X



日本代表ハリル監督電撃解任 9日にも発表 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/09(月) 14:07:05.26ID:iGE6Cy0I0

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180408-00000149-dal-socc

 ロシアW杯(6月14日開幕)に臨むサッカー日本代表を率いるバヒド・ハリルホジッチ監督(65)が電撃解任されることが8日、分かった。9日にも正式発表される。


 同監督は15年3月に就任後、日本を6大会連続のW杯本大会出場に導いたが、アジア最終予選以降は国内組のみで臨んだ東アジアE−1選手権をのぞいて、1勝2分け3敗と低迷。目標と掲げる本大会での1次リーグ突破達成を不安視されていた。

※前スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1523201012/
0345
垢版 |
2018/04/09(月) 22:55:30.99ID:q9lC6tz80
オシム監督の脳梗塞による突然の退場から日本代表監督の悪循環がはじまり事ここに至る
0346
垢版 |
2018/04/09(月) 22:58:14.87ID:CmwBvCS70
W杯アジア予選突破はハリルのおかげ
予選突破しての解任はないわ
0347
垢版 |
2018/04/09(月) 23:02:05.75ID:q9lC6tz80
ハリルはワールドカップで真価を発揮するタイプの監督だと思っていたが
そんなに選手とうまくいっていなかったのかなあ壊滅的なほどに
0348
垢版 |
2018/04/09(月) 23:24:54.49ID:ccfjZhDa0
>>346
予選突破しても解任、辞任は多い。
特にアジアの出場国で監督続投できてるのイランだけ。
0349
垢版 |
2018/04/10(火) 01:11:31.71ID:5tJiZvmh0
>>335
これからは電通ジャパンということかw
0350tん
垢版 |
2018/04/10(火) 03:15:34.46ID:RxaiejIL0
オシムも選手と距離取るタイプで格下選手を重用するから選手から嫌われてたけど、ベスト16の面子育てれたやん
勝てば官軍なのにW杯前の解任。信頼関係とか安っぽい言葉で片づけたらあかんでしょw
0351
垢版 |
2018/04/10(火) 07:59:00.72ID:lXd1Ghz70
積極的に起用してた選手達からも信頼されてなかったしな
0352
垢版 |
2018/04/10(火) 08:03:46.35ID:/mm1DV/j0
選手に媚びうるような監督も嫌だけどな
0353
垢版 |
2018/04/10(火) 08:05:32.91ID:YEoY80Im0
>>350
オシムは練習が独特で意図を理解するのに時間がかかる
入れ替わりのある代表で短時間で多くの選手に理解してもらうために、やり方を理解している千葉の選手を入れていた
千葉の選手自身も、オシムのやり方の理解が進むまでのツナギと理解していた
0354
垢版 |
2018/04/10(火) 08:39:57.60ID:TmWAo4jJ0
マンマークでデュエル、縦に速いサッカー
高い位置でボール奪えるなら縦に速いサッカーでいいけど
ボールを高い位置で奪えない
自陣深くまで持ち込まれ両ウイングも守備に追われる
自陣深くで奪っても前線にはCFしかいない
ウイングの上がり待ってから縦パスなんて相手も守備揃ってて通らない
縦に速いサッカーではなく、縦に急ぐサッカーになってた
じゃあウクライナ戦の久保のように守備に降りてこさせないでいると
守備が持たず崩され失点する
ハリルは守備の改善と、もっと日本に合わせてアレンジさせてく必要があった
縦への意識植え付けたのはいいけどそれだけじゃきびしい
0355
垢版 |
2018/04/10(火) 08:42:29.74ID:lXd1Ghz70
大迫が孤立してマークされまくってるのにボールを入れろと要求して選手がみんな呆れてたな
0356
垢版 |
2018/04/10(火) 09:07:18.11ID:EJ0HoXYl0
http://jump.5ch.net/?https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180408-00000149-dal-socc
先の関係者はこう続ける。
「たしかに、ハリルは一部のスター選手に評判が悪かった。しかし別の一部のハリルの秘蔵っ子たち、いわば“ハリル・チルドレン”はハリル解任に陰で涙しています。
たとえば槙野。ビッグマウスで芸能人気取りの槙野は古巣広島退団やドイツで成功しなかったあとの浦和入団のいきさつもあって不快指数ナンバーワン。国民の嫌われものでした。
これまでも複数の監督から代表に呼ばれてきましたが、結果も出なかった。しかしハリルはこの槙野を手取り足取り熱心に指導した。ハリルはフランスでの生活が長く、サッカーだけでなく夜のテクもすごい。槙野は完全にハリルの性奴隷なのです。」
0357
垢版 |
2018/04/10(火) 09:07:54.36ID:SKuMeAce0
代表経験が長い本田、岡崎、香川が監督や強化部に意見する事はチームの事を思えばこそ代表して意見する。
そして結果、干される。
一方で長谷部や長友は何事も穏便に済ませたいタイプで面倒な事には触れない。
結果、長谷部や長友は重宝される。
長谷部もハリルホジッチ氏では一丸となって戦うには厳しいと感じていたと思うが、キャプテンとしての判断が遅い。
よって、長谷部が一番悪い。
0358
垢版 |
2018/04/10(火) 09:18:18.28ID:lXd1Ghz70
長谷部は風見鶏
長友は蝙蝠と昔から言われてたしな
0359ハゲ
垢版 |
2018/04/10(火) 09:39:52.29ID:ajzfAgoY0
ハリルじゃ岡崎本田は23人にすら入れなかったかもな。経験実積他の選手等々考えると絶対23人には入れるだろーましてや岡崎なんかプレミアでそれなりに頑張ってるんだから。人選戦術迷走しまくりだったよな。そりゃ選手、協会、視聴者、みんなが?ってなるわ
0360
垢版 |
2018/04/10(火) 09:48:01.71ID:/5raLTj0O
>>354
大前提として走れないと無理なのに
走れないやつらばかり

