X



ハリルホジッチ解任に異を唱えるスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2018/04/09(月) 02:08:50.83ID:fGy8l/rz0
本当であればただただ呆れる
仮に親善試合の内容による決断であれば本大会で勝てばいいのであって親善試合はあくまで親善試合
とくにハリルホジッチは親善試合で色々試して本大会直前に固めるタイプであるのは協会もわかっているはず
どうしてこうなった
0031
垢版 |
2018/04/09(月) 02:48:56.37ID:0zoTQYKO0
>>27
1は本田と香川にスポンサーてまだそんなに期待してんの?て思うし陰謀論ぽいからあれだけど
2はまあなくはないかも。兄嫁はハリルがプロになる前の選手時代に兄の家に下宿してて兄嫁は母親のような存在らしいので

ただ原口がそう言ってたのって自分が重宝がられてた時で結構前だよね?
原口の意見も変わってるかもしれないし原口がそう思ってても長谷部やその他の選手の意見は違うかもしれないしな
0032
垢版 |
2018/04/09(月) 02:49:19.51ID:7WvLHnN60
>>25
親善試合で勝ちまくって他国に警戒され、戦術丸裸にされちゃったザックの失敗があるから
ハリルはこの前の親善試合でOG戦、ベルギー戦の4−3−3を隠して手の内を見せない戦法取ってたんだよ
優勝候補ベルギー相手に4−3−3で0−1だから、これなら上手くやれば2位以内入れると確信して
この前の親善試合ではわざと4−2−3−1試して情報錯乱させたんだと見てたが
0033神風松木
垢版 |
2018/04/09(月) 02:51:25.33ID:W/UhQGTK0
山本さんの出番か
0034
垢版 |
2018/04/09(月) 02:52:51.78ID:bqiRB/JO0
>>32
勝ちまくって対策されたから負けたと思ってるのが間違いでしょう。
親善試合勝ちまくってる国は本番勝てないのか?
ハリルアルジェリアはW杯の年の親善試合は全勝だぞ?

ハリルが手の内隠す監督じゃないのに、なんで手の内隠してると思ってるの?むりやりポジティブに捉えてネガティブな部分から逃げてるだけじゃん
0035
垢版 |
2018/04/09(月) 02:52:57.38ID:0zoTQYKO0
>>25
ハリルは前回のアルジェリア代表のときもそうだったが直近の親善試合を選手の見極めや戦術の見極めのために使うタイプ
アルジェリア時代もそれで直近の親善試合は内容も結果も良くなかったが本大会では結果だしてる
だからハリルの親善試合を勝敗や内容で見てもあんまり意味がない
0036
垢版 |
2018/04/09(月) 02:54:35.37ID:xpyeJaka0
>>25
ハリルが結果重視の対策型の監督で
最終予選は通過してるから

ホームのオージー戦なんかそうだけど、
オージーは自分たちのやりたいことを通そうとして
結果日本のスカウティングにハマって負けてるし

もしザックみたいに自分たちのスタイルを通す
戦い方で直近の親善試合とか負けるなら不安だけど
本番で戦わない、しかもテストマッチの相手を
分析してもしょうがないわけじゃない?

まあ、ただ韓国にボロ負けしたのは印象最悪だし
切られるのが分からないわけではないわ
ハリルはあの日韓戦すらも戦力チェックの一環
としか扱ってなくて、融通が利かなかったね
0038
垢版 |
2018/04/09(月) 02:54:43.12ID:p/jAfzF80
出目金と出目金陣営がついにハリルにとどめをさしたって感じかね
ヤバすぎるわ
一体何故あんなド下手糞にそんな権力があるのか
0039
垢版 |
2018/04/09(月) 02:55:51.60ID:0zoTQYKO0
>>37
すまん
0041
垢版 |
2018/04/09(月) 02:57:39.75ID:JFCQ00X60
>>36
同意

