X



ハリルホジッチジャパン part880
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0558(ワッチョイ 0f11-zETe [153.199.150.212])
垢版 |
2018/01/14(日) 13:31:04.67ID:fAyr31Lf0
誰が監督でも寄せ集め状態でプロビンチア集団じゃあ日本の個々の能力じゃあ無理だろ 完全に組織化して初めて意味が出てくるくらいの能力はあるだろうが
0559(アウアウカー Sa7f-6iFf [182.251.247.39])
垢版 |
2018/01/14(日) 13:40:00.99ID:4UwkC7+ia
今の香川はドリブラーでもパサーでもストライカーでも無い中途半端な選手だな
香川もずっとJのほうがよかったね
0561(ワッチョイ 3be4-jusK [124.84.59.168])
垢版 |
2018/01/14(日) 13:44:54.88ID:RG0NTbzy0
■ワールドカップにおける平均身長と平均体重の推移

1994年大会、身長178.4±3.0cm体重75.1±2.3kg、
2002年大会身長180.6±8.5cm体重75.9±6.3kg、
2010年大会身長181.9±2.2cm体重76.8±2.1kg

大会ごとに増加傾向が見られる。ポジション別の体格比較では全ての大会で
ゴールキーパー>ディフェンダー>フォワード>ミッドフィルダーの順、増加幅は欧州の出場国で最も多い。

■日本代表の平均身長と平均体重

 2006ドイツ大会  178.7cm (28位) 74.3kg
 2010南ア大会   178.9(26位) 74(29位)
 2014ブラジル大会 178.0(30位)    72.8(31位)
 2018ロシア大会  178.1cm (31位)   ?

日本代表はほとんど変わっていない。
ポゼッションサッカーへの傾倒がフィジカル軽視の傾向を産んだ?    
0562(ワントンキン MMff-OAAZ [153.158.105.37])
垢版 |
2018/01/14(日) 13:47:03.31ID:aqmfpQoiM
原口みたいなゴールに近づくに連れ視野が狭くなる選手のどこがいいんだか
0563(ワッチョイ 0f11-zETe [153.199.150.212])
垢版 |
2018/01/14(日) 13:53:06.32ID:fAyr31Lf0
身長でサッカーが決まるなら8位のドイツが優勝して29位のアルゼンチンが準優勝なんだ
ほとんど関係ねーわ。身長差あってもセットプレーでも入るときは入るし
日本みたいな国はアジリティと技術で勝負すればいいんだよ
0565a (ワッチョイ 3be4-jusK [124.84.59.168])
垢版 |
2018/01/14(日) 14:10:49.81ID:RG0NTbzy0
■WC出場国の平均選手市場価値ランキング

