X



■ 無能ハリルホジッチの解任を要求するスレ4 ■

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 07:19:58.52ID:R3+qgdv/0
3年経っても守備も攻撃も連携なし、
デュエルデュエル唱えるだけの個人任せアドリブサッカー

案の定自国開催のE-1でも惨敗し,韓国から史上最弱と馬鹿にされた
無能監督を語りましょう

前スレ
■ 無能ハリルホジッチの解任を要求するスレ3 ■
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1513482783/
■ 無能ハリルホジッチの解任を要求するスレ2 ■
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1510834210/
0892
垢版 |
2018/03/28(水) 10:17:12.63ID:Ia0QUmHN0
          日本−ウクライナ
縦パス成功率     16%−62%
縦パス率       12%−41%
もはや病気、拒絶反応、アレルギー
圧倒的な差がでてんじゃん
これじゃ縦に早くはでいないでしょ
日本にハリルが合ってない証拠
0893
垢版 |
2018/03/28(水) 10:20:06.46ID:FeMVg3zW0
監督がこいつになってからディフェンスに穴ができすぎている
0894
垢版 |
2018/03/28(水) 10:22:32.75ID:6BVnLsMP0
1対1で勝つ事が前提の守備だからな
0895
垢版 |
2018/03/28(水) 10:41:28.52ID:KUNko2C70
痴呆症が多いな
ザックの俺たちのサッカーでW杯の成績と内容を忘れたのか?
予選で豪州に勝てたか?
ハリル路線だから豪州に勝てたしW杯にも出場できた
今回は人選テストだ結果は関係なし
本番は右浅野左原口ボランチ井手口のベストメンバーだ
0896
垢版 |
2018/03/28(水) 10:47:54.62ID:4BFxqGvz0
おれも散々公式戦で勝てなかった豪戦に勝ったのは評価できるが
今ではダイナモ井手口と飛び道具浅野いないからな
0897
垢版 |
2018/03/28(水) 10:52:59.68ID:Ia0QUmHN0
あの豪州でパスサッカーに拘りすぎて自滅気味だったじゃん
まあ勝ちは勝ちだけど
スカウティング、分析は、アッパレ

つってもザックはフランスとベルギーに勝ってるけどね
0898
垢版 |
2018/03/28(水) 10:56:38.52ID:6BVnLsMP0
ベルギーで思い出したけど川島の飛び出しは昨日も酷かったな
0899
垢版 |
2018/03/28(水) 11:13:49.05ID:KUNko2C70
西欧の親善試合はあてにならん
ジーコジャパンも直前にドイツと良い試合したしな
結局W杯でトナメに進んだのはフィジカル重視のトルシエと直前に対人重視に切り替えた岡ちゃんだ
二人ともW杯前は全方位から批判されてたからな
0900
垢版 |
2018/03/28(水) 11:15:54.33ID:4BFxqGvz0
WC前の非公式戦は野球のオープン戦みたいなもんだからな
特に1年切ってくると
0901
垢版 |
2018/03/28(水) 11:19:21.04ID:XaaG6che0
ワールドカップで強かった四年前のハリルアルジェリアはワールドカップ前の親善試合でも強かったよ
https://i.imgur.com/5D4QPiI.jpg
0902
垢版 |
2018/03/28(水) 11:30:25.56ID:8ll1eA0P0
>>899
遠征試合の結果がよかったほうが危ない、負けたから期待できる?w
ジンクスみたいな非科学的な根拠しかいえないなら不毛だから書きこまんでくれ
0903
垢版 |
2018/03/28(水) 11:37:58.17ID:xYiI03Lr0
>>895
ザック時代の豪州みたいにブロック敷かれてたら絶対に勝てなかったぞ
ハリル路線だからというよりバカ正直にパスサッカーやってきた豪州が間抜けなだっただけ
0904
垢版 |
2018/03/28(水) 12:06:51.37ID:sX81cvMz0
>>891
弱点を鍛えるのは良い事なんだよだけど弱点で戦うのがアホな事でなんだよ
そして簡単に克服できないのが弱点なのにハリルが言うだけで簡単に改善できると思ってる連中はもっとアホ
0905
垢版 |
2018/03/28(水) 12:08:05.56ID:Ia0QUmHN0
完全にアフリカ人向きの戦術じゃねーか
しかも公式戦で通用してねえ

