X



【なでしこJAPAN】日本女子代表総合スレッド 422
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0701(ワッチョイ 9f9f-xIbb)
垢版 |
2018/02/03(土) 18:19:17.69ID:GUugfTQw0
アルガブレ招集選手は早めに発表しろよ、いつも遅すぎる
もったいぶる恰好付けられるレベルじゃないだろう?、協会役員さん高倉監督さん

マスコミからも見放されて返って負けても関心持たれず東京までゆっくりできるとか思ってんじゃねえぞ
0702k (ワッチョイ 57b3-EV/C)
垢版 |
2018/02/03(土) 20:05:17.79ID:FQe821nA0
イングランドはフィリップ・ネヴィルが監督になったが、過去のいろんな発言を取り上げられて
いるようだ。
女子サッカーをランジェリーフットボールと呼んだとか
0704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7a0-j4Dg)
垢版 |
2018/02/03(土) 23:56:48.42ID:7JX5bTVK0
明日からチャレンジのトレーニング
寒そう
0705(ワッチョイ 9f57-UkCL)
垢版 |
2018/02/04(日) 02:16:51.27ID:I2q4bEOQ0
今週のヘタフェvsセビージャとエイバルvsセビージャ見てて思った。
442も4231も結局はサイドアタッカーがいかにチームに勢いを与えるかが超重要。
そういう意味では長谷川ファンには悪いけど長谷川よりは圧倒的に宮沢のほうがサイドとして有能。
長谷川は籾木とトップ下を争えばええ。
けどトップ下なら籾木のほうが俺は好きだけど。
宮沢と植木が代表定着したら中島も長谷川もあっという間にお払い箱だよ。
それくらい宮沢と植木のサイドでの才能は常軌を逸してる。
アルガルベからこの2人をスタメンで絶対使うべき。
ボランチは杉田妃和も絶対試せよな。わかってるよなくそBBA。
0706(オッペケ Srcb-FZKf)
垢版 |
2018/02/04(日) 02:50:55.90ID:l9mk7YzXr
てか鈍足チビが通用するのはU17ぐらいまでだろ
高倉は自分が育てた?見いだした?「高倉世代」を使いたいだけ
熊谷近賀鮫島澤阪口安藤川澄永里宇津木らレジェンドなでしこはフィジカルもあった(イワシ、宮間は除くw)
仮に前線に岩渕長谷川籾木なんて布陣なら絶望的すぎる
0707(ワッチョイ 9f57-UkCL)
垢版 |
2018/02/04(日) 02:54:41.47ID:I2q4bEOQ0
川澄を思考停止的に評価してる人が多いなここ。
川澄は香川と一緒で周りを活かすタイプ。
フィジカルやスピードといった個で優れてる欧米選手の側にいればこそ世界的に通用してるのであって
日本人だけのチームの中で個で輝くタイプではない。
だから川澄はINACで近年ぱっとしなかった。香川も然り。

川澄が代表で輝いてた時期って女子サッカーがそんなにデュエルデュエルしてなかった頃だろ。
2011年WCと2012年五輪の決勝みれば分かるけどアメリカはほとんど日本選手にごりごりいってない。
技術勝負しててフィジカル的な優位性を積極的に活かしてない。
0708(ワッチョイ 9fb3-CDP+)
垢版 |
2018/02/04(日) 03:05:00.97ID:8ocr7uT/0
【サッカー】<なでしこジャパン>出場するアルガルベ杯の日程発表…フジテレビ系列にて全国生中継!
■2月28日(水)
15:40 日本女子代表 vs オランダ女子代表

■3月2日(金)
15:25 日本女子代表 vs アイスランド女子代表

■3月5日(月)
15:40 日本女子代表 vs デンマーク女子代表
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1517568967/
0709(ワッチョイW ff9e-Mc3j)
垢版 |
2018/02/04(日) 10:26:20.74ID:P0zocPk70
>>697
最近というか去年はあんまり攣らなくなったのは、
怪我の影響が完全になくなったからかもな。
怪我直後は周りの筋肉は普通なのに傷めた筋だけ
弱い状態だから、動けても弱いとこだけ極端に負荷が
かかる。そこが成長してバランスとれてきたんだろ。

