X



日本代表DF守備統一スレ part102

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0620
垢版 |
2018/04/02(月) 22:43:22.54ID:w2m2WX+M0
植田はあとマーキング、カバーリングとかも課題
0622
垢版 |
2018/04/03(火) 00:06:33.50ID:Rzzj+rSD0
久保武司w
0623けい
垢版 |
2018/04/03(火) 02:23:25.29ID:5uYT/evP0
>>566
左の控えはどうすんの?
0624
垢版 |
2018/04/03(火) 12:18:54.66ID:5sgM/rA60
森重って吉田に球だし任せてカバーに徹してた印象。
それはそれで機能してたとは思う。
0625
垢版 |
2018/04/03(火) 12:57:25.93ID:MOOhX3Fj0
>>619
吉田と植田のペアならキック力はあるな。
大迫に当てる戦術を続けるならこのペアの方がいいかも。
でも確かに2人とも1対1で刈り取るタイプじゃないよね。
0626
垢版 |
2018/04/03(火) 15:21:58.08ID:Rzzj+rSD0
>>624
逆だろ
0628
垢版 |
2018/04/03(火) 16:37:49.17ID:ge88+dCg0
ビルドアップ重視なら森重選出だな。ロシアで吉田が万一出場できなくても森重に代役任せられる
ビルドアップに定評のある三浦が呼ばれなくなったのは韓国戦で昌子とコンビ組んで4失点喰らったからかな
06293 ◆FWr5F.Z97A
垢版 |
2018/04/03(火) 20:23:32.97ID:EviLMaII0
>>619
昌子はビルドアップ型とストッパー型の中間の万能型だな

中途半端型とも言えるけど
0630
垢版 |
2018/04/03(火) 20:50:54.14ID:zvd6qJZz0
代表のDF凄い思う
誰一人公の場で日本のFWはゴール少な過ぎ
なんぼDFやMF頑張ろうが得点入らなきゃ日本弱いままだろ!って喋っちゃう選手一人も居ないよね?
サッカーは延長からのPK戦ってヲチもあるにしろFWがゴール増やせば済むのがサッカーでしょ?
0631
垢版 |
2018/04/03(火) 21:57:58.29ID:6JFsB2ZZ0
昌子みたいなチビはヨーロッパでCB務まらんよ
槙野も逃げ帰ってきたし森重はハナから諦めてJ引き籠もり
0632
垢版 |
2018/04/04(水) 10:38:11.77ID:Jalg3F1W0
植田いつまでJにいるんかね。ヨーロッパ行かんと成長できんよ。いいオファー来てないかな
0633
垢版 |
2018/04/04(水) 10:46:06.69ID:VE7FRXba0
>>630
最終予選から親善含むE1除く18試合で、無得点だったのはサウジ戦とベルギー戦の2試合だけ
総得点数は30ゴール、内CBは3ゴール、FWは15ゴール、残りがMF
ちょっと調べりゃ分かるのに何かを批難したいが為に適当なウソを言うのはやめよう
0634アホ
垢版 |
2018/04/04(水) 11:01:14.80ID:lxLrw64H0
>>633
アホか
そんな意味じゃなく勝つためにはFWが負けないよう相手より点を取るべきってイミヨ
0635
垢版 |
2018/04/04(水) 11:11:01.19ID:VE7FRXba0
またざっくりした適当な言い訳して見苦しい
0636
垢版 |
2018/04/04(水) 11:15:56.50ID:OEq4X3Sf0
ヨーロッパだとサイドバックで182, 3cmとか普通にいる。182cmの昌子をセンターで使ってくれるクラブないよ
レアルのナチョは179cmだけどベイルより俊足だし、178cmのアスピリは3バック専用だし、182cmのウンティティはフィジカル化け者でテクニック・インテリジェンスも凄いし
0637
垢版 |
2018/04/04(水) 11:16:17.24ID:VE7FRXba0
日本はチームで守ってチームで点を取る
「得点力」なんていうバズワードで誰かに責任を押し付けるほど強くない
0638
垢版 |
2018/04/04(水) 20:32:49.57ID:PRO/nyST0
DFラインどうするんだろうね。今のところ長友・槙野・吉田・宏樹だろうけど
ビルドアップ上手い森重が復調しており、強さ・高さ・速さのある植田が成長している
J1No.1CBとも言われる昌子も捨てがたいし三浦も悪くないし
メンバー発表当日まで当落線上の争いから目が離せないな
0639
垢版 |
2018/04/05(木) 11:13:45.30ID:2wfRjiAU0
外れるのは誰なんだろうね
0640
垢版 |
2018/04/05(木) 14:38:02.47ID:eet3z/o+0
宇賀神
0641
垢版 |
2018/04/05(木) 17:36:58.23ID:L/k/9hv/0
そいつは外れるっていうかハリルが気まぐれで呼んだだけで最初から芽がないだろw
0642
垢版 |
2018/04/05(木) 17:50:37.78ID:mt+1F/Zg0
モトニホンダイヒョウウガジン
0643
垢版 |
2018/04/05(木) 18:50:24.36ID:l4kMAUPT0
外れるのは坂井達弥
0644
垢版 |
2018/04/05(木) 19:50:01.72ID:eet3z/o+0
個人的には吉田&森重で組んで欲しい。ガンバ戦でファビオのマーク外して決めたヘディングのゴールは素晴らしかった。植田や槙野ほどフィジカル強くないかもしれんがビルドアップ上手いよ
0645
垢版 |
2018/04/05(木) 21:25:12.00ID:imOLjt1u0
左CBで開けてる右利きのCBは森重だけ
森重以外の右利きが左CBに入ると展開が右からばかりになりやすい
0646
垢版 |
2018/04/06(金) 00:31:23.17ID:ZuKuJEsl0
駒野はW杯に悔いを残したんだし駒野またW杯に出て活躍してほしいね
0647
垢版 |
2018/04/06(金) 01:20:18.68ID:S/Y8pXUz0
これマジで言ってんのかな。ネタならつまらないが
0648
垢版 |
2018/04/06(金) 10:11:30.62ID:mx31Yqex0
整いました!
0649
垢版 |
2018/04/06(金) 11:46:13.56ID:GoRjWzxy0
町田は高さ・強さ・左足の正確なフィードを併せ持ってるから期待してたが、伸び悩んでるなぁ。まだ20才だけど東京五輪に行けるかどうか。西野や岩波のように期待外れに終わらなければいいが