1位 ブラジル 2686万ユーロ(約35憶円)
2位 ドイツ 2652万ユーロ(約34億5000万円)
2位 フランス 2652万ユーロ(約34億5000万円)
4位 スペイン 2574万ユーロ(約33億円)
5位 アルゼンチン 2032万ユーロ(約26億円)
6位 ベルギー 1931万ユーロ(約25億円)
7位 イングランド 1473万ユーロ(約19億円)
8位 クロアチア 1281万ユーロ(約16億5000万円)
9位 ポルトガル 1162万ユーロ(約15億円)
10位 ウルグアイ 900万ユーロ(約12億円)
11位 セネガル 870万ユーロ(約11億円)
12位 コロンビア 799万ユーロ(約10億5000万円)
13位 ポーランド 786万ユーロ(約10億2000万円)
14位 スイス 762万ユーロ(約10億円)
15位 セルビア 743万ユーロ(約9億5000万円)
16位 デンマーク 691万ユーロ(約9億円)
17位 ロシア 533万ユーロ(約7億円)
18位 メキシコ 519万ユーロ(約6億7000万円)
19位 スウェーデン 435万ユーロ(約5億6000万円)
20位 ナイジェリア 398万ユーロ(約5億2000万円)
21位 モロッコ 378万ユーロ(約5億円)
22位 エジプト 312万ユーロ(約4億円)
23位 韓国 254万ユーロ(約3億3000万円)
24位 アイスランド 240万ユーロ(約3億円)
25位 日本 211万ユーロ(約2億7000万円)
26位 オーストラリア 171万ユーロ(約2億2000万円)
27位 イラン 152万ユーロ(約2億円)
28位 ペルー    120万ユーロ(約1億5500万円)
29位 チュニジア  115万ユーロ(約1億5000万円)
29位 コスタリカ 94万ユーロ(約1億2000万円)
30位 サウジアラビア 84万ユーロ(約1億1000万円)
32位 パナマ 25万ユーロ(約3000万円)
https://www.transfermarkt.com/spieler-statistik/wertvollstespieler/marktwertetop/plus/0/galerie/0?ausrichtung=alle&;spielerposition_id=alle&altersklasse=alle&jahrgang=0&land_id=77&yt0=Show
0566(ワッチョイ 3be4-jusK [124.84.59.168])
垢版 |
2018/01/14(日) 14:17:58.55ID:RG0NTbzy0
ただし、ロシア以外は11月の最終予選出場選手限定のもの。
予選出場の有無を無視した上位11人の平均では、アイスランドが21位に上がる。
その他はほぼ同じ。
0567a (ワッチョイ 3be4-jusK [124.84.59.168])
垢版 |
2018/01/14(日) 14:24:38.88ID:RG0NTbzy0
21位のアイスランド、モロッコとそれ以下の10カ国の間には大きな開きがある。
またペルーは大会後に市場価格が大きく跳ね上がる。
イランも海外進出が進むだろう。
韓国はソンフンミンが一人で稼いでいて、1トップ以外のポジションでは全て
日本選手に負けている。
0568(ワッチョイ 0f11-zETe [153.199.150.212])
垢版 |
2018/01/14(日) 14:26:32.41ID:fAyr31Lf0
>>564
プレス破りできる技術ある国ってドイツ、ブラジル、スペインくらいなもんだろ
クラブレベルでもマンチェスターC、バルセロナ、バイエルンくらいなもの
ほとんどのクラブはプレスかけられたらロングボール蹴ってごまかす
0571(ワッチョイ 0f11-zETe [153.199.150.212])
垢版 |
2018/01/14(日) 14:34:43.06ID:fAyr31Lf0
>>569
普通は片方のサイドから真ん中でプレスの網をはってもう片方は開けておくのが
常識的な守備組織でこれがちゃんとやれるチームはまず大崩れしない
少々サイド崩されても真ん中ではじき返しておけばそう簡単に点入らないからな
プレミアでマンCが猛威をふるっているのはティキタカ的なああいうサッカーに
トップレベルのチームでも慣れてないせいだろう
0574(ワッチョイ 0f11-zETe [153.199.150.212])
垢版 |
2018/01/14(日) 14:56:56.56ID:fAyr31Lf0
>>573
アトレティコのそれは後半の限られた時間のオプションでしかない
基本的にはロングボールで相手にボールを渡し、奪ってショートカウンター
それがシメオネのスタイル
0575(ワッチョイ 0f11-zETe [153.199.150.212])
垢版 |
2018/01/14(日) 15:02:49.77ID:fAyr31Lf0
現状、日本がやれることは守備ブロックを整えてハーフコート付近からプレス網を
かけた上でロングカウンターとセットプレーに全てをかけることくらいだろう
ボールを持たされたら相手に蹴って渡せばいい
プレスかけられたらやはり蹴ればいい。このグループにまともにプレス破りできる国はない
ほんの一握りのトップクラブと代表しかそれはできない
ほとんどの地域で予選がグダグダになるのはそのため
0576(アウアウカー Sa7f-6iFf [182.251.247.51])
垢版 |
2018/01/14(日) 15:03:57.14ID:kHz8JWmEa
ハリルはそういう事わからずに海外で体脂肪を落としてぶつかり合えばWCで勝てると思っているんだから笑うよ

ハリルは本当に馬鹿
0577(スップ Sdff-UTAI [1.66.100.144])
垢版 |
2018/01/14(日) 15:12:57.88ID:SD/wMS/dd
ーーーーーー武藤ーー大迫ーーーーーー(金崎浅野)
ーーー原口ーーーーーーーー清武ーーー(南野)
ーーーーーー小林ーー柴崎ーーーーーー(長谷部)
長友ーー昌子ーー吉田ーー宏樹(植田高徳)
ーーーーーーーーー中村ーーーーーーーーー(川島)
シンプルに勝負したら強そうなのだがな
0578(ワッチョイ 0f11-zETe [153.199.150.212])
垢版 |
2018/01/14(日) 15:22:08.47ID:fAyr31Lf0
戦術的な進歩はトータルフット革命以後止まっている感じがする
高校サッカーとW杯で本質的な違いがあるようには見えない
0580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb06-zHNy [118.83.111.242])
垢版 |
2018/01/14(日) 15:32:07.76ID:al0IiFVl0
本田さんなんだかんだと良いプレーしてるな
セットプレーのアシストもそうだけど2点目に繋がったパスとか良かった
というかFKからあと2点は獲れそうだったな

乾も2位相手に入ったかと思わせるようなシュートは流石だったわ
以前ならあそこまで切れ込んでシュートすらいけなかったはず
0581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb06-zHNy [118.83.111.242])
垢版 |
2018/01/14(日) 16:01:17.89ID:al0IiFVl0
岡崎慎司の激しいプレスにチェルシーもタジタジ? ”レスターBIG3″の働きに英紙も脱帽

この試合ではジェイミー・バーディと岡崎慎司が前線でコンビを組んだが、岡崎は相変わらず前線からプレスをかけ続けた。
何度かボールを奪い取るシーンもあり、岡崎やバーディに追い回されたことでチェルシーは上手く攻撃を組み立てられなかった。