コートジボワールでは、ドログバを中心とした個人の力と、アフリカ人特有の身体能力をフルに発揮した攻撃主体のチーム作りを行いました。
早さだけではなくパワープレイも可能で守備面では組織よりも対人主体でした。
よって、アフリカネイションズカップでは身体能力で押しきれず個人技も不発。守備面の不安が露呈し敗退しました。

ワールドカップ出場権取ったのに、内容の悪さ指摘されて解任ワロタ
0906
垢版 |
2018/03/28(水) 12:10:27.12ID:sX81cvMz0
>>901
そりゃそうだろ過程が悪ければ悪いほどWCで良くなるなんて馬鹿な理論はハリル擁護したいだけの無理やりな言い訳だからねw
0907
垢版 |
2018/03/28(水) 12:13:04.43ID:6BVnLsMP0
日本の弱体化を喜んでる国の連中からハリルは愛されてるからな
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 12:30:15.64ID:uY0s3zWe0
スペイン 6 - 1 アルゼンチン
フォメ 4-3-3    4-2-3-1
0909
垢版 |
2018/03/28(水) 12:38:12.63ID:FB+mGEQL0
しかしテグもここで昇格したらいきなり最初の仕事が炎上案件だもんなー、けっこう可哀想だわ
0910
垢版 |
2018/03/28(水) 12:39:50.59ID:6BVnLsMP0
ハリルジャパン以下にするのが難しい状態だからそういう面ではやりやすいだろうな
0911
垢版 |
2018/03/28(水) 12:49:32.02ID:8ll1eA0P0
>>909
まあ海外ではもっと酷いとはいえ
日本でも脅迫や家族へ誹謗抽象の類を起こすキチガイはいるからなあ
たしか昔西野が「レッズの監督はオファーがあってもやらない。実家があるからw」って言ってた
0912
垢版 |
2018/03/28(水) 13:23:49.97ID:HT7eEXAA0
日本人がおとなしいからハリルも傲慢なんだと思うよ
見に危険を感じるならもっと言葉を選ぶ
日本人の尊厳を損なわないように
しょせん東欧の土人白人だからその程度の行動原理なんだよ
先進国で生まれ育った人間とは違う
0913
垢版 |
2018/03/28(水) 13:35:18.61ID:KUNko2C70
>>902
何を言ってるんだ
ザックの東欧遠征を忘れたのか?
クロアチアとベラルーシだったか
ボコボコにやられて負けてるのにロスタイムに本田がショートコーナーやって終わったやつだ
西欧の親善モードの相手に勝ったのは何の根拠にもならんわ
ベルギーは欧州予選直後の試合でやる気がまっくなかった試合だ
お前こそ親善の結果を根拠に書き込むな
0914
垢版 |
2018/03/28(水) 13:44:15.86ID:+c6rkPcF0
ハリル召集した最初の理由忘れてどっちもどっちと擁護してるアホは池沼か何かか?
世界と戦えるように堅守速攻するチームを作るために呼んだんだぞ
それがまったく出来ない3年もやって形すら見えない現実をきちんと見ろ
0915
垢版 |
2018/03/28(水) 13:50:22.94ID:58119qdl0
>>912
元々ヨーロッパの二流国の人間だから日本に都落ちした事実を認めたがらないようなプライドを感じる
日本人よりは上だ、みたいな
ジーコやザックは母国が強いから余裕があって日本人を励ましてくれたが、こいつは上から目線なんだよな
0916
垢版 |
2018/03/28(水) 13:53:39.95ID:8ll1eA0P0
>>913
ちょうど水曜日だしな。プレゼンター小峠希望。
「日本が勝つ海外の相手は全部ヤル気がなかった説〜」
0917
垢版 |
2018/03/28(水) 13:54:31.95ID:dTbdSeZa0
>>914
アホのニワカは黙ってろ
親善の結果は公式戦に何の影響もないわ
俺たちのポゼッションサッカーに戻したら本番で勝てるのか?
公式戦で豪州に完勝した今のやり方で問題なし
0918
垢版 |
2018/03/28(水) 13:58:27.51ID:sX81cvMz0
>>916
というよりその親善試合で毎回ボロボロなのがハリルだからな
ハリルがアジア予選以降で勝った試合ってシンガポールとかE−1の中国くらいだろwブーメランすぎて何もいえないよなーw
0920
垢版 |
2018/03/28(水) 14:01:52.28ID:6BVnLsMP0
オシムもこんな無能とよく縁を切らないよな
0921
垢版 |
2018/03/28(水) 14:04:44.81ID:HfEw8xx60
今更テグですら引き受けてくれないんじゃないかな
最終予選突破した時が切る最後の機会だったわ
代表監督の人事なんかも含めて日本サッカーの実力
0922
垢版 |
2018/03/28(水) 14:07:02.30ID:6BVnLsMP0
NZハイチに苦戦した辺りで無能だと協会は気付くべきだったな
0923
垢版 |
2018/03/28(水) 14:07:21.49ID:pZHbC8hX0
その豪州にも勝てなかったのが俺たちのポゼッションサッカーだからな
ブラジルの本戦もハメロドにレアル入りをアシストしただけだっなw
0924
垢版 |
2018/03/28(水) 14:07:23.23ID:sX81cvMz0
>>917
>俺たちのポゼッションサッカーに戻したら本番で勝てるのか?
別にポゼッションに戻す必要はないよただハリルを解任するだけでGLを突破する可能性はあがるそれこそ手倉森にでも引きもらせて岡田の時みたくセットプレイの運頼みサッカーのがまだハリルのままよりGL突破の可能性あるよw

