X



【U20W杯2019】U-19日本代表 Part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0357a
垢版 |
2018/03/26(月) 06:52:14.15ID:UgwNyZmj0
さすがに谷がやらかした試合で若原叩くとかは違う
大迫のキックミス連発といい谷のやらかしといい若原もミスした時に叩かれればいい
0359
垢版 |
2018/03/26(月) 11:05:36.03ID:azZLotS90
10月は前回と違って余裕で優勝できそうだな
やっぱ菅原、中村、とかクラブで出てる奴呼んでガチメンで行くのかな?
0360
垢版 |
2018/03/26(月) 11:59:00.64ID:iNuHUfBb0
若原はこれで4番手に降格だな。チビGKはいらん。
菅原はCBで起用されると国際試合だと穴になるから、SBかボランチでの招集ならあり。
0361
垢版 |
2018/03/26(月) 12:16:42.19ID:ld1s2S+d0
菅原君は早めに移籍した方が良い
風間サッカーじゃ特殊過ぎる
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 12:51:31.16ID:MlnyM4r+0
>>359
まあそう簡単にいかないよ
U16アジアでは準決勝でイラクに逆転負けしてるし。あの時の後半みたいにロングボール放り込まれるサッカーやられると、例え久保でも頭上にボールが舞いまくってたらどうしようもないからな
日本はパワー前面に押し出したサッカーは苦手だし
0363
垢版 |
2018/03/26(月) 13:28:42.99ID:Xixuc46h0
>>360
元からサイドバックだよ。スペイン遠征見なかったか?
0364
垢版 |
2018/03/26(月) 14:19:48.93ID:Xixuc46h0
ジャカルタの一年間の気温や湿度調べたけど、一年中ほぼ変わらず。
一応大まかに雨季と乾季があるけど、開催時期は雨季に入る頃。

開催期間中は、日本の梅雨入り前のジメジメ感に、盆前の暑さを組み合わせた様な気候。

まあ今回ほど日本との気候の違いは大きくないけど、過酷だわ。
0365
垢版 |
2018/03/26(月) 17:56:06.72ID:GcqJw/TJ0
そもそも菅原のCBが国際舞台で穴になる、ってなったことあったか?
むしろU-17W杯のイングランド戦とか大活躍だったと思うんだが
ただ身長低いからってだけで言ってるのか?
0366
垢版 |
2018/03/26(月) 18:19:57.57ID:QeY+0Bk70
つかU17W杯ではCBで活躍してたよね…?菅原。
0367
垢版 |
2018/03/26(月) 18:29:32.90ID:Xixuc46h0
U17W杯は本来は瀬古、小林で菅原を右サイドバックに置く予定だったんだよな。
0368
垢版 |
2018/03/26(月) 18:52:50.35ID:PHMeZdDv0
ンターバックじゃ菅原の持ち味半分も発揮できてない
サイドバックかボランチがベスト。1月のスペイン遠征ではサイドバックだったし、そこで起用していくと思う
0369
垢版 |
2018/03/26(月) 19:17:59.44ID:GcqJw/TJ0
本当に適性があるのがどこかはまだわからんけど、事実として守備的なポジどこやらせても平均以上にこなす
どんな監督でもチームに一人は欲しい存在だよな
0370
垢版 |
2018/03/26(月) 19:45:05.45ID:FnpN49Fa0
身長が足りないのでサイドバックかボランチがベストだとは思うけど
U17でCBが一番巧かったのは菅原だったと思ってる
身長が185あればな
0371中澤のようなのが欲しい
垢版 |
2018/03/26(月) 20:22:37.70ID:/dHJNZsE0
CBはうまい必要ないんじゃね
フンメルスとかは強くて高くてその上でうまいわけだし
0372
垢版 |
2018/03/26(月) 20:37:18.20ID:QeY+0Bk70
>>371
CBって下手だと奪われてしまうぞ…あんま舐めないほうがいい。
0373
垢版 |
2018/03/26(月) 22:06:38.36ID:RkQVmP9h0
今やCBがやらないといけない事多いからね
GKですら足元求められる時代だし
0374
垢版 |
2018/03/26(月) 22:12:52.85ID:Xixuc46h0
CBに足下の上手さは必要。じゃないとA代表のマリ戦みたいな悲劇が起きる。
0375
垢版 |
2018/03/26(月) 22:26:24.56ID:KRSwkETR0
橋岡みたいに相手FWにゴールを何度もプレゼントするCBはもう増やさなくていい
0376
垢版 |
2018/03/26(月) 22:38:19.06ID:PHMeZdDv0
>>375
橋岡アンチwww
もう半年ぐらいやらかしてねぇよ昨日の2点目は橋岡のロングフィードからだしな。
ロングフィードで思い出したが、大迫のクソフィードなんとかならんのか?若原の方がええやろ!
0377__
垢版 |
2018/03/26(月) 22:47:13.71ID:i4g16M9w0
>>354
「田嶋幸三擁護派」ってのは否定しないんだw