岡崎とバーディ、さらに右サイドから何度も仕掛けたリヤド・マフレズの3人がチェルシーを苦しめたと称賛している。

http://news.livedoor.com/article/detail/14156442/
0582(ササクッテロラ Sp7f-6iFf [126.199.196.248])
垢版 |
2018/01/14(日) 17:18:56.40ID:MliPfrjFp
香川、岡崎、武藤を押す奴はたぶんサッカーやったことない奴が多いと思う
特に香川は確立が高い
0583a (ワッチョイ 3be4-jusK [124.84.59.168])
垢版 |
2018/01/14(日) 17:26:24.89ID:RG0NTbzy0
■英ガーディアンが選ぶ世界のサッカー選手100人
ワールドクラスの基準のひとつにもなっている毎年恒例のランキング
今年もアジアの選手は皆無
日本からはかつて本田や香川が選出されたことがある。
https://www.theguardian.com/football/ng-interactive/2017/dec/19/the-100-best-footballers-in-the-world-2017-interactive
0584(ワッチョイ 3be4-jusK [124.84.59.168])
垢版 |
2018/01/14(日) 17:32:30.93ID:RG0NTbzy0
■『ガーディアン』誌のW杯出場国パワーランキング

1. ドイツ
2. ブラジル
3. スペイン
4. フランス
5. ベルギー
6. ポルトガル
7. ナイジェリア
8. ポーランド
9. アルゼンチン
10. ウルグアイ
11. メキシコ
12. アイスランド
13. クロアチア
14. イングランド
15. セネガル
16. スウェーデン
17. デンマーク
18. モロッコ
19. セルビア
20. コロンビア
21. エジプト
22. スイス
23. ペルー
24. ロシア
25. コスタリカ
26. イラン
27. 日本
28. チュニジア
29. 韓国
30. パナマ
31. サウジアラビア
32. オーストラリア

アフリカ最強評価はナイジェリア
コロンビアに意外な低評価
自国に対してシビアなのが笑える
0585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb06-zHNy [118.83.111.242])
垢版 |
2018/01/14(日) 17:37:37.20ID:al0IiFVl0
「シバサキの創造性が最大の脅威」マラガ戦活躍の柴崎岳を国内外のメディアが激賞

4−4−2システムで2トップの一角を担い、1・5列目に近い位置で攻撃の急先鋒となった柴崎。
その活躍をスペイン全国紙『AS』は、「ピッチに立っていたほとんどの時間で輝き、高品質なプレーを提供。

とりわけ後半は素晴らしく、中盤をコントロールし、常に攻撃の起点となっていた」と評し、
「彼の帰還はとても意義深い。今後のヘタフェにとって明るい材料になった」と称えた。

「よくボールが収まり、シンプルにチャンスに繋げるガクらしいパフォーマンス。
復帰後最長のプレータイムを得たが、高いクオリティーを示し続けた」との寸評を添えた。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180114-00034743-sdigestw-socc
0586名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp7f-HUC1 [126.233.140.120])
垢版 |
2018/01/14(日) 17:44:44.74ID:1Ea867BDp
>>585
いやさすがにマラガ戦の柴崎はほとんど目立たなかったぞw
まあチームの中盤省略して裏に放り込む戦術の影響もあったかもだが
守備もちょっと物足りなかったな
0588(アウアウカー Sa7f-yMOD [182.251.142.3])
垢版 |
2018/01/14(日) 17:51:37.63ID:IfTsBf6wa
柴崎清武はもう論外でしょ。守備が弱すぎてW杯で戦える選手ではないよ。オフェンスミッドフィルダーは香川一人で定員オーバー
0589(ワッチョイ 0f11-zETe [153.199.150.212])
垢版 |
2018/01/14(日) 17:56:05.87ID:fAyr31Lf0
ハリルは完全に韓国戦は捨ててたみたいだな
守備組織がなってなかったのもメンバーがあれだけ変わっていたら頷ける
0590名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp7f-HUC1 [126.233.140.120])
垢版 |
2018/01/14(日) 17:57:53.92ID:1Ea867BDp
香川はハリルが解任されない限りないよw
0591名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp7f-HUC1 [126.233.140.120])
垢版 |
2018/01/14(日) 18:01:28.95ID:1Ea867BDp
ハリルは一度岡崎IHを試してみたらハマるかもな
もし岡崎IHが使えるなら、長澤or岡崎の攻撃的なIHで本番は結構行けるかもね

3月それでテストもアリだと思うけどね
ハリルのワントップはポスト必須だから岡崎の選出は厳しいし
0592a (ワッチョイ 3be4-jusK [124.84.59.168])
垢版 |
2018/01/14(日) 18:06:07.48ID:RG0NTbzy0
オージー戦と欧州遠征を見る限り、ハリルの頭の中にはもう攻撃的MFという概念はないように思う。
ボールを失うならサイド。中央はボールを刈る場所でしかない。
格上相手ならなおさらだろう。
香川・岡崎を欧州遠征から外したのは2つの理由がある。
一つは先発で使う気がさらさらないこと。
そして後半の点が欲しい場面での投入を考えているため、世界に2人の情報をなるべく隠しておきたいからだ。
0593(ワッチョイ 3be4-jusK [124.84.59.168])
垢版 |
2018/01/14(日) 18:10:22.21ID:RG0NTbzy0
■米誌「スポーツイラストレイテッド」 WC出場国パワーランキング