韓国に負けたのだってどうでもいい大会だしW杯で結果出すことしか考えてなかったハリルの意向を協会が一枚岩で支えてやらなければいけなかった
0042さげお
垢版 |
2018/04/09(月) 02:57:51.12ID:yWrYJ+S+0
これだけチームの体をなしてない代表を見るのは初めてじゃない?j1の1チーム丸ごと出場させた方がましなレベルまで落ちてた。
0043
垢版 |
2018/04/09(月) 02:58:35.77ID:bqiRB/JO0
>>36
最終予選は殆どこの力だったろ、ワールドカップ予選得点ランキングトップ3ははハリルサッカーに合わない香川岡崎本田だぞw

スカウティングが親善試合で実力判断すると思ってるの?ワールドカップ予選からすべて見てるよ、サッカー舐めるな
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/09(月) 02:59:27.42ID:9KEeHZQC0
アルジェリアの時からフォーメーションは敵に合わせて頻繁に変えるスタイルだった
アルジェリアベスト16見て代表監督オファーしたはずなのにフォーメーションガーとかにわかみたいなこと協会が言ってるなら飽きれる
0045
垢版 |
2018/04/09(月) 02:59:45.84ID:lkc6daVK0
あとどっからその情報持ってきたのってぐらい

若手見てるよな
0046
垢版 |
2018/04/09(月) 03:00:48.52ID:lkc6daVK0
>>42
そこが良かった

ハリルは浮き彫りにするのがうまい
0047
垢版 |
2018/04/09(月) 03:00:59.06ID:JFCQ00X60
ハリルはギリギリまでチーム作らないから
直前の合宿で短期決戦用のチームなら十分作れるという考えの監督
そういうところが協会に不安視されたのかもしれんけどハリルのことを選んだのは協会なのでそのへんも当然理解してるはずなんだがねえ
0048
垢版 |
2018/04/09(月) 03:01:24.71ID:7WvLHnN60
>>31
原口のサカダイのインタビューは今月号のやつだよ
インタビューの内容は「自分はドイツの上位クラブ相手にハリルさんみたいな長所を消すサッカーやってたので
ハリルの戦術は良く分かる。これから連携深めていけばもっと上狙える、ベスト8が目標です」と言ってたね
だから選手はハリルのサッカーはちゃんと納得してるみたいだね
ただ、原口は「上の世代の選手はこういうサッカーに拒否反応あるかもしれない」と言ってた
これは香川と本田の事を言ってるねw
香川はニュージーランド戦のあとにハリルに自分たちのサッカーやりたいと申し出て大喧嘩したらしいからw
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/09(月) 03:02:41.50ID:9KEeHZQC0
ブラジルW杯でザック批判繰り返してた本田達をぼろ糞に叩いて規律がーとか言ってたマスコミと当時のにわかサッカーファンが
4年前のこと忘れて本田の口車に乗ってる意味がわからない
0051
垢版 |
2018/04/09(月) 03:02:57.65ID:lkc6daVK0
あんだけイキってた原口も

簡単にいなしてしまうハリル
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/09(月) 03:04:24.08ID:9KEeHZQC0
自分たちのサッカーって4年前ぼろ糞に叩いてたろ
マジで4年間で日本人が丸ごと入れ替わった?キャトルミューティレーション?
0053
垢版 |
2018/04/09(月) 03:04:26.27ID:JFCQ00X60
>>48
ありがとうそうなんだね
まあ香川と本田はよく思ってないだろうことはわかるけど、これでまた俺達のサッカーやって負けたら何のための四年間だったのか・・
0054
垢版 |
2018/04/09(月) 03:05:45.09ID:BF7nRZAg0
>>48
香川なんか活躍出来ないから不要なのにな
0055
垢版 |
2018/04/09(月) 03:07:57.97ID:BFJ5oU7T0
単純に考えれば
ただ、ただ、ぼけ老人のように「放り込め」って言っているだけの戦術
武藤、堂安などの有望な若手をうまく起用せず、岡崎のような戦術にあったハイレベルなトップ下がいるのに、
なぞのベルギー組や杉本の重用。3枚の交代策が下手。とかだな

まあ、それを策を隠してるというアクロバティック擁護が擁護派の弁
0056
垢版 |
2018/04/09(月) 03:08:16.37ID:bqiRB/JO0
>>48
それなら、自分のサッカーに合わない選手は呼ばなきゃいいじゃん
ハリルのサッカーが悪い訳じゃない、発言に一貫性がないのが問題

