X



■ 無能ハリルホジッチの解任を要求するスレ4 ■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 07:19:58.52ID:R3+qgdv/0
3年経っても守備も攻撃も連携なし、
デュエルデュエル唱えるだけの個人任せアドリブサッカー

案の定自国開催のE-1でも惨敗し,韓国から史上最弱と馬鹿にされた
無能監督を語りましょう

前スレ
■ 無能ハリルホジッチの解任を要求するスレ3 ■
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1513482783/
■ 無能ハリルホジッチの解任を要求するスレ2 ■
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1510834210/
0216W杯後
垢版 |
2018/02/22(木) 12:51:05.31ID:A9xeNnTN0
>>212
次を手倉森とか言う人達は、日本人ならスポンサーやメディア圧が効くだろうと期待する政治的な部分もあるんじゃないか。
諸々の圧力に対して代表チームの中立性、公正性を担保できない監督起用は避ける方が良い。
0217アスリートファースト
垢版 |
2018/02/22(木) 12:59:17.49ID:A9xeNnTN0
>>208
選手にも監督の好き嫌いがあるのは当たり前。
監督が嫌ならサボタージュでもストでもやれば良い。
当然的に外されることがあっても、何ら問題はない。
代表監督について言えば、日本的なメディア主導に対しても注意深さが必要で、ハリル監督の評価にもなっているな。
0219
垢版 |
2018/02/22(木) 14:30:44.68ID:E5ly3PKc0
>>217
日本のマスコミやスポンサーの足枷の酷さは日本人として申し訳ないレベルだし、そこを突っぱねたことには畏敬の念すらあるよ
でも純粋に監督としてはハリルは能力が低いと思う
ラインもボールの奪いどころも設定出来ないから、選手は無駄に走って疲れるか縮こまるかのどちらかになる
ボールを奪い選手ばかりで繋げるやつがいないから奪った瞬間奪い返されて逆にカウンター喰らう
負けたら日本人ストライカーの能力のせいにするよ
ファルカオがこっちなら勝ってたとか言われて納得出来るか?

大体、私は仕事が大好きだから日本と合うとか言っといてこの時期に日本にいないのがムカつく
0220
垢版 |
2018/02/22(木) 16:14:39.56ID:l/YkkJNX0
世界で活躍してる岡崎香川武藤が一人も入ってないのは笑えるな
0221
垢版 |
2018/02/22(木) 17:38:36.76ID:l/YkkJNX0
呼ばれてる選手達が軒並み調子を落として
呼ばれてない選手達が好調ってどんだけだよ
0222
垢版 |
2018/02/22(木) 18:17:11.17ID:ev5jxO350
スポンサーに屈するなら辞めろ
サッカーがつまんないから辞めろ
なんか気にくわないから辞めろ
とかならわかるが戦術語って辞めろとか言うやつは、ハリルに「君は私よりサッカーに詳しいのか?」と聞かれたらなんて言い返すんだ?
0223
垢版 |
2018/02/22(木) 18:58:49.08ID:WQIqxCS50
素人でもハリルより詳しい奴いそうだけどな
0224
垢版 |
2018/02/22(木) 19:31:09.97ID:hVZFtBt50
香川信者と言うかブンデス心酔者はメディア主導に弱い人達でもあるな。
ブンデスが欧州最上位と言うのは、選手のサラリー面くらいで、ブンデスには閉鎖的な面もあって実際に試合してみるとリーグアン上位が勝つ結果になる。
◯◯紙の評価が◯点と言っても、得点や守備面の裏付けがあるFW、DFと、いわゆる10番機能的な意味でのMFとでは意味が異なるな。
チームの勝ち負けと10番の評価がリンクするのは良いが、FW能力が高いチームのMFは、自然得点に絡むアシストも増える。
10番MF単体を正確な評価で◯点とやるならば、チーム力に応じて補正が必要になる。
サッカー選手の評価である以上、競技性の度外視はあり得ない。
実際に各国リーグの上位クラブの10番MF評価は難しくて、実際の能力との誤差も大きくなり易いんじゃないかな。
ストライカー、ドリブラー、ファンタジスタでもなく中途半端なトップ下とか中盤パサーとか、そのま魔でな戦力的な弱点になってしまう。
0225
垢版 |
2018/02/22(木) 19:32:35.61ID:l/YkkJNX0
怪我をした久保を交代させるなんて素人でもできるしな
0227
垢版 |
2018/02/22(木) 20:00:24.60ID:Geg/m6Jt0
>>211
そして最後に言うことはなんだと思う?
「PK貰え」
ザ解決なし無能監督
0228
垢版 |
2018/02/22(木) 21:38:36.71ID:H9FqpU8H0
「何故このような結果になったのか信じられない・・・全く理解出来ない・・」