>>350
水戸ユース1−1HAGL・U-19
https://www.youtube.com/watch?v=5_qYs3QwGyc&;index=2&list=PLIl5q7apyhjLt8K42cwuGZOYqyYX1lU0_
前半と後半で戦況がガラっと変わった、スタミナ勝負の死闘だった
若い子のサッカー試合って、これだから魅力に満ち溢れているんだよな
0378
垢版 |
2018/03/26(月) 23:04:23.66ID:DFgqd88G0
水戸キチU-17スレ立ててくれ
0379
垢版 |
2018/03/26(月) 23:05:05.75ID:DFgqd88G0
ってかこのスレにU-17世代足したらダメか?
そんなレスも多くないんだから大丈夫だろ?
0380
垢版 |
2018/03/27(火) 00:29:04.06ID:en858AfZ0
そういえばu19がフル代表に帯同らしいな。
ロシア代表(フル代表?)やユースとやるらしいけど楽しみだな。
0381
垢版 |
2018/03/27(火) 02:03:54.85ID:PwCyFfaR0
菅原はスピードのあるボランチかサイドバック
0382
垢版 |
2018/03/27(火) 02:06:35.91ID:hv8Fh51n0
現在のGKの序列
【正GK争い】大迫、谷
【ポテンシャル枠】中野
【終了のお知らせ】若原
0383
垢版 |
2018/03/27(火) 06:33:05.50ID:IFZFWgYH0
>>380
何その話?
0384
垢版 |
2018/03/27(火) 06:58:51.00ID:iThEYWP90
記事出てたな。
それより、チームが帯同するのはもう確定してるんだな。
0385
垢版 |
2018/03/27(火) 07:50:42.68ID:CX7pENoY0
>>382
Jユースカップ準決勝
京都サンガ2vs1サンフレッチェ広島
GKの差がスコアに出ちゃってるね(−_−;)
若原スゲェェェ大迫イラネなんやあのクソフィード
0386
垢版 |
2018/03/27(火) 07:51:36.44ID:E3dbKl+M0
大迫は普段はいいのに代表でゴミという謎選手だから評価が難しい
0387
垢版 |
2018/03/27(火) 09:47:47.57ID:2+snFkwo0
>>384
西野のコメントが載ってたやつだけど、あれって確定じゃないの?
0388
垢版 |
2018/03/27(火) 10:19:23.74ID:leliAglj0
久保君を中心にユース代表チームをワールドカップに派遣して
ロシアで親善試合までこなさせたいみたいだけど、
U21ではなくてU19なのは、最終予選控えてるからかな。
他の国も今はU21編成してるところ少ないから、先週のチリみたいにU19なら試合する
みたいなところは多そう。
0389
垢版 |
2018/03/27(火) 14:10:57.76ID:CX7pENoY0
17:00から練習試合だな。
0390
垢版 |
2018/03/27(火) 15:10:11.04ID:bUhN2uXu0
普段クラブではよくても代表だとクソなんて珍しくもないんじゃね
メッシもそうだし日本なら香川もその部類
キーパーってポジでそれなのは確かにまぁ謎だけど
0391
垢版 |
2018/03/27(火) 16:18:53.54ID:2AUrbzMb0
国際親善試合 vs U-19インドネシア代表
2018年3月25日(日) キックオフ時間18:30 試合時間90分(45分ハーフ)
Gelora Bung Karno Stadium(インドネシア・ジャカルタ)

