X



A代表 採点スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2018/03/23(金) 23:20:39.00ID:QIYz52Z60
宇賀神 10
0269長友
垢版 |
2018/06/20(水) 11:14:58.52ID:HQie5igY0
>>264
中に切り込んで左足でシュートしたかったんだろ
0270
垢版 |
2018/06/20(水) 11:19:27.14ID:umXxY2am0
乾は、ボール奪取「11回」を記録した。これは、選手全員の中で最多
日本では長友佑都や吉田麻也が記録した「8回」
FWファルカオの「10回」も凌駕した。

攻撃面の1対1も、乾の試行回数は日本の他のどの選手よりも多い「18回」で、そのうち「8回」に勝利と高い確率で相手の脅威となった。

サンティアゴ・アリアスとの対決でも存在感を発揮し、侵攻を許さなかった。空中戦の競り合いは3回とも敗れており分が悪かったものの、地上戦では乾の4勝2敗。
0271
垢版 |
2018/06/20(水) 11:29:08.58ID:vc116zDB0
>>269
これが正解っぽいな。
あんま戦術的に正しい感じしなかったもんな。
0272
垢版 |
2018/06/20(水) 12:59:11.39ID:sVt90QuA0
コロンビアがすぐ10人なったんで採点は難しいな

川島 4.5 FKは防げた 守備範囲が狭い
酒井 5.5 積極的に攻撃参加した
昌子 5 無難にこなした
吉田 5 セットプレーのターゲットになっていた
守備も安定
長友 5 コロンビアの右サイドを封じ、豊富な運動量で積極的に攻撃参加した 失点に繋がるクリアミスで減点
長谷部 5 無難
柴崎 6 コロンビアが10人でプレッシャーがあまり無かったとはいえ、上手く日本の攻撃をコントロールした
原口 6 豊富な運動量と献身性で攻守に貢献した
香川 6.5 PKゲットの攻撃に絡みPKをきっちり決めた。コロンビアの交代策後は消えてしまったが、決定的な役割を果たした
乾 6.5 ドリブルで仕掛けたり、惜しいシュートを打つなど、左サイドで常に敵の脅威になっていた。
大迫 6.5 決勝点を決めた。また運動量があり、前線からの守備でも貢献度大 MOM

本田 5.5 前線でのキープや決勝点のCKなど見所はあったが、危険なパスミスがあったり運動量が少ないため減点。
山口 5 無難
岡崎 5 前線からの守備というタスクはこなした

西野 6.5 ラッキーな面もあったが昨日は上手く機能するチームだった。交代も的確。
0273
垢版 |
2018/06/20(水) 13:57:44.02ID:bXviHNFI0
>>264
入ったときに大迫に中央にいてサイドに流れるなと指示を出してる。
乾左でトップ下なしの4−3−3に変更したんだと思った。
0274ゴール内でキャッチ
垢版 |
2018/06/20(水) 14:17:59.32ID:e55pKfnJ0
川島お前だけはダメだ
本田アンチが暴れてるが本田はいいとこもあったが、川島いいとこあった?
時間稼ぎすら下手くそだからカレー券貰うし
0275アホンダラ
垢版 |
2018/06/20(水) 14:21:50.66ID:I0STx2900
カレー券貰ったのは好プレーやんけ、出ない事が最大の貢献やで
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 14:55:48.08ID:NxSyKlcV0
ゴリって内田の控えのイメージしかなかったけど、
どえらく強くなってるな。右サイドは安心して見てられたわ。
0277
垢版 |
2018/06/20(水) 21:00:16.25ID:hCrk4lE/0
対コロンビア2-1(実質2-0)

日本 75 歴史的勝利。なので以下も点数は甘め。しかし流れの中から点を取れていないことを忘れてはいけない

川島 60 オマケ採点。fkはワールドクラスでもああいうのはある。パンチングでもおそらく厳しかっただろう。無駄なカードももらった。

吉田 70 ファルカオに自由を与えなかった。危ないシーンが数回あったが致命的に至らず。数的優位や戦況的優位はあるにせよ、ファルカオをいい予測と早い判断で基本的には封殺できたことは非常に大きい。

昌子 65 吉田とのバランスを取りつつカバーをこなす。消極的になりすぎず十分に及第点。パス精度が上がれば70でも良かった

長友 75 決定的な仕事のできるグアドラードを完封。再三オーバーラップし守備につこうとしないグアドラードを見かねたペケルマンに交代の決断を強いる。
戦況への貢献高し。誰にもエリアの主導権を渡さず。攻撃でもケミストリーのある乾との連係で支配した。
最後まで運動量が落ちることなく、空中戦でも負けることなくほぼ満点。終盤のピンチでも先にファルカオにあたり決定機阻止。

ゴリ 65 いくつか危ないシーンはあったが攻守で落ち着き、すべきことは出来ていた。スタミナやスピードに目が行きがちだが、戦況判断や自分がどこに居るべきかという判断が良い。

長谷部 70 失点に繋がるfkを与えた審判のジャッジはおかしい。試合後も審判に詰め寄っていたのはその件だろうが失点につながったのは惜しいところ。中盤での寄せもひときわ早い。
ハメスが出てきてからもブンデスでやれたように自由を与えず逆に苛々させた。急いだ時に軽率なプレーは若干見られた。

柴崎 65 やはり守備では連動も含め不安を感じさせるが十分に及第点だった。攻撃においては特に素晴らしい配球ができたわけではないが、動き直しの運動量も多く位置取りなどは良好。消極的になることもなく前線との連携は良かった。精度はもう少しほしい。

乾 75 随所で有効な仕掛け。押し引きも自在で巧者。長友との連携も非常に良好。
守備においても1つの致命的なものを除いてよく戻り、コースを消し危ない場面では体を投げ出して戦っていた。
あれだけ削られながら終始危険であり続けた。

原口 65 攻守に奔走。質はまだ向上の余地は十分に有るが速さと量でカバーした。ただ右の攻守がイマイチだったのは原口のせいでもあり一つの局面においては質が劣れば量でカバーできない。もっとサイドを支配するだけの質が欲しい。とはいえこの試合においては十分に及第点

香川 75 攻守で質の高いプレーをコーチングも十分。両チームで見ても質はトップレベル。チャレンジングなパスを多数しているのにパス成功率は高い。しかも運動量も豊富で相手を疲労させた。
長友の活躍とともに相手に守備的な采配をさせた事は非常に大きく、試合全体で見れば更なる大きなアドバンテージを得た。
PKに至るパスを大迫にダイレクトで出し、しかもその後に詰め相手をハンド退場に追い込む。しかもあの時間帯。日本が有効に主導権を握るに至らせた殊勲者。
相手がマークの得意な選手への交代で広範囲でマークを付けられてからは分かり易い存在感は薄れた、が相手を釣り続けカードも与えた。解説がプレーにより途中で遮られたが「相手のハーフが香川が気になってしょうがない」という状況を作り出した。
上のどちらが無かったとしても展開は大きく違ったであろう。
交代後は前線からの守備の統率が薄れサイドがポロポロ抜かれ始めハリル時代に戻りそうになった。