ミランやドルトで試合に出てない時の本田香川を呼び続け、ドルトで試合にで始めたり、メキシコで試合に出だしたら呼ばなくなったハリル

元々試合に出ない選手は呼ばないとか言ってたのにね

まぁそもそもハリルのサッカーにホンダは合わないのに呼んだり呼ばなかったりする意味もわからない
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/09(月) 03:10:21.11ID:9KEeHZQC0
本田呼んでるのはハリルじゃなくて協会
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/09(月) 03:10:29.48ID:HNuEmQr/0
自分たち(は悪くないっていう無責任)のサッカーって、まだ続きそうだな
パスで回してるのは、だれがこの責任とんのよっていうボールでさ
結果、(身内は)誰も悪くないっていう、政治ではよくあるパターン
なんだかんだ、そのための外人監督なんでしょ
0059
垢版 |
2018/04/09(月) 03:11:18.59ID:bqiRB/JO0
>>57
そんな訳ねーだろw
そんなんしてたら、何でも口にしちゃうハリルが文句言うだろ
0060
垢版 |
2018/04/09(月) 03:13:42.40ID:lkc6daVK0
ハリルを解任した事により

安心より緊張を生まなければ

W杯はもうないだろうな

日本代表は選手のものではない
0061
垢版 |
2018/04/09(月) 03:14:28.27ID:h4fNqv520
ハリルも日本で数少ないボールを収められるタイプの本田は使えそうなら使いたいというのはあったと思うから呼んだり呼ばなかったりは不自然ではないけどね
0062
垢版 |
2018/04/09(月) 03:14:33.80ID:7WvLHnN60
>>56
だからそこで出てくるのが電通なんだよ
ハリルはパスサッカーやりたい香川と本田は自分の戦術に合わないから外そうとしたんだけど
電通が香川と本田いないとスポンサー料稼げないからハリルクビにしろと協会に圧力かけたって噂
0063
垢版 |
2018/04/09(月) 03:16:48.33ID:p/jAfzF80
出目金呼んでたのも電通や協会
ハリル辞めさせたのも電通出目金や協会

こんなの考えるまでもなく当然のことだろ
0064
垢版 |
2018/04/09(月) 03:19:02.96ID:lkc6daVK0
あれだな、ハリルのサッカーは

甘くない酸っぱいレーズンパンて感じだな

でも食べてみるとなぜか病みつきになる、みたいな
0065
垢版 |
2018/04/09(月) 03:19:56.35ID:bqiRB/JO0
>>62
馬鹿すぎる、そんなんしたらハリルが言うだろ?
他の監督や選手達が言うだろ?

それが一切ないのは何故?
0066
垢版 |
2018/04/09(月) 03:20:13.48ID:RFc0RG5H0
時間がないのを言い訳にするんだろうな
0067
垢版 |
2018/04/09(月) 03:22:08.70ID:bqiRB/JO0
>>61
あのサッカーはボールを収めるタイプの前にプレスが大事でしょう。
鈍足でプレスできない本田なんていらないよ
0068
垢版 |
2018/04/09(月) 03:24:15.59ID:7WvLHnN60
>>65
ブラジルW杯のこと覚えてる?
ギリシャ戦でザックが香川外したら、そのあと博美がすっ飛んできてザックに圧力かけてたろ
代表には闇があるんだよ
0069
垢版 |
2018/04/09(月) 03:25:11.59ID:waEtaA300
選手が反旗翻した場合はもう解任しないとどうにもならんが
スポンサーに逆らって解任だとしたら救いようがない
確実にハリル以下のチームが出来上がるからな
0070
垢版 |
2018/04/09(月) 03:31:15.78ID:bqiRB/JO0
>>68
だからそんなんあったら、監督や選手が日本離れた後や引退後にでも暴露するだろ、それが今まで一切ないのはなぜ?
トルシエやオシム、ハリル
この三人は、そんな事を黙認してられるような監督達じゃないだろ
0071
垢版 |
2018/04/09(月) 03:33:52.07ID:7WvLHnN60
電通はW杯前にスター選手とスポンサー契約して金儲けするからね
ブラジルW杯のときも本田と香川が大量にスポンサーと契約してた
それが選ばれないとなると、違約金が発生してしまうから大損害になる
トルシエの時は渋谷の109に俊輔の巨大広告が出たんだが、俊輔選ばれなくて大変なことになったw
あれ以来、スター選手を外させないように裏で色々と根回しをしてるみたいだね
俊輔とジーコがウイイレの表紙をやってたのとか完全に根回しだと思うw
0072
垢版 |
2018/04/09(月) 03:33:59.06ID:BF7nRZAg0
電通が糞。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/09(月) 03:36:31.00ID:9KEeHZQC0
>>70
契約
0074
垢版 |
2018/04/09(月) 03:36:36.74ID:bqiRB/JO0
>>71
論破されてスルーするなよw
反論してくれよ
0075
垢版 |
2018/04/09(月) 03:38:41.04ID:bqiRB/JO0
>>73
どんな契約?w
引退後も電通と繋がりを喋りません、喋ったら罰金を支払います??