さらに走れないやつの発言力が高い

無理だよね
03613 ◆FWr5F.Z97A
垢版 |
2018/04/10(火) 10:02:24.61ID:e0zHlvja0
>>355
ハリル監督を擁護すると、ハリル監督にも親善試合だから攻撃の組み立ての手の内を見せたくなかったっていう意図もあるかもな
0362
垢版 |
2018/04/10(火) 10:09:39.13ID:9c0l6hRn0
どの選手もハリルのままだったら強くなってたのにと言わない。
だからそんなに良い監督ではなかったんだよ。
アギーレ解任とオシムが倒れた時は「これから強くなると思ってたのに。」
みたいな残念がるコメントを言う選手がいたのに。
いくら日本の選手がレベルが低いと言っても選手たちはそんなにズレたこと言わないから。
0363
垢版 |
2018/04/10(火) 10:12:32.21ID:gRLj1YFO0
アギーレは半年もやってないしオシムも1年ちょいだぞ
これからだと思うのは当たり前だろw
0364
垢版 |
2018/04/10(火) 10:15:04.84ID:lXd1Ghz70
>>362
ハリルお気に入りの選手達の不満が爆発しての交代だからな
03653 ◆FWr5F.Z97A
垢版 |
2018/04/10(火) 10:16:33.23ID:e0zHlvja0
>>362
監督としてのタイプの違いじゃないか

ハリル監督は一発勝負で相手の良さを潰したり弱点を突くのが上手い勝負師タイプで
戦術的に積み上げて行くタイプじゃないから
長くやって積み上げればチームが強くなるタイプじゃないのは確かだ
0366
垢版 |
2018/04/10(火) 10:24:53.58ID:5tJiZvmh0
前回のザックも今回のハリルも長谷部が後ろから刀突き付けた格好だな
今回は迷わず後ろから刺した
ザックもハリルもサッカーに夢中過ぎて後ろ(電通)のケアが足りなかったということだな