有吉も一通りのプレーは出来ても本当の復調までは
時間かかるだろうな。
鮫島が攣りやすいながらも直ぐに代表復帰できたのは
元々の筋力のおかげだろう。
治りきらない内に怪我繰り返すパターンは岩渕。
2年間なんともなかったらかなり変わるんだろうけど。
0714(ワッチョイW ff9e-Mc3j)
垢版 |
2018/02/04(日) 12:19:13.21ID:P0zocPk70
今後のアンダーはフィジカル面も優れた選手が
出て来ると思うけどな。
今の高校生が小学生の頃にW杯優勝だろ?
いい素質持った子が集まりやすくなった世代だと思う。
統計的な数字は知らんけど。
0717(ワッチョイ 9f9f-xIbb)
垢版 |
2018/02/04(日) 20:20:23.88ID:Z9tV/3ez0
欧米と伍するのに10年より短いかもしれんし長いかも知れん、監督による
それと・・・・・・・・・・優秀な選手と言うのは育つんではなく元々秀でている
秀でている選手にいくら育てても凡選手は追いつかない

澤には育たない、近賀も大儀見も大野も初めから秀でていた
それでも、それでも高倉のように戦術がなければ勝てない
0719(ブーイモ MMdb-fPmY)
垢版 |
2018/02/04(日) 21:05:19.06ID:rQ4Oso1RM
愚将功ならずして万骨枯る
これも定めじゃ
恨むなら高倉を恨め

高瀬や明日菜でさえノリオジャパンで国民栄誉賞
愚将の罪は重いのうw
0721(ブーイモ MMdb-fPmY)
垢版 |
2018/02/04(日) 21:44:09.46ID:rQ4Oso1RM
高瀬や明日菜でさえノリオジャパンで国民栄誉賞
高瀬や明日菜でさえノリオジャパンで国民栄誉賞
高瀬や明日菜でさえノリオジャパンで国民栄誉賞
高倉ジャパンの選手たち
虚しいのうw 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0725- (ワッチョイ 9fd2-wbgk)
垢版 |
2018/02/04(日) 23:09:36.42ID:Ds/yjbBU0
当時の若手は横山もタナミナもだぞ
京川、タナヨウ、猶本、道上は誰が見ても才能無いけど

柴田、横山、タナミナは誰が見ても才能あると思っていた
0726(アウアウオーT Sadf-s8Lc)
垢版 |
2018/02/05(月) 00:02:09.16ID:Nz6btN5Ra
そうか?
才能だけなら西川あたりがピカイチだと思ったし
当時の完成度ならやっぱりタナヨウは頭一つ出てた。
横山はまだそこまでではなかったな。
0727(スプッッ Sd8b-zJF2)
垢版 |
2018/02/05(月) 00:27:17.93ID:43A8PrbTd
弱体化させたのは高倉。
ノリオが築いたモノを全てぶっ壊す事から始めた。
まだ使える選手を外して高倉チルドレンを招集、とても代表レベルではない選手に固執して繰り返し招集。
戦術無しの理想の選手探しを続けている。
0728(ワッチョイWW 97b3-jzcI)
垢版 |
2018/02/05(月) 00:55:01.20ID:QJOglXHi0
宮間ボランチの愚策を脱却できないまますべての貯金を食い潰してリオ五輪逃してんじゃん
0731(ワッチョイWW 17e4-HetA)
垢版 |
2018/02/05(月) 05:01:23.37ID:IWmkSIDD0
ヤンナデを鍛え上げられなかったのが駄目なんだよ
猶本世代はタレント揃いだったのに
ヘタでも監督次第で何とかなる
0732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 779d-wbgk)
垢版 |
2018/02/05(月) 06:11:17.81ID:1PniBcbg0
今は25、6になるまでは代表でコンスタントにやれない
それまで生き残ってサッカーを続けてる選手が代表の主力候補
人に限らず、20才前後の若手は馬鹿手でしかないよ、
クラブ編成がコスト重視だから、かぶる選手も獲らないのでポジション競争なんてほとんどないし
0734(スプッッ Sd8b-zJF2)
垢版 |
2018/02/05(月) 08:28:28.19ID:43A8PrbTd
歴代最強だったノリオジャパン