もうまじで死んでくれよ無能w
監督向いてねえってw
0229
垢版 |
2018/02/22(木) 22:15:52.73ID:xygDJ8Oe0
誰が見ても評価できる点は
協会やスポンサーの言いなりにならないと突っぱねたのと
練習の強度上げろと発破をかけてJのクラブに浸透させたことくらい

もっとも普段の練習から試合と同じレベルでやらなきゃダメだと
モウリーニョが頭角現した頃にメディア通して伝えられていたが
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 22:31:45.61ID:8EJqEonE0
んなもの評価できるもんじゃねえよ
キチガイがほざいてるようなことはずっと前からJクラブはやってるよ
バカで物知らずの害虫がフレーズに踊ってるだけ
0231
垢版 |
2018/02/22(木) 22:45:15.67ID:l/YkkJNX0
清武が怪我だらけなのは練習が厳しくなったからなのか?
0232
垢版 |
2018/02/23(金) 02:12:15.07ID:uOdA57Pi0
>>222
日本人選手を見る目は、多分サポーターのが上だよ
0233
垢版 |
2018/02/23(金) 02:26:45.17ID:vX7mFL2L0
ずっと前から強度の高い練習してたら内田や乾がわざわざコメントしたりせんわ
少し激しくチェックいかれたらいちじるしく精度が落ちるのは今も変わってない
ゾーンディフェンスもJrの頃から指導してるというが
結果がついてこないんだから結局やってる感だけなんだよ
0234
垢版 |
2018/02/23(金) 05:55:56.69ID:3lVpl6QI0
>>232
ほとんど機能してない浅野や杉本を使い続けてるしなw
0235
垢版 |
2018/02/23(金) 06:11:51.57ID:3lVpl6QI0
杉本は信用されてないからボールが来ないで空気によくなるけど
浅野は結構ボールが来るから酷い酷い
0236
垢版 |
2018/02/23(金) 10:12:26.60ID:aF4S81730
じゃあお前らが監督やれば?
戦術を解任理由にするやつは免許もないのに運転指摘してるのと一緒
日本人を理解してないから辞めろ
怪我人出すから辞めろ
言い訳するなら辞めろ
正しいよどんどん言えよ
でも戦術を理由にすんな素人が
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 10:28:16.85ID:Ozepc1l/0
全世界のサッカーファンが納得しないキチガイの理屈だな白痴アナルチョン
自分で指導できないただのファンでも、平均的な監督より遥かに劣ったクソでゴミな監督はやってるサッカー見りゃ分かんだから
交代させたらせめて並の監督になる可能性が高いことは知的障害じゃなきゃ分かる
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 10:31:10.84ID:Ozepc1l/0
知的障害アナルチョンの言うことによれば
レストランで不味いものを出されても自分がもっと美味く作れない料理なら文句を言えないことになるし
明らかに事実誤認のクソ記事を流布してるクズ記者やクズメディアがあっても、もっと上手い文書を作れなきゃ文句を言ってはいけないし
選挙に当選できないなら政治に文句も言えないことになるんだが