1位 ブラジル
2位 スペイン
3位 ドイツ
4位 フランス
5位 ベルギー
6位 アルゼンチン
7位 ポルトガル
8位 ウルグアイ
9位 イングランド
10位 クロアチア
11位 コロンビア
12位 スイス
13位 ポーランド
14位 ロシア
15位 メキシコ
16位 アイスランド
17位 デンマーク
18位 イラン
19位 ナイジェリア
20位 スウェーデン
21位 モロッコ
22位 日本
23位 セルビア
24位 エジプト
25位 セネガル
26位 韓国
27位 ペルー
28位 コスタリカ
29位 チュニジア
30位 オーストラリア
31位 サウジアラビア
32位 パナマ

金メダル獲得予想で有名な米最大のスポーツ総合誌。
こちらは嬉しいことにコロンビア ポーランド 日本 セネガルの順
アフリカ勢を軽視していて、なんとナイジェリアよりイランを上位に置いている。
0594(ワッチョイW 6bdf-GVdO [122.25.73.98])
垢版 |
2018/01/14(日) 18:10:47.05ID:vbXuGM2A0
>>575
ハリルホジッチの組織フィジカルはセネガルコロンビアポーランドよりも上だと思えない

セットプレーもデカイ選手が居た方が有利

ロングカウンターもFWにいい選手が居た方が有利

お前馬鹿だな
負けてるところばかりで勝負してるじゃないか
0595名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp7f-HUC1 [126.233.140.120])
垢版 |
2018/01/14(日) 18:11:33.78ID:1Ea867BDp
岡崎IHやれるとハリル好みでいいかもな

     武藤嘉
  乾        伊東
   井手口  岡崎
     長谷部
長友 槙野 吉田 宏樹
      川島

・23人

          武藤嘉(大迫/杉本)
 乾(原口)            浅野(伊東)
    井手口(山口)    岡崎(長澤)
         長谷部(今野)
長友    槙野(昌子) 吉田(三浦) 宏樹(高徳)
         川島(東口/中村)
0596(アウアウカー Sa7f-yMOD [182.251.142.3])
垢版 |
2018/01/14(日) 18:13:17.87ID:IfTsBf6wa
香川も岡崎も途中出場で生きるタイプじゃないよ。スタメンで長い時間使わないと良さが出ない。相手をちぎるスピードもセットプレーで驚異を与える高さもないしね
0597(ワッチョイ 0f81-XlE/ [153.160.156.212])
垢版 |
2018/01/14(日) 18:17:13.63ID:OkWkyh2c0
岡崎を中盤起用したら絶対ハマると思うのにな
プレミアで普通にガツガツやれてる岡崎ならデュエル要員として申し分ないだろ
1トップでポストとか点取らせるのは無理でも一つ下げれば代表でも十分やれる
0598(ワッチョイW 6bdf-GVdO [122.25.73.98])
垢版 |
2018/01/14(日) 18:18:44.53ID:vbXuGM2A0
FWの能力に依存するロングカウンター
現在の得点数はこう

セットプレーも強みではない
FWの能力もショボい

マネ 14試合 5得点
レバ 17試合 15得点
ファルカオ 16試合 15得点

大迫 13試合 1得点
浅野 15試合 1得点
原口 7試合 0得点
0599(スッップ Sdff-+5xX [49.98.161.10])
垢版 |
2018/01/14(日) 18:21:28.43ID:L1RjvLfsd
武藤信者とハーフナー信者っていつまでも存在してるよな。
キリンチャレンジで結果出せず、欧州遠征未召集の時点で「切られた」のは明らかなのに
0600(アウアウカー Sa7f-yMOD [182.251.142.3])
垢版 |
2018/01/14(日) 18:22:09.52ID:IfTsBf6wa
大迫はクラブではミッドフィルダーだからな。そんな選手をCFで使うハリルもアホだがw
0601(ワッチョイ 6f65-BCvr [119.26.176.54])
垢版 |
2018/01/14(日) 18:25:24.70ID:F/9qacwa0
本田、トップ下で復活来るな。
直近の代表攻撃陣で足らないものを、
ほぼすべて補完する働きをしてる。
0603(ワッチョイ fbee-Un5q [182.170.193.221])
垢版 |
2018/01/14(日) 18:27:55.96ID:eOHE4n990
>>602
いない 
問答無用でゴールできる選手いたら不動のスタメン
0604名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp7f-HUC1 [126.233.140.120])
垢版 |
2018/01/14(日) 18:28:00.79ID:1Ea867BDp
本田は驚異的な運動量の無さだからな、守備にも戻らないし
あれがメキシコの高度の問題なのかリーグの問題なのかは知らんが
本田は今のままだとハリルの満足を得るにはちょっと厳しいかな
0605(アウアウカー Sa7f-yMOD [182.251.142.3])
垢版 |
2018/01/14(日) 18:28:32.21ID:IfTsBf6wa
>>602
本田と香川しかいないね
0606(ワッチョイW 6bdf-GVdO [122.25.73.98])
垢版 |
2018/01/14(日) 18:29:44.15ID:vbXuGM2A0
大迫はモデストがいなくなったから期待されてたが結局使い物にならなかったから降格圏

