X



日本代表DF守備統一スレ part102

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0156
垢版 |
2018/02/28(水) 06:50:43.36ID:Wy/rhKA50
>>154
冨安、板倉はいつ抜擢されてもおかしくない気がする。ハリルの場合中山とかは身長で見切られてるかな
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/28(水) 10:45:35.61ID:y+F9NMIi0
最終ラインでビルドアップしろよ
どうせアジアじゃ後ろに枚数揃えても一緒なのに
糞サッカーw
0158
垢版 |
2018/02/28(水) 11:10:09.06ID:Wy/rhKA50
日本のセンターバックは足元に関してはそんな差は感じないわ
身長とフィジカルがとにかく差が大きい
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/28(水) 11:58:32.02ID:y+F9NMIi0
身体いれてもボランチがランニングばかりでカバー入らないもんな
ファイトできる中盤の底がいない

GKも欧州じゃフォアリベロでどんどん前に出てくるよ
パントの精度が違うわ糞サッカーw
0160
垢版 |
2018/02/28(水) 12:21:15.44ID:X+Nk6/0X0
>>158
その上ディフェンス技術と経験の差もあるから吉田とその他の差ありすぎ
2020年どうなんだろ
0161
垢版 |
2018/02/28(水) 14:18:36.12ID:ntXdzpy80
>>154
身長的に植田と岩波にもっと期待したいんだけどな
0162
垢版 |
2018/02/28(水) 14:55:09.16ID:9TXW9PNi0
岩波はテクニック・インテリジェンスあるけどフィジカル・アジリティ不足で海外は厳いかも
植田はフィジカル・アジリティあるけどサッカー始めたの遅いからサッカー脳の点で微妙
町田は190cmあるけど伸び悩んでて東京五輪世代で板倉・中山・冨安に遅れを取ってる
冨安はまだ19才だけどフィジカル・テクニックに優れ吉田を越えるかも
0163
垢版 |
2018/02/28(水) 23:00:34.87ID:dl45W0MY0
吉田の後継者は富安で森重は三浦かな
0164
垢版 |
2018/02/28(水) 23:29:05.01ID:Wy/rhKA50
中山はフィジカル的な限界を感じる
A代表までは届かなそう。身長も低いし
0165
垢版 |
2018/02/28(水) 23:42:33.50ID:+8ba4xMa0
どう考えてもこれがベスト布陣だわ

武藤

中島・香川・乾

山口

長友・槙野・長谷部・吉田・酒井宏

川島
0166
垢版 |
2018/02/28(水) 23:58:34.04ID:wWf7izxP0
>>165
香川抜いて、ダブルボランチにするかツートップにした方がまだマシ
0167
垢版 |
2018/03/01(木) 00:18:57.61ID:lGR6GlvH0
>>166
そこまでやると中盤が空洞化する
0168
垢版 |
2018/03/01(木) 00:40:41.58ID:3y7WKoFj0
>>165
山口過労死
0169
垢版 |
2018/03/01(木) 00:53:29.45ID:lGR6GlvH0
>>168
長谷部のとこ後半に酒井高
山口のとこ後半に小林祐
0171KOREA
垢版 |
2018/03/01(木) 02:29:11.63ID:O5OMGwRB0
韓国代表CB、元韓国代表CB、U23韓国代表CB、元U23韓国代表CB

