X



日本代表FW統一スレ Part893

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0301
垢版 |
2018/03/04(日) 18:01:40.25ID:5hsYQ/pI0
>>299
は?
433以外のフォーメーションで考える奴は消えて
いまだに香川とか頭おかしい
百歩譲って地蔵トップ下置くなら森岡の方が旬だ
0302
垢版 |
2018/03/04(日) 18:03:53.95ID:5hsYQ/pI0
ベルギーリーグはちょっとっていうならリーガの柴崎だってありだ
トップ下、ボランチとセンターラインは経験してるからな
いずれにせよ香川は不要だよ
0303
垢版 |
2018/03/04(日) 18:04:32.33ID:wG3lU1eO0
森岡とかロシアに呼ばない選手をあげられても・・・
0304
垢版 |
2018/03/04(日) 18:06:23.36ID:a9+tQM3S0
つーか香川はMFでスレチだし、最終だと対抗は長澤だろ
カガシンはどうやって長澤からポジション奪うってとこからレスし始めろよ
0305
垢版 |
2018/03/04(日) 18:07:05.45ID:5ToYHIf60
おまえら香川を甘く見過ぎだろ
0306
垢版 |
2018/03/04(日) 18:08:44.13ID:a9+tQM3S0
少なくとも香川が代表で甘く見られないようなプレーして外されることがなくなってから暴れてくれないと
0307
垢版 |
2018/03/04(日) 18:08:47.26ID:wG3lU1eO0
香川よりゴールアシストの少ない大迫が論外なんだよなぁ
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 18:12:11.47ID:3WDG4QXG0
ま、今のハリル流は香川に合わないし、それを作り直すのはもう無理
そもそもハリルはやらんだろうし
デュエル狂が監督で予選通過しちまった段階で詰みだな
0309
垢版 |
2018/03/04(日) 18:17:11.63ID:5hsYQ/pI0
大迫抜擢の経緯は
岡崎・本田で1トップがはまらない

大迫ブンデスで好調、招集レターは出したのかと質問

出したのがもっと前だったと苦しい言い訳
(おそらくこの時点でハリルは大迫ノーマーク)

大迫招集、1トップにはまる

大迫CFの433で勝ち進み本戦出場決定
がおおよその流れと記憶している
0310
垢版 |
2018/03/04(日) 18:20:00.98ID:5hsYQ/pI0
仮に香川にWG適性があって単独突破もできたとしても
原口みたいに守備に走り回れるでもない
宇佐美みたいな卓抜のセンスがあるわけでもないのだから無理
象牙戦でドログバの名前にビビってポジ空けるようなチキンは不要
ということでスレチ終了でございます
0311
垢版 |
2018/03/04(日) 18:34:00.08ID:Kofa0apH0
>>297
南野は試合でファイトしてるようには見えないけどな
セレッソ時代の「うっさいんじゃボケ」発言で気性が荒い=ファイトしてるという勘違いしてるんじゃないか?
あれ、味方の外国人選手に対する暴言だからな

言葉が通じない前提で言い放っていたら、むしろチキンハート

あとオーストリアでも90分当たりの得点率でもう奥川に抜かれてると思う
奥川はアシストも多いし来季はライプツィヒでプレイしてるかも知れんよ
推すならこっちだろ
0312
垢版 |
2018/03/04(日) 18:47:56.10ID:jLJdUFZD0
下旬にやる試合では2トップやってくれよ
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 18:52:20.51ID:3CsE8+bW0
>>309
ロシアW杯 最終予選

