X



西野ジャパン part11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 (アウアウカー Sa47-eB51 [182.251.251.2 [上級国民]])
垢版 |
2018/04/16(月) 23:12:10.36ID:iD32QIc0a
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
1行目に上記を書いて下さい(最低2行)

次スレは原則950レスを踏んだ方
(もしくは立てれる方が臨機応変に立てて下さい)

前スレ
西野ジャパン part10
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1523679854/

【ロシアW杯ベスト16までの道のり】
■2018/5/30キリンチャレンジ杯ガーナ
 (日産スタジアム)
■2018/6/8国際親善試合スイス
 (スタディオ・コルナレド)
■2018/6/12強化試合パラグアイ
(オーストリアのインスブルック)

■2018/6/19ロシアW杯コロンビア
 (モルドヴィアアリーナ)
■2018/6/24ロシアW杯セネガル
 (エカテリンブルクアリーナ)
■2018/6/28ロシアW杯ポーランド
 (ヴォルゴグラードアリーナ)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0126(ワッチョイW b3c3-YzRP [106.73.26.0])
垢版 |
2018/04/17(火) 09:16:10.89ID:M4FmLv3S0
ロシアはもう北京世代の最後の舞台にしてくれて構わないから中途半端なロンドン世代とかを選ぶな
東京五輪次の四年に活きる若手 堂安 伊藤 中山とか選んでくれ
0127(アウアウウー Sae7-8qHE [106.129.80.224])
垢版 |
2018/04/17(火) 09:21:06.92ID:ajE3Is7ka
>>124
10番様が公式戦で通用するのはタイ戦まで。起用方や戦術はあまり関係ない
0128(ワッチョイW ffa6-Q/IO [123.48.147.194])
垢版 |
2018/04/17(火) 09:36:43.43ID:QWbRgknI0
ルーキーメンバーで挑むW杯
GK 中村
DF 室屋 昌子 植田 遠藤航
MF 三竿 中島 南野
FW 久保建 堂安 鈴木武蔵
控え
GK 権田 櫛引
DF 車屋 初瀬 三浦弦
MF 大島 矢島 井手口
FW 久保裕 原口 伊東 浅野
0129(アウアウエー Sadf-HJXr [111.239.72.95])
垢版 |
2018/04/17(火) 09:39:43.91ID:W2xFIckEa
代表レベルでは前半もスタミナ持たない本田がスタメンになる事は100%ないとして
そんな本田を使うタイミングや状況なんて殆ど無いって言う
0130(ワッチョイWW e306-PmrG [118.83.105.208])
垢版 |
2018/04/17(火) 09:42:47.44ID:67erCjz60
軸となる選手を城彰二氏が力説 なぜか香川の名前が出ず