大迫 75 南米からの歴史的初勝利の決勝点。前線に統率者がいることで守備はハリル時代より見違えた。
ただテレビ実況で言っているような「運動量が豊富」という事はなく、いつもの大迫よりは豊富止まり。
他の選手ならすでに動き直してる時に歩いていたり、動き直し自体の回数。守備でも岡崎ならもう詰めに入ってる時点でまだジョグだったり棒立ちだったりと豊富ではない。
途中交代ではあったがフルでもおそらく10は走ってないだろう。岡崎なら11でも珍しくない。スプリント自体は遅くないが動き出しの遅さ動き直しの少なさは気になる。
やはり連動性や守備の質・量・早さ・速さとも岡崎に劣るが、ただこの試合では自陣ゴール付近で大きな守備もしており加点。攻撃も以前より自由で有効なダイアゴナルランなども見せておりハリル時代よりイキイキしている。
やはり彼はポストプレーヤーではなくオールラウンダーの便利屋タイプであり、ハリルサッカーより日本らしいサッカーでこそ良さを出せる。師匠の系譜とはいえ流れの中でのシュートがいずれも納得できるものではないのはどうしたものか。
0278
垢版 |
2018/06/20(水) 21:03:11.48ID:hCrk4lE/0
山口 60 特に言及する点はないが、軽率なパスミスはなくしたい

本田 70 決勝点アシストで加点。体のキレは失われているが、なんだかんだでドンピシャの決定的な仕事をした質の高さ。
守備においては出足も遅くまったく頼りにならなかったが、攻撃においては求められた結果を出し、勝ち越し後はサイドに開き気味にすることで香川マークで中央守備に偏っていた布陣の相手から逃げ数的優位を作り時間を使ったその判断も良し。
戦況判断やプレー選択に間違いが少なく勝負所を知っているのは強みだが、アジリティの低下が惜しまれる。

岡ア 65 短い時間の中でも守備の違いは見せた。相手を追い込みキーパーに戻させたり、蹴るだけの状態に限定する守備の質は流石。切り替えの速さというか、途切れなく切り替える速さ激しさはプレミア優勝主力メンバーたる所以
------------
西野 70 就任からここまでの展開、試合展開に恵まれた本試合における采配に問題はなく結果的にも成功もしている。退場者と守備的交代により采配でも相手の狙いの裏裏が可能に。
本田投入時の本田の口元を見る限り大迫に「あんまりサイドに行くな」と言っているようだが、そして本田を開き気味にすることで実際その形からすぐにゴリのチャンスを生み出して決勝点へのckに繋げている。
ハリルのスタッフに聞いたワールドカップの戦い方の予定の記事を見る限り何も秘策も奇策もなく、そのまま本戦に行きそうだったのでハリル解任は正解だった。

審判 45 不可解な判定が多い。足引っ掛けてもなし、後ろから吹き飛ばしてもなし。ミスジャッジが点に繋がっておりトータルで見ても落第

mom 大迫 随所で印象的なプレーを見せ、決勝点もとっている。守備でもビッグプレーあり

mvp 香川 momを除けば乾長友が次点で良かったが、ダイレクトパスを大迫に出し、大迫は決められなかったが逆に決定的な相手のレッドカードを引き出すプレーに繋がり、PKも決めた点と攻守の貢献を評価。
自身と長友の活躍もあり相手の守備的交代を引き出し、その後も中盤で影響力を出し続けた。

suchmos 45 高音で不安定になるハリのない声、高揚感のないスカした曲調、まるで敗戦を振り返ってるような気分になる。
ウルトラソウルでも流してはどうでしょう

早野 40 桃太郎ですか?あぁキンテーロですか
0279
垢版 |
2018/06/20(水) 21:17:46.64ID:hCrk4lE/0
>>264
おそらく指示。コロンビアは香川が危険すぎたんでグアドラードにかえて人を潰すのが得意な選手入れツーセンター気味にしてマーク徹底させてた。
んで後半相手の足が止まりだしたら本田を開き気味で入れてサイドで数的優位を作ってる。
西野がインタビューで言ってた「数的優位じゃなくてポジション的優位」を作り出すためでしょ。実際相手の守備的なセンターの選手が余らされてたしね。
岡崎も右寄りにいることが多かったし
0280
垢版 |
2018/06/20(水) 21:19:35.43ID:hCrk4lE/0
>>270
乾に低評価な奴もいるようだがどう見ても良かったし、こういうデータからも明らかだよな
0281
垢版 |
2018/06/20(水) 21:53:28.31ID:AC5JRu7M0
>>278
suchmosワロタ、完全に同意
ここまでの日本代表の良い流れに水を差しかねないかもな
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 22:49:06.45ID:6nqPONOb0
皆さん岡崎に甘くないですか?
起用する監督が悪いんだけどやっぱり身体が動けていない。
貴重な交代枠を使う選手じゃないと思うんだが。
0283
垢版 |
2018/06/21(木) 00:24:26.24ID:mQmqJM7y0
>>282
大迫が疲れてて、相手が一人少ない状況で前線からの守備要員として入れるのは妥当
下手にディフェンダー入れるとおかしくなる
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/21(木) 00:49:02.81ID:cCK2Eypj0
岡崎の真価はオフザボールと守備だから
ボール持ったとき以外見れない素人ほど評価が低くなる
0287
垢版 |
2018/06/21(木) 05:22:12.27ID:mM/NMQex0
0.0 乃木坂 #ブス観たくないNHK
0.0 佐藤美希 よくなかったよ。あんなふうになってるんだ
0.0 Suchmos そのHeartbeat変えてもらっていいですか
0288_
垢版 |
2018/06/21(木) 06:42:44.07ID:+D/Hih+30
前園 5.0 びーるは500えんだけど、まえぞのにのますな
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/21(木) 09:42:55.01ID:ecwFiEO10
GK
5.0 川島永嗣 止めれなかった

DF
6.0 長友佑都 上がりすぎ
7.0 昌子源 よく止めた
6.5 吉田麻也 よく止めた
6.0 酒井宏樹 動き悪かった

MF
7.0 柴崎岳 司令塔
5.5 長谷部誠 FK献上
6.0 乾貴士 転んでた
6.5 香川真司 前半は活躍
6.5 原口元気 よく走った

FW
7.5 大迫勇也 ハンドのきっかけ&ヘッドで決める&決定機を防ぐ MOM

交代
6.0 本田圭佑 持っている
-.- 山口蛍
-.- 岡崎慎司

監督
7.0 西野朗 結果を出した
0291
垢版 |
2018/06/21(木) 12:41:40.94ID:nb8EbyJK0
つうか、前半の途中からパスが酷すぎた
0293
垢版 |
2018/06/23(土) 00:25:41.28ID:r1ji8/Kr0
>>268
吉田は空中戦5戦5勝。
6戦5勝の大迫と並んで両チーム中最多の勝利数。
0294
垢版 |
2018/06/23(土) 01:05:46.30ID:0zeQ+z7/0
>>292
モウリーニョやトゥヘルやクロップが驚異的と評価してるのにそれがわからないなら節穴なんだろう。
俺にはよくわかるけど
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 10:47:46.20ID:5muFkqp60
>>294
いやだからw
そのスゲー人達に驚異的と評価される動きが今は出来ていないんじゃないの?ってこと
先入観を除いて見て
コロンビア戦の岡崎が彼本来の動きだったかということですが。
0296
垢版 |
2018/06/23(土) 13:47:55.79ID:0zeQ+z7/0
>>295
できてたと思うよ
大迫だったら追わなかったとこ追ってキーパーに戻させたりただ前にロング蹴らせたりしてたでしょ
録画してるなら見直せばいい。時間短いから回数は多くないけどね。でもやることはやってる
0297
垢版 |
2018/06/23(土) 21:21:53.17ID:2QzVnjpl0
>>295
岡崎の動きが
昔と比べて〜
とか
彼本来の動きとは〜
とか、採点スレに一番不要
岡崎のパフォーマンスが落ちてるのは誰でも知ってること
で?
0298
垢版 |
2018/06/23(土) 21:25:43.02ID:2QzVnjpl0
採点としては
岡崎 6.0
又は
岡崎 ー
くらいじゃないの?
岡崎じゃなく他の選手を入れたほうがいいと思うのなら、
お前は西野の採点を低くすれば良い
0301
垢版 |
2018/06/24(日) 11:30:29.43ID:Kac/p8ZX0
終戦記念日カキコ
0303><
垢版 |
2018/06/25(月) 01:54:22.63ID:wNQUkkwf0
川島がクソなのは言うまでもないが
あれで失点しなかったら別の展開が用意されてただろうし、素直に2−1にはならんとは思う
キーパーがまともなら8強ぐらいは行けると思う
0304
垢版 |
2018/06/25(月) 01:55:27.86ID:RfS017hW0
川島