U-19日本代表 4-1(前半1-0、後半3-1)U-19インドネシア代表

得点
16分 宮代大聖(U-19日本代表)
48分 山田康太(U-19日本代表)
49分 宮代大聖(U-19日本代表)
80分 安藤瑞季(U-19日本代表)
90+5分 失点(U-19インドネシア代表)

スターティングメンバー
GK:大迫敬介
DF:石原広教、橋岡大樹、小林友希、東俊希
MF:堀研太、伊藤洋輝、山田康太、川井歩
FW:安藤瑞季、宮代大聖

サブメンバー
GK:若原智哉、谷晃生
DF:阿部海大、谷口栄斗、荻原拓也
MF:安部裕葵、郷家友太、齊藤未月、川村拓夢、橋大悟、喜田陽

交代
HT 川井歩 → 齊藤未月
63分 宮代大聖 → 安部裕葵
63分 山田康太 → 郷家友太
73分 堀研太 → 橋大悟
73分 東俊希 → 喜田陽
73分 伊藤洋輝 → 川村拓夢
81分 安藤瑞季 → 荻原拓也
81分 大迫敬介 → 谷晃生
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 16:22:25.05ID:jFCAcKfy0
メッシはハードルが爆上がりしてるだけで十分やってる
ワールドユース、五輪優勝。2014W杯準優勝、最優秀選手。今回の南米予選も最後にハットトリックでW杯行き決めてたしな
アルゼンチン代表の通算ゴール数もバティ超えてるからな
まあ後はW杯の決勝で勝つだけだろうな
0393
垢版 |
2018/03/27(火) 17:06:17.92ID:bUhN2uXu0
宮代結構点取ってるな
あれだけU-17W杯では足引っ張ってたのに

去年より成長した結果ならいいけど、結局雑魚相手には無双できるけど世界レベルではさっぱり、ってことでしかないんだろうな
0394
垢版 |
2018/03/27(火) 17:37:52.78ID:CX7pENoY0
前半オワタ
山田と高橋のゴールで2-0でリード

スタメンはこんな感じ
安部 宮代
山田 川村 伊藤 高橋
荻原 谷口 阿部 川井
0395
垢版 |
2018/03/27(火) 17:38:51.87ID:CX7pENoY0
んで前半35分ごろにミシャ式に可変
宮代
安部 高橋
荻原 山田 伊藤 川井
川村 谷口 阿部
0396
垢版 |
2018/03/27(火) 17:43:30.68ID:YfFnxFSH0
>>395
どこで見てるんだ?
教えてほしいな
0398
垢版 |
2018/03/27(火) 18:36:10.67ID:YfFnxFSH0
後半一気に運動量落ちたなぁ。
若原待望論も一気に終わった。
やっぱり大迫か谷だわ。
0399
垢版 |
2018/03/27(火) 18:36:30.67ID:CX7pENoY0
後半は終始、前述の442
交代は
谷→若原、川井→喜田、高橋→郷家、山田→堀
宮代→原、川村→齋藤
0400
垢版 |
2018/03/27(火) 18:38:38.06ID:CX7pENoY0
そして展開が凄かった(−_−;)
山田の鬼ロングバックパスを若原が処理しきれずまさかのオウンゴール。
浮き足立った日本は、裏に抜けられ、若原がクソみたいな飛び出しをしてループシュートを決められる…
しかし!日本は意地を見せ、安部が個の力で突破して堀がヘディングでゴール!3-2で勝利しました^ ^
0401
垢版 |
2018/03/27(火) 18:39:34.25ID:CX7pENoY0
大迫アンチの若原信者だったけど、
大迫若原アンチの谷信者になります( ´Д`)y━・~~
0402
垢版 |
2018/03/27(火) 18:41:38.02ID:YfFnxFSH0
>>400
やっぱりクラブチームとやったら完成度で差が出るな。
前回みたいに代表活動増やさないと、敗退あるぞ。
0403
垢版 |
2018/03/27(火) 18:43:44.31ID:rG7PcpsQ0
急増チームじゃないのにGKの連携が悪すぎるな
どうなってんだ
0404
垢版 |
2018/03/27(火) 18:46:25.16ID:YfFnxFSH0
とにかく個々のタレントは良いのいるけど、チームとしてはまだ完成度が低い。
0406__
垢版 |
2018/03/27(火) 18:52:23.31ID:hjsIbSLw0
>>400
「ふ」殿。サンクス。油断していて出遅れたー!大反省中
しっかし、くれぐれも中村敬斗はコッチに回すべきだったと思うな
暑熱順化ならば、中村こそを
0407
垢版 |
2018/03/27(火) 18:52:34.31ID:YfFnxFSH0
まあこれは警告なんだろうな。
簡単には勝てないってことだろ。