南アフリカ大会を例に挙げると、城氏は「岡田(武史)さんのサッカーに近いのかなという気がしますね。

南アフリカ大会の岡田ジャパンは主に守備から入ったので」と説明。

今大会の軸となる選手については、本田圭佑、岡崎慎司、吉田麻也、長谷部誠の名を挙げた。


http://news.livedoor.com/article/detail/14582028/
0132(アウアウカー Sa47-Fsdn [182.249.244.40])
垢版 |
2018/04/17(火) 09:55:02.50ID:73jdY9MZa
ハリルと同じくらい本田香川岡崎には希望ねえ
0133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f93-ycE0 [119.25.151.38])
垢版 |
2018/04/17(火) 10:04:29.92ID:+I1gQRia0
まぁこうなるんだろうなって話だよ(´・ω・`)
0141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1d-LJHW [219.100.239.31])
垢版 |
2018/04/17(火) 10:20:44.34ID:3Ge8ep/y0
監督不在でも勝てるようにならないとね
相変わらずのサッカー未開国から抜け出せない日本は、
ずっとWカップのたびにドタバタ、じたばた・・・
他国は個の精鋭をチョチョッと集めて「じゃあ、行きますか…」
みたいな日帰りバス旅行程度の負荷
日本はカネをジャブジャブつぎ込んで、監督にも大枚をはたきまくって
それでもドタバタ劇がばんたび繰り返される
誰が監督になってもこれってことは、選手個々のレベルもWカップ品質には
大きく劣後しているってことだし、戦術以前に「サッカーを知らない」んだと思う
たとえていうと、その昔、日本の体操はあん馬がなにするものかを知らずに
大会出て、あん馬の上で倒立して世界から大爆笑と嘲笑を買った過去
サッカーはいまだにこれをやってるのが哀しい
リフティングは上手くなったのかも知れないけど、サッカー遺伝子は一人も
持ち合わせていないと思う
0143(アウアウエー Sadf-HJXr [111.239.72.95])
垢版 |
2018/04/17(火) 10:27:42.21ID:W2xFIckEa
>>138
これが代表の軸のプレーです
ほーらビックリするでしょう?
0144(ガラプー KKc7-shRs [NUn0r1I])
垢版 |
2018/04/17(火) 10:32:35.68ID:Nf7wfSjVK
本田なら武藤の方がいいと思うけどな、スタミナある分
決定力は5分
0145(アウアウウー Sae7-8qHE [106.129.80.224])
垢版 |
2018/04/17(火) 10:32:38.96ID:ajE3Is7ka
>>141
日本は10番縛りで自ら戦力落としてゲームやってるからな。使えない10番を外せれば世界ともそこそこ戦えるのは過去の事例が証明している。
10番縛りにNOを突きつけたハリル更迭で今回はもう駄目だw日本は本番で戦う前に既に負けてる
0146(スプッッ Sd87-i9MM [110.163.11.210])
垢版 |
2018/04/17(火) 10:36:43.55ID:G/E+z9egd
岡崎がこんなこと言ってるな
ドイツのフログレッションサッカーやれと
やっぱ最先端かつトップレベルで戦ってる選手の言うことは勉強になるな


「僕は『つなぎたい』とか、『速く攻めたい』という議論自体がおかしいと思っている。後ろからつないでいくサッカーを、『世界を相手にしたときにやれるか?』といったら、まったく別問題だと思う。ただ、その融合というか。
ある程度つないでから、縦に速いサッカーをする。そういうふうに融合していかないと、世界では勝てないと思う。
この状況で監督が交代したなら、『どんなスタイルで行くか?』っていう次元の話じゃない。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180417-00010000-sportiva-socc
0147(アウアウカー Sa47-Fsdn [182.249.244.40])
垢版 |
2018/04/17(火) 10:45:59.13ID:73jdY9MZa
本戦の解説はハリルか?
0148(ワッチョイWW e3af-Za2R [118.1.229.192])
垢版 |
2018/04/17(火) 10:49:59.57ID:2JRGe/Zf0
松木とハリルで酒のみながらやってくれ
0149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fd2-LJHW [119.172.169.230])
垢版 |
2018/04/17(火) 10:56:32.03ID:gajl+FUI0
1998 加茂周(アジア予選赤信号)→岡田(本番直前でカズ外し)
2002 トルシエ(協会と喧嘩&スポンサー無視)
2006 ジーコ(スポンサー&協会の犬)
2010 オシム(健康悪化)→岡田(本番直前で俊さん外し) 
2014 ザック(スポンサー&協会の犬)
2018 アギーレ(・・・)→ハリル(協会&スポンサーに対し旗色不鮮明)→西野(スポンサー&協会の犬)
0150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1d-LJHW [219.100.239.31])
垢版 |
2018/04/17(火) 10:58:41.27ID:3Ge8ep/y0
守備では相手にズカズカと自由自在に入り込まれる、まるで
水を何でも吸ってしまう穴だらけのスポンジではなく、
低反発ウレタンみたいにジックリと跳ね返す、相手は攻めて
いるようで全然攻めていない感じのクッション性
攻めては、ドルトみたいに攻めに転ずると一気に豹変して
全員が有機的に突進する一気呵成型
この2つが日本には欲しい
0151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fd2-LJHW [119.172.169.230])
垢版 |
2018/04/17(火) 10:59:40.48ID:gajl+FUI0
ハリルも岡田のように練習試合では協会&スポンサーのオーダーに従い
本番直前でオーダーを変えればよかったのではないか?
0152(アウアウエー Sadf-HJXr [111.239.72.95])
垢版 |
2018/04/17(火) 11:15:18.56ID:W2xFIckEa
>>151
かっちりやる性格だから無理だったんじゃないかな
0153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fd2-LJHW [119.172.169.230])
垢版 |
2018/04/17(火) 11:16:09.51ID:gajl+FUI0
そいやオシムもジェフの選手ばかり使い旗色不鮮明だったよな
健康上の理由て本当だったのかね
0154(ワッチョイ 7f1a-9dU5 [211.13.53.198])
垢版 |
2018/04/17(火) 11:18:30.20ID:TKzjawne0
そこそこ納得がいく記事。
西野“技術委員長”は一定の評価も…ハリル解任という「パルプンテ」。会長の狂乱が与える絶望
https://www.footballchannel.jp/2018/04/17/post265762/