>公式戦で豪州に完勝した今のやり方で問題なし
あんな監督が解任されるような弱い時のオージーに一回勝っただけでなんで問題ないんだよw
それ以外でもハリルでまったくいい試合すらなく最近だとシンガポールやE−1の中国にやっとこさ勝つのが唯一勝った試合で今まで勝ててた相手や超格下にもボロボロにされる始末じゃないかよいい加減ハリルの幻想に酔うのは辞めてくれw
0925
垢版 |
2018/03/28(水) 14:07:54.07ID:8ll1eA0P0
>>921
たぶんに協会の体質のせいもあるだろうね
アギーレ呼んだけど黒くて切った、次にハリル呼んだけど無能で切っただと間違いなく上層部の進退問題だから
奇跡の「ほーら正しかったでしょう!」を信じて続投させる
0926
垢版 |
2018/03/28(水) 14:09:24.90ID:sX81cvMz0
>>923
ハリルのサッカーは挌上には必ず負けて格下のチーム相手に引き分けるのがやっとで韓国程度に5−1で負けるようなサッカーだけどなw
0927
垢版 |
2018/03/28(水) 14:10:17.54ID:sX81cvMz0
ハリル信者のブーメランが凄くて笑いとおりこすwwww
0928
垢版 |
2018/03/28(水) 14:10:45.39ID:8ll1eA0P0
>>917
適当に蹴ってロストするサッカーよりマシなんだよなあw
0929
垢版 |
2018/03/28(水) 14:11:13.92ID:6BVnLsMP0
2014年の責任を誰も取ってないからな
恐ろしい組織だよ
0930
垢版 |
2018/03/28(水) 14:11:16.24ID:pZHbC8hX0
>>924
リオ五輪本戦は?
手倉森にそんな能力はないな
0931
垢版 |
2018/03/28(水) 14:13:54.30ID:sX81cvMz0
>>930
本線はというと?まぁリオの経験を生かせば良いんじゃないのかな
さすがにハリルより手倉森に引きもらせたほうが大分ましだろw
0932
垢版 |
2018/03/28(水) 14:14:35.16ID:Aq6KCpP40
ポゼッションするにもメンバーを厳選したり連携を磨く必要がある。もうテストしてる時間はないからな
今さらハリルを切ってもやれることはほとんどないんだよね。もうちょい早めに切ってれば選択肢はたくさんあったんだけど
0933
垢版 |
2018/03/28(水) 14:17:59.71ID:6BVnLsMP0
進歩がない所か相手に研究されて弱体化してるのに
マスコミから守られてたからな