日本が10年間U20に出れなかったのも、こういう何てないミスの積み重ねだった。
これは警告。
0409
垢版 |
2018/03/27(火) 18:54:14.21ID:YfFnxFSH0
>>406
この暑さは多分苦戦するだろうね。
今回は30人くらい連れてきてもよかったくらい。
0410
垢版 |
2018/03/27(火) 18:57:17.45ID:YfFnxFSH0
影山めっちゃ怒ってたな。
0411
垢版 |
2018/03/27(火) 18:57:37.17ID:csyoImgO0
話変わるけど、イガンインってU19に呼ばれたりしてるの?
0412
垢版 |
2018/03/27(火) 19:02:33.33ID:gu+cSDQB0
若原は京都で試合出ないとな
他のGKもだけど、試合勘無い状態だから
0413
垢版 |
2018/03/27(火) 19:02:53.18ID:YfFnxFSH0
>>411
呼ばれてるぞ。
U16の時のイスンウみたいな怖さはなかった。
0414
垢版 |
2018/03/27(火) 19:05:01.44ID:YfFnxFSH0
色々情報収集したけど今回はオーストラリアが結構いいメンバー揃ってるらしいね。
0415
垢版 |
2018/03/27(火) 19:07:51.70ID:53iTOwdo0
すごいな、文章だけで情景が思い浮かぶ。
結局3421は機能しなかったのかな
0417__
垢版 |
2018/03/27(火) 19:18:52.69ID:hjsIbSLw0
>>415
文章だけじゃなくて、映像もちゃんと観れるぞ
https://mycujoo.tv/pssi-tv?hid=272835&;id=15098
自分は20分ほど見たけど、ペルシカ・カラワンって、J3下位くらいのマトモなサッカーしてて驚いた
東南アジアはずいぶん成長してきている
安部の切れ込みは思ったほどでもなかった
失点シーンの酷さは言うまでもなし
まずまずDFラインを高い位置に保つ、悪くないサッカーしてただけに、スタミナ切れと集中力欠如で酷いミスを犯したか
暑さバテは本番でも充分ありえるだけに、影山はおかんむりだろう
0418
垢版 |
2018/03/27(火) 19:19:16.32ID:YfFnxFSH0
>>416
GKはやらかしがすぐ失点に結びつくから目立つんだよね(笑)
FWが一、二回シュートミスるのとは重みが違うという。
0419
垢版 |
2018/03/27(火) 19:28:02.53ID:2+snFkwo0
う〜ん、チームの完成度もあるんだろうけど、それ以上にGKの途中出場って他ポジション以上に難しいとこがあるんじゃないのかなあ…
0420__
垢版 |
2018/03/27(火) 19:35:52.27ID:hjsIbSLw0
でも、こんなにお手軽にネット中継はできるのに、田嶋JFAは自前のチャンネルでの中継に及び腰なんだろ?
電通の都合上も、知名度上げてニワカを釣って、あぶく銭を稼ぎたいはずだと思うんだが

あと、日本には相変わらずストロングヘッダーが居ないなあ
1トップ系の戦術には、やはり疑問符がつく
0421
垢版 |
2018/03/27(火) 20:06:56.98ID:Pvn2D0oV0
ワントップにストロングヘッダーなんてPP前提やん
点の取り方を考える事を放棄している
そんなものはオプションであってベースにする戦術ではない