今すぐ病院へ行けよキチガイ
0239
垢版 |
2018/02/23(金) 10:51:06.69ID:3lVpl6QI0
日本を弱体化してくれる隣の国にはありがたい監督だよな
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 16:16:59.76ID:aBfHEQDd0
プロの監督として仕事をしている以上、期待と責任を全面に受けるのは当たり前
批判をされたくないからって「ほならね自分でやってみれば?」って思考はあまりにも子供じみている
0241
垢版 |
2018/02/23(金) 16:40:01.52ID:aF4S81730
あ?批判すんのは正しいって言ってんだろ
プロごっこして戦術語んのもいいんだよ
ただプロごっこの意見じゃ解任理由になんねぇっつってんの
0243
垢版 |
2018/02/23(金) 17:10:27.84ID:aF4S81730
解任させたすぎて頭イかれたんか?理解力なさすぎだろセヨ
0245
垢版 |
2018/02/23(金) 17:39:27.81ID:3lVpl6QI0
>>243
ドイツに勝てるといいね
0246
垢版 |
2018/02/23(金) 19:22:40.97ID:+hqdfPuS0
素人と比較される代表監督か
ハリルは
馬鹿にしまくりで笑える
0248
垢版 |
2018/02/23(金) 22:23:50.54ID:zNWb5hOY0
>>207
では何をもって闘う?
0249
垢版 |
2018/02/23(金) 22:38:56.86ID:zNWb5hOY0
>>241
乗ったバスがふらついてたら運転手に「ちゃんと運転しろよ」と言ってはいけないのか?
アクセルをどうこうしてと具体的に言わなくてはいけないのか?
二種持ってる人でないと言えないのか?

そもそも、このままで事故ってもいいのか?
0250
垢版 |
2018/02/24(土) 06:54:30.41ID:c2GF71T80
>>249
まさに正論だな
0251
垢版 |
2018/02/24(土) 11:42:25.28ID:uhgEbD600
>>249
え、文字読める...?
0253
垢版 |
2018/02/24(土) 12:25:37.97ID:uhgEbD600
最初から「アクセルどうこう具体的に」言うやつのことを言ってる
極端だが、「進むにはブレーキを踏め、できないから辞めろ」と言うやつらがいて、お前らは「こいつら黙ってろ」と思わんのか?
プロを知らないのにしょうもない持論を展開するプロごっこをしてるやつの間違った見解は「解任理由」にはならない
普通に「ちゃんと運転しろよ」でも何でも漠然とした、もしくは結果に結びついた素人の意見については「正しい」と言ってる
セヨォ〜
0254
垢版 |
2018/02/24(土) 12:28:11.14ID:Bn0NHTHb0
ハリルに続けて欲しいニダ
0255
垢版 |
2018/02/24(土) 12:43:53.82ID:qxIQIQix0
>>253
そんなの海外じゃ当たり前のように言われてる

>しょうもない持論
デュエル()よりまし
0257
垢版 |
2018/02/24(土) 13:10:16.99ID:uhgEbD600
もういいや
0258
垢版 |
2018/02/24(土) 15:57:50.17ID:qxIQIQix0
漠然とした意見はOKで、具体的?な意見がダメという意味がわからん
日本人の感性なら普通逆じゃね?

ダメだろ→何がダメなのか、どうすべきか
解任→誰ならいいのか
ってな具合に
0259
垢版 |
2018/02/24(土) 16:11:07.60ID:QgeKSAIO0
>>253
全く思わないな
プロだけではなく素人にも評価され判断されるのがプロ
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 16:13:39.32ID:7qISRNZ+0
勝て
0261
垢版 |
2018/02/24(土) 16:19:16.62ID:ZiLbpHGP0
仕事のクレームに素人は黙ってろで通らない現実w
社会人の常識ですw
0262
垢版 |
2018/02/24(土) 17:02:07.75ID:QgeKSAIO0
凝り固まった世間知らずの狭い視野だな
まるで協会側の人達のようだ
0263
垢版 |
2018/02/24(土) 17:26:15.77ID:uhgEbD600
お前らは素人にも出来るような仕事をしてんだろうなーよくわかったわ
さいならー
0264
垢版 |
2018/02/24(土) 19:23:16.39ID:Bn0NHTHb0
構ってちゃんまたね〜
0265
垢版 |
2018/02/24(土) 21:08:02.96ID:7Iz+k3dp0
素人並みのプロ、プロ以上の素人
普通にいるわな
0266
垢版 |
2018/02/25(日) 13:22:25.02ID:Y22+h9oE0
いや解任でしょ
0267
垢版 |
2018/02/25(日) 16:24:31.22ID:XPg6qiZo0
選手達に嫌われてる監督を解任すると別のチームのように良くなるな
最近だとバイエルンか
0268
垢版 |
2018/02/25(日) 18:08:31.02ID:Aj1RDoBY0
個の力は全然違うけどな
0269
垢版 |
2018/02/25(日) 18:26:58.23ID:BWhA35G20
ハインケスはただのお爺ちゃんだからな
0271
垢版 |
2018/03/05(月) 14:43:34.31ID:DON590iE0
保守しろよあなるちょん厨
0272a
垢版 |
2018/03/06(火) 01:06:30.45ID:GZPRZNf00
umu
0273
垢版 |
2018/03/06(火) 03:03:00.55ID:P/5KNwum0
こいつ怪我人がーとかもう敗戦の理由作りしてる
怪我人がいても代わりの選手を選びチームを作るのが監督の仕事だろうが
0274
垢版 |
2018/03/06(火) 11:47:00.36ID:0nIvJcSu0
こいつに戦術などない
ただの放り込みとPK貰え
アホかと
0275sage
垢版 |
2018/03/06(火) 22:33:29.50ID:Yl+EgbDb0
でもこの時期に本当に解任するとしたら
手コキ森か、長谷部が監督兼選手するくらいしかないだろ
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 22:40:57.32ID:o3KKo5Hu0
手倉森とハナクソとどっちがマシだと思ってるんだよ
ハナクソに仙台任せたらACLに行くどころかぶっちぎり降格するわ
0277
垢版 |
2018/03/06(火) 23:22:30.51ID:uqPrHSu60
長谷部Sライ持ってないだろ
野球の古田とか兼任してたがサッカーしかも代表で可能なの?