それをぶっ壊した高倉麻子の罪は重い
結果が全ての勝負の世界さっさと辞任してくれ。
0735(ワッチョイ 9f9f-xIbb)
垢版 |
2018/02/05(月) 08:42:15.18ID:b/G8rivX0
素人が何を言う、田中明日菜は仲間と遊ぶことが最優先のあの性格でなかったら
代表上位クラスの身体能力が有ったんだぞ、佐々木監督は見抜いていた、阪口と似ていて否だった
0736トレーニング (ベーイモ MM4f-xhO6)
垢版 |
2018/02/05(月) 09:59:27.88ID:csk/jgCvM
ヤンナデの成長については、体幹トレーニングの流行りを生み出した、長友選手と木場克己、短絡的に広げた
メディアや自分の感覚や頭で考えれない指導者に問題が大きかった。
長友選手、田中美南選手と一部の選手だけに有効なトレーニングで、その他の選手は本来持つ感覚を失う
トレーニングがさぞ常識のように流行ってしまったところに失われた5年が男女共にある。
そして女子の被害は男子以上。選手個々のの伸び悩みというよりも業界の問題。
0737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7f-+DFt)
垢版 |
2018/02/05(月) 11:45:51.67ID:Q20JeshU0
もし永里らベテラン再招集するなら
そろそろ呼んで連携詰めておかねーと役に立たんぞ
あ、もともと連携何もやって無かったから
急遽誰を呼んでも連携練度は変わらなかったわ
0738(ワッチョイW 9f37-GfA/)
垢版 |
2018/02/05(月) 13:09:10.84ID:vYUkOOqO0
永里は自分から代表を辞退したんだからもう二度と呼ばれないだろう
しかも辞退の理由が怪我ではなくクラブに専念したいという意味不明なものだったからね
0739(スプッッ Sd8b-zJF2)
垢版 |
2018/02/05(月) 14:50:05.97ID:43A8PrbTd
高倉がチャレンジ合宿で話した内容からこの人は独裁者だと思った。
従順な選手しか使わない、いや使えない。
選手との意見のギャップを埋める能力が無くて自分に意見して来る選手は排除して独裁体制を維持する人。
とても宮間永里川澄なんかを使いこなせる人ではない。
0740(ワッチョイW bf8a-tBOq)
垢版 |
2018/02/05(月) 17:32:53.34ID:JTvd/jmD0
この人は2020までは監督の座を降りはしないだろう!
しがみついて舛添と同じ!
全ては自分の為に
こんなのを監督にした協会の責任は重大である
0741(ワッチョイ 1fe9-p+R0)
垢版 |
2018/02/05(月) 18:07:09.25ID:iyAam7x20
わかってないね
女子代表監督人事などというただの面倒事は
その時点で見栄えのした高倉に一任、丸投げできて大成功なんだよ
お前らだって高倉就任時ははしゃいでいただろう
監督の座を辞されて困るのは協会、面倒な仕事を増やすなということ
高倉への事情聴取とかいうまるで人事に熱心であるかのような空気の醸成も
結局エアで終わっただろ
遠い未来にお前らが歴史の生き証人として語りべになればいいんだよ
あの人事、あの期間で女子サッカーは終焉したって
願わくばそこから復活ターンの語りべになれるように
お前らはまずダイエットしろ
0742(ワッチョイW ffd3-dt7U)
垢版 |
2018/02/05(月) 18:27:11.06ID:xHeLdrhO0
JFAにとっては女子サッカーなんてどうでも良い存在で
実際の観客動員数にもその事は如実に明かされている
結局女子サッカーは文化に成れず単なる一過性のブーム
だったということ
その象徴がボン倉BBA –どうでも良い存在
0743(ワッチョイ 9f57-UkCL)
垢版 |
2018/02/05(月) 19:06:52.20ID:xgJOvBhG0
なでしこチャレンジ初日。
大阪晴れてて良かったmjd・・
0744(ワッチョイ f7d6-VW3n)
垢版 |
2018/02/05(月) 19:07:24.71ID:73+9SNud0
高倉監督の素顔は周囲から性格が明るくてカッコいいと評判だけど、プレッシャーから気負いすぎてるのか、選手を萎縮させている気がする。 