・ユン・ヨンソン   19881004 185cm 3(0) 尚州尚武
・ファン・ソッコ   19890627 183cm 4(0) 清水エスパルス
・キム・キヒ     19890713 187cm 23(0)  シアトル・サウンダーズ
●ホン・ジョンホ   19890812 188cm 41(2)  全北現代
●キム・ヨングォン  19900227 187cm 50(2)  広州恒大
●チャン・ヒョンス  19910928 187cm 47(3)  FC東京
・クォン・ギョンウォン19920131 190cm 4(1) 天津権健
・キム・ミンヒョク  19920227 187cm 0❨0❩ サガン鳥栖 
・ヨン・ジェミン   19930528 187cm 0(0) 釜山アイパーク
・パク・ヨンウ    19930910 186cm 0(0) 蔚山現代
・ソン・ジュフン   19940113 190cm 1(0) アルビレックス新潟
・チョン・スンヒョン 19940403 190cm 4(0) サガン鳥栖
・パク・ジョンス   19940412 188cm 0(0) 柏レイソル
●キム・ミンジェ   19961115 188cm 5(0) 全北現代 
・チョン・テウク   19970516 195cm 0(0) 済州ユナイテッド
・キム・ミンホ    19970611 187cm 0(0) 延世大学校
・イ・サンミン    19980101 188cm 0(0) 蔚山現代 
・イ・ジョンムン   19980318 195cm 0(0) 延世大学校
・イ・スンモ     19980330 186cm 0(0) 浦項スティーラーズ
0172
垢版 |
2018/03/01(木) 08:33:24.35ID:VoL9DDDC0
>>154
清水の立田も入れて
0173
垢版 |
2018/03/01(木) 18:16:11.84ID:mAjXLhGq0
>>165
こんなチビジャパン貼って楽しい?
0174ギャー!
垢版 |
2018/03/01(木) 20:41:27.11ID:/91My2mA0
韓国のセンターバック長身揃いだな
昌子や槙野みたいなチビは韓国ならサイドバックだろ
羨ましい、俺達ジャップときたら。。。
0175
垢版 |
2018/03/01(木) 22:33:11.58ID:by2FmobR0
◆代表入りの可能性(4枠)
90%=吉田麻也(サウサンプトン/イングランド)
80%=昌子 源(鹿島アントラーズ)
80%=槙野智章(浦和レッズ)
50%=三浦弦太(ガンバ大阪)
45%=植田直通(鹿島アントラーズ)
40%=谷口彰悟(川崎フロンターレ)
15%=その他
0176
垢版 |
2018/03/02(金) 00:33:32.98ID:T7mCoxSu0
昌子はデュエル弱いんだよな。去年ガンバ戦でファンウィジョに決められた時、寄せが軽かった。チャンヒョンスやキムミンジェくらい厳しく当たれればシュート阻止できたのだが。
やはり小さいんだよ、昌子182cm、ファンウィジョ186cm、チャンヒョンス187cm、キムミンジェ190cm。
小さくてもカンナバロ176cmやプジョル178cm、ウンティティ182cmみたいな激しさ・強さがあればいいが昌子には無い。
やはり植田186cmと冨安188cmの成長に期待するしかない
0178
垢版 |
2018/03/02(金) 01:18:24.36ID:6gyyD9qx0
冨安は読みはいいけどアジリティないって言われやすいから、ボランチとして見てあげる方がいいと思う
井原監督、岩下が居たらCBやらすのは分からないでもないけど

世界相手に4バックだとCBはヘディング勝てないとお話にならないから、吉田といい勝負になりそうなのハリルが練習で見てくんじゃないかな
ジェイ、ケネディがヘディング弱い扱いの世界だから
0179
垢版 |
2018/03/02(金) 01:29:34.09ID:JFeI85bk0
杉山茂樹の記事なんて貼るなよ
0180
垢版 |
2018/03/02(金) 04:57:38.75ID:bEUzg5eO0
◎槙野は身体能力で日本人トップクラス。経験豊富で完成されたファイターであり上海上港フッキを圧倒した。年齢的な衰えは見られずロシア行きは間違いない
◎森重は開幕レッズ戦に出場、危機察知能力は流石だったが世界相手ではパワー不足で、Jレベルの域を出ない。怪我もあり1年近く招集を見送られ、下の世代の突き上げで苦しい状況。衰え始めたか
◎吉田は若干パフォーマンスを落としており加えて怪我で離脱中。しかし日本一の不動のCBでありロシア行きは確定。


◎鈴木はスペイン2部でレギュラーを守っており、間違いなく日本人屈指のCB。しかし如何せん181cmは低い。
◎谷口はJ1王者・川崎の守備を支え評価を上げているが、ヨーロッパでは通用しないだろう
◎昌子は寄せが軽いので世界相手ではサイズ&パワー不足。


◎三浦は去年ガンバで金正也からポジションを奪い急成長。ハリルから植田より少し上と評価されており、若いながら完成されつつある。
◎中谷は、・・・中谷美紀? 中山? 中村?