協会の失態というのは確実にあるだろう、商業的に考えたら直前までメンバー決まらんとか
いろいろ準備間に合わないだろうからな
0367
垢版 |
2018/04/10(火) 11:04:34.53ID:Bnzhub2T0
干された選手たちが電通だのアディダスだのに解任するように頼んだ
とか、陰謀論がTwitterでも2ちゃんねるでも広がっているが
そんなことより「ハリルホジッチは日本人ができないような戦術で無駄に長くやっていたな」
という感じだなあ。
更迭はもっと早くても正解だった。
ハリルホジッチのやりたいサッカーは、皮肉にもマリ代表やウクライナ代表のようなパワーとスピードでこじ開けるような
本格派のアスリートタイプが多いチームじゃないとできない。
0368
垢版 |
2018/04/10(火) 11:09:53.25ID:Bnzhub2T0
モウリーニョのサッカーも似たようなことが言える。
パワーとスピードは陸上競技でも通用するような選手が多いマンチェスターユナイテッドは
フィジカルのゴリ押しばっかりでシティやセビージャのような合わない相手には簡単に手詰まりを起こす。
相撲をやろうとしてくれない相手が苦手。
0369
垢版 |
2018/04/10(火) 11:11:19.97ID:Bbn2caeD0
成績不振やコミュニケーションの問題なら欧州遠征が終わった3月中に解任だろう
それが1週間以上も遅くなった理由・・・そんなの大人の事情だろ

協会の副会長に電通の流れもんが就任して
イワガミ「あいつじゃダメだよ」って言ってから慌てていろいろ根回しした結果が1週間なんだろ?
そうじゃなきゃおかしいわ
社会に出てそこそこ経験してる奴ならわかるだろ?
0370
垢版 |
2018/04/10(火) 11:12:50.21ID:rVTQaJt30
>>369
法務に相談したから遅くなったって言うてたやん
0371
垢版 |
2018/04/10(火) 12:28:37.91ID:HU3YhXPj0
プロは結果の世界だからな。タダで雇ってる訳じゃないし。負けたら選手に責任転嫁したり性格にも難がありそうなのこっちにもわかる感じしたな。本当胡散臭い人だったな〜観ててつまんなかったし商業的にも最悪だっただろう。
0372
垢版 |
2018/04/10(火) 12:30:29.92ID:/AT1xFhY0
長谷部の統率力のなさに呆れるわ