『夕食後のミーティングでは集まった選手たちを前に、「私は誰にも簡単にレギュラーを与えるつもりはない。簡単に代表を名乗らせることもしたくない」と話した高倉麻子監督は、
「自分自身の力でなでしこジャパンの座をつかみ取ってほしいし、それができる選手だと思っているから集めた」と続け、この活動の意義を選手たちにはっきりと伝えます。』
0745(ガラプー KKfb-oggU)
垢版 |
2018/02/05(月) 19:17:11.14ID:PNYzjn0QK
>>630
ほんとそれ
佐々木は東アジアでは惨敗
大事な五輪アジア予選でも惨敗

高倉より遥か下なことは証明済み
0746(ワッチョイ d7be-yd+w)
垢版 |
2018/02/05(月) 19:24:53.24ID:fIcwUJZe0
北川、上野が怪我で離脱
 
代表に呼ばない方が選手の為になる場合もある
期待してるのなら尚更
0747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fdf-HmOu)
垢版 |
2018/02/05(月) 19:39:14.48ID:HSkn315j0
>>745
佐々木の実績で残るのはドイツW杯優勝、ロンドン五輪銀メダル、カナダW杯準優勝だけだよ
あと、国民栄誉賞
その他のことは特には記されない
高倉時代は「暗黒時代」と記されるだけ

そういうものなんだよ、ガラケー緑蟲よ
0748Ω (ガラプー KKfb-sRiP)
垢版 |
2018/02/05(月) 19:40:29.11ID:GSyCgW9pK
>>745
フル代表の世界大会で三度も決勝進出した佐々木監督の失態を馬鹿の一つ覚えのごとくあげつらったところで、
就任二年で何の実績もないどころかチーム作りもままならない高倉の「有能ぶり」の根拠にはならんよ。

相変わらずの馬鹿丸出しだな。
0749(ワッチョイ 1fe9-p+R0)
垢版 |
2018/02/05(月) 19:41:55.45ID:iyAam7x20
>>746
リーグで実績が無くても高倉様の御慧眼で選ばれてる象徴が
怪我で離脱か…
0751(ワッチョイ 1fe9-p+R0)
垢版 |
2018/02/05(月) 19:49:08.80ID:iyAam7x20
すいません教えてください
くるぶし、という人物はちょっと前に
兼松と呼ばれてた人物と同一ですか?
0753(スプッッ Sd8b-zJF2)
垢版 |
2018/02/05(月) 20:32:13.95ID:43A8PrbTd
北川上野は高倉の逆鱗に触れて離脱だろ。
危機感無いとか言われて、、

2人とも明日からチームに戻って元気よく練習してそうだわ。
0754(ワッチョイW 9f37-GfA/)
垢版 |
2018/02/05(月) 21:12:13.66ID:vYUkOOqO0
なでしこチャレンジは代表への生き残りを賭けたサバイバルゲームだからな
この5日間最後まで生き残った者だけが代表へのチャンスを与えられる
0756(ワッチョイW f7d6-JCqJ)
垢版 |
2018/02/05(月) 22:29:39.21ID:HqViM0br0
サバイバルっていうけど誰とどんな基準で戦うんだよ、試合もせずに今の代表と比較できるわけない。
選手に危機感ばかり与えて無理させて怪我するというパターンじゃないか?そもそも今の代表の中にチャレンジ組以下の選手もいるのにな。
0757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 779d-wbgk)
垢版 |
2018/02/05(月) 22:40:40.28ID:1PniBcbg0
はやく高倉をクビにしないと、低成績だけじゃなくて、
選手が開幕前で試合もないのに次々と潰れる
万全じゃないのに呼ばれて、こんな時期に怪我させられた浦和は文句言っていいぞ
0759(スッップ Sdbf-hq8B)
垢版 |
2018/02/05(月) 22:59:45.14ID:UVUWXhGBd
実はタナヨウ、道上、ナオモト抜きのヤンナデが、長野に集結しつつあるんだよね
本田人脈すごいや
0760(ガラプー KKfb-oggU)
垢版 |
2018/02/05(月) 23:21:06.00ID:PNYzjn0QK
>>747
フル代表
世界大会