【鹿島】2年目CB町田浩樹の強さはJ1で通用;デュエル勝率77%他
http://jleaguedata.xsrv.jp/2554
0650
垢版 |
2018/04/06(金) 23:41:01.86ID:ZMmmpDDC0
中澤すごいよなー。自己管理・トレーニング・インテリジェンス。若いディフェンダーは見習ってほしい。栗原は中澤に学んでほしかった

中澤佑二が40歳でも活躍できる秘訣
https://youtu.be/q4XKFhdYvUY
0651
垢版 |
2018/04/07(土) 01:49:28.48ID:FZEkeYWz0
森重ってボランチ出来ないのかね
ボランチは人材難だし、
0652
垢版 |
2018/04/07(土) 02:05:32.18ID:ZQqNKCct0
ボランチじゃなくても槙野 森重 吉田の3バックでいいと思うけど
0653-
垢版 |
2018/04/07(土) 02:21:59.96ID:pQUzGPm60
鈴木大輔が呼ばれもしないのは何故だろう
0654
垢版 |
2018/04/07(土) 02:37:25.52ID:fsa/TmLU0
ボランチはセンターバックに比べて一層のキープ力・展開力・広い視野・戦術眼・状況判断・運動量などが求められる。
特に四方八方に注意しないといけない心臓部分なので難しいポジション。森重は近年ボランチを経験してないからワールドカップで強豪相手だと難しいと思うよ。
0655日本代表CB
垢版 |
2018/04/07(土) 02:54:25.96ID:fsa/TmLU0
名前 身長 レベル

丹羽 181cm F
森重 183cm C
槙野 182cm B
吉田 189cm A
塩谷 182cm D
鈴木 181cm C
谷口 183cm C
昌子 182cm B
植田 186cm B
三浦 183cm D
0656それはね、
垢版 |
2018/04/07(土) 03:12:33.86ID:WCKfMxxq0
>>653
鈴木大輔は高さ・速さ・技術が足りないと思うよ。高さでは吉田・植田の方が上。速さでは槙野・昌子・植田の方が上。技術では吉田・森重の方が上
鈴木は強さや経験はあるが、吉田・槙野・昌子・植田・森重より格下の可能性が高い
0657
垢版 |
2018/04/07(土) 11:47:15.81ID:z66zIo7W0
ていうか鈴木は今試合出れてるの?
0658ジムナスティック・タラゴナ
垢版 |
2018/04/07(土) 18:39:02.24ID:dmcW3Ct10
鈴木はクラブで4番手のCB。たまにしか出場してない