そんなん出てきたら、スポーツ裁判所で一発で勝てるなw
0076
垢版 |
2018/04/09(月) 03:41:13.19ID:5D0gvnn/0
電通関与都市伝説
信じるか信じないかはあなた次第です
0077
垢版 |
2018/04/09(月) 03:47:43.38ID:7WvLHnN60
電通は日本代表のメインスポンサーなの知らないのか?

サッカー協会&電通、スポンサーと放送権料で240億円契約
https://blog.goo.ne.jp/kanpin/e/42416dc08f0b2d6335838c3f9f868e57

240億も払ってるんだから、当然裏で色々と関わってるに決まってんだろ
香川と本田を使ってビジネスしようとしてるのはアホでも分かる
0078zz
垢版 |
2018/04/09(月) 03:48:02.11ID:BFJ5oU7T0
 これがだいたいの理由だろう
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180409-00000003-spnannex-socc

細かい戦術のない縦一辺倒の攻撃に選手からは疑問が出ていた。レスターのFW岡崎を招集しない選考基準にもチーム内から不満が噴出

この非常事態を受け、日本協会はスタッフを主力選手のもとへ派遣。指揮官の評判を集めたが、否定的な回答が多かった。

視聴率低下など人気低迷によるスポンサー側の不満もあり、解任は不可避と判断したもようだ
0079
垢版 |
2018/04/09(月) 03:51:04.20ID:d2MfVZPy0
>>78
25歳アウグスブルク宇佐美貴史11試合0ゴール0アシスト