本田スタメンフル出場

2勝2敗2分 勝率33% 勝ち点8 <= 予選敗退もはや決定的確実

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大迫ワントップ 本田パンキ

4勝0敗0分 勝率100%  勝ち点12 <= 予選敗退の危機から、一気に首位通過!!!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本田出場時       本田不出場
556分             344分
得点 8           得点 9     <= ほぼ倍 
失点 6 (+2)        失点 1 (+8) <= 出れば失点、出なければ無失点
得点率 1.29       得点率 2.35  <= ほぼ倍
失点率 0.97 (+0.32)  失点率 0.26 (+2.09) <= 失点率がまるで違う!出れば失点、出なければ無失点
得失点率+0.32    得失点率+2.09 <= まるで得失点差が違う
0314
垢版 |
2018/03/04(日) 19:01:52.53ID:SZP4+v4/0
右本田さんがダメって事で、大迫が効果的だったとは言えない。
0315
垢版 |
2018/03/04(日) 19:05:49.11ID:wG3lU1eO0
本田の右はホント酷いからな。ただしワントップなら大迫よりも全然マシ
0316
垢版 |
2018/03/04(日) 19:19:50.21ID:Kofa0apH0
>>315
本田が1トップで良かったのって、8年前の南ア大会だけだろ
その後、ザックもハリルも本田の1トップを試したけど全然ダメだった

クラブでも1トップなんてこの8年間ほとんどやってない
本人が代表に生き残るために志願してるのか知らんが、最近パチューカでちょこちょこやってるが機能してない
前半1トップでも後半にはサイドに代えられる
戦績も良くない

本田1トップは岡田ジャパンの8年前のあのメンバーでしか再現できないんだよ
もっと真剣に考えろよ
今の本田で1トップが機能すると思ってるのは東スポの記者ぐらいだぞ
0317
垢版 |
2018/03/04(日) 19:27:45.95ID:uPF64Okf0
長文がうざいっていい加減きづけよ老害
0318
垢版 |
2018/03/04(日) 19:32:42.95ID:wG3lU1eO0
ハリル好みの得点力のあるワントップは本田鈴木武藤。大迫ではない
0319
垢版 |
2018/03/04(日) 19:36:29.82ID:5hsYQ/pI0
>>314
まーた都合のいいところだけ切り取ってしかも自演かよw
本田はどこにいようが中に絞ってパスを出そうとするから対策されやすいんだよ
南アの頃の自分で仕掛けて突破しようってプレイスタイルはもうない
0320
垢版 |
2018/03/04(日) 19:45:04.08ID:+o8f8lIV0
結局は海外組だけになるだろうな
J組はサブかサポートが精一杯だとダメ出しする為にe1で小林1トップ使った
大迫武藤原口乾久保柴崎長谷部とあと誰が食い込むかな
0321
垢版 |
2018/03/04(日) 21:12:49.40ID:OobfvVj90
>>316
チョレッソ大阪の柿谷w
0322
垢版 |
2018/03/04(日) 21:16:28.17ID:5ToYHIf60
>>311
フサピピが天才なら中島奥川は準天才的なプレーヤーだな確かに
でも個人的には原口井手口みたいなガツガツ系より南野堂安みたいなムッチリバネ系が好き
ガツガツ系はファウルトラブル怖いし強い相手だと通用しない可能性ある
0323
垢版 |
2018/03/04(日) 21:19:57.11ID:KsSUUWYq0
>>322
何を言っとんじゃ
強い相手に対抗するためにガツガツ系になったんだぞ
南野堂安だって伸び悩んだらガツガツ系にならざるを得ない
0324
垢版 |
2018/03/04(日) 21:23:14.57ID:+37oEKSj0
リーガ上位拮抗=プレミア上位=ブンデス・リーグアン上位拮抗>
セリエ上位拮抗=プレミア中位=ブンデス上位=リーガ中位=プレミア下位>
ブンデス中位・下位=その他のリーグアン・リーガ下位>その他のセリエ>ポルトガル、オランダ、ベルギー・オーストリア・スイス上位拮抗