西野がハリルホジッチ戦術を否定していないことが救いになるかもね。
本戦で岡田並のサプライズができれば。
ただ西野は挿花だから同じ香川は絶対使わないとまずいだろう。
それだけでも足かせになるのは不安材料だ。

>ノー準備、ノープランで西野ジャパンはスタートせざるを得なくなった。田嶋会長の「こういうときこそ日本人は力を発揮できる」という謎理論のもと。

いまだに精神論とか根性論でなんとでもなると思ってるやつが権力を持つと
ろくでもない状況に陥るということだな。
こいつに日本人の何が分かるというのか。
0155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf9e-ycE0 [121.80.243.234])
垢版 |
2018/04/17(火) 11:21:15.34ID:A5thYp4/0
>>151
たぶんそのつもりだったんじゃねえの
ただ選手や協会幹部からメディアに漏れるのを恐れて打ち明けてなかった
だから修復不能の溝が出来ちゃった
あのサッカーのまんま本番戦うとは思えんし

>>153
特殊なサッカー、特殊な練習方法だったから当初だけジェフの選手多目にしたと
本人語ってた気がするぞ
練習の仕方ですら独特で他所の選手は理解するまで時間が掛かったそうだから
0157(スプッッ Sd1f-XJrb [1.75.236.229])
垢版 |
2018/04/17(火) 11:23:20.47ID:/HcRuaRwd
乾も監督交代で選考がフラットになると歓迎してるな
また一つハリル擁護の妄想が消えた
0158(アウアウエー Sadf-HJXr [111.239.72.95])
垢版 |
2018/04/17(火) 11:23:49.34ID:W2xFIckEa
じゃオーストラリア戦は何だったん?
無策で戦ったとでも?
0159(ワッチョイ 7f1a-9dU5 [211.13.53.198])
垢版 |
2018/04/17(火) 11:23:56.99ID:TKzjawne0
>>155
そそ、千葉の選手でベースを教えその後徐々に入れ替えていく構想は
最初から表明してた。
オシムが体調崩したから中途半端になっただけ。
0160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf9e-ycE0 [121.80.243.234])
垢版 |
2018/04/17(火) 11:24:26.19ID:A5thYp4/0
>>154
危機になるとまとまる、必死になるのは日本人だけじゃないんだけどね
おそらく世界中そうだろう
アテネ4強のイラクもそうだし、東日本大震災後のW杯獲ったなでしこもそうなんだな
一部選手のエゴや我がままが許されない状況とでも言えば良いのか
0162(アウアウエー Sadf-HJXr [111.239.72.95])
垢版 |
2018/04/17(火) 11:24:57.88ID:W2xFIckEa
>>157
ところが電通選考と言うもっと酷い状況になったと言うわな
0163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e39f-ycE0 [118.158.43.240])
垢版 |
2018/04/17(火) 11:27:06.21ID:TG1g4wV20
オーストラリアなんて相手がなれないポゼッション・サッカーして自滅しただけやん
0164(ワッチョイ 7f1a-9dU5 [211.13.53.198])
垢版 |
2018/04/17(火) 11:27:14.56ID:TKzjawne0
>>160
言いたいことは分かるし同意する。