19歳ハンブルガーSVソンフンミン31試合12ゴール6アシスト

日本人と韓国人の才能の差って残酷や
0080
垢版 |
2018/04/09(月) 03:51:16.25ID:p/jAfzF80
出目金死ね
0081
垢版 |
2018/04/09(月) 03:56:19.27ID:7WvLHnN60
240億もの大金払うってことは、当然この投資した金をどっかで回収しなければいけないからね
そのためには香川と本田は絶対に必要
他の選手じゃまだ無名すぎるからね
0082
垢版 |
2018/04/09(月) 04:07:29.44ID:6ogmNrIhO
0083
垢版 |
2018/04/09(月) 04:09:04.56ID:6ogmNrIhO
>>25
大谷のオープン戦と一緒。
結果が出なくて叩かれたが実は本番前の調整。
0084
垢版 |
2018/04/09(月) 04:19:00.98ID:uuNCzLaq0
ハリルを解任しなくてよい方法を思い付いた
ハリルのマスクを作って新監督に被せる
監督名はハリルのままで
0085
垢版 |
2018/04/09(月) 04:33:51.74ID:cRasZPGu0
馬鹿かお前はむしろハリルの解任が遅いくらいだろうに在日は変なスレをたてるな
0086
垢版 |
2018/04/09(月) 04:35:01.32ID:fGy8l/rz0
岡崎を呼んでもなにもできない
選手にお伺いを立てて監督の更迭決めるとか本末転倒
ブラジルW杯の二の舞になる可能性がある
縦に早いサッカーをまともにできないくせに何を言っているのか
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/09(月) 04:40:13.79ID:6wUGTz7L0
本田のせいにして必死に目くらまそうとしている某信者さんがやっぱり湧いてる
本田は明らかに復調してオプションとして選ばれる可能性は十分にあった
某選手はただでさえガチ試合に弱い上、最近は表舞台から消えているのでお察しだ
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/09(月) 04:43:55.16ID:huE1aWaN0
誰がやっても負けるのにな
手倉森で負けた後に何が残るの、負け方のどこに納得できるの
どうせ急に監督やらせたから(QKY)って言い訳して終わりでしょ
0089
垢版 |
2018/04/09(月) 04:44:11.48ID:fGy8l/rz0
本田は強者相手に弱者のサッカーをしなくてはならないW杯ではオプションとしてはまだ使える可能性はある
香川もまた一芸に秀でた能力の高い選手ではあるが強者相手の弱者のサッカーには向かないかもしれない
ただハリルは怪我さえなければ香川を欧州遠征に呼ぶつもりだったようだが
0090
垢版 |
2018/04/09(月) 04:44:51.22ID:DwlE9TwE0
ハリル解任したらデモやろう
こんなの間違ってる
0092
垢版 |
2018/04/09(月) 04:46:14.23ID:wtuvgFgf0
これだとザックみたいに直前にニュージーランドとかキプロスとかと対戦してればよかったてことになるな
自ら高いレベルの真剣勝負を求めて結果がでず解任て弱い国と対戦した方がいいみたいになる。
0093
垢版 |
2018/04/09(月) 04:48:32.82ID:nj0HI5df0
解任はともかく、時期がおかしいよ
0094
垢版 |
2018/04/09(月) 04:49:24.95ID:fGy8l/rz0
>>91
どうせ負けるにしても、ハリルの標榜している相手の弱点を消しつつ縦に速い速攻で仕留めるサッカーを日本人がやって世界にどこまで通用するのかを見届けたほうが発展的ではあったと思う
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/09(月) 04:49:31.62ID:huE1aWaN0
もう次からはまともな外人監督は来ないし
日本の監督はこれまで以上に人気選手やスポンサーの顔色を伺わなきゃいけなくなる
サッカー日本代表は死んだよ
0096
垢版 |
2018/04/09(月) 04:51:55.48ID:fGy8l/rz0
協会といつまでたっても低レベルなマスメディアが日本のサッカーをだめにする
0098
垢版 |
2018/04/09(月) 04:57:04.85ID:p/jAfzF80
身体障害者モッサリパチュスケの自分達のサッカー復活きたあああああwwwwwwwwww

全敗確定ですねwwww
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/09(月) 05:04:50.31ID:HNuEmQr/0
今後のメディアの論調を見れば炙り出されるでしょ
今までハリル解任論をつづけてきた批評家たちが
今後出る結果に対して何を言うのか検証するためにも
彼らの名前と言説はしっかり覚えておくといい

あくまでもこの解任は、W杯でより高い結果、その可能性を求めるものであって
望んでない結果が出た際、その責任をハリルに押し付けるものであってはならないよ
今後ハリルをスケープゴートにするようなら、
この解任は、日本のサッカーの将来を憂いたのではなく
協会自身が保身に走ったということであるってことだ
そしてその足かせは、今後さらに強化される可能性も大きいということも悲劇的
協会は、目の前の現実を見据え選手たちを強化、そのサポートに徹することなく、
金と政治の力を強化してどうすんのよ
0100
垢版 |
2018/04/09(月) 05:12:48.79ID:nj0HI5df0
ハリルは選手と揉めてるくさいんだよな…
0101おい
垢版 |
2018/04/09(月) 05:16:27.66ID:iD8aFYcu0
>>100
キャバクラ7、俺たちのサッカー()組よろしく