ー ここから東京五輪世代 ー
◎板倉は跳躍力あるが本職ボランチで、CBとしてはこの世代で中山・冨安に次ぐ三番手と評価されている。
◎町田は190cmの長身と左足の精確なフィードで期待されたが、この世代で中山・冨安・板倉に次ぐ4番手とされており怪我もあって若干伸び悩み中。
◎立田は189cmの長身で開幕戦に先発。中山・冨安・板倉・町田を猛追する
◎冨安はヨーロッパで修行中。左右で巧みなボール捌きが可能で188cmと体格も十分
0181
垢版 |
2018/03/02(金) 05:33:46.86ID:qLoX1Wni0
吉田のパートナーは誰だ
っていう吉田は合格みたいなフラグが気持ち悪い
吉田のせいで弱いんだろうが
どれだけ失点すれば吉田は他の選手並にやれるわけ
0182
垢版 |
2018/03/02(金) 06:38:49.86ID:JFeI85bk0
鹿島の町田はまともに試合経験もないし、期待できないかなー。やられて成長するポジションなのに
0183
垢版 |
2018/03/02(金) 08:36:47.00ID:GodBPAFg0
吉田はイラク戦のやらかしがな。試合後のコメントも酷かったしオーストラリア戦でも同じことするしロシア行きを逃せば戦犯だった
0184
垢版 |
2018/03/02(金) 13:12:55.82ID:6Jn2L75K0
数年前から周りで日本代表DFの話になったらずっと同じこと言ってるわ
中澤、釣男が出てこないかって
そこまで真剣に見てなかったけど、個人技以外でそうそう負ける気しなかったからなあ
アンカーが効いてたのかもしれないけど
0185
垢版 |
2018/03/02(金) 14:14:13.91ID:JFeI85bk0
中澤釣男は本大会以外では普通にやられてたけどな。ハイラインには対応できていなかった。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 17:23:12.15ID:iIzXmqlM0
中澤釣男は本戦前の練習試合でボロカスにされて
阿部ちゃんが入ってなんとかなった印象しかないな
結局CB2人では日本人ででかくても守れないとその時思った
0187
垢版 |
2018/03/02(金) 18:10:52.78ID:NqmYu4XV0
町田は昌子・植田が万全なら控え。実戦で経験積む機会は限られるが、代わりに二人の代表CBから学べるのは利点。今年はACL、リーグ戦、天皇杯、ルヴァン杯がありブエノが徳島へ去って第三CBになったので必ず出番が来る

釣男はカウンター食らった時、全力で走って戻らないからCB失格。ダビドルイスと同じパターンでパートナーのCBの負担が大きくなる

昌子と中山に伸びしろ無し、岩波期待外れ、森重閉経。やはり吉田&槙野に続くのは植田・三浦・板倉・町田・立田・冨安だろう。
0188
垢版 |
2018/03/02(金) 18:17:21.06ID:JFeI85bk0
中谷、木本あたりもロシア後に
可能性無くはない
0189
垢版 |
2018/03/02(金) 22:52:51.68ID:7whH+xAO0
吉田以外は本当にヘディング強いのか分からないからなー

とりあえず栗原、岩政先生はアジアでもヘディングが弱かった。酒井宏樹は強いらしいけど
ヘディングが強ければ、中澤闘莉王みたいにドン引きができる。ハイラインもヘディングが弱かったら、ヘディングを後ろに流されて終了

CBこそ早めに海外行くと分かりやすくなるかな。中澤闘莉王はレアだったね。あの髪型はダテじゃない
0190
垢版 |
2018/03/02(金) 23:35:25.01ID:05Fj8XGr0
中谷も木本もいいけどアジアレベルの域を出ないんだよな。欧州で活躍できるレベルじゃないとワールドクラスのFWを抑えられない。
昌子もレアル戦で奮戦してたけど欧州から声掛からなかった。やはり小さいよ、182cmはサイドバックの身長。
身長が高ければいいというものでもなく、長身CBとして期待された山村や濱田、牟田、大武、西野は全然ダメだった。
0191
垢版 |
2018/03/02(金) 23:59:18.58ID:JFeI85bk0
182センチフィジカル型19歳左利き左サイドバックの杉岡がハリル御前で活躍してた。抜擢あるかも
0192
垢版 |
2018/03/03(土) 01:06:38.27ID:tzjmwEsK0
ヘディング強くなるかは分かんないからなー
サッカー経験者なら分かるだろうけど、単純に思いっ切り飛ぶの怖かったりね
0193U23世界選手権にU21で挑んだのは東京五輪のため
垢版 |
2018/03/03(土) 02:02:05.02ID:tP6y0Rbu0
2018年U23ワールドカップ
 