ジーコとか叩かれまくったのに
0934
垢版 |
2018/03/28(水) 14:18:06.09ID:pZHbC8hX0
>>931
根拠も実績もなくお前の勘だけかw
ニワカは俺たちのポゼッションサッカーはワールドクラスだと幻想を根拠にハリル批判してるんだなw
0935
垢版 |
2018/03/28(水) 14:19:55.10ID:sX81cvMz0
>>934
いや勘じゃなくてそれくらいハリルが悪いということちゃんと今の現実をみろよハリルに変わって年々日本が弱くなって今やボロボロじゃないかよ
0936
垢版 |
2018/03/28(水) 14:22:02.05ID:sX81cvMz0
>>934
それにおれはポゼッションをしろなんて一回も書いてないぞむしろこうなったらWCは手倉森で引きこもれくらいのものを書いてるぞw
ポゼッションにくしだけでハリルを擁護してるから君は本質というか現実が見えなくなってるんだよもっと広い視野でみてくれ
0937
垢版 |
2018/03/28(水) 14:22:04.94ID:6gMFX0McO
>>932
岡田だって本番直前にやり方かえたぞ。テグだってずっと
チームに帯同してんだから選手を把握してるよ。
もうこのまま行くより悪い選択なんかほぼないんだけどな
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 14:26:31.14ID:H4nl0V1d0
キチガイで知的障害でアンチ日本人のアナル信者チョンは脳の処理が1ビットしかないから
ポゼッションとカウンターのどちらかしかないもんな
0939
垢版 |
2018/03/28(水) 14:27:04.18ID:pZHbC8hX0
>>935
弱くなってたらW杯予選で敗退してるだろw
勝てなかった豪州に勝って突破したんだ
ザックジャパンより良い結果だ
現実みろよ
もう一度言う、親善の結果など本番に何の影響もない
0940
垢版 |
2018/03/28(水) 14:27:53.81ID:sX81cvMz0
>>938
あの人らはなぜかハリルの対義語がポッゼッションだと思ってるんだよね話がかみ合わないわけだよ
0941
垢版 |
2018/03/28(水) 14:28:10.00ID:Aq6KCpP40
>>937
そりゃあやり方を直前に変えるだけなら誰でも出来るよ
でも基本的にそんな博打は上手く行く可能性は少ないよ
0942
垢版 |
2018/03/28(水) 14:30:56.51ID:HT7eEXAA0
協会上層がコネも交渉力も見る目もないやつらばかりだからな
最短でも今の40代くらいの世代が協会の中枢に入ってくる時代にならないと
また今回みたいなババクジを引くことになる
0943
垢版 |
2018/03/28(水) 14:36:34.16ID:2zjcrCx40
ハナホジが選手を適性のポジションで使わないのは意味がわからない ベップにでもなりたいのか
0944
垢版 |
2018/03/28(水) 14:42:30.29ID:sX81cvMz0
>>939
君になにを言っても現実を受け入れてくれないようだからこれを最後にするよ
日本は5大会連続でアジア予選を突破しておりハリルじゃなくてもアジア予選を突破する戦力くらい持ってる
督が解任されるような弱い時のオージーに一回勝っただけでそれ以外のハリルの体たらくがチャラになるわけでは無い