昌子
長友
酒井
吉田

柴崎
原口
香川

長谷部
大迫

本田
岡崎
宇佐美

西野
0305
垢版 |
2018/06/25(月) 01:58:05.96ID:E+7Gy+N50
攻撃、守備陣とも体張ったプレーが目立った

川島 4.5 相変わらず判断悪い
酒井 5.5 中盤でマネ、ニアンなどに対処するも攻撃参加は少なかった
昌子 5.5 不用意なパスなどもあった
吉田 6.0 競り合いはよく抑えてた
長友 6.5 豊富な運動量で積極的に攻撃参加して乾へアシスト
長谷部 6.0 コロンビア戦より安定していた
柴崎 6.5 体を張った守備、ゴールなどの攻撃の起点となる
原口 6.0 いつも通り豊富な運動量と献身性
香川 5.0 マークキツイのは分かるが、攻撃のチャンスにイマイチ絡めず
乾 6.5 得意のファーを狙うシュートで同点弾、バーに当たる惜しいシュートも
大迫 5.0 サネとの競り合いでコロンビア戦程の動きの切れは無かったか、フリーの決定機は決めて欲しかった

本田 6.5 同点弾、サイドになってから比較的自由に動いてチャンスにも絡む
岡崎 5.5 運動量落ちたセネガルを前線から上手くかき回した
宇佐美 5.0 バテバテのセネガル選手相手に見せ場作れず

西野 6.5 運動量でセネガルに思い通りに試合させず、後半相手選手の息が上がったところで的確な交代で流れを引き寄せる。
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/25(月) 02:02:35.99ID:VXKrlZbX0
原口 3.0 いつも通り無意味な運動量とムダな献身性 香川が動かせないなら本田と代わるのはコイツ
0307
垢版 |
2018/06/25(月) 02:04:54.10ID:oPB8oT9C0
酒井の安定感はやばい
高さでも勝てるしフィードも良い
0308名無しさん@
垢版 |
2018/06/25(月) 02:06:39.62ID:iIpkoW5Y0
川島 4.5 パンチミスは落第点
酒井 6.0 クロスを防げなかったのは痛い
吉田 6.0 奮闘が光るが悔しい結果に
昌子 5.5 やや遅れぎみのプレー多し
長友 6.5 ワゲをフリーにしたのは残念、1A
柴崎 7.0 インターセプト神、柴崎のチーム
長谷 7.0 ポジショニング◎
原口 5.5 クリアミスは言い訳無用
香川 6.5 今日はよく効いてた
乾 7.5 1G1A、文句無しのMVP
大迫 6.5 鈴木師匠の強化版的活躍

本田 7.0 今日は文句無し、持ってました
岡崎 6.5 彼の潰れあってこそのゴール
宇佐 -

西野 6.5 フィジカルお化けの倒し方を世界に披露してくれた、勝てたゲームだっただけに残念だが、ポーランド戦に向けて明るい材料は少なくない
0309
垢版 |
2018/06/25(月) 02:08:12.84ID:ru8Wycd60
川島 4.5 また酷いミス
吉田 5.0 クソフィード連発
昌子 5.5
酒宏 5.5 安定していた
長友 6.0 アシスト時の切り返しは見事
長谷部6.0 さすが
柴崎 6.5 良いゲームメイク。スプリントの使い所が的確
原口 5.5 いつもの原口。後半武藤に変えるかと思った
香川 5.0 消えてる時間が長すぎる
乾  6.0 良く決めた。バーに当たったのも惜しかった
大迫 6.0 足元が上手すぎる。空振りは残念

本田 6.0 よく決めたけどスピードもキレもない
岡崎 5.5 もう少し動けたはず
宇佐美4.5 走れ。なぜ出したか分からない

西野 5.5
審判 6.0 良いコントロール
0310
垢版 |
2018/06/25(月) 02:09:54.21ID:RfS017hW0
川島 4.5 ポジショニング、判断ともに悪い

昌子 6 もう少し球離れ早くしてもよい
長友 6.5 判断良い
酒井 6 攻守奮闘
吉田 6 今日はセーフティで良かった

柴崎 7 MON 攻撃の起点、パス、カット高レベル
原口 5 消極的でバックパス多い
香川 5.5 相変わらず消えてる時間が多い
乾 6.5 値千金の同点ゴール 守備も頑張った
長谷部 5.5 バランス気にしすぎて判断が遅れる事が多い
大迫 5 守備は◎だがCFWとしては持ち味が出なかった

本田 6 フィニッシュはさすが
岡崎 5.5 体を張ったプレイ
宇佐美 採点なし 時間短いが攻守共に魅力なし

西野 5.5 原口はもう少し早く下げるべきだった
0311
垢版 |
2018/06/25(月) 02:10:32.35ID:8LqLPgfD0
川島3.5 毎試合やらかすのはもはやワールドクラス

昌子6.0 成長著しい
長友6.0 狙われてたけど、気持ちは凄く感じる
酒井6.0
吉田5.5 パスミス多い

柴崎6.5 パスやボールカットの判断が良い。居ないと負けてた
原口 4.5 連携ミス多く空回り
香川 5
乾 6.5
長谷部 5.5
大迫 5 点決めないと

本田 6 持ってる
岡崎 5 いらない
宇佐美 5 通用しないと思う

西野6.5
0312
垢版 |
2018/06/25(月) 02:12:19.97ID:GfNbLejb0
川島 5.0 1失点目はクリアミスもあったけどキーパーも酷い。
酒井 5.5 飛び出し多数も結果に繋がらず。右サイド停滞の一因?
昌子 5.5 ビルドアップがやや雑
吉田 5.5 守備面はやらかしも無く○、組み立てをもう少し
長友 6.5 一点目のトラップは偶然?実力?今日はいい長友
長谷部 6.0 安定していた
柴崎 6.5 キーパス出しまくりで冴えてる。日本の心臓。2失点目の守備の甘さでマイナス0.5
原口 5.5 いつも通り豊富な運動量も1失点目は判断ミスかつクリアミス?
香川 5.5 前半20分までは良かった。それからはほぼ消えてた。
乾 7.0 勝ってたら7.5か8.0だけど、結果でこれ。攻撃面は別格、守備もイエロー貰ったシーンは乾の切り替えの速さがあったから追いつけた。
大迫 5.5 柴崎からの決定的なパスに触れもしないのはちょっと…しかしボールは納めてくれたし、悪いなりにまとまってはいた

本田 6.5 同点弾を決めるのはケイスケホンダだから。でも、それ以外は攻撃面の貢献は薄い。
岡崎 5.5 2点目が決まったのはこいつが潰れてくれたから。ゴールは決めずとも黒子の活躍。
宇佐美 -.- 出場時間短く採点不可。イエロー出させたシーンはそのまま仕掛けて都市伝説から伝説になって欲しかった。

西野 7.0 まじ負けてる展開で本田出すなとか思ってごめんなさい。今日は西野采配でドロー。
0314みきてぃ
垢版 |
2018/06/25(月) 02:14:41.83ID:+UlgGgVe0
原口って気持ち悪い顔してるよね。下手くそだし性格悪いし死んでくれないかな
0315
垢版 |
2018/06/25(月) 02:16:28.19ID:coMRGSq90
今日の香川って評価わからてるよね
消えてたって言う人もいれば相手引きつけてスペース生んでたって言う人もいる
0316
垢版 |
2018/06/25(月) 02:18:55.44ID:7OFgUoe70
川島4.5 パンチングの選択と方向×、1vs1防いだのは◯