上位拮抗 優勝争い
上位    CL・EL圏内
中位    EL圏内の可能性
下位    降格の可能性

岡崎・香川・長谷部・乾・高徳・大迫・原口・宇佐見・中島・森岡・奥川・南野

Jとか色々難しい、優位に立てるのはコンディションのみ。
半ばコンチネンタルサーカスやってる連中に適うわけ無い。
0325
垢版 |
2018/03/04(日) 21:31:53.31ID:ggMZ+OeQ0
>>311
南野って、骨格の割に当たりは粘り強かった気がする
そういや19の時にマンチェUとの親善試合で凄いゴール決めてたな
0326
垢版 |
2018/03/04(日) 21:35:58.98ID:KsSUUWYq0
>>292
今の日本は基本的にサイドバックが上がらないからポストのサポートが少ない
だから単独で勝負できる選手が必要なんだよね
逆サイドにシュートまで行ける選手がいればそれも変わってくるが、
乾はそこまでではないんだよね
じゃあ誰が良いんだって話しになるけども
0327
垢版 |
2018/03/04(日) 21:38:44.42ID:5ToYHIf60
>>323
骨格と肉付きの話な
南野堂安はチビだけど豆タンクみたく骨格が太く肉付きがいい
バネがありヘディングなんかも果敢に競るしアジリティーに優れている
原口井手口は骨格は細いが気が強いのでとにかく削る奪う突進するタイプ
長い目で見ると前者は重宝する
0328
垢版 |
2018/03/04(日) 21:56:51.16ID:OobfvVj90
インテリジェンス(戦略理解)とユーティリティ(ポジション)の応用は井手口原口が上
0329
垢版 |
2018/03/04(日) 21:58:46.86ID:KsSUUWYq0
>>327
ムッチリバネ系でちょっと怪しいと思ったがそっち系の人か
いやはや失礼した
0330
垢版 |
2018/03/04(日) 22:08:14.42ID:5ToYHIf60
>>328
原口はともかく井手口はまだまだでしょ

>>329
そだねー
0331
垢版 |
2018/03/04(日) 22:29:42.80ID:paVx737V0
>>297
25歳アウグスブルク宇佐美貴史11試合0ゴール0アシスト

19歳ハンブルガーSVソンフンミン31試合12ゴール6アシスト

日本人と韓国人の才能の差って残酷。
0332
垢版 |
2018/03/04(日) 22:31:43.14ID:OobfvVj90
グロ
0333
垢版 |
2018/03/04(日) 22:38:44.47ID:5ToYHIf60
>>331
ねえ?何で本国帰らないの?
0334
垢版 |
2018/03/04(日) 22:48:36.00ID:paVx737V0
>>333
うんうん
23歳でオーストリア止まりの南野ごときを過大評価しないといけないのは辛いよな
0335
垢版 |
2018/03/04(日) 22:51:13.92ID:Kofa0apH0
奥川の何が凄いかって、奥川がスタメンに定着してからマッテルスブルクの連勝が中々止まらない事

スタメン定着前は2勝7敗5分けだったチームが、定着後は9勝2敗2分けになった事だ
それも過去9位、7位、3年前は2部だった下位チームだ(オーストリア1部は10チーム制)

負けが大幅に減っただけじゃなく、引き分けで勝ち点3を逃す試合も大幅に減った
これはもう理屈じゃねえよ、「奥川すげえ!」で全て説明が付くような活躍

もう南野は追い抜いたと考えて良いだろ
0336
垢版 |
2018/03/04(日) 22:54:00.45ID:KsSUUWYq0
>>335
タケフサと共にカタールで期待
0337
垢版 |
2018/03/04(日) 22:56:12.41ID:wG3lU1eO0
タケフサはカタールの後だろ
0338
垢版 |
2018/03/04(日) 22:58:31.03ID:KsSUUWYq0
>>337
こどもの成長ナメんな
0339
垢版 |
2018/03/04(日) 22:59:31.65ID:KsSUUWYq0
>>338
てかカタールん時もう20だぞ
0340
垢版 |
2018/03/04(日) 23:00:11.91ID:5ToYHIf60
>>334
はいはいそだねーそむにだ

>>335
奥川はちょっとした天才肌のMFだわな
南野とはタイプが違う
南野はチビだけどFWタイプ
0341
垢版 |
2018/03/04(日) 23:02:44.13ID:Kofa0apH0
>>327
堂安はガチムチでラグビー選手みたいなガタイだけど、南野はセレッソにいる時とあんま変わらないだろ
というか奥川と大差ない