俺が言いたいのは西野ですら困惑するようなどうしようもない状況を
田嶋が自ら作っておいて精神論や根性論を記者会見で偉そうに語るなよってことw
0165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf9e-ycE0 [121.80.243.234])
垢版 |
2018/04/17(火) 11:27:39.15ID:A5thYp4/0
つうかザキオカさんに至ってはハリルは散々使ってたんだけどな
適性の無い1トップでってとこがザキオカさんの不幸なとこだったかも知れんけど
アジア相手でも楔受けれずに潰されまくってたし
大迫が出てくればそりゃあ大迫使うでしょって
縦に早くをやるんなら尚更だよ
乾に関してはこれまでの代表監督もちょろっと呼ぶだけであきらめてたから
やっぱ何かあるんだろうな
0166(アウアウウー Sae7-8qHE [106.130.126.148])
垢版 |
2018/04/17(火) 11:28:34.29ID:A+QBXEZEa
>>158
誰使っても勝てるくらいオーストラリアが弱すぎたらしい。本田香川スタメンだと勝てなかったけどな
0167(アウアウカー Sa47-Fsdn [182.249.244.40])
垢版 |
2018/04/17(火) 11:29:59.40ID:73jdY9MZa
>>158
4141は機能してなかっただろ
長谷部の脇使われまくってたし長谷部のポジショニングも縦きれてない中途半端だった
オーストラリアが自滅しただけでハリルの手腕じゃない
0168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf9e-ycE0 [121.80.243.234])
垢版 |
2018/04/17(火) 11:30:11.50ID:A5thYp4/0
>>163
慣れないって言うが
あれでアジアカップも獲ってるし
コンフェデも善戦してるんだよな〜
まあ日本を舐めてたんだろう
日本ごとき日本の苦手な放り込みやらずとも勝てるだろと
一番大きいのはジュディナクとムーイが居なかった事だろうけど
0169(ワッチョイ 7f1a-9dU5 [211.13.53.198])
垢版 |
2018/04/17(火) 11:30:40.58ID:TKzjawne0
>>165
大迫が優先されたのはポストワークだけじゃなく身長が岡崎より高い点が大きかったと思うよ。
身長が高いかどうかを選ぶポイントにしてたようだし。
たまに車屋とか謎選考になってたけどねw
乾も同様。
0170(ワッチョイ 7f1a-9dU5 [211.13.53.198])
垢版 |
2018/04/17(火) 11:32:20.42ID:TKzjawne0
>>167
自滅だろうが何だろうが勝って出場権を決めたことには変わりないんだよ。
マイアミの奇跡とかまさにそんなだろw
DFがGKと衝突するだなんて誰も思わんが、そこに至るまでガチガチに守ったことが結果を生んだわけ。
0172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b3-LJHW [126.241.8.181])
垢版 |
2018/04/17(火) 11:36:32.66ID:EfSprOgW0
なんか出場機会の少ない選手の造反みたいな事も言われてるけど

ハリルが間違いなく選んでただろう大迫や山口のコメント見ても
明らかにハリルの指示に戸惑ってんじゃん?
「縦に速い攻撃だけでは……」(FW・大迫勇也)
「(監督は)前へ蹴れ、蹴れと言っていたが、そんなに全部蹴れない」(MF・山口蛍)