キャプテンは槙野にしろ
0373
垢版 |
2018/04/10(火) 12:30:37.14ID:/5raLTj0O
>>371


へー詳しいな
電通ジャパンの人?
0374
垢版 |
2018/04/10(火) 12:32:11.21ID:lXd1Ghz70
>>372
長谷部が選手代表としてハリルに意見すれば少しは考慮したかもな
0375
垢版 |
2018/04/10(火) 12:51:01.16ID:V5FaHQec0
それ以前に長谷部はプレーがゴミすぎて代表レベルじゃない
まとめ役ならいいけどピッチに出さないでほしい
0376
垢版 |
2018/04/10(火) 12:52:34.70ID:lXd1Ghz70
もう全盛期の面影がないからな
0377
垢版 |
2018/04/10(火) 12:52:55.72ID:5wC54U8v0
本田と香川で監督やれよもう
0378
垢版 |
2018/04/10(火) 12:53:32.22ID:Fbluo2vd0
森岡と槙野は百歩譲っていいとしても山口に文句言う資格ねーわ
0379
垢版 |
2018/04/10(火) 12:53:55.19ID:/AT1xFhY0
長谷部が日テレのインタビューに答えてたけど、
ハリル解任だってのにニヤニヤしててどこか不自然な感じだった
0380
垢版 |
2018/04/10(火) 12:57:14.75ID:kK1OQarI0
>>379
キャプテンとしての懺悔はないんかね
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/10(火) 13:31:33.27ID:XmRXs/Rj0
ぶっちゃけ今回は捨てでいいからハリルにやらせりゃ良かったのにな
負けたらボコボコに叩けばいいし勝ったらお祭りすればいいし
マスコミ的にはどっちでもおkだろ
0382
垢版 |
2018/04/10(火) 13:58:19.28ID:rVTQaJt30
負けたら盛り上がらないし視聴率も低迷するからスポンサーも必死やろ
0383
垢版 |
2018/04/10(火) 14:46:27.21ID:Pl1YeM/E0
長谷部とか単純に下手糞すぎるわ
守備もゴミだし、安牌なパスしかできないし味方のゴールには全く絡めないが失点や相手のチャンスによく絡む
0384
垢版 |
2018/04/10(火) 15:43:07.13ID:ghKyZupT0
「選手とのコミュニケーションや信頼関係が多少薄れてきた」から解任
この時期にバカじゃね
0385
垢版 |
2018/04/10(火) 15:48:47.67ID:EOP4T1pf0
この時期だからだろ
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/10(火) 16:13:26.37ID:LbVkUC7h0
西野のサッカーが面白いか別としてハリルのサッカー面白かったことが無いから俺としては歓迎だわ
0387
垢版 |
2018/04/10(火) 16:23:23.54ID:XPqNmSLj0
>>373
そいつと別人だけど、ハリルは試合後インタビューでも普通に責任転嫁してたりしてセルジオブチ切れてたりしたよ
セルジオだけでなくてそういう姿勢にキレてた関係者も多かったし、むしろよくここまで解任を先延ばしにしたなという印象
0389名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/10(火) 16:30:36.96ID:/AT1xFhY0
アギーレ解任時の昌子
「解任は正直ショックだけど、指導してもらったことを忘れず代表に入り続けたい。」

ハリル解任時の昌子
「ベルギー遠征の結果を見ての判断だと思う。この世界は結果が全てだということだと思います。」
0391
垢版 |
2018/04/10(火) 16:33:07.65ID:lXd1Ghz70
>>389
ワロタ
韓国戦の後に怒ってたもんな
0392
垢版 |
2018/04/10(火) 16:37:19.47ID:ghKyZupT0
ハリルを解任する、もっとましな理由を思いつかなかったのかね
不信感と無関心しか呼ばんわ
0393
垢版 |
2018/04/10(火) 16:51:40.84ID:icCzfM2aO
>>342
禁固刑になったよ
0394
垢版 |
2018/04/10(火) 18:08:22.74ID:Q7WZRrZy0
>>381
視聴率さえ良ければ、勝とうが負けようが関係ないのがスポンサー
0395
垢版 |
2018/04/10(火) 18:44:40.36ID:/5raLTj0O
本田香川長谷部長友をフルに使いたいから解任(本当の理由)
0396
垢版 |
2018/04/10(火) 18:55:59.55ID:Zvh1I6pP0
>>360
それな。こいつらが邪魔して足枷となっていたのは明白。
0397
垢版 |
2018/04/10(火) 19:27:56.74ID:4Q5+ZD3L0
セルジオ、武田、杉山おまえらの願いは叶った
ロシアの結果次第で責任取れよ恥知らず共が
0398
垢版 |
2018/04/10(火) 20:07:24.68ID:rVTQaJt30
>>394
負ければ露骨に視聴率下がるで
0399
垢版 |
2018/04/10(火) 20:28:57.81ID:AjxYyCbcO
ハリルが良かったってのは絶対にない。あんな前後分断サッカーはプロのやるサッカーじゃない。
0400
垢版 |
2018/04/10(火) 20:34:06.62ID:aj4aMWSx0
ロシア大会の結果がどうだろうが日本サッカーはもう詰んでる
優秀な指導者はこんな国絶対に避けるからな
今の時期に解任すれば今後どういう影響出るか想像力のない無能が目先の金につられて焼畑した