1番手:シャビモリナ182cm 31才 キャプテン
2番手:プレゲセロ 180cm 20才 元U18スペイン代表
3番手:セサルアルソ186cm 32才 元U21スペイン代表
4番手:鈴木大輔  181cm 27才 元日本代表
5番手:ドジェティ 185cm 23才 カメルーン代表
6番手:ガスタニャガ182cm 26才 元U17スペイン代表
0659.
垢版 |
2018/04/08(日) 08:31:46.16ID:5uchFkNp0
ロンドン五輪世代のセンターバック。みんな小粒

丸山 184cm 28才 FC東京
山村 186cm 28才 セレッソ大阪
大岩 183cm 28才 ベガルタ仙台
鈴木 181cm 28才 ジムナスティック・タラゴナ
菅沼 182cm 27才 ガンバ大阪
濱田 186cm 27才 ファジアーノ岡山
谷口 183cm 26才 川崎フロンターレ
大武 189cm 25才 アルビレックス新潟
昌子 182cm 25才 鹿島アントラーズ
0660
垢版 |
2018/04/08(日) 08:53:52.67ID:6cZDlquQ0
ロンドン五輪世代のセンターバック
酒井ゴリがベストかもしれん。
ELで良かったし
0662
垢版 |
2018/04/08(日) 12:36:36.20ID:m8B4vpcO0
怪我とか一切無しだったらロシアW杯は内田が注目されてた環境だったろうなぁ
0664
垢版 |
2018/04/08(日) 13:47:06.67ID:jCmy+RtX0
酒井ゴリCBって3バックの右CBか
いっそ代表も槙野・吉田・ゴリの3バックにすればいいのに
0665
垢版 |
2018/04/08(日) 14:04:33.07ID:6cZDlquQ0
>>664
対人最強の両翼を操る吉田って感じでハマりそう
0666
垢版 |
2018/04/08(日) 14:45:03.01ID:KeQNK67o0
>>664
アンカーの長谷部が落ちてきてシームレスに4バックに
0667
垢版 |
2018/04/08(日) 17:07:31.89ID:DFuIlhZm0
槙野に広いスペースを任せることになる3バックのサイドは勘弁だわ
いらんポジショニングや判断ミスでどえらいピンチ招いたの浦和で何度もみたわ
0668.
垢版 |
2018/04/08(日) 19:11:23.15ID:XWQecpyV0
ジムナスティックvsバジャドリード試合中

ジムナスティックは4バック、センターはモリナ&アルソ。鈴木大輔はベンチ。もうダメだな鈴木は
0669
垢版 |
2018/04/08(日) 19:35:47.29ID:6cZDlquQ0
1回も呼ばれてないんだからないでしょもう
0670.
垢版 |
2018/04/08(日) 19:53:55.85ID:WM/3vpzA0
名前 強さ 高さ 速さ 旨さ 賢さ →総合力

1位 吉田 A A B A A →A
2位 槙野 A B B C B →B
3位 昌子 B C B C B →B
4位 植田 A A A D C →B
5位 森重 C B C A B →B
6位 三浦 C B B C C →C
7位 鈴木 B C D D C →C

名前 強さ 高さ 速さ 旨さ 賢さ →総合力

cf. ラモス S S S S S →S 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0671
垢版 |
2018/04/08(日) 20:25:48.80ID:hXqiahUk0
>>667
守備なら長友もだいぶヤバくないかw
0672
垢版 |
2018/04/08(日) 21:06:35.55ID:DFuIlhZm0
鞠の試合見たがSBの働きがすごいな
組織戦術的にも重要だけど、相手の決定機に顔を出して防ぐ場面が多かった
こんなサッカーやり続けたらSBは相当成長できるんじゃないかな
0674
垢版 |
2018/04/09(月) 02:37:23.05ID:Dutq6zbz0
うわきた
0675
垢版 |
2018/04/09(月) 03:21:17.52ID:TYVre7Xv0
吉田はアーセナル戦で先発したが途中交代。フート・スティーブンスに次ぐ第三CBに転落。フォンテ・ファンダイクが去ってレギュラー確保かと思いきや若手に抜かれやがって。何やってんだよ
0676
垢版 |
2018/04/09(月) 05:20:07.39ID:yXS5qV8m0
DFは固まってたが新監督はどう見る
0677
垢版 |
2018/04/09(月) 07:07:07.56ID:6YsHYvIx0
>>671
マンチーニ監督のもと守備を磨いたから
長友の守備は素晴らしいよ
ガラタサライへレンタル移籍してからも失点をめちゃめちゃ減らしてるし
戦術理解力や組織守備も素晴らしいんだろうね
0678
垢版 |
2018/04/09(月) 08:56:05.46ID:m808gxSC0
この時期にハリル解任して何か意味あるんか…
0679
垢版 |
2018/04/09(月) 09:27:17.18ID:lqw0nUqp0
スポンサーのご機嫌を和らげる
0680
垢版 |
2018/04/09(月) 09:58:55.92ID:TQvZ+WMA0
>>675
次の試合は確実に出られるからそこでアピールできればレギュラーに戻れるかもよ
10試合ぶりだったし次はもう少しまともになるんじゃないか?
0681
垢版 |
2018/04/09(月) 10:59:52.34ID:slhJ9n740
手倉森監督なら塩谷くるか!
五輪OAで召集され、海外でプレーするDF!
0682
垢版 |
2018/04/09(月) 11:03:54.47ID:C6c19+BC0
>>681
フジハルもくるかも
0683
垢版 |
2018/04/09(月) 11:11:04.29ID:slhJ9n740
>>682
彼はコロンビア代表FWだったと思いますので、さすがにないとは思いますが…。