>もう一度言う、親善の結果など本番に何の影響もない
これ何回も応えてるんだよなーもちろん必ずしもテストの結果と本番が一致しない事はあるがテストの結果が悪ければ本番も悪いと思われて当然でしょうに
そして本来こんなに悪ければあなたの好きなオージーや韓国なら解任されてるレベルそして監督を家庭教師に例えるとセンター試験を待たずして首は確実だよ
まぁただ分け分からん考えでポッゼションにくしでハリルを擁護してるだけの君に言ってもどうせ意味ないからこれでやめとくけどw
0945
垢版 |
2018/03/28(水) 14:42:55.50ID:6gMFX0McO
>>941
可能性が限りなくゼロなんだから博打うったって失うものないだろ
チームが自信を取り戻す時間だって同様にないんだから
0946
垢版 |
2018/03/28(水) 14:44:50.52ID:sX81cvMz0
>>945
正解
博打をうって上手くいかなくても現状と変わらないんだから本来は監督を変えるという博打を打ってみるべき
0947
垢版 |
2018/03/28(水) 14:47:22.25ID:Ia0QUmHN0
もうザックの劣化版、三戦全敗でいいよ
アジア最強、視聴率も好調のザックジャパンが否定されるの可哀想だわ
ザックだって縦に早いサッカーできてたじゃん
0948
垢版 |
2018/03/28(水) 14:50:19.71ID:OEWPbrLb0
>>944
豪州はプレーオフでホンジュラスに勝ってるし弱くないだろ
それに何だ?韓国?何で韓国のマネする必要があるんだよ
0949
垢版 |
2018/03/28(水) 14:50:37.83ID:HT7eEXAA0
このまま行くより手倉森に現実的な微調整させるほうがマシなのは確か
著しく完成度の低い、間に合わせのサッカーになるが仕方がない
それで結果が出るようなら監督や代表チームの共感って一体何なんだって話にはなるが
今回は本当に期待しない
こんな気分でW杯を迎えるのは初めてだわ
0950
垢版 |
2018/03/28(水) 14:52:44.06ID:HT7eEXAA0
共感→◯強化
0951
垢版 |
2018/03/28(水) 14:55:55.48ID:6BVnLsMP0
間に合わせ以下の前時代サッカーをやってるから問題ないなw
0952
垢版 |
2018/03/28(水) 15:09:09.77ID:6BVnLsMP0
2年ぐらい前をピークにどんどん弱くなってる感じだな
0953
垢版 |
2018/03/28(水) 15:11:04.65ID:8ll1eA0P0
>>942
これサッカー協会に限らず日本の国としての体質なんだよな
政治も経済も軍事もそう。海外のコネが致命的に弱い
推薦されなければそもそも交渉のテーブルにも座ってもらえないから選ぶ余地がない

そのうえコンプレックスから(きっと海外で指揮してると日本人より結果出すはずだ)ってなるから
日本人Cランク1億と外人Cランク3億だと外人を選ぶ
0954
垢版 |
2018/03/28(水) 15:15:06.63ID:Ia0QUmHN0
ペケルマンは乗り気だったけど、日本からオファー来てないと言ってた
なぜオファー出さないと思った
0955
垢版 |
2018/03/28(水) 15:16:58.15ID:6BVnLsMP0
それは言う事を聞かないからじゃね
トルシエみたいに
0956
垢版 |
2018/03/28(水) 15:30:36.45ID:wQrucv8t0
ハリル監督4年前と比べ…「アルジェリアには個人で違いを見せられる選手がいた」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180327-00000140-dal-socc

4年前と比べて、大会直前のチームの成熟度を問われると「アルジェリア代表には個人で違いを見せられる選手がいた。日本にはそれはいない。
パワーもアルジェリアがあると思う」と現状を分析した。
一方で「日本の方が規律を守るという部分がある」と現チームの強みも挙げた。


これマズくない?
規律を守るのが日本の強みとか言ってるけど、実際選手から「監督の言う事ばかり聞いていちゃいけない」とか不満が出てるし、
ハリルの言う日本の強みが足枷になってるじゃん
0957
垢版 |
2018/03/28(水) 15:51:15.38ID:sX81cvMz0
>>956
指揮官がいつまでもアルジェリアの監督の気分でいるからな日本がどんどん悪くなるはずだよ
0958
垢版 |
2018/03/28(水) 16:17:05.07ID:FeMVg3zW0
ポゼッションにしたら失点は減るだろうな
現状相手チームに点取り屋が1人いるだけで大量失点確定だ
0959
垢版 |
2018/03/28(水) 16:26:50.84ID:x6EzlKN60
アルジェリアには向いてたんじゃない?w
0960
垢版 |
2018/03/28(水) 16:28:11.12ID:HqaMHwj50
>>956
自分の指示に対して選手を納得させるのも監督の力量だからな
普段どんなコミュニケーションとってるかも仕事の内だし
ハリルには戦術だけじゃなく人望もカリスマもないということが露呈してる
0961
垢版 |
2018/03/28(水) 16:29:45.81ID:sjbEfLX50
>>958
>ポゼッションにしたら失点は減るだろうな