首切るにも外から見て透明性ないことやったら信用問題になる
豪州戦前までに決断しなかった協会の責任問題なのにハリル個人に責任なすりつけて醜いったらない
0401
垢版 |
2018/04/10(火) 20:37:04.76ID:lXd1Ghz70
縦に早く展開しなくちゃいけないのにパスが下手なのばかり呼んでるからな
0402
垢版 |
2018/04/10(火) 20:43:08.48ID:RxaiejIL0
次の優秀な指揮者とか気にする必要ないんだよなー
オールジャパンというワードからにじみ出てる様に次日本の監督も視野に入ってるだろw
0403
垢版 |
2018/04/10(火) 20:53:51.78ID:aj4aMWSx0
スポンサーと協会の言いなりになる日本人監督か
サポからは袋叩きにされ結果出なきゃ岡田みたいに脅迫されると
全部下っ端に押し付ける気で反吐が出るな
0404
垢版 |
2018/04/10(火) 20:56:03.52ID:lXd1Ghz70
無能な外人監督のおかげで日本人監督でいいやと思えるようになったのは収穫だな
0406ああ
垢版 |
2018/04/10(火) 21:04:34.02ID:1kxP2pvg0
>>400
それだよなー
日本からオファーが来てもハリルに
どんな目にあったか聞くくらいはするわな
この責任、今の協会上層部どーすんの?
0407ハリル
垢版 |
2018/04/10(火) 21:16:57.76ID:/5raLTj0O
ハリル
「ジャパン?走れないし足下もダメだし戦術以前かな。でも金はくれるから最後のキャリアにはいいかも」
0408
垢版 |
2018/04/11(水) 04:34:58.28ID:8b70rKhX0
そもそもサッカーは何よりも意思疎通が重要視される
外人監督の時点でな
これはステマ対策にしかなりえぬ
昔は著しくレベルが低かったので話は違うが
今はもう外人監督は不要だろう
都合のいい駒として働かせるのなら別だが
0409
垢版 |
2018/04/11(水) 05:16:34.72ID:N2hXEWaW0
去年の12月のE1選手権で負けた時点で、
解任しておけばよかったんだよ
なんかちょっと待の抜けた感じになった気はする
0410俺様
垢版 |
2018/04/11(水) 05:20:04.29ID:DAigTN080
ハゲル激怒4月に会見
こりゃ面白くなってきたぞw
ハゲルは戦闘民族だなw
日本を相手に戦争起こす気だぞ
0411a
垢版 |
2018/04/11(水) 05:44:41.19ID:YtYKGtlA0
でもすげーな いきなり解任されて2度と関わりたくないはずなのに
自費で日本来るんだろ  情熱がすげえw
0412
垢版 |
2018/04/11(水) 06:38:15.41ID:B5qZj9Tl0
W杯でいい結果だせなかったら田嶋に責任とってもらおうか
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 07:57:17.27ID:Q6Y+lVGv0
テストマッチで負けて解任決定になりゃそりゃ怒るよなw
全力支援からのFF喰らえばそりゃヘイトマックスだわ
0414
垢版 |
2018/04/11(水) 08:13:46.86ID:7Un1o44v0
ハリルは来ないだろう。
すぐに興奮する性格だから、一時的にパニックなっただけで、
熱が醒めれば恥の上塗りだと分かるから。
マスゴミはこういう時じゃないとネタがないだけ。
0415
垢版 |
2018/04/11(水) 08:19:32.71ID:9Y3O7ArU0
ハリル VS 協会
0418
垢版 |
2018/04/11(水) 09:51:07.05ID:GYN6/2iM0
契約で揉めたらいろいろ面倒になりそうだな
書類の受取り拒否されてて郵送するらしいし
国内で西野ばんざーいってやってるぶんには構わないけど、参加するのは国際大会だからな
その時は選手のことを考えて訴訟取り下げてくれとか泣き落としするつもりなんだろうけど
0419
垢版 |
2018/04/11(水) 10:05:31.01ID:flOSqB3U0
田嶋は自分の嫁までチームスタッフにねじ込んだからな。
権力欲半端ないよ。
保身のためには何でもする。