奥川は京都の時と比べて線が太くなったな
あの頃はちゃんと食べてるのか心配になる細さだったがよく解消したと思うわ
0342
垢版 |
2018/03/04(日) 23:04:48.31ID:5ToYHIf60
>>341
いずれにせよ若手の活きがいいよな
東京五輪世代はサイズも期待出来るし
0343
垢版 |
2018/03/04(日) 23:10:32.97ID:e7hRHbfv0
>>335
奥川好きだから奥川贔屓になるのはわかるけど、ザルツから今冬にレンタルできたFWプレブリャクの活躍がデカい
奥川だけすげーてアピールはまぁ南野落としたいからわかるがな
0344
垢版 |
2018/03/04(日) 23:12:20.45ID:Kofa0apH0
>>342
奥川も早生まれだったら東京五輪に出られたのに惜しいな
OAで出してやれば良いと思う

そう言えば奥川と同じ歳の鎌田は大丈夫なのかね?
フランクフルトも使わないなら2部やオーストリアあたりにレンタルで出せばいいのに
0345
垢版 |
2018/03/04(日) 23:13:02.18ID:5ToYHIf60
乾が冴えない様なら
中島・武藤・奥川でもいいわな前は
0346
垢版 |
2018/03/04(日) 23:13:56.59ID:5ToYHIf60
>>344
それホント思う
0347
垢版 |
2018/03/04(日) 23:19:37.17ID:lV8Rk5oY0
候補にあがってる選手の身長が185cmなら呼ぶだろうに
なんでみんな小さいんだろう
0348
垢版 |
2018/03/04(日) 23:22:52.77ID:Kofa0apH0
>>343
奥川との比較になると南野の評価はどうやっても下げざるを得ない
マッテルスブルクよりも圧倒的に味方に恵まれたザルツブルクなんだし
0349
垢版 |
2018/03/04(日) 23:27:21.32ID:5ToYHIf60
>>347
日本が同調圧力社会だから心身に影響
0350
垢版 |
2018/03/04(日) 23:30:21.90ID:e7hRHbfv0
>>348
まぁアンチならそうなるわな
ただ奥川好きならちゃんと試合チェックしたほうがいいぞ
0351
垢版 |
2018/03/04(日) 23:45:57.99ID:Kofa0apH0
>>350
しょうがないじゃん
オーストリアからステップアップどころかゼロ円移籍する度胸も無くザルツブルクと契約延長しちゃった選手なんだから

南野にはセレッソ復帰という保険があるんだからゼロ円移籍に懸けて移籍先を探しても良かったと思うぞ
まだ若いのにキャリアアップよりも安定を選んだ選手に代表は用は無い
0352
垢版 |
2018/03/04(日) 23:49:54.98ID:/qFvwYXt0
アンチ脳て皆同じように気持ち悪い。
こんな奴らには成り下がりたくない
0353
垢版 |
2018/03/04(日) 23:57:57.06ID:Kofa0apH0
>>352
分かってないね
キャリアアップよりも安定を選んだという事は、南野が自分自身の可能性を信じていないという事
自分で自分の能力について限界点を決めつけちゃったわけ