◎パレスチナ戦 1-0で勝利(板倉ゴール)
先発:板倉(左)・立田(中)・庄司(右)
控え:原・柳・古賀
 
◎タイ戦 1-0で勝利(板倉ゴール)
先発:板倉(左)・立田(中)・原(右)
控え:柳・庄司・古賀
 
◎北朝鮮戦 3-1で勝利(レギュラー総入れ替え)
先発:古賀(左)・庄司(中)・柳(右)
控え:板倉・立田・原
 
●ウズベク戦 0-4で敗北
先発:古賀(左)・立田(中)・原(右)
控え:板倉・庄司・柳
 
 
板倉滉  19970127 186cm ベガルタ仙台
柳貴博  19970805 184cm FC東京
庄司朋乃也19971008 187cm ツエーゲン金沢
立田悠悟 19980621 189cm 清水エスパルス
原輝綺  19980730 178cm アルビレックス新潟
古賀太陽 19981028 182cm 柏レイソル

中山・町田・杉岡・冨安は何故か招集外
0194
垢版 |
2018/03/03(土) 06:44:55.89ID:B+IVppH/0
>>193
中山、杉岡、冨安は疲労考慮して招集見送り
町田は単純に外れた
0195ほい
垢版 |
2018/03/03(土) 16:09:27.91ID:u56vRXp20
U23世界選手権で板倉が良かった。バックヘッドやってたし、ただ長身なだけでなくヘディング上手いと思う。左CBの位置からドリブルで上がって右足ゴール決めたし、本人の言う通りCBよりボランチの方がテクニック活かせられるかも
但しボランチだと坂井や原、市丸とポジション争いになる。

立田はCBで最多の3試合先発してるから監督に高く評価されてるんだろう。この世代は板倉・柳・町田・庄司・立田・冨安という185cm以上の長身CBが育っている。アジリティーもあればいいんだけど
0196
垢版 |
2018/03/03(土) 18:00:51.71ID:u56vRXp20
第2節

ベガルタの板倉は先発

アルビレックスの原はMFで途中出場

アントラーズの昌子は先発
アントラーズの植田は先発
アントラーズの町田はベンチ外

レイソルの中谷は途中出場
レイソルの中山は出場停止
レイソルの古賀はベンチ外

FC東京の森重は先発
FC東京の丸山は控え
FC東京の柳はベンチ外

フロンターレの谷口は先発
フロンターレの奈良は控え

ベルマーレの杉岡はベンチ外

エスパルスの立田は右SBで先発

ガンバの三浦は先発
0197
垢版 |
2018/03/03(土) 18:20:19.52ID:B+IVppH/0
三浦は終始金崎抑えてただけに、失点シーンのミスが痛い
0198らん
垢版 |
2018/03/03(土) 21:19:05.14ID:DtgfwM5F0
吉田ってロンドン五輪の韓国戦の戦犯だからな
0-2だったけど2失点とも吉田「だけ」が悪い
1失点目は敵のロングボールの落下点の目測を誤ってヘディング空振り、敵にボール渡って失点
2失点目は敵のロングボールの落下点の目測を誤って、吉田より7cmも背が低いパクチュヨンに空中戦で競り負けてヘディングで後ろにそらされ、クジャチョルに渡って失点
要するに身長高くても目測悪ければ何にもならない
0199
垢版 |
2018/03/03(土) 21:47:33.54ID:cU0llHJk0
こういう布陣もアリ

