版 |
2017/12/20(水) 20:37:58.61ID:Ab3Z+gy20
攻撃サッカーの川崎のアタッカーは能力が1.5倍増しくらいに見えるからな
川崎で毎年得点王争いだった大久保もFC東京に移籍した途端に年間8点

川崎で攻撃サッカーでお膳立てされまくっての三年連続得点王の頃よりも
ヴィッセル神戸でまるでボランチの様に攻守にハードワークしながら
年間10点以上取ってた時が大久保のピークだな

小林も他のクラブだと年10点取れるかどうかじゃないか
国内組としては凄くいい選手だとは思うけど、国際試合だと個の強みに欠ける感じがある
0818
垢版 |
2017/12/20(水) 22:43:02.18ID:lYvq3ieR0
なんか田舎者が荒れてるけどなにかあったの?
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 00:37:37.98ID:D51qxYtU0
「12/21時点」の「UEFAランキング1桁の国」の「1部リーグ所属」の選手のリーグ戦での得点ランキング
※2部所属やUEFAランキング10位以下のリーグ所属の選手は除く
※同点の場合はリーグのランキング順とする

森岡  7 (8ベルギー)
岡崎  6 (2イギリス)
中島  6 (7ポルトガル)
久保  6 (8ベルギー)
香川  3 (4ドイツ)
武藤  3 (4ドイツ)
吉田  2 (2イギリス)
乾   1 (1スペイン)
柴崎  1 (1スペイン)
大迫  1 (4ドイツ)
浅野  1 (4ドイツ)
長友  0 (3イタリア)
伊藤  0 (4ドイツ)
鎌田  0 (4ドイツ)
酒井高 0 (4ドイツ)
長谷部 0 (4ドイツ)
原口  0 (4ドイツ)
酒井宏 0 (5フランス)

訂正や更新は歓迎
0820
垢版 |
2017/12/21(木) 01:54:37.31ID:kO0nyAOuO
>>817
大久保は前目で使うかチーム事情で下がり目になってるかの違いだろ
シュートは明らかに昔より上手いぞ
0821
垢版 |
2017/12/21(木) 02:42:34.62ID:I93+Ae+D0
岡崎のプレミア6点と久保のベルギー6点を同列に語ってはダメだろ。
ブンデスとJリーグくらいの差があるリーグだぞ。
0822
垢版 |
2017/12/21(木) 02:45:28.14ID:Sltw2r370
中島呼びてえなあ
0823
垢版 |
2017/12/21(木) 02:45:40.48ID:kO0nyAOuO
リーグレベルはもちろん考慮すべきだが、中心選手であるかただのシャドーであるかというのも考慮しなきゃいけない
0824
垢版 |
2017/12/21(木) 02:59:25.51ID:hEjZ8bui0
中島とか南野とかいまさら呼んでもかなり厳しいだろうけどねぇ
でも両サイドは自分で仕掛けて打開してくれないとハリルのサッカーは攻撃になりそうにないからなぁ
0825
垢版 |
2017/12/21(木) 06:37:00.61ID:S8tDEY4R0
柿谷とか言ってるやつはなんなん
2トップのセカンドトップなら岡崎とは実力、実績ともに比較にならないわ
0826
垢版 |
2017/12/21(木) 07:17:11.79ID:2u9Afxem0
>>813
あれは決めるべくして決めたんじゃなくて完全にまぐれじゃねーか
0827
垢版 |
2017/12/21(木) 08:13:15.45ID:DvCCrJeK0
>>826
あれがまぐれってw
ある意味すげーな
0828
垢版 |
2017/12/21(木) 08:16:10.97ID:icDJGrKV0
浅野はUAE戦、審判のせいでゴールにならなかったのもあるしな
0829
垢版 |
2017/12/21(木) 08:21:15.54ID:By4NKCqo0
>>817
FC東京は、SBの太田が1番ラストパスしてるくらいで、2列目にパス出せるの居ないからひどすぎ
攻めはユニットで考えるのもいいよ。基本パサーの居ないチームでFWは無理だし
ハリルはインサイドを完全に守備の人にしてるから、ウィングは1人で突っ込める方がいいとかね。それが攻撃微妙な原因のひとつだけどね
0830
垢版 |
2017/12/21(木) 08:24:58.25ID:S8tDEY4R0
>>826
あれがまぐれに見えるのか….
0831
垢版 |
2017/12/21(木) 09:51:37.95ID:XdSBgZXj0
>>821
ほとんど差が無いって事じゃねえかw
0832
垢版 |
2017/12/21(木) 10:25:48.07ID:235jGboa0
浅野の場合はタイ戦で足に当てるだけでゴールできるレベルのパスを出したのに空振りした本田さんのせいで幻になったアシストもあるね
0833
垢版 |
2017/12/21(木) 11:07:29.42ID:XdSBgZXj0
>>832
誤審とその空振りが無ければ浅野でさえ本田、香川より役に立っていたという
0834
垢版 |
2017/12/21(木) 11:10:34.58ID:qiRR8/EI0
>>827
柿谷のアンチにも教えてあげて
1トップの時の柿谷の方が出しての影響が大きいから
0835
垢版 |
2017/12/21(木) 11:11:30.31ID:qiRR8/EI0
間違えた
827じゃなく829ね
0836
垢版 |
2017/12/21(木) 11:44:20.83ID:Qv1TdC9/0
柿谷がいると攻撃の幅が広がるし、守りもやりやすくなるよな
0837
垢版 |
2017/12/21(木) 12:23:51.35ID:wVlOPqiO0
>>829
太田は上手いよね。
観てきたがFC東京で唯一気を吐いている感じ。
0838
垢版 |
2017/12/21(木) 12:29:08.68ID:S8tDEY4R0
柿谷なんてありえんわ
まだ水沼の方が可能性ある
0839'
垢版 |
2017/12/21(木) 12:30:07.83ID:QtQTWT860
柿谷はまあ無いね
0840
垢版 |
2017/12/21(木) 12:31:38.29ID:4X50lJYj0
もう国内のFWはいいよ
0841
垢版 |
2017/12/21(木) 12:38:50.40ID:m/kOZkX90
>>836
せやな!

