ハリルホジッチに言われるまでもなくJFAでも"duel on 1vs1"という標語のもとに
強化策の一環として取組んできたんだよ、問題意識はあったということだ

デュエルの能力を高率よく向上させるためには、子供の頃から鍛えるか才能を見出すか
あるいは競い合いの激しい海外リーグで揉まれるかの何れかしかない
Jリーグの中で馴れ合っていても、突然、思い出したように練習しても、劇的に向上することはない

1-4で惨敗した日韓戦でのデュエル勝率は30%しかなかった
愚直に勝負を挑んでわざわざ相手にボールを渡すなんて、こんなバカな話はない
協会が選手に聞き取りを始めたのがこの頃で、さもありなんって話だ

弱点を補うことは大切だけれど、一朝一夕で解決できない問題があれば、
別の手段で代替を考えるのが普通だろうにな
優先順位が理解できない原理主義者には指導者は務まらないよ