裏にボール呼び込めない選手がCFで得点出来るわけがない

半分終わって勝ち点6だぞケルンは
反骨精神とかメンタルも弱そう
自分改革も出来ない
0607(ワッチョイ 0f11-zETe [153.199.150.212])
垢版 |
2018/01/14(日) 18:29:50.40ID:fAyr31Lf0
ハリルホジッチは緻密な守備組織を作れないのが最大の問題
日本はゴールは初出場だった時以外はどうにかする
あくまでグループリーグの話で決勝トーナメントでは1ゴールも奪ってないが
0608(スッップ Sdff-HVnz [49.98.145.217])
垢版 |
2018/01/14(日) 18:30:42.53ID:TnXK4tSpd
ポーランドと対戦するけどさ、
レヴァって現状No1のCFだよね

日本の誰が止めれるって言うんだよ
世界でも止められないってのに
0609(ワッチョイ 3be4-jusK [124.84.59.168])
垢版 |
2018/01/14(日) 18:32:06.95ID:RG0NTbzy0
コパセンテナリオで明らかになったことは南米のレベルアップだ。
トップのレベルは変わってないが、中堅国のレベルが急激に上がった。
最下位のベネズエラは親善試合を見れば分かるようにすでに日本より力は上だろう。
公平さを期すために仕方なく実施したワールドカップ予選の総当たりリーグ戦への移行が
南米のレベルアップに貢献した。
南米勢はかつてないほど欧州に選手を送り込んでいる。
今大会は欧州勢と南米勢エリートが順当に勝つ大会になると思う。
アフリカ勢と北中米の16強進出は各1カ国。アジアからは1つあるか、もしくはないか。
ただ、どの大会でもジャイアントキリングを起こす国は必ず一つ出現するものだ。
それが日本であることを願っている。それではまた。
0610(アウアウカー Sa7f-yMOD [182.251.142.3])
垢版 |
2018/01/14(日) 18:33:01.32ID:IfTsBf6wa
アジア予選得点ランキングトップ3
1位本田8
2位香川6
2位岡崎6

結局これ。ストライカー本田とシャドウの香川岡崎この3人以上のフィニッシャーは日本人にはいないよ
0611(ワッチョイW 6bdf-GVdO [122.25.73.98])
垢版 |
2018/01/14(日) 18:33:15.24ID:vbXuGM2A0
本田は要らない
チーム力を高められる選手ではない
ニワカがメキシコリーグで得点アシストしたーで喜ぶだけでいいだろ
勝ちたいなら入れるな

http://www.tsp21.com/sports/soccer/leagues/mexico2016.html

本田加入前2016後期パチューカ2位

https://www.nikkansports.com/m/soccer/world/news/201709130000300_m.html?mode=all

本田加入後パチューカ前期12位

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ACミラン

フェンロも降格させてるしミランも3位から途中加入ですら8位に押し下げる
2014-2015フルで10位
2015-2016俺が推奨してた442右サイドで7位

2016-2017ベンチだと6位
居ない方がいいというね
たまに出ては勝ち点を落とさせている
0612(アウアウカー Sa7f-yMOD [182.251.142.3])
垢版 |
2018/01/14(日) 18:35:58.32ID:IfTsBf6wa
    本田(武藤杉本浅野岡崎)
乾   香川  岡崎(武藤浅野)

これでOK
0613(ワッチョイW 6bdf-GVdO [122.25.73.98])
垢版 |
2018/01/14(日) 18:41:11.64ID:vbXuGM2A0
>>611
本田はパチューカリーグ12位で目標まで後8得点だとよ

こんなカスは代表に相応しくない
「自分が得点出来ればチームはどうでもいい」

本田はそう言ったがまだ思考がこう
180度考えが変わったと言っていたのにこうだぞ
もうカスだとしか思えない
0614(ワッチョイ 6f65-BCvr [119.26.176.54])
垢版 |
2018/01/14(日) 18:43:31.15ID:F/9qacwa0
いや、香川は使い道が無いだろう。
途中出場でも仕事したことないし。
武藤は最後に右でテストしてほしいな。
今の岡崎なら、やっぱりトップで見たいな。
本田はやっぱり中が一番存在感が出る。
0615(ワッチョイ 0f11-zETe [153.199.150.212])
垢版 |
2018/01/14(日) 18:44:13.02ID:fAyr31Lf0
>>608
ポーランドは守備が弱い。アウエーでカザフと引き分けてる
2点取るチャンスは十分ある
0616(ワッチョイW 6bdf-GVdO [122.25.73.98])
垢版 |
2018/01/14(日) 18:44:43.96ID:vbXuGM2A0
エディージョーンズは香川岡崎吉田のセンターライン推しか