長友・槙野・長谷部・酒井宏・酒井高

槙野と酒井宏は身体能力抜群で高さの競り合いも特に酒井宏は強い
もう槙野ならラインコントロール出来るだろう長谷部がリベロにいれば

長友と酒井高も経験豊富やしな
0200
垢版 |
2018/03/03(土) 21:49:41.46ID:B+IVppH/0
>>199
酒井宏センターバックは良いと思う
あのサイズであれだけ動ける選手はいない
0201
垢版 |
2018/03/03(土) 21:50:35.83ID:qxAsP2KA0
>>198
ひょっとしてこれもしかしたら、吉田FW向いてるんじゃねーかって思いました。
0202
垢版 |
2018/03/03(土) 21:51:59.63ID:cU0llHJk0
>>200
彼だったらやれるよな国際舞台でも
0203
垢版 |
2018/03/03(土) 22:04:13.41ID:qxAsP2KA0
その通りだ(^ω^)
0204
垢版 |
2018/03/03(土) 22:11:58.38ID:s2vUun5K0
何言おうがキムシンウクにヘディング勝てそうな奴じゃないとな
レヴァンドフスキはかなりヘディング強い
0205
垢版 |
2018/03/03(土) 22:19:19.10ID:qxAsP2KA0
心なしか朝鮮学校卒業したバカりの可愛い反日本代表ファンが多いそうな
0206
垢版 |
2018/03/03(土) 22:37:54.72ID:BDFP/Vxf0
>>198
それ以前に吉田がいなかったら
確実にベスト4行けてなかったから
0207
垢版 |
2018/03/03(土) 23:47:21.23ID:B+IVppH/0
>>206
ほんとそれ
0208
垢版 |
2018/03/03(土) 23:48:35.68ID:B+IVppH/0
ロンドン世代は当時まともなセンターバックが鈴木大輔しかいなかった。
その後プラチナ世代の昌子、谷口が台頭したが。
0209
垢版 |
2018/03/03(土) 23:50:30.40ID:cU0llHJk0
予選プールは相手が全て攻向守低だから何とか決勝トーナメント行ければ
組み合わせによっては初のベスト8まで期待してしまう

その次のW杯は天才揃いだけに優勝争いを期待する
0210
垢版 |
2018/03/03(土) 23:51:16.74ID:cU0llHJk0
>>209
訂正
攻向守低→攻高守低
0211VS
垢版 |
2018/03/04(日) 01:45:10.96ID:Q+C4Xu5d0
ロンドン五輪世代のCBは日本より韓国の方が格上
 
【日本代表】
△丸山祐市 184cm FC東京
☓大岩一貴 183cm ベガルタ仙台
☓山村和也 186cm セレッソ大阪
△鈴木大輔 181cm ヒムナスティック・タラゴナ
☓濱田水輝 186cm ファジアーノ岡山
△谷口彰悟 183cm 川崎フロンターレ
◯昌子源  182cm 鹿島アントラーズ
 
【韓国代表】
△黄錫鎬  183cm 清水エスパルス
◯金基熙  187cm シアトル・サウンダーズ
◯洪正好  188cm 全北現代
◎金英權  187cm 広州恒大
◎張賢秀  187cm FC東京
△権敬源  190cm 天津権健
△金敏爀  187cm サガン鳥栖
0212文字化け修正
垢版 |
2018/03/04(日) 02:05:24.15ID:EaN83ZsJ0
ロンドン五輪世代のCBは日本より韓国の方が格上
 
【日本代表】
△丸山祐市 184cm FC東京
▼大岩一貴 183cm ベガルタ仙台
▼山村和也 186cm セレッソ大阪
△鈴木大輔 181cm ヒムナスティック・タラゴナ
▼濱田水輝 186cm ファジアーノ岡山
△谷口彰悟 183cm 川崎フロンターレ
◯昌子源  182cm 鹿島アントラーズ
 
【韓国代表】
△黄錫鎬  183cm 清水エスパルス
◯金基熙  187cm シアトル・サウンダーズ
◯洪正好  188cm 全北現代
◎金英權  187cm 広州恒大
◎張賢秀  187cm FC東京
△権敬源  190cm 天津権健
△金敏火赤赤187cm サガン鳥栖
0213
垢版 |
2018/03/04(日) 03:07:23.85ID:eO8caKij0
長友2アシストおめでとう
大活躍してるね
0214リオ五輪世代
垢版 |
2018/03/04(日) 04:26:02.25ID:m1/oXGSf0
リオ五輪世代の日本人CBと韓国人CB
 
【日本代表】
*遠藤航  178cm 浦和レッズ
△木本恭生 183cm セレッソ大阪
▼西野貴治 187cm ガンバ大阪
△奈良竜樹 180cm 川崎フロンターレ
△岩波拓也 186cm 浦和レッズ
◯植田直通 186cm 鹿島アントラーズ
◯三浦弦太 183cm ガンバ大阪
△中谷進之介184cm 柏レイソル
*三竿健斗 181cm 鹿島アントラーズ
 