しかし、ピッチにいたら怖い選手ですね。

日本キラーですからね。
0684
垢版 |
2018/04/09(月) 11:52:04.66ID:Pse4opc50
藤春と櫛引の2トップ
対戦相手同じコロンビアだしテグなら可能性あるな
0685
垢版 |
2018/04/09(月) 13:16:43.64ID:+M89zJDw0
ハリルJAPANはDFも迷走のままサヨウナラかw
0686.
垢版 |
2018/04/09(月) 13:53:10.85ID:mrUNF70U0
吉田のマンマークしょぼ過ぎ。アーセナル戦の1失点目何だありゃ。敵のスパイか?

森重は長崎戦恥ずかしいパスミスで失点。森重ビルドアップ上手いってガセネタだろ、小学生レベルじゃないか
0687
垢版 |
2018/04/09(月) 14:45:34.33ID:yXS5qV8m0
>>686
正確にはザッケローニ時代の森重だな
0688
垢版 |
2018/04/09(月) 16:09:57.76ID:FnAhjof90
西野だとどうなるの?
0690
垢版 |
2018/04/09(月) 17:10:24.71ID:i6Fl3nPeO
とりあえず西と山中は呼んでおけ
0691
垢版 |
2018/04/09(月) 17:18:27.87ID:FPPOzeEv0
山中は対人守備力が低いからサイドバックでは見たくない
0692
垢版 |
2018/04/09(月) 17:29:59.75ID:yXS5qV8m0
西も鈍足やしキツいぞ
0693
垢版 |
2018/04/09(月) 19:37:45.32ID:Pse4opc50
西とか今更だろ・・・去年靭帯断裂して長期離脱した時点でもう論外だわ
どうせ控えなんだから今季ここまで一番生きのいいプレイしてるJ1の若手SB呼べば誰もが納得
0694
垢版 |
2018/04/09(月) 19:51:25.10ID:yXS5qV8m0
山中亮介、室屋成、小池龍太、安西幸輝、松原后、小川諒也、杉岡大暉、初瀬亮、藤谷壮
0695
垢版 |
2018/04/09(月) 20:31:39.71ID:oI/RuAQH0
右SB室屋は高精度クロスでゴールをアシストしてたが、宏樹の控えが務まるかどうか
右SB松原は鞠で活躍中。
右SB立田は清水でレギュラー確保してるが189cmの長身活かすにはCBがベター。目指すは東京五輪

左SB山中はテクニックやクロス精度は高いが守備が課題。元ウイングだし守備下手は当然、磨いていって欲しい
左SBの小川はFC東京で太田からレギュラー奪っており期待できそう
左WBの杉岡は湘南で活躍中。
0696
垢版 |
2018/04/09(月) 21:20:28.46ID:nk1siZvO0
>>693
復帰後、べつによかったぞ
0697
垢版 |
2018/04/09(月) 22:09:52.39ID:55Pu/voF0
鞠の松原は勝気なプレーが好印象だわ
攻守に積極性があって粘り強く激しい
ポジショニングが肝の鞠のサッカーで伸びていけばいい選手になるはず
0698
垢版 |
2018/04/09(月) 23:23:26.22ID:1uxw3c660
ガンバの初瀬は両足で高精度のキック蹴れるの魅力だけど鈍足だしSBに向いてないんだよな
0699
垢版 |
2018/04/10(火) 09:04:46.45ID:UMJBg5g00
誰が選ばれるか楽しみだね
0700日本代表DFライン
垢版 |
2018/04/10(火) 10:57:07.03ID:KnT+njm90
序列: 左SB 左CB 右CB 右SB