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180111-00000067-sph-socc

「選手は試合中、自分たちでリードできるようにもならないといけない。 
例えば香川が中盤の責任を負い、岡崎がフロントライン、吉田(麻也)がバックラインと。
W杯の成功は、そういう人がどのぐらい影響力を及ぼせるかで決まる。
もし、自分がサッカーの監督ならキーパーソンとなる3人とかなりの時間を共有する。
彼らに何をさせるか、その3人がいかにコミュニケーションを取り合えるかを考える」
0617(アウアウカー Sa7f-yMOD [182.251.142.3])
垢版 |
2018/01/14(日) 18:48:27.20ID:IfTsBf6wa
>>616
それは3年間散々やったからな。岡崎はイマイチ香川に合わないのがねぇ。大迫使うよりはマシだが
0618(ワッチョイ 6f65-BCvr [119.26.176.54])
垢版 |
2018/01/14(日) 18:48:43.94ID:F/9qacwa0
香川は中盤の責任を負ったことが無いな。
全て他人任せだからな。
そもそも中盤の軸になれる適性がない。
0619(ワッチョイW 6bdf-GVdO [122.25.73.98])
垢版 |
2018/01/14(日) 18:52:21.45ID:vbXuGM2A0
>>615
後半チームが出来上がってからカザフスタンには3ー0圧勝

ポゼッション60%シュート数20本

攻撃的にも守備的にもなれる大人のチームだな
0620(スッップ Sdff-+5xX [49.98.161.10])
垢版 |
2018/01/14(日) 18:54:42.91ID:L1RjvLfsd
エディジョーンズ(笑)

畑違いの奴の言うことなんて無価値。
なら、野球界の名監督、長嶋茂雄あたりの妄言もエディジョーンズ(笑)の発言と同等に尊重しないとな(笑)
0621(ワッチョイW 6bdf-GVdO [122.25.73.98])
垢版 |
2018/01/14(日) 18:57:03.73ID:vbXuGM2A0
ここら辺のバランスを変えながら継続して行けばいいだけなのにコロコロ変えすぎてコミュも組織もブレブレなのがハリルホジッチ

ウズベキスタン戦で一人だけ縦に早くについていけなかったレシーバーとしても出し手としても機能しなかった本田を久保か浅野に

アウェイUAE戦は原口を乾で守備的なバランスとしても良くなる
日本は繋げないのが一番厳しい

ウズベキスタン戦5ー1

[日本代表]
先発
GK 1 川島永嗣
DF 6 森重真人
DF 2 内田篤人
DF 24 酒井高徳
DF 19 昌子源
MF 15 今野泰幸
MF 28 青山敏弘
MF 10 香川真司
FW 9 岡崎慎司
FW 4 本田圭佑(Cap)
FW 8 乾貴士

ブルガリア戦7ー2欧州に史上初7得点
先発
GK1川島永嗣
DF5長友佑都
DF6森重真人
DF22吉田麻也
DF19酒井宏樹
MF17長谷部誠(Cap)
MF7柏木陽介
MF10香川真司
MF13清武弘嗣
FW9岡崎慎司
FW14小林悠

UAE戦2ー0アウェイ史上初勝利

▼GK
12.川島

▼DF
5.長友佑都(インテル/イタリア)
6.森重真人(FC東京)
22.吉田麻也(サウサンプトン/イングランド)
19.酒井宏樹(マルセイユ/フランス)

▼MF
17.今野泰幸(ガンバ大阪)
10.香川真司(ドルトムント/ドイツ)
16.山口蛍(セレッソ大阪)

▼FW
15.大迫勇也(ケルン/ドイツ)
8.原口元気(ヘルタ・ベルリン/ドイツ)
14.久保裕也(ヤングボーイズ/スイス)
0622(ワッチョイ 0f11-zETe [153.199.150.212])
垢版 |
2018/01/14(日) 18:58:37.08ID:fAyr31Lf0
>>619
後半もデンマークに4点取られてしかも0点
レバンドフスキーを抑えることは不可能ではない
とにかく失点多い。アルメニアとかモンテネグロにも点取られている
0623(スッップ Sdff-+5xX [49.98.161.10])
垢版 |
2018/01/14(日) 18:59:59.68ID:L1RjvLfsd
>>619
つか、都合のいい1試合取り上げて、なら
フランスはルクセンブルクに引き分けた「攻撃が弱い」チームになるし、
日本はシンガポールと引き分けてますなな
0624(ワッチョイW 6bdf-GVdO [122.25.73.98])
垢版 |
2018/01/14(日) 19:01:20.55ID:vbXuGM2A0
>>620
エディジョーンズはサッカー好きで有名
そこら辺の監督よりも良く分かってるだろ問題点が