厳しく管理されるのが嫌で戦いたくない、走りたくない楽な俺たちのサッカーがしたい

連中がスポンサーメディアとつるんで集団いじめよろしく監督を解任に追い込むとかとんだ恥晒しだなwww

それに押し切られる協会もなwww

実際にハリルに箝口令敷かれてるにも関わらず、メディアに監督批判戦術批判をべらべらしゃべってた連中大量にいたろw
本田とか槙野とかなw
0102
垢版 |
2018/04/09(月) 05:35:47.20ID:K7lAsDJK0
造反する糞選手を切れよ協会は
なめられてんじゃねえよ
0103
垢版 |
2018/04/09(月) 05:39:50.44ID:OrrZFfe00
対戦相手が日本を分析していたが無駄になった
これで日本は本番で勝てる
0104
垢版 |
2018/04/09(月) 05:43:36.79ID:K7lAsDJK0
ハリルはその分析を煙に巻くようなことしてたのにすべてが水の泡じゃねえか
せっかくのサプライズ用意してたのにその優しさに気づかず別れを切り出してきたバカ女だよ協会は
0105けい
垢版 |
2018/04/09(月) 05:48:41.05ID:ru41EVPR0
ハリルみたいに直前に仕上げるのはありだとおもったんだけどな〜
0106
垢版 |
2018/04/09(月) 05:58:02.44ID:K7lAsDJK0
かつてのフランス代表が選手の造反でドメネク解任に追い込んだ流れと似てるな
その流れだと本大会でも惨敗だな
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/09(月) 06:05:17.18ID:/Ch7T2k20
これで惨敗したら誰の責任になるんだろな
0108
垢版 |
2018/04/09(月) 06:09:45.34ID:ReWze44B0
ハリルの責任だろ
その為に解任すんじゃね
この短期間で誰が監督やったって責任なんて問われない
全部ハリルのせいにして仕切り直し
0109
垢版 |
2018/04/09(月) 06:10:33.88ID:7HPCtvNK0
>>107
協会総辞職してもらおう
0110
垢版 |
2018/04/09(月) 06:11:29.10ID:PjtyvZah0
今から本田、香川中心のチームに作り直すのね
ザックジャパンの再現だわ

・今までの日本代表とは違うサッカーで3戦全敗
・4年前と同じサッカーで3戦全敗

前者なら意味のあるチャレンジだったと納得できる
後者は許しがたい

ハリル解任には反対、今からでも取り消せ
0111
垢版 |
2018/04/09(月) 06:13:41.91ID:K7lAsDJK0
協会の責任だが子飼いのマスコミにハリルの責任みたいな記事書かせて有耶無耶にするだろうな
0112
垢版 |
2018/04/09(月) 06:15:58.97ID:Pse4opc50
今更変えちゃったらもうまさかのすら期待できないだろ
個々で選手が勝手にやりたいようにやって当たり前のように何も出来ずに終わる
岡田JAPAN1期以来の3戦全敗待った無し
W杯終わってからその全責任をJFAの無能共に押し付けられるのならまだ意味あるんだろうが
0113
垢版 |
2018/04/09(月) 06:39:42.93ID:l5SCy6ZO0
>>16
相当?韓国が同じグループで勝てるのか?
0115
垢版 |
2018/04/09(月) 07:14:39.31ID:7qJcWrie0
アギーレ、ハリル。二度も違約金払って解任した協会も全員クビ。
0116
垢版 |
2018/04/09(月) 07:14:39.46ID:fB8BmG6A0
後任が受けたから決めたんだろうな
後任が誰で、そしてどんなサッカーをして3連敗しようが、次はカタール(開催地変わる可能性あるのかもしれん)まで変えないでほしい
そしてできることなら、2年前にはディフェンスラインのメンバーをほぼ固定
1年前には招集メンバーのほぼ固定をして欲しいよ
この力では日本は勝てないのだから、戦術と連携で勝たないと
この力で劣っていて、ワールドクラスのスーパースターばかりじゃなくても優勝した国はある
選手の年俸の総額が高いチームが優勝するとは限らない
0117
垢版 |
2018/04/09(月) 07:20:29.19ID:I4XjC4PE0
ホームでシンガポールに引き分ける無能監督なんて解任されて当然だろ
むしろ遅い遅すぎる
0119
垢版 |
2018/04/09(月) 07:28:10.33ID:3gC8H6iR0
シンガポール戦って30本くらいシュート打って入らなかったやつだろ
それは監督のせいだな、しかたない
0120
垢版 |
2018/04/09(月) 07:31:04.13ID:NCIZDaUu0
ホント本田が出るとチームは弱くなるよな


アジア最終予選

本田出場時     本田不出場時
556分        344分
得点 8        得点 9
失点 6 (+2)      失点 1 (+8)
得点率 1.29      得点率2.36
失点率 0.97 (+0.32)  失点率 0.26 (+2.1)