結局さ、ハリルはW杯まで手の内隠すつもりだったんだろうけど
選手にまで秘密にしてたんじゃねえのこれ

ハリルにとっては親善試合はテストでしかなかったわけだが
選手からは本番でもこのままいくんじゃないかって思われてるから不満が出たわけよ

んで協会の連中も同じ考えで本番での秘策や対策を共有出来てないから
このままじゃまずいって事で解任に至った
0173(ワッチョイW ffa6-Q/IO [123.48.147.194])
垢版 |
2018/04/17(火) 11:37:06.75ID:QWbRgknI0
乾をうまく使えるのは日本の選手は香川しかいないしな
逆に香川をうまく使えるのも乾だけなんだよな
0174(アウアウエー Sadf-HJXr [111.239.72.95])
垢版 |
2018/04/17(火) 11:48:29.25ID:W2xFIckEa
>>166
らいしって

>>167
そりゃ自滅する様に仕掛けたからな
0175(アウアウカー Sa47-Fsdn [182.249.244.40])
垢版 |
2018/04/17(火) 11:50:14.36ID:73jdY9MZa
>>174
仕掛けたってどうやって?
0177(アウアウウーT Sae7-XjMo [106.181.178.123])
垢版 |
2018/04/17(火) 11:51:15.94ID:Bs6m/UgIa
>>172
ザック時代のように完全にフォメと面子固定するのは問題だけど
本戦まで国民にも手の内隠すサッカーは
どこの国でも批判噴出すると思うし
そんなサッカーしたら選手側からも批判されて解任突きつけられるのは仕方ないと思う
ずっとテストしててもねって感じ
0178(アウアウエー Sadf-HJXr [111.239.72.95])
垢版 |
2018/04/17(火) 11:52:07.40ID:W2xFIckEa
>>172
選手のコメントは重要な箇所が都合良いようにカットされて報道されてると幾人かのジャーナリストが指摘してるから鵜呑みに出来ないな
0179(アウアウエー Sadf-HJXr [111.239.72.95])
垢版 |
2018/04/17(火) 11:53:30.94ID:W2xFIckEa
>>175
分からないなら無理に絡まなくても良いぞ
0180(ワッチョイW 33aa-337D [202.224.68.100])
垢版 |
2018/04/17(火) 11:53:41.62ID:bYCRnNSd0
負けてんのに繋いで負けるのはポステコが馬鹿だっただけ
仕向けたとかねえよw
0181(スプッッ Sd87-i9MM [110.163.11.210])
垢版 |
2018/04/17(火) 11:58:48.08ID:G/E+z9egd
岡崎の言うように、ポゼッションと縦に速くを融合したサッカーやってほしいわ西野よ
それが出来るのはハリルのスカウティングデータを引き継いでる西野しかいない
だだ単に俺たちのサッカーに戻すのはやめてくれ
0182(アウアウウーT Sae7-XjMo [106.181.178.123])
垢版 |
2018/04/17(火) 12:04:18.51ID:Bs6m/UgIa
サッカーは監督交代でガラッと変えた方が結果は出ると思うけどね
哲学は西野流でどうするかわからないけど
選手間でやりたいサッカーが違ってて
プレーがちぐはぐで雑になるのは困る
できれば全員があーなるほどその路線で行くのねってわかるサッカーにして欲しい
混合するとしたら若い選手と実績ある選手を混ぜる部分はそうして欲しいと思う
0183(アウアウカー Sa47-Fsdn [182.249.244.40])
垢版 |
2018/04/17(火) 12:09:20.13ID:73jdY9MZa
ボランチの誰かが前向いたらスイッチ入る
みたいに出し手いないとダラダラ横パスサッカーになりそう
まあ強度あってパス出せるやつ中々いないけど
0184(ワッチョイWW e3af-Za2R [118.1.229.192])
垢版 |
2018/04/17(火) 12:12:00.49ID:2JRGe/Zf0
解任賛成派はこれを >>154 読めよ…