ハリルホジッチが明らかにコミュ不足だと言ってるんだよ
選手のコミュ不足にもって行こうとしているが井手口のスパイク選択ミスもスタッフ含めてのミス
欧州遠征でフォアチェックかける位置もミスってる

監督のコミュ不足の何者でもない
0625(ワッチョイ fbee-Un5q [182.170.193.221])
垢版 |
2018/01/14(日) 19:06:57.20ID:eOHE4n990
エディがサッカー好きかわからないが岡崎と香川のセンターラインってところで台無しだわw
0626(ワッチョイW 6bdf-GVdO [122.25.73.98])
垢版 |
2018/01/14(日) 19:14:00.56ID:vbXuGM2A0
>>625
本田が邪魔だったと言ってるのよ岡崎は
ウズベキスタン戦ブルガリア戦得点取れているのだから本田を外して継続していくべき

「相手に読まれるような攻撃をしていても、ゴールにはならない。決めきれないから人数をかけようとするし、焦ってしまう部分もあった。人がいるのにセカンドボールも拾えず、
カウンター攻撃を受けてしまう。そうするとさらに焦る。(香川)真司や僕の動くスペースがなく、ある意味渋滞みたいになっていた。
そういう意味ではお互いがストレスを感じていたと思う。
サイドを活かすとか、もっと狙いを持った戦い方をする必要があった」
0628(ワッチョイ fbee-Un5q [182.170.193.221])
垢版 |
2018/01/14(日) 19:21:41.00ID:eOHE4n990
>>626
香川と岡崎はプレーするスペースが似てる
だからお互いがお互いでスペースを潰して結局自分の良さが活きなくなってる だから岡崎はクラブでやってるトップ下でという発言もした
そこに本田みたいな中に絞る選手がきたらよりスペースがなくなるってのは確かだけど
0629(ワッチョイW 6bdf-GVdO [122.25.73.98])
垢版 |
2018/01/14(日) 19:22:04.12ID:vbXuGM2A0
>>622
今の日本にエリクセンは居ないだろうに
それだけ攻撃力があるというだけで日本の誰が決定的なプレーが出来るんだよ
0631(ワッチョイW 6bdf-GVdO [122.25.73.98])
垢版 |
2018/01/14(日) 19:26:13.48ID:vbXuGM2A0
>>628
サイドがワイドに開いてればペナルティエリアの幅で住み分け位出来るんだよ

本田が中に入りすぎてスペースが無くなっている

クロスだってニアファーセンターで住み分け出来るだろ
バイタルだってあるし連携が取れていけば被るわけがない

実際前が詰まっていない縦に早くしてたウズベキスタンは5得点

ブルガリアも欧州相手に史上初7得点
0632(ワッチョイW 6bdf-GVdO [122.25.73.98])
垢版 |
2018/01/14(日) 19:27:52.96ID:vbXuGM2A0
>>631
ブルガリア戦は清武小林がちゃんとワイドに開いている
0634(ワッチョイW 6bdf-GVdO [122.25.73.98])
垢版 |
2018/01/14(日) 19:32:20.54ID:vbXuGM2A0
>>633
ずっと中に絞る馬鹿が居たから言われてるんだろうに

SBの為にスペース空けるならワイドに開いてから中に絞らなければならない
本田のようにずっと中にいられたら邪魔

現場から否定されてるのだからこれが現実だ
0635(ワッチョイ fbee-Un5q [182.170.193.221])
垢版 |
2018/01/14(日) 19:33:30.66ID:eOHE4n990
>>631
ブルガリアは岡崎香川が機能して大勝でなく柏木がフリーになってたから機能してた試合な
それにサイドがワイドに張ってたとしても中央にできるスペースは限られるから 日本代表はバイタルにポンポンパスが入るチームじゃないし
小さなスペースを互いが使いたがって結果岡崎と香川が縦の関係でなく横に近い関係になってトップ横とここで煽られてたから
0637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f9f-0PCX [113.148.158.213])
垢版 |
2018/01/14(日) 19:35:25.26ID:mP8iiff60
>>634
別に最初は大外に居ようが中に絞ろうがあんまり関係ない
重要なのは自分のレーンを守ること
絞っても良いけど433ならIHのレーンにまで絞って来てはいけないということ
香川は自由すぎて他のトップ下のレーン、更には右サイドにまで移ったりしてたけど
あれはダメ
0638(ササクッテロロ Sp7f-VF9B [126.254.4.180])
垢版 |
2018/01/14(日) 19:36:03.01ID:tUZS9i4Ip
過去グループステージ突破できたときは南米はいなかった
今回はコロンビアいるしセネガルはアフリカというより南米っぽい戦いするし無理だ
0639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f9f-0PCX [113.148.158.213])
垢版 |
2018/01/14(日) 19:37:26.01ID:mP8iiff60
マルティ・パラルナウ著『ペップ・グアルディオラ キミにすべてを語ろう』において、ペップは以下のように語っている。
ピッチを五分割した5つのレーン状のエリアを認識させて、トレーニングしている。
基本的に同じサイドのウイングとサイドバックは絶対に同じレーンにいてはいけない。
同サイドのサイドバックとウイングはセンターバックのポジショニングによって外側か内側のレーンにいる。
理想的なのはセンターバックが広がった時は、サイドバックは内、ウイングは外だ。