横綱: 長友 槙野 吉田 宏樹

大関: 車屋 昌子 植田 高徳

関脇: 脩斗 森重 谷口 室屋

小結: 初瀬 丸山 三浦 宇賀神 
0701
垢版 |
2018/04/10(火) 12:36:39.02ID:z7OCRoMV0
長友むやみに上がりすぎじゃないか。あと位置取りも高すぎな気がします。
上がられたら結局パス出すしかないだろうし、乾とか宇佐美とか自分で打開したいが
上がってくるもんだからその分守備に戻らないといけないし。乾入れなかったのって
そのへんのからみがありそうだけど
コートジボワール戦みたいになりそうで怖い
0702
垢版 |
2018/04/10(火) 13:04:25.67ID:D9KYJt5I0
長友、ガラダサライだと自由に上がれて楽しいとか言ってるから不安やなw
0703
垢版 |
2018/04/10(火) 14:13:16.74ID:agCR9vKg0
長友確かに上がり過ぎではある、カウンター喰らうと危ないし。ただ宇佐美や乾に一人で突破する能力ない。
左サイド崩すにはサイドバックの上がりも必要なんだよな。左サイドバックが上がれば右サイドバックは下がるといったバランスが重要になるね。

問題は長友のバッグアッパーを誰にするか。車屋は今季左サイドバックあるいは左センターバックで及第点のパフォーマンス見せてるけど代表で結果残せてないんだよな
0704
垢版 |
2018/04/10(火) 15:34:37.72ID:V4iiJ/VF0
芸スポ速報+見たが昌子嫌いだわ
0705
垢版 |
2018/04/10(火) 15:36:24.76ID:V4iiJ/VF0
>>580
大丈夫?
弱いままだったじゃん
昌子以外のDF早く固定化したほうが
0706
垢版 |
2018/04/10(火) 16:00:11.73ID:IHoFqd4/O
>>701
原口と組んでる時は攻守にバランスよくやれてるように見えるね
0707
垢版 |
2018/04/10(火) 22:16:19.45ID:w/4Ve/h40
>>704
なんてスレ?
0708
垢版 |
2018/04/11(水) 00:06:00.84ID:Y5CShCoE0
室屋ってスタメン若手に奪われてるやろ?
0710
垢版 |
2018/04/11(水) 04:52:01.42ID:SIuErsOZ0
FC東京は開幕以降室屋・太田の両SBが先発だったが勝てなかった。それで若手の岡崎・小川を先発に変更すると勝てるようになった。前節では室屋・小川が先発している。
0711
垢版 |
2018/04/11(水) 05:44:57.76ID:hKmk4CmF0
ハリル解任にコメント出してんのGKとDFと原口ぐらいやな。
香川岡崎は沈黙し、本田は「its never to late」www
0712
垢版 |
2018/04/11(水) 09:30:16.96ID:xMqjELvS0
原強化委員復帰で瓦斯枠復活
右SBには室屋召集が決定的だろうな
0713
垢版 |
2018/04/11(水) 09:49:47.73ID:hKmk4CmF0
室屋、岡崎慎にレギュラー取られかけてんのに
0714.
垢版 |
2018/04/11(水) 11:47:25.84ID:3kTGNQ9z0
原の復帰は無いよ
0716
垢版 |
2018/04/11(水) 12:49:06.11ID:UIhUnAJj0
原の復帰は意味分からんな
解任理由としてるコミュニケーションのギクシャクを取り持つべき役どころだったのを途中で放逐しておいてクビにしたらまた戻すとか
0717.
垢版 |
2018/04/11(水) 12:50:08.18ID:3kTGNQ9z0
>>715
前みたいな実権のある復帰という意味ね
0718
垢版 |
2018/04/11(水) 14:59:41.60ID:Uuo93YE+0
本田ら攻撃の主力選手はパスサッカーしたかったがハリルはデュエル&速攻サッカーしたかったらしいな。本田らは細かいビルドアップしたかったが、ハリルは速く前線へ縦パス入れろと。
どっちが正しいんだろうな
0719代表CBはこの二人
垢版 |
2018/04/11(水) 16:38:32.07ID:CMPE3RMA0
CBは吉田、谷口ではダメなのか?少なくともCBとしての足元技術はこの二人が一番優れていると思う。セットプレー時の得点も見込めるし。谷口はあと5センチ背が高ければ、欧州クラブでも活躍出来ただろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況