霜田を追い出し、電通からの天下りを引き受けて独裁体制築いて私服を肥やすことしか考えてないからな
0420
垢版 |
2018/04/11(水) 10:33:04.63ID:ySxKRpfV0
個人としてはハリルさんは好きだがな。監督としてはあまり結果は残せなかったが10年後のことを見据えて行動していたのではないかと思う。選手は平等に評価し選手達に希望を持たせた。試合後にはアドバイス、選手の悩み相談は国際電話だろうが深夜でも対応した。
震災後、熊本を勇気付けるために訪問し くまもんバッジをW杯に連れて行く。プライベートでも何度も訪れているよ。裏表なく人情味あふれる人だと思ったよ
コミュニケーション不足なのは選手やし監督と話しするのは長谷部、本田、原口、川島、槙野くらいだぞ。選手の意識が足りないのも明確にわかった。ハリル体制でデュエル意識が変わったのは川島、酒井、槙野、原口くらいだと感じた
Jの現状、スポンサー枠、協会の現状、若い世代育成、審判についても提案、改善を促した。それでも協会は動かなかった。それだけ今のサッカー協会は腐っているんだと感じたよ‥
0421
垢版 |
2018/04/11(水) 11:03:30.81ID:9Y3O7ArU0
ハリルまだ諦めないでくれ

ちょっとうざいな思ってたけど解任はないわ

お前らも日本を良くしたいなら応援してくれ
0422
垢版 |
2018/04/11(水) 11:30:31.67ID:TGxgJg2F0
ハリルがんばれ
協会は恥だ
0423
垢版 |
2018/04/11(水) 11:41:59.62ID:9Y3O7ArU0
こういうとこ言いたくないけど

長友と長谷部が怪しい

長谷部ちょっと半笑いだし
04243 ◆FWr5F.Z97A
垢版 |
2018/04/11(水) 11:48:45.56ID:3mPN0e080
>>423
長谷部ってそんな主体的に動くタイプだったのか

確かにハリル監督は守備のポジションバランス悪くて
長谷部のボランチのところが一番しわ寄せ来てたけども
0425
垢版 |
2018/04/11(水) 11:50:03.67ID:ICrruXn90
衰えた長谷部に井手口なみの運動量を求めてたしな
0426くまモン
垢版 |
2018/04/11(水) 11:50:42.50ID:BCPGyC510
(´;ω;`)ブワッ

くまモンが解任のハリル監督に感謝「ずっと応援しているモン」。ロシア行きの夢叶わず
http://news.livedoor.com/article/detail/14555081/
ハリルホジッチ監督は公式の場で、常に「くまモン」のバッジをつけていた
(2016年4月の熊本地震から約1カ月後に被災地を訪れた際に受け取ったバッジ)


 ハリル監督は2016年5月5日、熊本地震で甚大な被害を受けた同県益城町などを訪問した。旧ユーゴスラビア出身で、現役引退後にはボスニア紛争を経験。
自宅が焼き払われたこともあるだけに「全壊した家を見た時に内戦を思い出した」と胸を痛めた。
個人的に義援金を送るなど被災地への思いは強く、訪問以降、公の場で着用するスーツの胸元には「くまモン」のピンバッチが光っていた。
「1年後も来る」との約束通り2017年4月にも再訪。ピンバッチを誇らしげに見せて「W杯を決めたら必ずロシアに持っていく」と語った。
http://news.livedoor.com/article/detail/14558584/
0427
垢版 |
2018/04/11(水) 11:51:08.95ID:9Y3O7ArU0
いやぁあああああ

めっちゃそんな感じするわ

長谷部ほくそ笑んでそう
0428ムリル
垢版 |
2018/04/11(水) 12:20:23.11ID:agwyxElMO
走れない
たまぎわ強くない
フィジカル強くない
足下も確かじゃない
戦術理解悪い
協会うるさい