まあでもこうなったからには西野監督は頑張ってくれ
試合を楽しんで観る分には乾も武藤も大迫も原口も宇佐美も出てパス回し出来る前線を見たいぜ
ボランチの質がアレだけど。。
0185(ワッチョイ 23eb-ycE0 [220.100.34.188])
垢版 |
2018/04/17(火) 12:21:40.63ID:iBYiTHT90
西野はハリルのサッカーベースに修正をしてくるとおもうよ
うまくいくと思いたいわ
ザッケローニのサッカーに回帰とかねぇわ
芸スポ辺りだとそれを信じてるやつしかいねぇけどw
0187(アウアウウーT Sae7-XjMo [106.181.178.123])
垢版 |
2018/04/17(火) 12:25:26.51ID:Bs6m/UgIa
ハリルを解任したって事は
普通の監督交代=海外のクラブとか
想像すると前監督の哲学、選手は一掃して新しい物を作るってイメージが強いからね
俺が思うのはハリル式望んでる層は選手にもいると思うけど
サッカー哲学を変える場合前監督指示派とやりたいプレイが違う訳だから
前監督派の選手は思い切って全員切り捨てると良いサッカーというか
チームとしてまとまりが出ると思うんだよね
0188(ワッチョイWW e3af-Za2R [118.1.229.192])
垢版 |
2018/04/17(火) 12:27:42.26ID:2JRGe/Zf0
>>185
ほんまそれやね
そんな感じの布陣みたらマジで勝利を期待して応援しちゃう

ベースにしないで守備軽視するなら前レスの攻撃陣の融合を観たいけど
0190(アウアウエー Sadf-HJXr [111.239.72.95])
垢版 |
2018/04/17(火) 12:30:49.27ID:W2xFIckEa
デブのアホが繋ぐサッカー言ってたけど実践できる選手なんて香川と乾しかいないんだらかやれないよw
結局、西野のハリル擬きサッカーになるのは自明
0191(ワッチョイWW e3af-Za2R [118.1.229.192])
垢版 |
2018/04/17(火) 12:33:04.61ID:2JRGe/Zf0
>>187
そうやね
監督ほんと難しいなぁ
0192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fd2-LJHW [119.172.169.230])
垢版 |
2018/04/17(火) 12:49:26.10ID:gajl+FUI0
西野君がガンバでどういうサッカーをしていたのか知ってる人おらんの?
0193(スプッッ Sd1f-9418 [1.75.244.128])
垢版 |
2018/04/17(火) 12:50:10.50ID:RWzOTEP7d
今回痛感したのはテレビで活躍してる元代表解説陣とかベテランのサッカー雑誌編集者とか評論家とか全員クソだなってこと
本当に過去のデータと欧州頼みしかない悲しい連中なんだなと
まあ日本のサッカー像みたなのが確固としてないせいではあるけどね
0195(ワッチョイ 7f1a-9dU5 [211.13.53.198])
垢版 |
2018/04/17(火) 13:01:43.45ID:TKzjawne0
>>187
それをやるのには時間が足りない。西野は昔から戦術浸透に時間がかかる。
で、攻撃構築は得意だが守備構築はそうでもない。同じ1点差勝利なら1対0より4対3を好むタイプ。
本戦で問題になるのは攻撃の停滞感よりも守備連携のつたなさ。
攻撃が0点なら引き分けに持ち込める可能性はあるが守備が0点に抑えられないなら試合に負ける。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 13:03:43.65ID:G5NfxePr
  
  
  
  
突発OFF板「横浜飲みオフ」では、新規の飲み仲間さんを常時募集中です(^_^)

新参のみなさんも常連のみなさんも、一緒に仲良く飲み交わそう

みなさんの気になる行ってみたいお店や、イチ押しのお店を紹介してください


【横浜西口】横浜飲みオフ66【野毛】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/offevent/1521048637/
  