【韓国代表】
△延濟民  187cm 釜山アイパーク
*朴鎔宇  186cm 蔚山現代
◯宋株熏  190cm アルビレックス新潟
▼朴東眞  182cm FCソウル
△崔圭伯  188cm  V・ファーレン長崎
◯鄭昇火玄 188cm サガン鳥栖
◯朴正洙  188cm 柏レイソル
*黃奇旭  185cm FCソウル
◎金敏在  190cm 全北現代
 
 
◎・・・アジアトップクラスのCB
◯・・・アジアで一流のCB
△・・・アジアで二流のCB
▼・・・アジアで三流のCB
*・・・本職が守備的MFの選手
0215文字化け修正
垢版 |
2018/03/04(日) 04:30:23.09ID:3bNWWw340
リオ五輪世代の日本人CBと韓国人CB
 
【日本代表】
*遠藤航  178cm 浦和レッズ
△木本恭生 183cm セレッソ大阪
▼西野貴治 187cm ガンバ大阪
△奈良竜樹 180cm 川崎フロンターレ
△岩波拓也 186cm 浦和レッズ
◯植田直通 186cm 鹿島アントラーズ
◯三浦弦太 183cm ガンバ大阪
△中谷進之介184cm 柏レイソル
*三竿健斗 181cm 鹿島アントラーズ
 
【韓国代表】
△延濟民  187cm 釜山アイパーク
*朴鎔宇  186cm 蔚山現代
◯宋株熏  190cm アルビレックス新潟
▼朴東眞  182cm FCソウル
△崔圭伯  188cm  V・ファーレン長崎
◯鄭昇火玄 188cm サガン鳥栖
◯朴正洙  188cm 柏レイソル
*黄奇旭  185cm FCソウル
◎金敏在  190cm 全北現代
 
 
◎・・・アジアトップクラスのCB
◯・・・アジアで一流のCB
△・・・アジアで二流のCB
▼・・・アジアで三流のCB
*・・・本職がMFの選手
0216
垢版 |
2018/03/04(日) 04:33:48.48ID:y9w9D8cJ0
>>213
さすがよな
0217
垢版 |
2018/03/04(日) 04:34:30.17ID:At2I49OV0
年々上手くなる長友さんマジカッコいい
0218鄭昇火玄(チョンスンヒョン)の身長訂正および平均身長表記
垢版 |
2018/03/04(日) 04:39:59.77ID:NzJlXjZa0
リオ五輪世代の日本代表CBと韓国代表CB

【日本代表】

*遠藤航  178cm 浦和レッズ
△木本恭生 183cm セレッソ大阪
▼西野貴治 187cm ガンバ大阪
△奈良竜樹 180cm 川崎フロンターレ
△岩波拓也 186cm 浦和レッズ
◯植田直通 186cm 鹿島アントラーズ
◯三浦弦太 183cm ガンバ大阪
△中谷進之介184cm 柏レイソル
*三竿健斗 181cm 鹿島アントラーズ
 
【韓国代表】
△延濟民  187cm 釜山アイパーク
*朴鎔宇  186cm 蔚山現代
◯宋株熏  190cm アルビレックス新潟
▼朴東眞  182cm FCソウル
△崔圭伯  188cm  V・ファーレン長崎
◯鄭昇火玄 190cm サガン鳥栖
◯朴正洙  188cm 柏レイソル
*黄奇旭  185cm FCソウル
◎金敏在  190cm 全北現代
 
 
◎・・・アジアトップクラスのCB
◯・・・アジアで一流のCB
△・・・アジアで二流のCB
▼・・・アジアで三流のCB
*・・・本職がMFの選手
 
上記の日本人CB平均身長:183.1cm
上記の韓国人CB平均身長:187.3cm
0219
垢版 |
2018/03/04(日) 10:12:38.67ID:oEAqK+gt0
長友はむしろ活躍してもらわなきゃ困る
トルコリーグやぞ、ぶっちゃけJリーグと変わらん
0220
垢版 |
2018/03/04(日) 10:29:42.90ID:GCy/UNL90
ガラタサライの無双感嫌いじゃねえわ
0221
垢版 |
2018/03/04(日) 21:06:56.36ID:OobfvVj90
リオW杯コートジ戦の戦犯級、長友を使うとかない。
穴になってるから狙われて2失点した。
勿論、戦犯香川、本田は論外で
0222
垢版 |
2018/03/04(日) 21:43:13.58ID:amLaioJy0
アウェーオーストラリア戦で軽率不要な反則してPK献上して失点