昌子5.5 対人で負けてなかった
長友6.0 得意のスピードは生かせなかったけどアシストはした
酒井5.5 高さで負けてなかった
吉田5.5 マネを振り向かせない守備はコロンビア戦同様いい潰ししてた

柴崎7.0 インターセプトが冴えてたしパスも冴えてた
原口5.0 右利き右サイドとして求められた守備はしたが、攻撃での貢献なくコーナーに逃げなかったクリアから失点の起点だった
香川5.5 日本の武器の大迫のキープ、長友の縦突破を研究される中、攻撃面で可能性のある1人だった
乾6.0 得点以外で違いを作れなかったが得点が全てだった
長谷部5.5 ゴールキックにする競り合い等体張ったプレーをしてた
大迫5.5 対策されて全く背負えなかったし、触るだけの場面で力んでた、コロンビア戦でも力んだシュートあったしあと一歩が勿体ない

本田6.5 背負えない、スルーパスとれないで組み立てでの貢献は期待できないがただただ持ってる
岡崎5.0 目立った活躍はなかった
宇佐美5.5 少ないチャンスでロストしなかった、乾同様得意の巻くシュートしたい場面は仕方ないチャレンジ

西野6.5 オフサイドトラップも戦う交代も良かった
0318
垢版 |
2018/06/25(月) 02:19:14.82ID:VXuj90mP0
香川がゴール決めないときはいつもその評価でしょ
ボールに絡まないんだもん
0319
垢版 |
2018/06/25(月) 02:19:20.27ID:Mj81Y7vC0
川島 5.0

昌子 5.0 不安感
長友 6.5
酒井 5.5
吉田 5.5

柴崎 6.5
原口 5.0
香川 5.0
乾 6.0
長谷部 6.0
大迫 5.5

本田 6.0
岡崎 5.5
宇佐美 採点無

西野 6.0
0320
垢版 |
2018/06/25(月) 02:21:12.54ID:bkj8V56U0
川島 5.0 あの高さを何故パンチングする
酒井 7.0 仕事した
昌子 7.0 仕事した
吉田 7.0 仕事した
長友 7.5 今日は良い方の長友
長谷部 7.0 安定感抜群
柴崎 7.5 攻撃パスが素晴らしい
原口 6.5 本当に良く走る
香川 6.5 またまた相手に交代を強いるウザさ、相手が間延びする終盤でも見たいが
乾 7.0 中島ガーと言われながらきっちり仕事するオッサン格好いいっす
大迫 6.5 安定の大迫

本田 7.5 さすが持ってる男、スタメンには不安だが遅い時間の本田はあり
岡崎 6.0
宇佐美 -.-

西野 7.5
0321
垢版 |
2018/06/25(月) 02:22:05.16ID:+nJ26Mmc0
川島 4.0 ポジショニング、判断ともに悪い

昌子 6.0 負けてなかった、強い
長友 6.5 ナイスアシスト
酒井 6.0 安定感が半端ない
吉田 6.0 ポカ無し

柴崎 7.0 柴崎がいなきゃ日本の攻撃が始まらない
原口 5.5 守備に奮闘はしたが、ミスも
香川 5.5 PAでしか活きないね
乾 6.5 ナイスゴールだが、イエローは元はと言えば自分のミス
長谷部 6.0 久々にキレがあったように見えた
大迫 6.0 潰れないね、良い選手だが、あれは当てて欲しかった

本田 6.0 香川からの交代だと相手選手は着きにくそうだね、ナイスゴール
岡崎 5.5 いい潰れ役だった
宇佐美 4.5 なんでチャンス潰すんだ?流れまで消えたじゃないか

西野 5.0 基本スタメンの香川、サブで本田という使い方、他の使い方も概ね良いが
川島は無いのと、宇佐美もない
あの場面なら武藤だ
0322a
垢版 |
2018/06/25(月) 02:22:17.82ID:kqLb4oX+0
川島の珍プレイ
大迫の空振り
乾はあのバーに当てるシュート入れないといけない
柴崎が意外に守備力あった
本田が珍しくチョンボなかった
0323ぷア
垢版 |
2018/06/25(月) 02:22:44.49ID:FJOo49Rx0
川島 4.5 うん。コロンビア戦よりはマシだったかもしれない。
昌子 7.0 相手にほぼ仕事をさせなかった。攻撃面は微妙だけど。よく守ってた。MOM
吉田 6.5 空中戦は素晴らしい。ラインコントロールも出来てた。スピードのある相手にどう対応するか。
長友 6.0 一点目の動きは良かった。守備面では身体能力の高い相手にやや苦戦したか。乾との連携をもう少し頑張りたい。
酒井 6.0 サイドだけでなくエリア内の守備も頑張った。相手にリードされたときも落ち着いてプレー出来るようになればもっと良くなる。

長谷部 6.5 ディフェンスは非常に良かった。ロングパスの精度が...
柴崎 6.5 ハイボールはしょうがない。前半はディフェンス不安だが後半から読みが冴えてた。勝ち越されたあとも落ち着いてボール回せてた。ロングパスは特に冴えてた。二点目とられた場面でもう少し早く対応出来てれば申し分ない。
乾 6.5 同点ゴール、同点アシストを始め、攻撃面は素晴らしい。本人も自覚あったみたいだがディフェンス頑張れ。
原口 6.0 あまり目立ちはしなかったが良く動いていた。酒井との連携もまずまず。次は得点に絡むプレーがみたい。
香川 5.5 ボールを収める動きは良かった。パスに関しては頭の中と現実で味方の位置にズレがある。
大迫 6.0 二点目の起点に。相変わらず良い楔。決定機を逃したので減点。攻撃でも泥臭さが欲しい。

本田 6.0 同点ゴールは流石と言わざるを得ない。柴崎と連携がイマイチかも。俺がアンチ本田の時の方が活躍してくれるみたいなので、あえて言う。次戦もベンチスタートで頼む。
岡崎 5.0 同点の場面は良く体張った。それ以外では精彩を欠いていた。
宇佐美 評価不可 悪くはなかった。

西野 6.0 コロンビア戦よりは良かった。川島、岡崎の起用はちと疑問。

メディア 0.0 結果出たからと言ってクライフターンやめろ。便乗してくんな乞食ども。
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/25(月) 02:25:28.61ID:w8HmJepv0
川島 4 今日も1点ハンデ
吉田 7 守備は良かった。ロングフィードは悪かった。 
昌子 7 中央からサイドまで良くカバー  
酒宏 6 良く戦っていたが、右から2失点  
長友 6 守備では苦戦したがアシスト
長谷部 6 今日は守備、繋ぎとも出来が良かった。
柴崎 8 MOM。出足が鋭く精度が高い
原口 6 ハードワークで貢献、それ以上は無いが
香川 6 後半ゴール前のチャンスは仕掛けて欲しかった
乾  7  ナイスゴール。
大迫 6 貢献度は高かった、あとは決めていれば

本田 7 オカルト級の本番男、得点以外も今日は及第点のプレー
岡崎 6 点には絡んだ
宇佐美 5 ファウルを貰ったが安易なファウルも与えた。仕掛けは失敗、次に繋がるといいが