最終ラインから直接パスを受けるためにウイングは開く。もし、このウイングへのパスがうまくいったら、
敵陣の中盤を飛び越えることができる。たとえボールを失ったとしても、内側のレーンにいるサイドバックがすぐにスペースを閉じて対応することができる。
0640(ワッチョイW 6bdf-GVdO [122.25.73.98])
垢版 |
2018/01/14(日) 19:37:47.39ID:vbXuGM2A0
>>635
機能しないで7得点w

訳が分からない事言ってくるなよw
0641(ワッチョイW 6bdf-GVdO [122.25.73.98])
垢版 |
2018/01/14(日) 19:40:07.02ID:vbXuGM2A0
>>639
だから本田はワイドに開けてないしSBの為にスペース空けてねーだろ

邪魔だと言われてるんだよ
0643(ワッチョイ fbee-Un5q [182.170.193.221])
垢版 |
2018/01/14(日) 19:42:05.40ID:eOHE4n990
>>640
カンボジアの試合
岡崎香川の縦のラインで0-0で柏木はいってやっと機能した試合はどう説明する? カンボジアはブルガリア以上の強さ?
0644(ワッチョイW 6bdf-GVdO [122.25.73.98])
垢版 |
2018/01/14(日) 19:45:07.80ID:vbXuGM2A0
>>643
井手口山口のパス見てみろ
相手に引っ掛かりまくり後ろに相手がいようが関係なく当てるのみ

韓国相手に4失点シュート数6本対17本になるレベルなのがそのダブルボランチに近い井手口山口のダブルボランチ
0645(ワッチョイW 6bdf-GVdO [122.25.73.98])
垢版 |
2018/01/14(日) 19:46:37.81ID:vbXuGM2A0
>>642
空けててSB気持ち良くプレーさせられてて負けなら岡崎香川の問題ではないだろう
0647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f9f-0PCX [113.148.158.213])
垢版 |
2018/01/14(日) 19:47:33.24ID:mP8iiff60
>>643
ああいう完全に亀に入った相手を崩す時はもっとSB使って外から揺さぶるべきだわ
何故か日本はああいう相手にはバランスを気にしてるのかSBが積極的に外から中に切り込んで来たりしないんだよね
どうせカウンターなんてそうそう仕掛けてこれないのに
0649(ワッチョイW 6bdf-GVdO [122.25.73.98])
垢版 |
2018/01/14(日) 19:49:13.95ID:vbXuGM2A0
>>647
後本田が香川岡崎のスペース邪魔してるのは確定だからな
0650(ワッチョイ fbee-Un5q [182.170.193.221])
垢版 |
2018/01/14(日) 19:49:17.89ID:eOHE4n990
>>644
え?岡崎と香川が縦のラインだと機能する話はどこいったの? あとカンボジアの試合はスルー?
0653名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp7f-HUC1 [126.205.71.64])
垢版 |
2018/01/14(日) 19:52:13.26ID:+wPg7QGTp
>>638
セルジオ爺さんこんなところまで乙です
0654(ワッチョイW 6bdf-GVdO [122.25.73.98])
垢版 |
2018/01/14(日) 19:52:42.07ID:vbXuGM2A0
>>650
機能してる時は青山柏木がいるだろ
そのバランスを継続しろと言っている
サイドはワイドに
縦に早くもやる

無理なら香川インサイドハーフにして中盤助けてもらえばいい
0656(ワッチョイ fbee-Un5q [182.170.193.221])
垢版 |
2018/01/14(日) 19:53:25.42ID:eOHE4n990
>>647
あれだけ引かれたらえぐってマイナスのクロスってのも無理だし 中に岡崎香川じゃ高さないからな
本田はいって高さという武器が生まれサイドの攻撃も怖さが出たけど あの時の前線ならワンタッチで崩してって形じゃないとミドルもないし(あっても宇佐美?)厳しいと思う
0657(ワッチョイWW 7bd4-EQNK [150.249.126.72])
垢版 |
2018/01/14(日) 19:53:25.85ID:2fP7Gnof0
シティはウイングが幅と相手のライン押し込んだり突破するのが仕事だから、ワイドに張る。
5レーンの2と4にある、いわゆるハーフスペースを一番うまいインサイドハーフが使う。
サイドバックは、ワンボランチの補完。
ハリルは同じ433でもシティじゃなくてブラジルみたいなのがやりたいんだと思うけど人選的に。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況