サッカーゲームなら燃えるが実際だとたまらんな
せめて走れたらまだなんか考えるが
(´-ω-`)
0429ムリル
垢版 |
2018/04/11(水) 12:23:52.63ID:agwyxElMO
ハセベーは足が止まるんだよね
交代要員いるし
大きな展開出来ないし
0430がず
垢版 |
2018/04/11(水) 12:24:54.26ID:RewQHXH50
訴訟の準備って、ハリルいくら欲しいんだよ。
0431
垢版 |
2018/04/11(水) 12:26:45.94ID:upzyEajT0
契約金の倍払っても足りないくらい悪質な一方的契約解除
0432
垢版 |
2018/04/11(水) 12:32:29.73ID:+XDdqd640
最後は金目でしょ?
0433
垢版 |
2018/04/11(水) 12:38:15.05ID:9Y3O7ArU0
でもハリルが訴えるとなると

協会からの選手への精査みたいなのは

少なからず厳しくなるだろうな

つまりリアルな緊張感が生まれる
0435俺様
垢版 |
2018/04/11(水) 13:25:27.30ID:m6qp96bj0
いや原因は香川だろう
香川がスポンサーを使ってハリルに文句言った→スポンサーが協会にどうなってんの?あんたんとこ!
協会→このままではスポンサーが居なくなりサッカー資金の調達が難しくなる
協会→ハリルさん香川はもう呼ばないんですかね?
ハリル→もう呼ばないよ、決定力無さすぎワロタ
協会→スポンサーに忖度
スポンサー→香川に忖度

一番偉い日本の 10番香川
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 13:27:47.98ID:fllYVWRc0
田嶋が会長になってからハリル解任のために足引っ張りまくってたんやろな
最後はテストマッチを理由に解任www
横暴すぎwww
0437俺様
垢版 |
2018/04/11(水) 13:32:47.16ID:MrZwwm7f0
ハリル会見
ハリル「協会はある選手のスポンサーの力によって、いつも忖度をしていた私は日本を強くさせるにはその選手を呼ばない決断をし、あえてその選手が付けている背番号を違う選手に渡して試合に出したりした
これらが発端となりスポンサーが激怒、あの背番号は彼の物であり、彼が着けていないと広告もおかしくなるなどと戯けていた
そして、その選手は呼んでも居ないのに、観戦に来たりして圧力をかけてきた
これが真実である」
0438
垢版 |
2018/04/11(水) 13:37:54.33ID:TGxgJg2F0
ビック4の電撃復帰とかやめてくれよ
恥ずかしいから
0439
垢版 |
2018/04/11(水) 13:38:36.87ID:/OtEkWPJ0
悪いが、ハリルのやりたい事を出来ない連中がグルになってのクーデター騒ぎ。
そしてハリルをヨイショするマスコミ。

ふざけんな。
0440
垢版 |
2018/04/11(水) 13:53:21.97ID:mG7C7E2M0
>>434
普段サッカー見ない層が入って来たんだろうな
0441
垢版 |
2018/04/11(水) 14:07:56.99ID:agwyxElMO
>>440

俺の目は確かさんお疲れっす
0442
垢版 |
2018/04/11(水) 14:33:55.51ID:pAevXwyv0
>>441
おつかれさん
君みたいに普段サッカー見てない人にもサッカーを語る資格はあるから気にしなくていいよ
0443
垢版 |
2018/04/11(水) 14:53:27.30ID:oD2Qo1hf0
韓国戦のあの内容での大惨敗は
信者の目にはどう映った?
0444ハリル
垢版 |
2018/04/11(水) 14:54:00.69ID:xNmlD32E0
まぁこれでW杯の予選通過はなくなったな
メデタシメデタシ。
0445
垢版 |
2018/04/11(水) 14:55:22.57ID:ICrruXn90
>>443
選手のせい!
あのゴミカス共を選んだのはハリルじゃない!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況