柿谷が今季たった6ゴール(PK除くと4得点)しか出来なかったのはポストプレイがクソ下手糞な杉本のせいだよな!

杉本がヴェルディにレンタルされて居なかった2012年は今と同じ左サイドのポジションで11ゴールもしてるのに!

4アシストしか出来なかったのも杉本がシュート外しまくったせいだしな!

あの超絶上手い柿谷をJ2レベルかと思えるショボイ個人成績に貶めた杉本なんてもう代表に呼ばんでいいわ!
0842
垢版 |
2017/12/21(木) 13:31:08.96ID:S8tDEY4R0
>>841
自演乙
08433 ◆FWr5F.Z97A
垢版 |
2017/12/21(木) 14:30:29.74ID:Ps67uLsy0
>>829
ヴィッセル時代の大久保はそんな今と変わらない状況でも10点以上決めてたからな

守るので手一杯の中盤から質の高いラストパスが出て来ずにボランチみたいに配球役や守備までやりながら10点
あの頃の神戸での大久保の働きはスーパーだと思ったし、実際に南アでの大久保の攻守の貢献度はスーパーだった

ややレベルの劣る国内でプレイしてるなら、当時の大久保くらいの別格レベルの動きじゃないとW杯だとキツいと思うんだが
当時の大久保ほど総合的に際立ってる選手は今のJリーグには見当たらない
0846
垢版 |
2017/12/21(木) 16:53:02.20ID:4X50lJYj0
代表スレでも言ってるけど、一目見たいだけの若手に期待しすぎない方がいい
奥川は前から指摘されてるけどドリブルは凄いがフィジカルがないし、オーストリアということを考えるべき
格下リーグでレベルの差があればスーパープレーは見せられるんだから
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 17:23:58.94ID:87bhU8mP0
ベルギー組の久保と森岡の代表での微妙さを知ってるからマイナーリーグでの無双選手は信用していない
過度の期待は禁物だよ
0848
垢版 |
2017/12/21(木) 17:41:40.97ID:S8tDEY4R0
ベルギーよりもう1ランク落ちるぞオーストリアは
0849
垢版 |
2017/12/21(木) 17:48:13.80ID:4X50lJYj0
南野が結果出し続けてもなかなか脱出できないリーグだからな
まあもうちょっと上のリーグでやってくれないと、実際どこまでやれるのか何もわからないという現状
0850
垢版 |
2017/12/21(木) 17:51:35.06ID:kO0nyAOuO
>>828
浅野は代表ではけっこう結果出してるんだよな
ワントップやらせても岡崎よりはるかに機能してたし
0851
垢版 |
2017/12/21(木) 17:53:21.57ID:qYu1xXdA0
浅野がボール持ったら全部ロストするから、裏抜けシュートさせるしか手がない
あとはハイプレスのワンワン要員か
0852
垢版 |
2017/12/21(木) 17:57:22.08ID:l0x3BSwZ0
>>846
ただ奥川はクラブ格差の大きいオーストリアの下位チームでありながら頼りない味方に点取らせたり活躍してるからな