西野 7 結果、内容とも合格点、2度リードされて追いつくのはハリルでは厳しかっただろう。  
審判 6.0 良いコントロール
0325a
垢版 |
2018/06/25(月) 02:30:12.12ID:qcO+DLxU0
川島 4
DF 6
柴崎 6.5
他 6
0326><
垢版 |
2018/06/25(月) 02:30:18.97ID:wNQUkkwf0
川島 5.0 超反応とドヤ顔(笑)しか取り柄の無い奴を使うなよ。もうそういう時代じゃない
結局あの失点のおかげでポーランド戦で温存できなくなりそうだし、決勝Tでも致命傷になりかねない

昌子 6.5 少し荒々しいがミスに繋がってはいないし、若さゆえということで良い方に捉える
長友 5.5 スプリント面で翻弄されるシーンが目立った。今回は相手の身体能力のが上
酒井 6.5 1対1で勝っている。2失点目で滑り込むが惜しくも間に合わず
吉田 6.5 長らく足を引っ張っていた頃と比べて目を見張るぐらい頼もしい

柴崎 6.5 順調に遠藤の後継者になってきている
原口 5.0 相手マークが弱かった割には活きていない。あと失点時のミスの仕方が最悪
香川 6.5 厳しいマークの中で頑張っていた
乾 6.0 1G。攻撃では申し分無いのだが、対応のまずさの方が目立ってしまう
長谷部 6.5 今日はコロンビア戦のような消極性や緩慢さも無かった。よかった
大迫 5.5 決定機はまぁ仕方ない。それより迫力の無さが問題。相手が1トップとして脅威を受けない

本田 6.5 1G。何気にセットプレーも好調。ディフェンスは雑だが今日ぐらい攻撃できればサブとしてはOK
岡崎 6.0 得点に絡んだシーンは正に全盛期の岡崎なのだが、それ以外が微妙。どうした・・・
宇佐美 6.0 相手にカードを与える活躍w

西野 6.5 短期間でこれだけのチームを作り上げる手腕が素晴らしい。これならアジア代表として誇れる。次の4年も頼む
0327papa
垢版 |
2018/06/25(月) 02:30:53.62ID:ydSJix8s0
ここでパパが東横線で日本代表を評価

川島 大倉山

昌子 綱島
長友 菊名
酒井 日吉
吉田 学芸大学

柴崎 横浜
原口 東白楽
香川 中目黒
乾 渋谷
長谷部 自由ヶ丘
大迫 田園調布

本田 白楽
岡崎 代官山
宇佐美 反町

西野 武蔵小杉
サチモス 妙蓮寺
0328
垢版 |
2018/06/25(月) 02:32:29.29ID:EDnxhC2Q0
>>312
にわかくさすぎ
0329
垢版 |
2018/06/25(月) 02:35:01.06ID:rqxfVmob0
川島5.0 原口のクリアミスもあるが失点の場面は大きなミスだった

酒井6.0 最後まで上下動を繰り返した。1対1はもう少し戦えたか
長友6.0 1点目のゴールに繋がった飛び出しは見事。1対1では強さも見せた
吉田6.0 要所の守備での安定感、対人の強さは経験値の高さ
昌子6.0 相手のFWに自由を与えないチェックが最後までできた
長谷部6.0 柴崎を低い位置で助けた。組み立てはもっとできる
柴崎7.5 日本の中盤に君臨。ゲームを支配した司令官。MOM
乾7.5 1G1Aと大活躍。決定機を決めきりたかった。諸刃の剣ではあるけど日本の大きな武器
香川5.5 前半はよくボールを引き出したが後半に存在感がなくなった
原口5.5 毎試合チームを助ける運動量は見せている。最後の精度がほしい
大迫6.5 世界で通用するポストプレー。決定機を決めたかった

本田7.0 2点目のゴールを獲得。得点に勝るものはない。ジョーカー枠として次の試合も起用されるだろう
岡崎5.5 2点目の得点のシーンは良さが出たが、ゲーム展開上、目立つのは難しかった
宇佐美5.0 短い時間だが守備の戻りの遅さが目立つ

西野監督6.5 采配的中はお見事。勝てる試合ではあったが、結果的には勝ち点1で十分だろう
短い期間でよくチームを仕上げた
0330
垢版 |
2018/06/25(月) 02:35:38.41ID:amDImqr40
温存予定?疲労考慮?のクヤテ投入とかコロンビア戦に続いて相手は相当嫌がってた
みたいだけどな香川
減点方式にどっぷりな日本だけどオレはコロンビア戦の乾と同じく評価するよ
0331
垢版 |
2018/06/25(月) 02:36:19.57ID:g21LgyEu0
>>325
これだな
あとは西野7
0332
垢版 |
2018/06/25(月) 02:36:30.16ID:QlPH+4H50
川島 10.0 さようなら、セービングに何の期待も出来ない
酒井 5.5 攻守に奔走するもところどころ雑になってピンチを招いた
長友 5.5 運動量はあるも…ディフェンス面では貢献出来ず
昌子 5.0 ひたすらバトッていた、横パスバックパスのミス恐いわ!
吉田 5.5 長身選手に仕事をさせなかったんだけど…結果としてディフェンスリーダーとしてはこんなもん
柴崎 6.5 攻守に貢献、彼が今後中心になるべき
長谷部5.5 個人レベルではともかく、中盤の守備は彼次第
乾 7.0 2得点に絡む活躍、攻撃の中心
原口 5.0 先制された少なくとも半分以上は彼のヘディングクリアミスだが、運動量は評価すべき
香川 5.0 時間が経つにつれ消えてしまう時間が多く、ボールキープが出来ない
大迫 6.0 身体で負けない、ポストも守備もしっかりやる、だけど点は取れません

本田 6.5 起死回生の同点弾、求められた役割を果たした
岡崎 5.0 潰れ役にチョイス役、仕事は果たした
宇佐美-.-

西野 6.0 采配は上手く行った、川島はもう無理だろう
0333
垢版 |
2018/06/25(月) 02:37:57.51ID:G3xT566C0
>>315
今の日本は香川が居ないと柴崎を潰して終わり、相手が放置は出来ない選手だからダミーとして優秀
0334
垢版 |
2018/06/25(月) 02:38:05.58ID:QOoXyaur0
川島 5.5