ホームオーストラリア戦で甘い守備で簡単にクロスを上げさせて失点

ブラジル戦でクリアミスしたボールをネイマールに拾われてネイマールからパスを受けたパウリーニョにミドル決められて失点

コンフェデブラジル戦でマークしてたネイマールにミドル決められて失点

コンフェデブラジル戦でオスカルのフェイントに簡単に引っ掛かってオスカルからパスを受けたジョーに決められて失点

コンフェデイタリア戦で吉田がボールを取らた時に完全に集中切らして、戻るの遅れて中へのクロスボールを足に当ててオウンゴールで失点

コンフェデメキシコ戦でチチャリートに競り負けて失点

コンフェデメキシコ戦でチチャリートの脚を引っ掛かけてエリア内で倒してPK献上 川島の好セーブで救われるも大ピンチを招くザル守備

オランダ戦であり得ないヘディングのクリアミスしてファン・デルファールトにボールをアシスト ゴールを決められて失点
0223
垢版 |
2018/03/04(日) 21:54:20.22ID:amLaioJy0
W杯コートジボワール戦で守備陣の中で走行距離最低で、前の岡崎を守備に負わせ、右サイドの攻撃を死亡させる。
守備のフォローに周りっぱなしだった岡崎はシュート0に終わり、試合終了後に戦犯扱いされる非情を招く

W杯コロンビア戦で4失点中の3失点に関与して、ジャクマル、ハメスに翻弄されてゴール前でタコ踊り、ザル守備を披露。ミスして失点に絡みまくっているのに、ヘラヘラ笑って反省の気すらなし

W杯敗退後のインタビューで代表引退を示唆し、かまってちゃん発動

現地ブラジル紙では日本代表の中で最低評価を受ける
0224
垢版 |
2018/03/04(日) 22:01:25.78ID:5ToYHIf60
松木安太郎って元監督だけあって目の付け所が面白い

【松木安太郎 JAPAN】 4-3-3

_____岡崎_____
__本田____香川__
__山口___長谷部__
_____槙野_____
長友_昌子_吉田_酒井(宏)
_____川島_____

これを俺ジャパンに変更するなら

_____武藤_____
__中島____乾__
__山口___長谷部__
_____槙野_____
長友_昌子_吉田_酒井(宏)
_____川島_____
0225
垢版 |
2018/03/04(日) 22:36:29.10ID:KsSUUWYq0
>>224
お前ジャパンは置いといて
ちょっと面白いな
アンカーに最高の人材がいれば夢じゃなくこういうのもできるのにな
0226
垢版 |
2018/03/04(日) 22:42:36.95ID:5ToYHIf60
>>225
改めて槙野がアンカーって発想はせなんだわ
と言うよりアンカーは長谷部で右ボランチを小林祐希で左ボランチを槙野ってのもいいかも知れん
0227
垢版 |
2018/03/04(日) 22:46:14.62ID:KsSUUWYq0
>>226
いやいや話変わってくるだろw
安太郎の意図を汲めw
0228
垢版 |
2018/03/04(日) 23:01:28.13ID:5ToYHIf60
>>227
でも流石に槙野にアンカーは任せられんわ
それだったら山口アンカーのがまだいい
0229
垢版 |
2018/03/04(日) 23:29:37.07ID:oEAqK+gt0
遠藤航サイドバック良かった
0230名前なんかどーでもいいだろ
垢版 |
2018/03/05(月) 00:15:10.07ID:Jnte/kjq0
遠藤の身長じゃセンターバック厳しいな
Jに長身の韓国人が押し寄せてるから空中戦のレベル上がってるし
中山もジョンス加入して前の試合サイドバックさせられてた
0231
垢版 |
2018/03/05(月) 06:17:06.19ID:k5AP76zR0
>>228
いやだから山口と長谷部がなぜそこにいるのかっていう意図を汲んでやれってw
0232
垢版 |
2018/03/05(月) 06:31:55.58ID:W4oDNNW80
>>231
お…おまえ‥手厳しいな
0233
垢版 |
2018/03/05(月) 06:41:25.84ID:k5AP76zR0
>>232
手厳しいってかそこがポイントだろ
日本代表に純粋なアンカーがいないよーって言いたいんでしょ安太郎は
長谷部山口はアンカーの前でこそ真価を発揮するよーとも
だから槙野ぶっ込んじゃうよーっていう
0234
垢版 |
2018/03/05(月) 06:50:42.16ID:W4oDNNW80
>>233
身長や体格の話か?それなら分かるが
0235
垢版 |
2018/03/05(月) 07:45:20.86ID:+Rr8To730
>>222 >>223