ドマイナー競技が超低レベルだった時の勝利を男子に便乗して大きく見せても意味ない
0762(スプッッ Sd8b-zJF2)
垢版 |
2018/02/06(火) 00:56:14.88ID:Z/UF4kCwd
北川はマジで怪我だったら選手生命危ういと思う。
昨年も怪我繰り返してほとんど使えない状態で木崎にレギュラー取られている。
0763(ワッチョイ 9f9f-xIbb)
垢版 |
2018/02/06(火) 01:20:59.60ID:Qw4YdajF0
佐々木時代の6番目の選手阪口が中心の高倉なでしこ代表
誰が見ても誰が判断しても6年前より弱くなった今の女子代表、6年前の代表なら長谷川とか籾木とか
予備メンバーにも引っかからんレベルw
田中でも高瀬以下かもw
0764(ワッチョイ 9f57-UkCL)
垢版 |
2018/02/06(火) 01:35:52.41ID:BblKFUBJ0
2年くらい前にさー宇津木が何かの試合のコメンテーターで呼ばれてた時
「なでしこジャパンはこれから2年から3年くらいは全く成長しないと思われるだろう。
それはそう思われても仕方がない、これはなでしこが成長するため、東京五輪で優勝するための布石だ」
って言ってたんだけどこれ俺以外にも聞いてる人いる?
0765(ワッチョイWW d7b8-chBF)
垢版 |
2018/02/06(火) 02:23:23.85ID:DEKpf53R0
成長しないと思われるだろうっいっても限度がある
このまま後二年でアメリカやオージーと張り合えるか?
どう考えても無理だろ
思われてるだけじゃなくて実際にしていない
0766- (ワッチョイ 9fd2-wbgk)
垢版 |
2018/02/06(火) 02:32:43.90ID:jBXyUt9b0
今の代表の方が上手だろ
観てても普通に上手いと思える選手が揃ってきたから確実に強くなるよ

テクニックの無い奴、サッカー解って無い選手は代表には不要
0768- (ワッチョイ 9fd2-wbgk)
垢版 |
2018/02/06(火) 08:47:05.25ID:jBXyUt9b0
ベレーザにテクニックで圧倒されリーグで無双されている現状で

サッカーは上手い下手を決めるスポーツでは無いと的外れな持論を言われてもね

テクニックが無い身体能力だけの奴、テクニックが合ってもサッカー解って無い奴
こういうのはサッカー下手だから使えない
だからノリヲ代表は弱かった
0770(ワッチョイ b78a-p+R0)
垢版 |
2018/02/06(火) 09:43:38.39ID:TZRR96yv0
代表が1万5千人スタジアムで2000千人位しか客が居ない競技なんて終わってます。
0771(ササクッテロル Spcb-meJv)
垢版 |
2018/02/06(火) 09:47:34.96ID:MAxAlUvmp
ノリオ代表が弱かったとか馬鹿か?
あの頃の生き残りがかろうじて支えているのが現実なのに。
0774(ワッチョイW 9f37-GfA/)
垢版 |
2018/02/06(火) 11:42:35.56ID:ZH2AkENI0
ノリオが代表監督を務めた9年間
最初の5年は良かったが残りの4年は最悪だった
0775(スプッッ Sd3f-hq8B)
垢版 |
2018/02/06(火) 12:25:39.87ID:s79I0Z2Kd
これは他の競技でもよく言われる事なんだが
基本的に日本人が出来る事は、東アジアの輩も出来るんだよね
骨格だの筋肉は、そう変わらないんだから
競技としての力の入れ具合で強弱が生まれるだけで
東アジアの中で飛び抜けるのは難しい
なでしこは研究され尽くしてるし
0776(ブーイモ MMcf-fPmY)
垢版 |
2018/02/06(火) 13:08:10.40ID:xoOUoDDMM
>>774
脊髄反射でノリオをディスるバカw
その最悪な4年間にオーストラリアに勝ってアジア杯優勝と
カナダW杯準優勝しているんだがw
0777(スプッッ Sd8b-zJF2)
垢版 |
2018/02/06(火) 13:46:43.00ID:Z/UF4kCwd
高倉体制崩壊したらベレーザの選手が招集されなくなることを理解して必死に高倉擁護ノリオジャパン批判を繰り返すベレーザサッカーしか知らないいつものドニワカ馬鹿。
0778(ワッチョイ 9f9f-xIbb)
垢版 |
2018/02/06(火) 14:23:32.97ID:Qw4YdajF0
サッカーって相手ゴールに球を入れる競技、リフティングやボールテクを自慢する競技じゃないから
別にロング一本でゴール入れてもいいんだよw
0779(ワッチョイWW 9ff7-dBrF)
垢版 |
2018/02/06(火) 14:45:41.49ID:q36RGdZR0
サッカー知らない馬鹿
テクニックの無い奴が正確にロングボール蹴れる分けない事を知らない