これじゃあ今後の伸びしろなんて期待できない
だから代表にも要らないと言っている
0354
垢版 |
2018/03/05(月) 00:27:04.62ID:Wya6bL9D0
>>353
ザルツブルクは同レベルのクラブじゃ比較にならないくらい環境が良いんだぞ?
施設にしろスタッフにしろライプツィヒへの切符にしろ
0355
垢版 |
2018/03/05(月) 00:29:22.49ID:DON590iE0
>>352
実際の事実やデータに基づくならまだいいとしても、妄想が入りだすと基本的には精神病の一種
0356
垢版 |
2018/03/05(月) 00:30:38.79ID:203T4sg90
>>354
餌やり不要
そいつは南野のスレでも同じ内容で粘着してる糞アンチ
奥川なんて本当は微塵も興味ない
0357
垢版 |
2018/03/05(月) 00:31:11.73ID:Wya6bL9D0
>>356
みたいだな、すまん
0358
垢版 |
2018/03/05(月) 00:33:07.68ID:203T4sg90
>>355
確かに>>351の内容は完全に妄想だな
0359
垢版 |
2018/03/05(月) 00:47:10.22ID:K+1bzqWY0
まあ、本田は高地トレーニングで持久力克服するためにメキシコへ移籍したとか、川又(杉本)は高さ枠で必要とかも含めて、みんな個人の妄想なんですけどね
0360
垢版 |
2018/03/05(月) 01:09:58.89ID:DON590iE0
>>359
高地トレで持久力がつくんだからそれはそれでいい
選手の身長はその身長なんだからそれでいい
0361
垢版 |
2018/03/05(月) 02:27:59.87ID:RCb97Pwt0
>>360
「○○選手待望論」は?
0362
垢版 |
2018/03/05(月) 02:51:44.34ID:DIMgLCpD0
高地トレーニングは筋力が(速筋)減退する。
持久力もさることながら、アレは技術の方が致命的だから
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 08:46:56.66ID:i5LwBmnr0
アジア相手にはこっちが格上でボールも持てたけど
本番では相手が格上でこっちはボール持てないんだから全く別の戦術になっても不思議じゃない
0365
垢版 |
2018/03/05(月) 09:31:02.82ID:P6Niyj1p0
つまりより守備的なカウンター特化ってことか
そうなるかもな
0366
垢版 |
2018/03/05(月) 10:01:39.94ID:6tUZY85J0
久保は所属クラブでインサイドハーフにコンバートされて迷走中みたいだな。
またコンディション落としそうだわ(笑)
0367
垢版 |
2018/03/05(月) 10:27:45.17ID:W4oDNNW80
久保裕也はタッパこそそんなに無いがCFタイプなんだよな
WGやMFタイプではない前にいて欲しい人
0368
垢版 |
2018/03/05(月) 11:10:37.35ID:gkicYxZx0
    宇佐美
乾   香川  中島

もうこれで良くね?
0369
垢版 |
2018/03/05(月) 11:31:45.02ID:HGYIj/pz0
宇佐美のコブダイ砲は使える
0370
垢版 |
2018/03/05(月) 11:43:34.58ID:W4oDNNW80
堂安がいい
マジで旬
0372
垢版 |
2018/03/05(月) 14:44:01.88ID:k5AP76zR0
>>364
11月寝てたの?
0373
垢版 |
2018/03/05(月) 15:11:09.29ID:gkicYxZx0
宇佐美香川が噛み合えばいくらでも点が入りそう
0374
垢版 |
2018/03/05(月) 15:22:42.52ID:DON590iE0
宇佐美には正直期待できない
二部であれでは一部最下位のあの人より厳しい
0375
垢版 |
2018/03/05(月) 16:38:02.54ID:+Z5dt9Lg0
>>367
他の人も言ってたけど、久保はシュートを上に外す事がほとんど無い
シュートを浮かさないのは技術の高い証明なんだよね

キックの技術が高いからどの監督もいろいろ試したくなるんだろうけどゴールに近い場所で専念させて欲しいわ
0376
垢版 |
2018/03/05(月) 17:12:42.95ID:gkicYxZx0
宇佐美香川のコンビネーションは良かったよね。宇佐美復活ならスタメンで使いたくなるのもわかる。大迫を外して香川トップ下宇佐美ワントップで良くね?守備免除で
0377
垢版 |
2018/03/05(月) 17:18:39.10ID:AgrnPuEO0
>>375
同意見がいて嬉しいよ
0378
垢版 |
2018/03/05(月) 17:21:37.87ID:gb1dhZzC0
>>376
おまえみいな奴が監督じゃなくて良かったよ
0379
垢版 |
2018/03/05(月) 17:22:17.19ID:k5AP76zR0
>>378
同感
こういう時だけハリル頑張れって気になれる
0380
垢版 |
2018/03/05(月) 17:30:55.61ID:AgrnPuEO0
他スレで
4-3-3でいくなら香川をサイドボランチの一角にしては?という意見があったが
それも一理あるなと思った今日この頃
0381
垢版 |
2018/03/05(月) 17:41:34.16ID:k5AP76zR0
>>380
なぜハリルは3ボランチを採用したのか
トップ下も含めてなぜ香川が使われなくなったのか
を踏まえてトップ下より3ボランチの一角にする利点を説明してくれ
頭ごなしに否定するつもりはないが納得できる気がしない
0382
垢版 |
2018/03/05(月) 17:42:51.52ID:22MNF5TS0
>>374
2部とは言え首位のクラブで攻撃の中心選手。
直近3試合のチーム総得点6得点のうち宇佐美が関与したのは3G2A。
サイドハーフとしては傑出した数字。