ゴール前FWにどれだけ選択肢を持たせるかが大事
0422
垢版 |
2018/03/27(火) 20:10:11.19ID:/XfGOtsP0
菅原って確実に表記では180超えるよね
おそらく182くらいまでいくだろう。普通に伸びる可能性も十分ある。森重とか178か179から年々増して183だからなw
0423
垢版 |
2018/03/27(火) 20:15:07.56ID:csyoImgO0
>>413
サンガツ。そうなんだ
去年の10月頃にプレー集見たけど典型的な日本人量産型MFって印象だった。
最近はどうなのか知らんけど
0424
垢版 |
2018/03/27(火) 20:49:42.48ID:YfFnxFSH0
>>423
俺もそれ思ったな。あのタイプって日本に多いよな。
でも韓国では希少だから結構珍しがられてるみたいだよ。
日本でいう長身ワントップみたいな位置付け。
0425
垢版 |
2018/03/27(火) 23:39:35.96ID:cZDe6D8d0
>>423
清武っぽいと思ったわ
0427
垢版 |
2018/03/27(火) 23:59:24.70ID:CX7pENoY0
>>426
堀は安部
宮代は田川と比べると抜けてはないでしょ
0430
垢版 |
2018/03/28(水) 12:39:40.38ID:5mj74wYE0
今回の遠征の食事はスタッフが毒見してから選手が食べてたんだな。
0431
垢版 |
2018/03/28(水) 12:47:19.80ID:ujNmZoSy0
>>429
古すぎる
0432
垢版 |
2018/03/28(水) 13:38:16.01ID:GQsXJjrx0
>>429
さすがにひくわ(笑)
0433
垢版 |
2018/03/28(水) 15:14:30.33ID:WectkerF0
ロシアにU-19を連れて行くとの話だが
U-18が参加予定のリスボン国際トーナメントと被ってるな
0434
垢版 |
2018/03/28(水) 15:24:50.25ID:WectkerF0
日本サッカー協会幹部によると、東京五輪世代であるU−19代表をW杯に臨むA代表に同行させ、チームのサポートをさせる方針を固めており、それに加えて"出稽古"も計画しているという。

 同世代にはFW久保建英、中村敬斗といった若き才能がひしめく。W杯期間中には、控え組のA代表選手たちとの紅白戦を行うなどして練習をサポート。さらにロシアや近隣諸国の世代別代表やクラブチームと「練習試合もできれば」(同幹部)と、実戦経験を積ませる意向だ。
0435
垢版 |
2018/03/28(水) 15:35:10.59ID:K6SRB2rk0
大久保レオブライアンはU19にぶち込んでもレギュラー争いできそうじゃね?
0436
垢版 |
2018/03/28(水) 15:56:06.36ID:au57+crK0
サポートメンバーってA代表にサポートされる側のメンバーだったか
A代表間近の中山や堂安相手なら練習にもなろうが、U19レベルじゃ雑魚すぎて練習相手にならない
こんなの、本番中のA代表の邪魔になる
0437__
垢版 |
2018/03/28(水) 16:07:31.66ID:gegiHXfv0
>>434
大問題は、J2の主力組は、当然所属チームが招集を拒否る事だろうな
新潟の坂井大将だけは、説得に応じるかもしれんがw

今回は招集に応じた、前田大然や阿部海大も、さすがに厳しいだろう
0438
垢版 |
2018/03/28(水) 16:25:18.54ID:GVkT5aAJ0
控え同士の紅白戦に人数合わせとして混じるってことじゃねえの?
0439
垢版 |
2018/03/28(水) 18:20:06.67ID:wWguMIBm0
>>436
おまえ大将が含まれてんだぞw
0440
垢版 |
2018/03/28(水) 18:41:14.09ID:WectkerF0
U-21よりU-19の方がA代表まで辿り着けそうな素質を持った選手が多いと感じる
もちろん現時点ではU-21の方がつよいだろうけど
0441
垢版 |
2018/03/28(水) 20:33:15.78ID:p8sd84Ut0
>>436
3〜4人くらいなら、ボールボーイ兼紅白戦の穴埋め要員として機能するんだが
20人以上連れていくとなるとA代表の邪魔だろうなw
0443
垢版 |
2018/03/28(水) 21:27:21.58ID:WectkerF0
平川トップで出る気マンマンやな
次の5月終盤のトレーニングキャンプに呼びたいな
0444
垢版 |
2018/03/28(水) 21:35:32.42ID:MUqUmZYe0
>>431 ちょうど24,5がA代表に入ってもおかしくない年齢で
一番油にのってる時期。なのにほとんど消えてるのはなんだかなぁと思うわ。
0445
垢版 |
2018/03/28(水) 22:57:48.43ID:GQsXJjrx0
>>444
その世代は代表に残ったほうやろ。
北京世代なんて、高校時代のビッグネームは全員消えたぞ。
水野、増嶋、カレン、森本、平山、家長、安田。
0446
垢版 |
2018/03/28(水) 23:07:54.88ID:WectkerF0
布ジャパンはそもそも選考がおかしかった
柴崎とか選ばずに大学生4.5人使ったり
0447
垢版 |
2018/03/28(水) 23:11:23.46ID:GQsXJjrx0
年代別代表はほとんど消える。
これはブラジルとかの強豪国だけじゃなくて、クロアチアとかの中堅国もそう。
ブラジルとか年代別のW杯で優勝したのに、大成したのが1人、2人とか普通にあるよ。