ロングボール蹴り込んでと技術が無いとトラップも出来無い

誰でも知ってる常識
0780Ω (ガラプー KK6b-sRiP)
垢版 |
2018/02/06(火) 15:22:49.08ID:HKDqeiSuK
>>768
ベレーザが、ほぼ日本人だけの国内リーグでどれだけ圧倒しようと、
高倉の代表チームが、テクで相手のフィジカルを凌駕できることの根拠になるわけねーだろ、馬鹿w
0782(ワッチョイ 179b-VW3n)
垢版 |
2018/02/06(火) 17:41:17.19ID:YNc7Bd1U0
今の代表では欠かせない選手だとは思うが、代表であまり機能している
とは思えない長谷川が自信満々の発言をしていると?と思う。
0783(ワッチョイ f7d6-VW3n)
垢版 |
2018/02/06(火) 19:25:06.86ID:ibzihoxu0
なでしこチャレンジ、今日はセレッソユースU18とやってるのか!相手が強すぎるのではないか?
0784(ワッチョイ d7be-yd+w)
垢版 |
2018/02/06(火) 19:37:22.44ID:St5vb8qx0
相手は学生だから糞寒い日没後か、怪我しなきゃいいが
TMやるなら時期ずらしてアルガルベの選考にすればいいのに
0785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7a0-j4Dg)
垢版 |
2018/02/06(火) 19:39:56.98ID:Ssuv6GK40
負傷者出てないか心配だ
0786(ワッチョイ 1fe9-p+R0)
垢版 |
2018/02/06(火) 20:00:47.09ID:/n/EtTBk0
北川はアカ福所属で特指で浦和の試合出てた時代は
頻繁に怪我しなかったでしょ
6年間出された飯食ってればよかった至れり尽くせりの環境から卒業して
ある程度自分でコンディションつくっていくべき環境に入って対応できてないんじゃね?
正直、JDっぽいちゃらい飯ばっか食ってんじゃないのか?
浦和も栄養指導はするけど、三食の面倒まではみないでしょ?
0787(ワッチョイW f7d6-JCqJ)
垢版 |
2018/02/06(火) 20:47:14.26ID:pt19txxS0
>>784
激しく同意。こんなやり方でどうやって1軍と比較するんだろうと思うよ。
0788(ワッチョイ 9f9f-xIbb)
垢版 |
2018/02/06(火) 20:53:55.36ID:Qw4YdajF0
日本選手が欧米に行くと、テクニック中心に教えられた足元でこねくり回す日本のサッカーは何だったんだ?とカルチャーショックを受けると言うね

そうかサッカーはゴールを真っ直ぐに狙う競技なんだともっと単純なんだと再認識するらしい
スピード、体幹、体当たり、奪う、真っ直ぐゴールへ、またスピード前え前え、蹴り込む

「日本選手はゴールに近いエリアに来てもシュート蹴らないから怖くない」←ソロ
駆け込んでくる味方にパスしてタイミングでゴールを狙う ← 難しいゴールの仕方を選ぶ日本選手

