>>245
>中田がユーベキラーなんてのは大嘘。実はゴールした試合で勝ったことは只の1度も無く、リーグ戦通算1勝8敗2分。

チームの勝敗とは別に中田個人をユーベキラーと言ってもなんらおかしくはない
例えば本田は今回のセネガル戦の前から既にアフリカ勢キラーとか言われていた
カメルーンとコートジボワールには1勝1敗なのにな

>ちなみにコッパイタリアでのゴールも決勝点でもなんでもなく負け試合の0-2から1-2にしたゴールだからな。カップ戦はホームアンドアウェイで2回やるからな。

コッパイタリア01-02決勝

ユベントス 2-1 パルマ
パルマ 1-0 ユベントス

中田のアウェイゴールのおかげでパルマ優勝
ホームでのゴールも中田のCKから

>あとあのリーグ戦で中田が決めたゴールは、決勝ゴールでも、同点ゴールでもない。
>あのユーベ戦優勝を決定付ける試合ではなく、実は勝ち点差が6ついていた。
>優勝が決定付けられたのは中田が実質戦力として使われなかった最終戦。

中田のゴールは1点差に迫るゴール
同点ゴールは中田のシュートのこぼれをモンテッラが押し込んだ
この試合ローマが負けていたら残り5試合で勝ち点差3

次節のアタランタ戦は中田のCKから決勝ゴール

ローマとユベントスの最終的な勝ち点差は2
この2試合での中田の絡んだ点がなければ優勝はなかった

これらは、「いわゆる主観・感想文」では全く無く、明確なソースのある動かしようの無い客観的事実

最後に俺の主観・感想を書かせてもらうと
君はアウェイゴールの重要性も理解できないバカ