昌子 7
長友 6
酒井 6
吉田 6.5

柴崎 6.5
原口 5.5
香川 6
乾 6
長谷部 6.5
大迫 5.5

本田 7
岡崎 6
宇佐美 5.5

西野 7
0335ななな
垢版 |
2018/06/25(月) 02:38:55.25ID:gBo0QowK0
川島 4.5 期待を裏切らない活躍でした・・・
昌子 6.0 ちゃんと守備をしていた
長友 6.5 快速の相手に苦戦していたが、中盤以降は順応していた
酒井 6.5 攻守ともに奮闘していた。原口と相性×
吉田 6.0 大きなミスはないが、縦パスは可能性を感じない
柴崎 7.0 視野の広さからくる状況判断能力、すばらしい!
原口 5.5 有効な攻撃を仕掛けることができていなかった
香川 6.0 ファーストタッチの上手さは流石だが、パスミスが散見された
乾 7.5 ビックチャンスを複数回、欲を言えばもう一点欲しかった! 
長谷部6.0 攻守ともに良いプレーも見られたが衰えは否めない
大迫6.0 ポストプレーはよかった。足でのシュート頑張って!
本田 6.0 難しいボールをしっかりと押し込んだ
岡崎 5.5 嗅覚は優れていると思うが身体的に状態が良くない
宇佐美-
西野6.0 結果を見れば間違ってはいないのだと思うが、ベスト采配とはどうしても思えない
総評6.0 勝ち点3も狙える試合だった
0336
垢版 |
2018/06/25(月) 02:41:08.97ID:jVRcDGPW0
>>333
そのとおりすぐる!!
アルゼンチンのミスは
メッシを囮に使えないこと
0337
垢版 |
2018/06/25(月) 02:44:17.98ID:G3xT566C0
トップ下なしで柴崎をIHにすると柴崎が死んじゃうだろうな
本田さんトップ下では柴崎は機能しないだろうし
サッカーは面白いw
0338><
垢版 |
2018/06/25(月) 02:47:08.95ID:wNQUkkwf0
>>330
香川はかなり警戒されてたもんな、ほぼ潰れ役みたいなもん
その分他が緩くなって乾とか大迫とかが伸びやかに動けるし、本田の投入で違いを生むわけだし
というか川島なんて1対1以外の全てがおかしいから減点とかしようが無いだろw
0339猫パンチ
垢版 |
2018/06/25(月) 02:48:32.74ID:eJmE0N3c0
スタンドインしたボールをヘデングした日本サポーター10.0
0340
垢版 |
2018/06/25(月) 02:48:46.40ID:xWPc/Iik0
川島 4.5 12分にサバリのシュートを正面にパンチングしたのは「なぜ?」。その後いくつか好セーブはあったとはいえ、厳しい採点にならざるを得ない。
昌子 6.0 サールやニアングとの競り合いで後手を踏むも、1−1になったあたりから落ち着きを取り戻す。後半も無難な出来ではなかったか。
長友 6.0 立ち上がりはサールとのマッチアップで劣勢を強いられたものの、34分に良い攻め上がりから乾の同点弾をアシスト。きっちり仕事をした。
酒井 7.0 前半2分にスライディングで素晴らしいシュートブロック。1対1の局面でも堂々と渡り合っており、マネにスピードを出させない対応は実に見事だった。
吉田 6.5 鋭い読みでゴール前に放り込まれたボールを首尾よく弾き返していた。54分のテクニカルファウルもいぶし銀。最終ラインが崩壊しなかった一因は、このCBの奮闘にある。
柴崎 7.5 MAN OF THE MATCH。 25分のスライディングは見事で、34分の長友へのフィード、61分クロスは芸術品。力強いプレーでセネガルに対抗するなど頼もしい働きだった。
原口 5.0 結果的に12分のバックヘッドはクリアミスに。40分の左足ミドルも枠外と攻守両面でやや精彩を欠いた。運動量は健在だが……。
香川 6.0 相手を引き付け、エリア付近でスペースを生む効果的な働き。シュートチャンスに絡んでいないものの、献身的にチームを支えた。
乾   6.5 前半途中まではセネガルのパワーに押しつぶされる場面が多かった。しかし34分に右足で同点弾を蹴り込むと、78分には本田のゴールをアシストと全得点に絡む活躍を見せた。
長谷部6.5 守備重視のスタンスで吉田と昌子の間に入ってボールを捌く場面も。38分の絶妙なカバーリングはこのベテランの真骨頂か。
大迫 5.5 クリバリとサネの両CBを相手にある程度ボールを収めていた。ただ、61分の柴崎からのクロスは決めなくてはいけなかった。
本田 6..5 香川に代わってトップ下を担う。78分に乾の折り返しを冷静にネットで揺らす。この男、やはり持っている。
岡崎 6.0 本田の同点ゴールにつながった“ゴール前で潰れるプレー”は、らしさ100パーセント。ベテランの意地を見せた。
宇佐美− 90分のドリブルはファウルで止められる。後半アディショナルタイムの突破はがっつり阻止され……。プレーに安定感はなかった。
西野 6.5 勝ったチームはいじるな」の格言に従い、コロンビアと同じスタメンで勝点1。本田と岡崎の投入も当たり、そろそろこの指揮官の実力を認めなければならないか。
総評 6.5 立ち上がりからセネガルのパワーに圧倒された印象で、12分には原口と川島のミスから失点。それでも乾のゴールに1−1とし、再びリードされながらも78分に追いつく。力強い戦いぶりだった。
0341_
垢版 |
2018/06/25(月) 02:49:06.60ID:befr3+L80
川島 4.5 どうみても1点目は本人のミス。さっさとフランスに帰れ

昌子 6.0 十分に相手FW封じは成功。しかしミスパスからのピンチも多々招く
長友 6.5 1点目の飛び出しは値千金。しかし守備の方では手を焼く
酒井 6.5 マネ封じは合格。原口がアレな分、右サイドの攻略まで頑張ることに
吉田 6.5 もっとも心配されたヤラカシなし。安心できた

柴崎 6.0 鍵となるパスは出せる、セカンドボール拾える、原口との相性は最悪でピンチも招く。2失点目はラモスお怒り
原口 5.5 長谷部からのパス以外全くあってなかった
香川 5.5 パス受けたらボールキープは出来たのだが、如何せん受ける位置が高すぎで鯔との間が分断
乾   6.5 1点目の評価高いシュートと2点目の絶妙な折り返しと2失点目のやらかし守備と…
長谷部 6.0 今日は十分に効いてた
大迫 6.0 得点の方は全くもってなかったが、ボールキープと守備ではやっぱり半端なかった

本田 6.5 今日は  も  っ  て  た
岡崎 6.0 2点目の潰れ役はFWとして大きな仕事 ただそれ以外は…
宇佐美 5.0 相手にはカレー券を、味方には数々のピンチをプレゼント

西野 6.5 プラン替えなかったこと、本田岡崎で勝負成功したことは好評価。その一方で梃子でも川島を変えなかったことは大幅マイナス
0342_
垢版 |
2018/06/25(月) 02:51:01.29ID:befr3+L80
>>327
祐天寺と都立大学と多摩川と新丸子と元住吉に謝れw
0343
垢版 |
2018/06/25(月) 02:52:18.90ID:ufxHehzq0
>>316
宇佐美のロストしなかったってどういうこと?
ひとりだけ個人プレーしてたし、場違い感がハンパなかったが
0344><
垢版 |
2018/06/25(月) 02:56:04.46ID:wNQUkkwf0
ま、短期決戦とはいえ致命的ミス=即スタメン外しってのもどうかと思うんだよね
アジアのK国やJ国の政治スタイルも
スキャンダルや失言で即失脚がまかり通り過ぎて、権力側に逆利用され始めてるけど
コロコロ弄ったり叱咤してばかりいると、長い目ではマイナスにしかならないんだなこれが
0345
垢版 |
2018/06/25(月) 03:02:27.84ID:G3xT566C0
>>344
でも川島は無いでしょ?あれをパンチングするってメンタル崩壊してるぞ
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/25(月) 03:10:14.33ID:MMmwrfYX0
川島 5.0 ミスから先制点を与える

昌子 5.5 対面の選手のケアはよし、上がってパスミスは気になる
長友 6.0 豊富な運動量で先制点の起点、守備の対応で後手になること多し
酒井 6.0 個人の出来は良いが味方選手との連動を望む
吉田 5.5 適切なラインコントロール、1体1も問題なしが2失点なので

柴崎 6.5 ゲームの組立の立役者、守備は良いシーンと判断の甘いシーンあり
原口 5.0 1失点目のヘディングミス、攻撃も目立ったシーン少ない
香川 6.0 絶妙のポジショニングでアクセントにはなったが点に絡む仕事はできず
乾 6.0 勇気を与える同点弾とアシスト、失点のマークの甘さが両立w
長谷 6.0 ビルドアップに貢献と要書での良対応
大迫 6.0 守備と攻撃時のボール保持はよし、チャンスで打てないシーンがマイナス

本田 6.5 引き分けに持ち込む同点弾、結果がすべて
岡崎 6.0 地味に本田の得点をアシスト、ワンタッチプレーで相手DFを混乱させる
宇佐 -- 短時間のために採点なし、だがゲームに入り込めなかった印象…