だから個人的には外しても思い切り蹴る中島と籾木は好ましい横山もそう、外人戦向き選手だと思う 
0791(スププ Sdbf-NQe9)
垢版 |
2018/02/06(火) 22:13:33.15ID:UTxhlmoYd
スポーツセミナー2017「トップアスリートから話を聞こう 夢・大舞台」とは
http://www.city.meguro.tokyo.jp/event/sports/EV7.html

講師 川澄 奈穂美 氏

【日程】
2018年2月7日(水曜日)
【時間】
午後6時から午後8時
【会場】
東京都 目黒区民センターホール

【対象】
小学生以上(小学生は保護者同伴、中学生は保護者同意の上お申し込みください。)
【費用】
無料
【定員】
抽選で400名
【補足】
手話通訳・保育付き(保育の対象は未就学児。定員あり)
0792(スププ Sdbf-NQe9)
垢版 |
2018/02/06(火) 23:33:48.20ID:UTxhlmoYd
目黒区広報課

https://mobile.twitter.com/meguro_city/status/942938190159024129
https://pbs.twimg.com/media/DRX9M0fUMAA_6Yc.jpg:small

平成30年2月7日(水)18時から
目黒区民センターホールにて
「トップアスリートから話を聞こう 夢・大舞台」を開催します。
ロンドンオリンピックサッカー女子銀メダリスト川澄奈穂美選手による講演です。
申込締切1月15日必着。(※締切てます。)
ぜひお越しくださ
0793(ワッチョイW 7f17-ex7r)
垢版 |
2018/02/06(火) 23:52:33.81ID:WJM5Ltlx0
>>786
男ができたんじゃない?
0794(スプッッ Sd8b-zJF2)
垢版 |
2018/02/07(水) 00:38:48.10ID:4RF4ELu9d
TMするなら近場で昼でも動けるINAC神戸に頭下げて相手になってもらえば良かったのにな。
レベルも高い岩渕中島鮫島三宅、増矢京川道上ポム守屋武仲、、

負けたらシャレにならんからやらないのか?
0795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 779d-wbgk)
垢版 |
2018/02/07(水) 06:29:37.48ID:tzFuXJvL0
アジアカップで出場権を得るための保険はかけておかないと
バックアップの汎用性も含めて、近賀と大儀見は呼んでおくべき
高倉が使ってる選手では乗り切れないし、主力以外の控えも弱い、
チャレンジでクソみたいな選出してるし、あんなの、誰一人戦力にはならない
0796(ワッチョイ 179b-VW3n)
垢版 |
2018/02/07(水) 07:56:36.82ID:BnG1oR9X0
川澄より有能な右サイドはいない
0797(スプッッ Sd8b-iI/h)
垢版 |
2018/02/07(水) 08:52:04.83ID:4RF4ELu9d
高倉は世代交代失敗させてる張本人。
まだやれる永里川澄を外して代表レベルに無い選手を招集して代表選手の肩書きを与えてしまった。
高倉がチャレンジ合宿初日に選手に発した言葉は自戒を込めての発言であってアルガルベ招集に反映されることを願うわ。
0799(ワッチョイ 1fe9-p+R0)
垢版 |
2018/02/07(水) 13:08:18.56ID:3i2PxHOJ0
>試合後、高倉監督は「相手の得点はフィジカルの差が出たものが多く(以下略

どことやっても相手がまともな国ならば常にフィジカルの差は出ますよ
そこを組織的にやることで守り、そして点を取るのでしょう
選手のアドリブに丸投げし、フィジカル差が如実に出る状態で試合に臨んで
「フィジカルの差があるだけ」とはこれいかに
コインブラ高倉監督は、東京五輪後の退任会見で「フィジカルガー」をやるのでしょうか
それとも会見なしで終わらせるのでしょうか

ちなみに試合を現地観戦したもの好きの友人によると
セレサポらしきおじいさんが「うちのレディースのほうがU-18とやるときもうちょっとましなサッカーやりよる」と
言ってたらしいです、まあそれはちょっと吹いてる可能性もありますが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況