つザッケローニ
本戦以前もアジア以外には大量失点

日本には岡ちゃん印の守備重視ハードワーク
セットプレーか1発頼みのサッカーしか
世界に通用しねーよ
0962
垢版 |
2018/03/28(水) 16:30:18.44ID:6BVnLsMP0
アフリカンには細かい指示は邪魔だしな
ハリルのように大雑把な監督には合ってると思う
0963あああああ
垢版 |
2018/03/28(水) 16:31:44.07ID:sjbEfLX50
まるで青い鳥じゃねーかよ
答えはすぐそこ(日本人監督ハードワークドン引きサッカー)にあるのに
無駄な馬鹿高い金だして糞監督に任せて
日本人に合わない糞サッカーでめちゃくちゃにして弱体化
監督は期間満了で逃亡、サッカー協会は何の責任もとらない
その繰り返し
ほんとアジア予選のレベルが低くてよかったね、いや悪いか
0964
垢版 |
2018/03/28(水) 17:30:15.28ID:D5dAX0H10
ブラジルW杯の惨敗でフィジカル等個のスキルアップということが結論として出てハリルにしたんだろ。ハリルじゃなくても課題はそのまま残るな。
09653 ◆FWr5F.Z97A
垢版 |
2018/03/28(水) 17:50:28.31ID:P709Cqhl0
アルジェリアって今大会だと予選最下位で敗退だからな

そのチームでGL突破してドイツを苦しめたハリル監督は
やっぱりそこそこは優秀なんじゃないか
0966
垢版 |
2018/03/28(水) 18:05:38.67ID:ZLPBs4vY0
>>964
それは違う。後任のアギーレジャパンを見ればわかる。
アギーレを八百長疑惑で交代させるために選んだだけで、思慮が足りなかった
0967
垢版 |
2018/03/28(水) 18:26:10.92ID:2zjcrCx40
今までのどこを見て優秀に感じるのか教えて欲しいが
0968
垢版 |
2018/03/28(水) 19:08:41.00ID:JKUOPVM30
>>965
ハリルが日本に合ってないっていう主張があるのはどういう点からなのか
ざっとスレ見たらわかるよ
0969
垢版 |
2018/03/28(水) 19:11:13.88ID:+c6rkPcF0
豪州戦しか拠りどころとするものがないんだからな
引くに引けなくなってるんだろうよ
ボールを止めて蹴る技術軽視しといてサイドチェンジが出来ないと試合後嘆いてるんだぞ
自分でそういう選手選んどいて爆笑するわ
0970
垢版 |
2018/03/28(水) 19:33:08.62ID:c9cvS4Qa0
ハリルが優秀なら日本の監督なんなやってねえから、バカか?
0971
垢版 |
2018/03/28(水) 19:46:25.00ID:x6EzlKN60
明らかにミスマッチなのに何で放置したんだろ?

連れてきたやつも無能だが
0972
垢版 |
2018/03/28(水) 19:58:28.98ID:CUmfvynz0
>>969
豪州戦はワザと負けさせようと、2軍選手で望んだら、選手達が頑張って勝ってしまった。
本当はプレーオフでCM広告ビジネスで1稼ぎしようとしていた輩が悔しがって、
ハリル更迭論が出た。

負けるという下馬評のオージー戦の時だけ
リーグ後の中2日で疲れている乾に先発をさせて、
日本人の衆人監視の中、 「な、乾ダメだろ?」と陥れようとした所で 悪意があると完全に気付いた。
結局、乾がオージーの攻撃をほぼ全てカットし、相手のリズムを崩し 2軍扱いされた選手達が意地と根性でスポーツの公平性を示し、
W杯の切符を手に入れる事が出来たんだ。
0973
垢版 |
2018/03/28(水) 20:01:16.36ID:6BVnLsMP0
>>969
元々「ドイツに善戦した」が最高の勲章のダサい人だしな
0974
垢版 |
2018/03/28(水) 20:12:16.84ID:s6pVtVs80
>>969
オージーアウェイ酷かったけどな
余裕で勝てた試合を無理矢理引き分けに持ち込んでたし
完全にスパイの所業だったわ
0975
垢版 |
2018/03/28(水) 20:13:51.40ID:Ia0QUmHN0
早く解任しろ。
ハリルばいばい。
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 20:28:00.47ID:l5Q4CXj20
ハリルってFIFAランキングを1桁?20位以内?に上げるとか言ってなかったか?
出来なかったんだし解任しろよ。