この調子でいけばビッグクラブから声が掛かってもおかしくない。
0383
垢版 |
2018/03/05(月) 17:50:25.74ID:AgrnPuEO0
>>381
一応ドルでもボランチ経験してるし
言うほど弱くもないし身体当てて奪うのはイマイチだがパスコース切ったりは上手い
得点を期待されるから難しくなるんでゲームメイクや推進力に関してはやっぱり上手いし居て欲しい人材
ボランチからのアシストは期待出来る
0384
垢版 |
2018/03/05(月) 18:12:33.63ID:UegYLUvl0
香川が左インサイドハーフだとゾーンの間で受けて右WGに対角サイドチェンジでチャンスメイク出来るのが大きい
WGが折り返して決めるパターンが作れる。
0385
垢版 |
2018/03/05(月) 18:20:00.99ID:UegYLUvl0
アンリがバルサ時代にゴールを決めたが
戦術的に間違えたから懲罰交代になった話好き
日本の監督やサポーターもチームを強くする為に、こういう考えにならないといけない
0386
垢版 |
2018/03/05(月) 18:30:13.78ID:k5AP76zR0
>>383
丁寧に書いたつもりだったが前提をド無視してレスされても困る
その理由なら長澤より守備できなきゃまず話しにならないって言えばわかる?
0387
垢版 |
2018/03/05(月) 18:30:47.04ID:feq7vue/0
>>383
>体当てて奪うのはイマイチ

この部分だけで香川は不要だってこと
スレチだから、ね
0388
垢版 |
2018/03/05(月) 18:31:47.31ID:DON590iE0
>>382
「この調子で行けば」そこが問題
0389
垢版 |
2018/03/05(月) 18:38:19.91ID:AgrnPuEO0
まあ香川が守備とフィジカルに難がある事は否めないので特に推しはしない
それより堂安をボランチの一角に推す
0391
垢版 |
2018/03/05(月) 18:56:19.70ID:feq7vue/0
ハリルが南アの岡田と同じ思考ならWGはとにかく走り回ることになるから控えは2枚使うイメージなんだろうな
乾はほぼ確定として、あと3枚は誰だろう
0392
垢版 |
2018/03/05(月) 19:00:15.55ID:AgrnPuEO0
今、活きがいい奴で考えると。

_____武藤_____
__中島____宇佐__
__森岡____堂安__
_____長谷_____
長友_槙野__昌子_酒宏
_____中村_____

控え
大迫・乾・奥川・本田・酒井高・吉田・川島
0393
垢版 |
2018/03/05(月) 19:11:04.16ID:DON590iE0
>>389
クラブでも代表でも守備は良いスコアだったはず。
トライも奪取も多い
0394
垢版 |
2018/03/05(月) 19:29:21.43ID:AgrnPuEO0
>>393
俺は香川信者でもファンでも無いが
確かに香川は過小評価を何故か日本だとされてる
奴は周りのレベルが高いとかなり凄い
0395
垢版 |
2018/03/05(月) 19:42:38.59ID:k5AP76zR0
過小評価なんかしてない
ゴール前のドルトムント香川はすげぇ
が、代表ではわけが違うってだけ
0396
垢版 |
2018/03/05(月) 19:52:38.30ID:vLbztywn0
>>390
J2(笑)

25歳アウグスブルク宇佐美貴史11試合0ゴール0アシスト

19歳ハンブルガーSVソンフンミン31試合12ゴール6アシスト

日本人と韓国人の才能の差って残酷
0397
垢版 |
2018/03/05(月) 20:08:57.49ID:CzVbZl8E0
香川と本田使うなら
アウェーのオーストラリア戦みたいな
使い方しかないかね
0398
垢版 |
2018/03/05(月) 20:11:03.79ID:AgrnPuEO0
井手口も厳しいとなるといよいよ堂安呼ばれそうだな
0399
垢版 |
2018/03/05(月) 20:13:41.77ID:gkicYxZx0
やっぱり香川中心しかないんだよ日本は
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況