年齢的な伸びしろもかなりあるし、実際この1年ぐらいで物凄く伸びたと思う
フィジカル的にもいつの間にかガタイが南野より一回り大きくなってるし
0853
垢版 |
2017/12/21(木) 18:04:29.03ID:l0x3BSwZ0
>>849
南野は結果を出し続けてるとは言い難い

たまに2点ぐらい取って大活躍してるっぽく見えるだけでトータルで見るとイマイチな試合が多い
活躍に持続力が無いんだな
そこがスカウトの目に留まらない理由だろう

奥川はこのところ活躍が持続してるからこの調子でシーズンを終えれば来季はステップアップできるかも知れんよ
少なくともレギュラー前提でザルツブルク復帰だろう
0854
垢版 |
2017/12/21(木) 19:30:55.27ID:IBmxWXIx0
奥川は守備が課題と自分で挙げてるからね
ザルツブルクにレンタルバックされたらハイダラとのポジション争いになるか。
ま、これ以上は個人スレでやるべきかな
0855
垢版 |
2017/12/21(木) 19:40:19.56ID:mVw4FJ2o0
ノーマークで後ろから走り込んで来る香川の足にパスを当てられる有能な選手が欲しいな
日本は負けてもメディア巻き込んで反日ビジネスは大成功なんだけどさ
0856
垢版 |
2017/12/21(木) 19:52:49.87ID:HkIPejbB0
川又ってE-1結構頑張ってたけどどう思う
0857
垢版 |
2017/12/21(木) 19:54:45.31ID:6vkomXqr0
>>856
嫌いじゃないけどW杯だと厳しいかな。。
大迫、杉本が両方ダメだとチャンスあるね
0858
垢版 |
2017/12/21(木) 19:58:39.59ID:HkIPejbB0
う〜ん何かもうちょっとって感じやったからな〜
0859
垢版 |
2017/12/21(木) 20:05:11.59ID:j7umgPzj0
>>856
大迫より強いし高いし川又でいいよ。個人的には杉本か本田をワントップで見たいけど川又オプションは有り
0860
垢版 |
2017/12/21(木) 21:40:53.13ID:wDfE4bDq0
E-1の川又は決定的なシュートを3本放っておきながら、全部GKのファインセーブに阻まれる不運

この持って無さは逆に本番で爆発しそうな予感をさせてくれるけどな
0861
垢版 |
2017/12/21(木) 22:17:15.99ID:YesWXTCA0
守備で穴にならないパサーが最低でも一人いないと誰がやっても得点なんて大して期待出来ないだろ。妄想はむなしい。
0862
垢版 |
2017/12/22(金) 02:06:41.22ID:kCWd0KZi0
奥川は明確な武器があるからなー。
0863
垢版 |
2017/12/22(金) 02:42:50.79ID:RymJNBid0
奥川はU19で初めて見て宇佐美以上のタレントかも?衝撃を受けた
ただ当時から才能とは別に課題も多い選手だなと思ってたから
すんなりプロで活躍できるとは思わなかったけど
それでもちょっと予想してたより遅かったなここまで来るのに
もう21だし早くステップアップして欲しいし
ロシアは間に合わないとしてもロシア後の新生日本代表には名を連ねて欲しいね絶対 
若手のアタッカー陣の中では一番期待してるので
0864
垢版 |
2017/12/22(金) 04:16:08.79ID:+PEaIcwO0
杉本外して川又か本田か武藤入れようぜ。
杉本は金輪際、代表戦は出るな!
0865
垢版 |
2017/12/22(金) 07:48:30.10ID:E93t+IEq0
やっぱ乾の起点がハリル戦術の肝なんだよ
大迫のポストじゃなくね

ハリルサッカーの肝になってた選手は
清武→乾
この流れがあって
原口、大迫、久保とかはあくまでもオマケなんだよね
0866
垢版 |
2017/12/22(金) 09:08:42.96ID:wfT5cr5l0
自己中、オナドリと言われてパスサッカーに合わないから邪魔と言われてた乾が世界最高峰のリーガで今季7度目のMOM

俺たちのサッカー( 笑 )って結局は責任の擦り付けあいでチャレンジを一切しないサッカーなだけ
自分で仕掛けて失敗して批判を受ける乾が一番の責任感あるっていうね
0867
垢版 |
2017/12/22(金) 09:11:10.44ID:Pg02zku30
やっぱ海外やね
0868
垢版 |
2017/12/22(金) 09:15:24.84ID:GSUVZ+kn0
乾まで道具にしようとするハリルアンチは無理筋すぎる
まあカガシンか
0869
垢版 |
2017/12/22(金) 10:28:44.03ID:mJm5B9bG0
いや
大雑魚信者なんだよなぁw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況