6月でハイサヨナラ何も残らないハリルより手倉森の方が先に繋がる
0278
垢版 |
2018/03/07(水) 13:05:55.60ID:NvrDYpnI0
ハリルは能力がないくせにプライドが高く自尊心の強い人だから元から名前の売れてる選手が嫌いで自分の感情だけで選手を選んでる(チームが良くなるかどうかをまったく考えず)
自分の発掘した選手やハリル自身のおかげで試合に勝てたと言わせたいタイプでハリルに関係なくもとから活躍してるスター選手のおかげで勝てたと言われるのを一番嫌うタイプ
プライドだけが高く能力の無い人間がトップになるとここまで悪くなるという良い例だよね日本サッカーからすれば最悪だけど
0279
垢版 |
2018/03/07(水) 13:41:40.24ID:n2cIJHtS0
>>276
いっそうのこと渡辺晋監督にやらせるかw
ぶっちゃけ仙台の歴代監督に例えるとアーノルドやサンタナレベルの監督だと思う
0280sage
垢版 |
2018/03/07(水) 19:52:54.13ID:kRr4espk0
>>277
マンUでギグスがやってたような
0281277
垢版 |
2018/03/07(水) 20:54:33.81ID:SuZ9JMmN0
>>280
実は書いてて「どっかであったような」と気にかかってたがそれかも
イングランドは何かとハードル高い割りに実績者には特例で簡単に通ることもあるからな
レジェンドのギグスなら即通るだろう

日本だとカズでさえどうかという感じ
もっとも本人まだ選手でやる気満々だが
0282
垢版 |
2018/03/08(木) 06:33:38.70ID:8LSLWMDM0
労働ビザなんかは完全にそれ
A代表出場率とは別口の推薦によるプレミア移籍ルート
0283
垢版 |
2018/03/08(木) 20:31:42.41ID:MIMW3XEX0
浦和の阿部もそんなようなのあったような
0284実力主義
垢版 |
2018/03/09(金) 19:53:45.41ID:u+PETL9+0
実際に監督批判の内容みれば、ハリル批判者は的外れが多すぎる。
代表チームの育成力に期待とか、日本人的な甘え体質とは一線も二線も引いて欲しい。
やはり代表チームでは、よりドライに実力主義を徹底するべきで、結果が出ない物、合理性がない物は、いかなる場合にも排除して欲しい。
0286
垢版 |
2018/03/09(金) 20:36:24.55ID:K9e6roWv0
実力主義というか言うこと聞く犬主義になってるからなぁ…
0287
垢版 |
2018/03/09(金) 20:57:10.56ID:aCzVq5vr0
ある解説者が伊東呼ぶの遅い!と吐き捨てるように言ってた
そんなこと言う人でないのにたまげたわ
0288
垢版 |
2018/03/09(金) 21:09:28.70ID:80zDGzaA0
この戦術家曰く、ハリルジャパンは進化が止まったって
このままじゃ下降線のまま本番突入になってしまうのではないだろうか

http://news.livedoor.com/article/detail/13865525/
「日本のロシアW杯アジア最終予選そのものは、決して悪い流れではなかった。昨年のオーストラリア戦、サウジアラビア戦などは狙いが見えていた。戦術的な熟成の気配があった」