ザックが初のW杯でテンぱったのと1パターンの布陣だからW杯慣れしてるのと色んな布陣持ってるやつを選んだのに
最近布陣は同じ1パターンだしな。
0977
垢版 |
2018/03/28(水) 20:30:59.41ID:oisOj1RM0
>>948
それホンジュラスが弱いってだけの事だろ
今回の豪州の予選結果は過去3大会の予選で1番悪いのだから過去最弱なのは事実
0978
垢版 |
2018/03/28(水) 20:33:16.85ID:xYiI03Lr0
>>969
豪州戦引き合いに出してるけどホームでのシンガポール戦やUAE戦の失態は頑なに無視するよなハリル信者w
0979あS
垢版 |
2018/03/28(水) 20:42:12.96ID:s+vRpfl20
今、解任してもいいと思うよ。
0980
垢版 |
2018/03/28(水) 20:59:38.20ID:MUmP3Zi90
いやぁ長かったわ
2015年シンガポール戦からハリル解任書き込んでから長かったわ
当時はごく少数意見だったけど、今やハリル厨はほぼ絶滅だな
0981
垢版 |
2018/03/28(水) 21:02:15.99ID:u7bqHsPV0
>>977
前回最終予選8試合3勝4分1敗
今回最終予選10試合5勝4分1敗
どこが過去最弱なんだ今回負けたのは日本戦だけだ
サウジに得失点差で負けてプレーオフいったが前回と成績は変わらない
ハリル日本が完勝したから弱く見えただけだろw
0982あー
垢版 |
2018/03/28(水) 21:02:22.46ID:m9Qb5Tq/0
ザックの時は結果確保しながら3バックのオプション模索したりしてた。結局上手くいかなくて潔く見切ったけど。ハリルは3年かけてベースもまともにできてない。他に引き出しも無いし、残りの期間与えるだけ無駄でしょ。
0983えR
垢版 |
2018/03/28(水) 21:04:49.85ID:s+vRpfl20
ハビエル・アギーレのままが良かったな。結果的に。
0984
垢版 |
2018/03/28(水) 21:28:59.43ID:8uVW1TyY0
ハリルは就任が急だったったから
同情するところもあが
アギーレははザックの遺産受け継いで
アジア杯すら撮れなかったのは
八百長とか関係なくダメだった
0985
垢版 |
2018/03/28(水) 21:39:56.06ID:2zjcrCx40
何の戦術もなくただデュエルデュエルと叫ぶだけの痴呆じじいに年二億払ってんのかJAFもなくなれよ
0986
垢版 |
2018/03/28(水) 21:41:33.60ID:u7bqHsPV0
豪州戦が何故重要かわからない奴ってニワカだよなぁ
格下のアジアには勝ててもW杯でノーチャンスなのが俺たちのポゼッションサッカー
ハリル流は格下のアジア相手には向かないがW杯では人選を含めて戦える戦術である
ザックジャパンが苦手にしていたアジア規格外の豪州に真剣勝負で完勝したことが証明している
0987
垢版 |
2018/03/28(水) 21:53:19.28ID:8uVW1TyY0
ちなみにオーストラリアはザックアギーレハリル
直近の監督全てが勝ったことあるの知ってるのか?
0988
垢版 |
2018/03/28(水) 21:56:55.29ID:u7bqHsPV0
ザックが勝ったのはアジア杯のPK戦だろ
実質引き分けだ
0989
垢版 |
2018/03/28(水) 22:01:32.75ID:8uVW1TyY0
>>988
それはここじゃなくてAFCに言ってよ
0990
垢版 |
2018/03/28(水) 22:07:42.89ID:Yb7u7fk20
ハリルの目指す戦術が実戦向きなことくらい知ってるわ
その戦術は機能してるのかって話だよ
機能してる前提で言われても意味ないわ
あとザックも豪州相手は2勝2分な
アジアカップはPKじゃなくて延長で公式にPKは引き分け扱いだけど延長は勝ち扱いな
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 22:12:36.21ID:EMSjOTp20
全然実戦向きでもない
なにせ守備が無いんだから実戦もクソもない
サッカーを攻撃でしか見ることができず、カウンターとポゼッションが対立するものだとでも思ってる
サッカー知らない基地外と白痴とチョンが実戦向きとか言ってるだけ
0992
垢版 |
2018/03/28(水) 22:15:06.19ID:8uVW1TyY0
>>990
お前の頭は
W杯のみが実戦、それか以外は実戦じゃない
それは(実戦」という言葉の定義の単なる言葉遊びだ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況