  
  
  
0198(ワッチョイW ffa6-Q/IO [123.48.147.194])
垢版 |
2018/04/17(火) 13:07:25.35ID:QWbRgknI0
>>192
遠藤保仁がやってたサッカーが西野監督のガンバでのサッカー
0201(ワッチョイ f373-ZxLv [218.220.148.192])
垢版 |
2018/04/17(火) 13:39:16.34ID:DqIpgbJV0
ハリル解任支持派でさえまさかこの時期このタイミングで起こるとは予想だにしなかった今回の電撃解任
起こってしまった以上は言っても仕方ないから応援はするけど、結果出せなかったら協会トップは当然責任取るんでしょうね?
個人的に戦術が気に入らないと選手が謀反できるという前例を作ってしまった罪は相当重いぞ
対外的にも今回の事を当然知られて今後何年かもしくはそれ以上、優秀な外国人監督が来にくくなってしまったというデメリットもあるわな
あと謀反した選手の実名公表もよろしく 本人も名前出てもいいと思ってるだろうしね
そして、ハリル戦術じゃない西野で結果出なかったら当然ロシア後はまたハリル系の縦に速い監督呼ぶんだろうな?
本番で試さず終わったから結局、戦術的に格上に通用するものだったかどうか何も分からないままで無駄な3年になったからねえ
仮に結果が出たとしてもうやむやにするんではなく大会後に解任のさらなる経緯の説明なども必要
まあ、協会が色々と確実に実行しないと更にファン離れが進むぞ
0202(アウアウカー Sa47-eTet [182.251.247.39])
垢版 |
2018/04/17(火) 13:53:53.31ID:w2w38k9wa
>>197
損をする人はハリル
得をする人は遠藤保仁と乾

本田と香川の処遇はどうなるか予想が難しい
0205(ワッチョイW ffd2-eTet [27.138.221.228])
垢版 |
2018/04/17(火) 14:13:27.35ID:nzm536SS0
>>197
損をする人に大迫
を加えて
0207(ササクッテロロ Sp07-WocL [126.255.1.164])
垢版 |
2018/04/17(火) 14:20:20.59ID:cdjAh18fp
>>201
ハリルは無能だから解任されただけ。加茂と同じ。
そんなアホなこと言ってないで、重い足枷外れた代表を応援すれば良い
0208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf9e-ycE0 [121.80.243.234])
垢版 |
2018/04/17(火) 14:23:07.84ID:A5thYp4/0
>>205
今更ポゼッションに変えて裏抜け得意なタイプにするってか?
時間が足りないのに出来る訳ねえわ
逆なら可能だろうけど
結局アンカー置いて5バック気味で行くと思うわ
攻撃はロングボールを大迫が収めて前三人でどうにかしろと
リスクを極力減らすやり方にならざるを得ない
ハリルと違ってポゼッションは混ぜて来るけど後ろで回して相手の攻撃時間減らす為&休憩の為にやるだけ
相手が焦れて前からプレス掛けて来たらリスク避けて前に放り込む
これくらいしか本番で格上を食う方法無いと思う
0209(ワッチョイWW ffd2-Lssd [27.138.235.153])
垢版 |
2018/04/17(火) 14:24:19.64ID:/+H0ZMvH0
俺たちのサッカーだと地蔵が増える
0210(ササクッテロロ Sp07-WocL [126.255.1.164])
垢版 |
2018/04/17(火) 14:26:09.62ID:cdjAh18fp
>>185
ハリルのサッカーにベースや独自の連携などないので、違うチームになる
放り込み一辺倒の攻撃はやめるので、印象も相当変わる。