 ハリルジャパンのW杯予選を全試合スカウティングしてきたミケル・エチャリは、一定の評価を与えてから、こう苦言も呈している。

「ところが、今年に入ってからのチームは進化が止まってしまった。スペースを支配するバランスが崩れ、相手につけ入られるようになっている。
とりわけ中盤の選手が軽率にポジションを離れ、バランスを壊している。たとえばハイチ戦の3失点は、それがテスト的な意味合いの試合であったとしても、反省すべき材料と言えるだろう」
0289
垢版 |
2018/03/09(金) 23:30:34.60ID:nzKFCC7H0
山口・井手口並べりゃスペースのバランス崩れるよ
どっちか一人ならまだわかるが
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 23:34:19.18ID:30lwMwVY0
井手口は呼ばれた初戦はスペース埋めしてたよ
山口も所属クラブではあんなに酷くない
今野も大活躍は招集初戦だけ
0291
垢版 |
2018/03/10(土) 02:07:58.53ID:DVYdE2VN0
海外のトップ選手、特に南米勢だと釣る動きやら駆け引きがえぐいから
経験値の高い海外組で中盤の守備をしたいところだけど人材がなあ
長谷部くらいしかいない
0292
垢版 |
2018/03/10(土) 08:04:15.44ID:asiW1GXD0
>>290
バランス取ろうとしてたら、デュエルデュエルと言われるのかな?
0293
垢版 |
2018/03/10(土) 18:50:38.98ID:zoLk0eQR0
>>292
中盤はデュエルの仕方が悪いだけだろ
何人チェックに行って他がどのスペースを埋めるのかっていう
個人の見極めが悪いのと長谷部がまとめられてないだけ
そこはハリルじゃなくても一緒
ハリルの落ち度は長谷部任せにしすぎる中盤のシステムと相手によってDFラインを設定した場合の対処方が曖昧だってこと
全部バシッと決めて決まりごと作った方が日本人には合ってる
できない選手のせいでもあるが、より失点しないシステムで戦わせるのが監督の仕事だからな
0295
垢版 |
2018/03/10(土) 22:22:20.17ID:A+SshwRj0
>>294
いや、ころころ変えてるだけで設定してるよ
試合に入るにあたって設定しないなんてことはありえない
中学生でもしてるからな
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 23:27:09.03ID:jCa0y24P0
あったら試合中にすらラインがころころ変わったりしない
というかそもそもラインがラインになってない
いつも凄く不揃い
0297
垢版 |
2018/03/10(土) 23:38:13.33ID:A+SshwRj0
>>296
設定しようがしまいが不揃いなのは選手の問題じゃん
ライン設定しない監督なんてさすがにこの世に存在しないよ
今すぐライセンス剥奪した方がいいレベル
0299
垢版 |
2018/03/10(土) 23:54:14.36ID:A+SshwRj0
>>298
ハリル否定派だけど
レベル低すぎて話にならんわw
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 23:59:12.48ID:jCa0y24P0
レベルが低いのはハナクソ自体
守備に関して何の実態も無いデュエルとやら以外全く指示が無いレベルなんだが

まあ長谷部のせいにしるだけでもう論外だな
むしろ長谷部はハナクソに反抗しても普通のサッカーをやろうとする
(ハナクソの基本が壊れてるからできないことも多い)