それ客寄せパンダのことだろ

全盛期でも代表で失点に絡むミスばかりして守備は酷かったからな
アシストも無いし
まじ代表から消えて良かったわ客寄せパンダ
あんな戦えない奴がいたら勝てる試合も勝てなくなる
0236
垢版 |
2018/03/05(月) 08:38:54.38ID:eX0/mV9N0
いまの長谷部はアンカーやろ
0237
垢版 |
2018/03/05(月) 09:13:17.74ID:O/QgL0F30
中島ってまだ代表じゃなにもしてないのに
よく俺ジャパンで名を連ねるな
0238
垢版 |
2018/03/05(月) 11:55:26.43ID:mAu0Rheg0
もう鈴木と中島使ってればいいんじゃね
0239
垢版 |
2018/03/05(月) 11:56:24.10ID:eX0/mV9N0
鈴木?武蔵もUMAもまだまだやろ
0241
垢版 |
2018/03/05(月) 12:42:58.58ID:eX0/mV9N0
しねよ
0242
垢版 |
2018/03/05(月) 12:47:58.63ID:k5AP76zR0
言ってる意味がわからないならもう話す価値ない
0243
垢版 |
2018/03/05(月) 15:34:12.55ID:pv7WbApU0
長谷部も山口も人動かさないで自分で行っちゃうから理想的な正統派アンカーではない。もちろんレジスタでもない。BTB、もしくはリベロ。
アンカーはテクニックも頭脳も経験も必要。槙野には無理。
0244
垢版 |
2018/03/05(月) 17:59:45.84ID:gaGzAsnV0
アンカーといってもそのチームの役割でタイプも変わる
0245
垢版 |
2018/03/05(月) 19:07:15.72ID:eX0/mV9N0
長谷部と山口を同じように語る時点でw
0246
垢版 |
2018/03/05(月) 19:07:20.04ID:k5AP76zR0
>>244
選手のタイプでチームが変わることの方が多い
0247
垢版 |
2018/03/05(月) 19:10:30.35ID:AgrnPuEO0
>>242
君ちょっと人格障害化してるね
0248
垢版 |
2018/03/05(月) 20:16:57.18ID:Jnte/kjq0
もしアンカー置くなら長谷部か井手口だな
槙野は論外、代表でも浦和でもアンカー未経験だし

ただ長谷部は34才で少し怪我がち、井手口はクラブで出場できてない。言葉の問題もあるだろうけど

いずれにせよ守備的MFは長谷部・井手口・山口・今野・大島・遠藤の争いにる
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 22:17:36.13ID:q3CAtyvZ0
アンカーは基本的にあまり動かずに真ん中にいるというのは
タイプが違っても重要なこと
井手口アンカーってアンカーの意味わかってないとしか
まだボランチというならわかるが(笑)
井手口よりはまだ槙野のほうがましだよ
動いてボール狩りするタイプがアンカーとかになっちゃうと
チームの安定感は無くなる
0251
垢版 |
2018/03/05(月) 23:10:37.10ID:Sb3hicSg0
長谷部の代わりにアンカー置くなら森重ゲーも
0252
垢版 |
2018/03/06(火) 00:17:54.84ID:hnt/ZJIj0
ここまでの、ああだこうだを見てると阿部は本当に優秀だったんだなあという感想。
岡田さんの想定は4-5ブロックだったみたいだけどね。
0253
垢版 |
2018/03/06(火) 00:55:32.57ID:QzcqgnNw0
>>249
カゼミロとかビダルみたいにガツガツいくタイプもいるから一概には言えないけど普通はそうだよね
日本みたいに弱いチームならなおさら定位置にいられるアンカーが必要
0255名無し
垢版 |
2018/03/06(火) 09:50:01.94ID:WMugIf010
森重頑張ってくれ
このままではワールドカップの吉田の相方が槙野になってしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況