西野 6.5 常に追う展開の中、同点につながる選手交代を見せる
審判 6.5 セネガルが荒れそうなところを良いタイミングのカード提出でコントロール
0347><
垢版 |
2018/06/25(月) 03:12:28.28ID:wNQUkkwf0
>>345
というか表情からして完全に自信を失ってるからな・・・
それでもGKは特殊なポジションだから
DFとの連携を実戦の場で一度は確認しておきたいし場慣れもさせたいもんだ
今日勝っておけば3戦目でGKを試せたんだがな
0348
垢版 |
2018/06/25(月) 03:13:15.44ID:7OFgUoe70
>>343
カウンターの場面で出す場所なくてファール貰ってしっかりマイボール維持できたのと
自分の記憶だとボール保持難しそうな場面でスローインに逃げたのと
アウトサイドのクリアと
最後巻きたいシュート打ちたい場面でのチャレンジしてのロストで
短い時間でそこまで悪くない動きだったと思った
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/25(月) 03:37:42.57ID:jIGee3eb0
川島 10.0 本日が引退試合のため満点とした

昌子 6.5 事実上、昌子がDFの核になっている
長友 6.0 守備では抜かれることが多く5.5。先制点の起点となったたので+0.5
酒井 6.5 非常にいい
吉田 6.0 槙野が相方でないと良くなる

柴崎 6.5 このチームは柴崎のチームです
原口 5.5 良く走っていたが、引退する川島選手にミスも原因を作ったのは原口だ
香川 6.0 今日はまあまあだった
乾 7.0 1得点。もう2本惜しいシュートもあった
長谷 6.0 驚いたことに、ここ1年くらいでもっともマシな出来
大迫 6.0 攻撃で脅威になっていた
本田 7.0 1得点した。結果が全て
岡崎 6.0 良く走っていた
宇佐 4.0 何のために呼ばれたのか。招集自体が問題だ

西野 5.5 槙野を出さなかったことで+1
     川島を出したことで−2
     宇佐美を出したことで-0.5
0350
垢版 |
2018/06/25(月) 03:45:25.61ID:aGIK3k2pO
川島5.0 ドキドキする 吉田6.5 負けてない 昌子7.0 攻撃につないでいた
長友6.5 運動量で貢献 酒井宏6.5 デュエルで勝つ
長谷部6.0 普通 柴崎7.0ゲームメイクで攻撃の起点
原口6.0 攻撃の部分いまいち 乾6.5 左サイドで長友と崩す 相手は嫌だろう
香川6.0 後半消える癖 大迫5.5 2度のビッグチャンス決めれず
本田6.5 とにかく決めたので 岡崎6.0 宇佐美5.5
西野6.0
武藤を使え
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/25(月) 03:58:29.30ID:p6qxcBCd0
川島 10.0 本日が引退試合のため満点とした。切腹しろ。帰ってくんな!

昌子 6.5 守備の要
長友 6.0 守備では抜かれることが多く5.5。先制点の起点となったたので+0.5
酒井 6.5 愚直なまでに 献身的で非常にいい
吉田 6.0 マネ対策は良くやっていた。

柴崎 6.0  結構ボール取られていた
原口 5.5  良く走っていたが、引退する川島選手にミスも原因を作ったのは原口だ
香川 6.0  今日は使えなかった。
乾   6.0  1得点。しかし守備が致命的な点もあった
長谷 6.0  鼻痔で時間稼ぎ。良く頑張っていた
大迫 6.0  今日も守りに献身的だった。空振りはいただけない
本田 7.0  1得点した。三大会連続GOAL&アシストは日本初
岡崎 6.0  良く走っていた
宇佐 4.0 何のために呼ばれたのか。招集自体が問題だ

西野 5.5 本田を後半投入したことで+1
     川島を出したことで−2
     宇佐美を出したことで-0.5
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/25(月) 04:14:39.71ID:Bu/5bQqb0
本田 持ってる
昌子 吉田の尻拭いを評価してやってください。
がっくん 長谷部とのコンビが板に付いて来て良かったね
半端ない 決めろよ、ビッグクラブ移籍が待っている

川島 FIFAより世界的なお笑いGKとして認められた♪
0354
垢版 |
2018/06/25(月) 05:00:05.42ID:96oX2ZWB0
川島 3.0

昌子 6.0
長友 6.0
酒井 6.0
吉田 5.5

柴崎 6.0
原口 4.5
香川 4.5
乾   6.5
長谷部 6.0
大迫 5.5

本田 6.5
岡崎 5.5
宇佐 5.0

西野 5.0
0355
垢版 |
2018/06/25(月) 05:20:34.03ID:g21LgyEu0
>>339
芸人らしいな
0356
垢版 |
2018/06/25(月) 05:35:53.12ID:RVx9s4Rv0
川島3.0 がんばれなかった
昌子6.5 がんばった
吉田6.0 がんばった でかい
長友6.0 がんばった 小さい
酒井6.0 がんばった
柴崎7.0 がんばってた
長谷部6.5がんばった
原口6.0がんばった
乾7.0がんばった
大迫6.5がんばった
本田7.0がんばった
岡崎6.0がんばった
宇佐美がんばった
西野がんばった
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/25(月) 07:32:48.13ID:GY6P1P3o0
川島 5.0 GKを変えるのは勇気がいることはわかる

昌子 6.5 ニアンの消耗しきった姿を見れば昌子の奮闘がわかる
長友 6.0 攻めはとても良い
酒井 6.5 もっと評価されるべき
吉田 6.0 昌子との役割分担がとても良い

柴崎 7.0 攻守ともに要
原口 5.5 スタミナ切れ?次は武藤で
香川 6.0 割損の役回りだがよくやってる
乾 6.5   マーク外す動きが光る
長谷部 6.5 時に最終ラインまで下がり、本来の力を出せた
大迫 6.0 空振りさえ無ければ最高だったのに・・・
本田 6.0 さほどの評価は出来ないが、とにかく「持ってる」
岡崎 6.0 きょうは良かった
宇佐美 5.0 唯一、チームにフィットしていない

西野 6.0 消耗した選手をどう見るか、ここまでとても上手くいってるだけに
      逆に次からが難しい
0358
垢版 |
2018/06/25(月) 07:44:56.33ID:EUn+PsBc0
宇佐美インは数少ない西野のミス采配だな
0359
垢版 |
2018/06/25(月) 09:08:32.39ID:adcA8yeu0
本田はゴール以外も良かったよ
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/25(月) 09:15:50.66ID:p6qxcBCd0
IFIFAも  ニガ笑いで太鼓判認定! 今大会NO.1 アホお笑いGK【ヴァー川島】

【サッカー】<GK川島永嗣>マネに“パス”失点 FIFAは「間違い喜劇」などと酷評★2

1Egg ★2018/06/25(月) 07:32:58.70ID:CAP_USER9
<ワールドカップ(W杯)ロシア大会:日本0−1セネガル>◇1次リーグH組◇24日(日本時間25日)◇エカデリンブルク

日本代表がセネガルと対戦し前半11分、先制を許した。左クロスをMF原口元気(27=デュッセルドルフ)がクリアしたボールを、
ファーサイドにいたDFサバリがシュート。GK川島永嗣(35=メッス)がはじいたものの、
正面に待ち構えたセネガルのエース・サティオ・マネに当たり、そのままゴールインした。

川島がマネにパスしてしまった格好での失点に、国際サッカー連盟(FIFA)公式サイトの速報は、
「日本守備陣にとって災害だ」と 指摘するとともに、シェイクスピアの喜劇「間違いの喜劇」を引用したのか 「間違い続きの喜劇」などと酷評した。

6/25(月) 0:24配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180625-00248847-nksports-socc

写真 :土下座して マネ様に 得点を献上w
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180625-00248847-nksports-000-view.jpg
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/25(月) 09:54:35.19ID:p6qxcBCd0
1 名前:豆次郎 ★[] 投稿日:2018/06/25(月) 06:41:13.94 ID:CAP_USER9
6/25(月) 4:46配信