長谷部がいない時のキチガイハナクソに逆らえない選手たちの時のカオスぶりもわからないとか
頭も眼もおかしすぎる
0301
垢版 |
2018/03/11(日) 00:15:41.92ID:f50jhk8P0
>>300
ほんとにレベル低いなw
そんなんでよくサッカー語れるな
近所の少年サッカーの監督と話してみろよ
笑われんぞ
0302
垢版 |
2018/03/11(日) 00:20:08.03ID:E7ZDyBPa0
言葉が汚すぎて何も頭に入ってこない
0303
垢版 |
2018/03/11(日) 07:43:37.99ID:TP/AJOlr0
サッカーIQが高い選手ほどハリルに嫌われてるっていうね
乾や長谷部が目立つが吉田も試合後のコメントは不満が見え隠れしてる
自分に従順な脳筋ばっか選んどいて
ラインの上げ下げ・取りどころは流れ見て選手で決めろと言われたんじゃ困るわな
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 07:54:30.10ID:NyuAx96E0
そもそも前線からIHまでプレスかけさせるならラインの高さは相手を見て決めろなんていうこと自体矛盾してる
前線のプレス人数増やして前で取りきろうとするなら常時ラインを上げられるだけ上げないと成立しない
0305
垢版 |
2018/03/11(日) 11:47:55.00ID:9QshS2cw0
ディシプリンゆるゆるじゃ日本人は何もできないよ
ってことよ
そこを丸々投げられたのが長谷部と吉田だからな
長谷部からしたらフランクフルトの選手が簡単にできることを山口井手口ができなくて困るってのも少なからずあるだろうけど
もう2人に頑張ってもらうしかないよ
0306
垢版 |
2018/03/11(日) 12:02:16.69ID:9QshS2cw0
>>304
ハリルはハイプレスかけるタイミングも選手に任せてるからそこも選手に責任を負わせてる
通常ならブロック作ってラインを上げて初めてハイプレスにいけるからね
ハリルの言い分としてはブロックも出来てないのにハイプレスに行く必要はないって感じじゃないか?
まぁ間延びしたままハイプレスとかはユヴェントスやナポリもよくやって失点してるけど
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 12:57:09.93ID:NyuAx96E0
前線を使い潰すつもりでプレスかけ続けさせてラインは低くって方法もあるけど
(前のプレスで相手に不正確なロングボール蹴らせて拾う)
その場合、IHの少なくとも1枚は低いところに作ったブロックに参加してないとブロックの人数が足りなくて
前線でプレスかけてもスコスコ間を通される
また、前線のできればサイドに味方がボールを奪った時のボールの預けどころになる選手を置かなきゃ
(当然その選手はプレスにあまり参加できない)延々攻められっぱなしになって全体が疲労してジリ負け必至

現状だとIHまでプレスに参加しているためブロック作ろうにも人数が足りない
前線サイドまでプレスに参加しているためボールを奪っても前で受けられないで攻められっぱなし
ロングカウンターとハイプレスショートカウンターの悪いところだけ取られても
0308
垢版 |
2018/03/11(日) 14:05:49.75ID:4rduf1he0
>>307
ハリルは自分ではロングとショートのカウンターの良いとこ取りしてるつもりなのかもな
0309
垢版 |
2018/03/11(日) 16:22:42.56ID:9QshS2cw0
ハイプレスの指示自体ハリルは出してないんじゃないかと思う
規律なしじゃハイプレス+ショートカウンターなんかできんだろ
選手の意図と監督の意図がちぐはぐなのかと
0310
垢版 |
2018/03/11(日) 16:26:39.65ID:9QshS2cw0
監督の意図ってか意図はないのか
0311
垢版 |
2018/03/11(日) 16:43:51.74ID:4rduf1he0
>>309
そうかな?
WGとIHの四人はとにかく高い位置で奪え、って指示が出てると思った
でもハリルに具体性がないから
監督、何で出来ないんだバカヤロー
選手、どうしろってんだバカヤロー
って状態だと思ってるんだけど?
0313
垢版 |
2018/03/11(日) 19:51:23.74ID:9QshS2cw0
>>311
んー指示は出してるか
でも別にやんなくてもいいよとも言ってんじゃないかな
状況に応じてハイプレスやめてブロック作ってもって
少なくとも長谷部にはその権限を与えてると思う
そんな曖昧な戦術投げられて長谷部もブラジル相手にどうしろっていうんだバカヤローって感じかな
アジアではそんなんでも勝てちゃってただけでしょ
カリスマ性のないジダンだな
0314
垢版 |
2018/03/11(日) 19:57:10.38ID:E7ZDyBPa0
>>309
守備行かなくて怒鳴られてる選手いるから指示はしてると思う
0315
垢版 |
2018/03/11(日) 20:02:36.38ID:MPD5T9CU0
>>313
カリスマ性のないジダンってただのキレやすいハゲじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況