たまに特定の年代の世代別代表のメンバーが数多くA代表にいる所あるけど、そういうのは黄金世代と言われてる。
最近で言えばベルギーやチリがそれ。
0448
垢版 |
2018/03/28(水) 23:12:59.55ID:GQsXJjrx0
>>446
当時はU19なんて余裕と思われてて、主力は出さないとかやってたなぁ。
そうこうしてるうちに10年出れなくなったが(笑)
0449
垢版 |
2018/03/28(水) 23:13:39.09ID:5g4f5/7F0
今回人材はいるだけ良いな
ボランチもデカいのいるし、個でどうにかできそうなのが何人かいるのが良い
0450
垢版 |
2018/03/28(水) 23:16:22.64ID:5g4f5/7F0
インドネシア遠征の失点って全部バックパスやGK絡みのミスだな・・・
若原の飛び出しとかなんであんな意味分らんことしてるんだろうか?
0451
垢版 |
2018/03/28(水) 23:20:55.00ID:b8AMZvhM0
問題はその人材がJリーグで育つのかだよね
昨日のウクライナの選手を見てても日本の選手とは基本技術の差があった
0452
垢版 |
2018/03/28(水) 23:33:28.25ID:GQsXJjrx0
>>451
こういう意見言う人いるけど、Jリーグで出ないと海外にすら行けない。早く行ったとしても、宮市や小野みたいに失敗するのが関の山。

それと今の世代の方が足下はうまくなってるから。基本技術って面では、A代表の選手達より既にうまいの多いぞ。
0453
垢版 |
2018/03/28(水) 23:36:48.42ID:Ez9haIDt0
あとは実際問題として代表監督と協会ががマトモな選考して選手起用してくれればだな

海外組重用はある程度仕方ないが、それで国内有望株が結果出してても使われずにいつまで経っても国際レベルでの経験積めずに伸び悩むのはもったいない
無論自力で海外移籍して経験積めるに越したことはないけども
0454
垢版 |
2018/03/28(水) 23:38:42.09ID:GQsXJjrx0
>>452
基本技術はリーグレベルの問題じゃない。
育成段階の問題。それも中学生くらいの。

高いレベルでプレーすれば経験値は貯まるが、誰でもうまくなる訳ではない。
レベル高いリーグで試合に出てるからうまいんじゃなくて、レベルの高いリーグでやれる選手を育成するって基準があるからうまい選手が育つ。
0455
垢版 |
2018/03/28(水) 23:40:23.03ID:Ez9haIDt0
宮市と小野に関しては怪我だからな・・・
無事是名馬って言ってしまえばそれまでだけど、一瞬の輝きは見せてたわけだし
若くして海外で失敗の例なら伊藤翔とか木下康介だとかじゃないか
0456
垢版 |
2018/03/28(水) 23:53:10.13ID:GQsXJjrx0
手っ取り早く基準をあげるなら、Jリーグの外国人枠の廃止だろうな。
副作用も大きいけど、CBやストライカーなどの基準は間違いなく上がるから、育成年代にも長期的に好影響及ぼす可能性ある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況