スペイン紙「日本は苦しみに耐える力と誇りを示した」…採点では乾貴士や本田圭佑らを評価、川島永嗣は0点

24日に行われたロシア・ワールドカップのグループH第2節、セネガル対日本は2−2のドローに終わった。
スペインのスポーツ紙『マルカ』の採点で、日本は得点を記録したMF乾貴士、MF本田圭佑らを評価している。

『マルカ』はその試合レポートで、セネガルが日本に二度追いつかれたことを取り上げられて「セネガル、日本の誇りとぶつかる」との見出しをつけた。
本文では「アフリカ人たちは決定力を示したが、日本の苦しむに耐える力と誇りを前には不十分だった」と記している。

さらに3点満点の選手採点では日本、セネガルともに3点はなく、両監督含めてそれぞれ5人ずつに2点を付けている。
日本では乾や本田らに2点の評価となり、 最初の失点の原因となったGK川島永嗣は0点だった。 日本の採点は以下の通り。
;                                             ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

GK
1 川島永嗣 0点

DF
5 長友佑都 2点
19 酒井宏樹 1点
3 昌子源 1点
22 吉田麻也 1点

MF
7 柴崎岳 1点
8 原口元気 1点
→9 岡崎慎司 1点
10 香川真司 1点
→4 本田圭佑 2点
14 乾貴士 2点
→11 宇佐美貴史 採点なし
17 長谷部誠 2点

FW
15 大迫勇也 1点

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180625-00000059-goal-socc
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/25(月) 10:37:27.90ID:p6qxcBCd0
ワールドカップ(W杯)ロシア大会1次リーグH組の日本代表は24日、第2戦でセネガルと2-2で引き分け、勝ち点4としグループリーグ突破に前進した。
途中出場したMF本田圭佑は1-2の後半33分に起死回生の同点ゴールを奪い、チームを敗戦の危機から救った。
英公共放送「BBC」は同戦の、ユーザー投票による採点を公開。本田には最高点の「7.61」がつけられている。

 BBCの採点では最高は本田の7.61。0-1から同点弾のMF乾貴士が7.28で続いた。
途中出場で体を張ったプレーで本田のゴールを演出したFW岡崎慎司が6.79だった。

一方で最低点はミスから失点したGK川島永嗣の4.57。

【BBCのユーザー投票採点】
7.61 本田
7.28 乾
6.79 岡崎
6.43 長友
6.42 香川
6.21 吉田
6.02 大迫
5.91 長谷部
5.74 柴崎
5.66 原口
5.60 酒井宏
5.58 宇佐美
5.52 昌子
4.57 川島

 なお両チーム最高得点はセネガル代表FWサディオ・マネの7.63だった。

6/25(月) 9:16配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180625-00027515-theanswer-socc
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/25(月) 11:04:51.78ID:lFxRthx80
川島 3.0 マネの前にパンチングして跳ね返ったボールがそのままゴールイン。実質OG級の失態。周りが見えてない

昌子 6.5 目立ったミスは無く守備の大黒柱
長友 6.5 乾とのコンビネーション改善して左サイドからチャンスメイク。攻撃の要の一人
酒井 6.5 豊富な運動量とフィジカルで対抗し右サイドの蓋になった
吉田 5.5 2失点いずれも関与してないけど、ビルドアップもっとやって欲しい

柴崎 7.0 引き続き好調を維持。高いパス精度とアイディアで日本の攻撃を組み立てた
原口 5.0 謎起用。攻撃では全く目立てずロスト多数。テクニックはJ2レベルで場違い感ある。走れると評価されるけどスタミナ守備以外の部分も含めて評価すると代表レベルではない。せっかく奪ったボールを相手に渡したらいい守備が台無しになる
香川 6.0 好調。ボールキープを怖がらないいい時の香川。タメを作ってサイドに散らした。今日は積極的に前に運ぶ姿勢が良かった
乾 7.5 得点ともう1本の決定的なシュート。エース級の働き。守備でも再三、ボールを奪取した。2失点目はつききれず撃たれたが守備の選手ではないから免除
長谷 6.0 地味にボールを散らし、危険なスペースを埋めて、ボールを奪取する地味な役割を粘り強く続けて貢献。ミス少なかった
大迫 6.0 乾へのヒールパス良かった。マークきつい中で最低限のポストはできた。
本田 7.0 得点シーンは外したら戦犯級だったが、落ち着いて決めれた。メンタル強いね。体を張ったボールキープ等、元ミランのクオリティーを見せつけた
岡崎 6.0 前線で守備。後半投入の役目を理解
宇佐 5.0 試合に入れてなかった

西野 5.5 結果が出てない川島と原口は変えないと駄目でしょ
次は中村と武藤いれて気持ちよく勝とう
0366
垢版 |
2018/06/25(月) 11:40:55.91ID:E6UMTYOJ0
引き分けなので平均5.5としたいところだが、2度追いつくタフな試合を讃え甘め

川島 5.0 全般的に判断が良くない。ポジショニング然り対応然り。次戦には西野に大英断を求む。

昌子 6.0 本戦に来て最も化けたプレーヤー。献身的なカバー。
長友 6.5 攻めも守備の一環。左サイドは互角以上。
酒井 6.5 素晴らしいチェイシング、献身。高評価すべき守備。
吉田 6.0 相方が見つかりタフにプレー。最終ラインの要として安定した仕事。

長谷部 6.0 個としての能力には衰え見えるも、ピッチ上での読みや修正は流石。
柴崎 6.5 攻守ともに重要な活躍。見事なタクトを振るう。
原口 5.5 献身性はみえるも空回り、決定的なミスも。
香川 6.0 相手からのマークがきつい中引き付け役として及第点。もっと素軽く捌ければ。
乾 7.0 あそこしか無いコースに叩き込むゴールは見事。 アシストの折返しも良い。
失点時のマークを外されたのは残念だが、DF陣のミスでもあるので短絡的には責められない。
大迫 5.5 やはり位置取りにせよ守備にせよ、全体として上手い。対策されている中でもう少し仕事が出来たか。

本田 6.0 オフザボールの動きは重いがキック精度は良い。プレー以上に持ってる部分は評価せざるを得ない。
岡崎 5.5 前線からのチェイス、2点目の潰れ、見えない部分での貢献は高い。
宇佐美 5.0 採点すべきか迷う短時間ではあるが、あえて見るなら積極的なチャレンジをするべき。走る姿はみえた

西野 6.0 モチベーターとしての仕事ぶりは見事。川島や宇佐美に対しては情を感じるがそこはシビアに行くべきでは?

次戦の西野采配、スターティングは注目。
今大会判断の悪い川島や、コンディション不足の長谷部や原口に、中村・山口・武藤などの選手をどう入れてくるのか。
大迫や柴崎の消耗をどの程度軽減できるか。
0367ワンダー3
垢版 |
2018/06/25(月) 12:08:26.47ID:lGwlyz170
BBCとほぼ同意。

ただ長谷部のシュートをとめた乾はもっと低いかな。
ゴールは見事だったが、長谷部時、乾の邪魔がなければ
枠内ゴールだった。
原口もあんなミスはないよね、級ミスだったが 頑張っていた印象。
香川は相変わらず行方不明で役立たず。
6点以上が
本田
長友

岡崎
吉田
長谷部
酒井
柴崎

アラ6点が
大迫
原口
昌子

6点以下が
香川 現実ボールの傍から離れていて行方不明
5点以下が
川島かな?
0368
垢版 |
2018/06/25(月) 12:52:36.71ID:sx3WU8Cm0
香川の評価ができない人は昔のタチンポパスサッカーの時代の人
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況