本田ベンチ  4試合4勝 勝ち点12(平均3)
本田スタメン 6試合2勝2分け2敗 勝ち点8(平均1.33)

代表1年以上ノーゴール(前回得点16年9月1日UAE戦)
0121
垢版 |
2018/04/09(月) 07:40:47.94ID:q40m97G10
欧州基準の名監督の指示を日本の選手が実現するのは無理だった。
0122名無し
垢版 |
2018/04/09(月) 07:41:11.52ID:vMg+Dwjy0
>>114
岡ちゃんは監督引退だからやらない
0123
垢版 |
2018/04/09(月) 07:43:14.33ID:5A7hzVMv0
異常な決定により今回は諦めたので4年後に尾を引きそうなことを2つ
@途中就任ながら1試合残して1位予選突破を決めた監督を解任する異常な前例を作ったので外国人監督を呼びにくくなる
A本戦直前だろうと親善試合は手の内を晒してまで公式戦と同じノリで勝ちにいかなければならず情報戦で不利になる
0124おい
垢版 |
2018/04/09(月) 07:45:32.43ID:iD8aFYcu0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180402-00000017-ykf-spo
日本サッカー協会は本田を支持、ぜひとも最終メンバー入りに ハリル監督に介入へ
4/2(月) 16:56配信


229U-名無しさん (ワッチョイ 15fa-vJpg)2018/04/09(月) 05:30:43.08ID:im/zAxFJ0>>233
【記者の目】 ハリル監督、本田&岡崎&香川への“冷遇”が不信感増幅
http://www.sanspo.com/soccer/news/20180409/jpn18040905040003-n1.html


2U-名無しさん (ワッチョイ 4a3e-vJpg)2018/04/09(月) 03:48:28.78ID:hG8Gkynb0
日本協会はスタッフを主力選手のもとへ派遣。指揮官の評判を集めたが、否定的な回答が多かった。視聴率低下など人気低迷によるスポンサー側の不満もあり、解任は不可避と判断したもようだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180409-00000003-spnannex-socc

電通、アディダスJAPAN爆誕



闇が深いwww

そりゃ岡ちゃんもこのタイミングで監督業引退するわwww腐ったミカンとは関わりたくないわなw

日本サッカーの強化とW杯本大会で結果を出す<<<スポンサー代理店協会枠のごり押しという結果が出た訳だw
0125
垢版 |
2018/04/09(月) 07:46:20.46ID:fXe1F7Iw0
身体能力はあるが規律はない

そんなチームの指揮に力を発揮する監督を日本に呼んだ協会がすべて悪い
0126おい
垢版 |
2018/04/09(月) 07:47:27.54ID:iD8aFYcu0
>>123
この決断はもうW杯の結果とか日本サッカーの強化より

スポンサー代理店メディア選手がごねれば思い通りの金の亡者だとゲロった訳だw

ハリルの暴露本に期待w
0127
垢版 |
2018/04/09(月) 07:51:27.73ID:5A7hzVMv0
スポンサーによる圧力が本当ならマジでハリルは色々とぶっちゃけてほしい
オーストラリア戦の後の会見もスポンサー絡みの件で本を一冊書けるとか言ってたし
キリン死ね
前回も足を引っ張りやがったし
あそこは"サポーティング"カンパニーでもなんでもない

2014年W杯・日本は必ず調整不良で全敗する(上)
http://www.100nen.com.br/ja/sasai/000233/20140112009616.cfm
2014年W杯・日本は必ず調整不良で全敗する(下)
http://www.100nen.com.br/ja/sasai/000233/20140112009617.cfm
0128
垢版 |
2018/04/09(月) 08:02:56.22ID:0gKoVL0m0
もう見る人は将来の有る若者を出して負けても良いと思うよ、いまさら本田とか見たく無いよ
0129
垢版 |
2018/04/09(月) 08:06:28.84ID:WYF+O5zF0
ザックの時なんかホームで韓国をチンチンにして悔し涙ながしてた韓国選手が、ハリルになったら日本が弱くなりすぎて心配してたほど
ハリルになって明らかに退化した日本
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況