時間はないが、U世代の主力だった堂安や南野にもチャンスがあるかもしれない。
0211(ワッチョイ 7f1a-9dU5 [211.13.53.198])
垢版 |
2018/04/17(火) 14:29:35.11ID:TKzjawne0
>>204
久保のポジショニングはなかなかいいぞ
大迫との疑似2トップもいいコンビネーションだった
西野ジャパンになって両方ともお払い箱になりそうだが
0212(アウアウエー Sadf-HJXr [111.239.89.150])
垢版 |
2018/04/17(火) 14:34:33.71ID:Bh98NjR1a
放り込み一辺倒は望んでなかったろ
何で柏木やら柴崎、大島呼んでたと思ってる?
色んな意味で選手のクオリティが低すぎたんだよ
0215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf9e-ycE0 [121.80.243.234])
垢版 |
2018/04/17(火) 14:40:48.80ID:A5thYp4/0
西野が本番でどんなサッカーやるかはまだわからない
親善ですら本当の姿は晒さないかも知れない
情報戦は既に始まってるからな
日本みたいな弱小が番狂わせ起こすには今の時期から丸裸にされたら万が一も無くなるからな
南アでは直前で中心選手代えて大きく戦術を変えたのが功を奏したし
デンマなんて日本戦の前に慌てて500万からするコンピュータ買って分析し直したけど間に合わなかった
ただ時間が無いから時間の掛かる攻撃的ポゼッションは無理だろうなってのはわかる
クラブでも時間掛かるのに一時的な寄せ集めの代表だと尚更だわな
0216(ササクッテロロ Sp07-WocL [126.255.1.164])
垢版 |
2018/04/17(火) 14:41:34.64ID:cdjAh18fp
縦へ蹴れ蹴れというベンチからの雑音もなくなるのだが
そればっかやって連携何も作ってこなかったので
短期間でコレクティブに動けるサッカー脳の高い選手が重要になるわけだわな
0217(ワッチョイW 33aa-337D [202.224.68.100])
垢版 |
2018/04/17(火) 14:41:57.65ID:bYCRnNSd0
「もういい監督は来てくれないー」「ファン減るー」
しばらくハリ信の妄想癖続きそうだな

アフリカとかの方が遥かに酷いけどヨーロッパから監督行きまくってるし
今回の事が理由でで来ない監督は元々大したことないからいらない
ファンを減らしたのはハリル
億貰っといて可哀想はねえだろw
0219(ワッチョイ f373-ZxLv [218.220.148.192])
垢版 |
2018/04/17(火) 14:43:34.87ID:DqIpgbJV0
>>207
W杯での実績の有無の時点で同じじゃないな、うん
ハリルが無能なんじゃなくてハリルの戦術を100%遂行することすらできないで
100プラスαの部分(つなぎやボールを落ち着かせる)が〜〜ばっかり言って反発してた一部選手が無能なんだよ?
事実ハリル的ベスメン揃ってハマったサッカーした時は格上相手に勝ったり引き分けたりしてたよな

あと・・・うん、さっきも言ったけど当然応援はするぞ?リアルタイムで中継も見るぞ?
ただ、結果出なかった時は今俺が言わなくたって多勢から湯水の如く批判が噴出するのは目に見えてるんだから、
その時は三年無駄にした協会その他諸々は覚悟決めるしかないなという話、それだけ
0221(スッップ Sd1f-Ungk [49.98.132.193])
垢版 |
2018/04/17(火) 14:56:41.23ID:hEtr05HLd
せめて介護されるのは本田か香川か1人にしないと
両方同時に出すのはつらい
0222(ササクッテロロ Sp07-WocL [126.255.1.164])
垢版 |
2018/04/17(火) 15:01:24.92ID:cdjAh18fp
縦に蹴れ蹴れ言い続ける愚鈍な指示がなくなるとどうなるか。
これは他チームでもままあることで、変化が面白いんだよな
0223(アウアウウー Sae7-8qHE [106.130.126.148])
垢版 |
2018/04/17(火) 15:02:00.40ID:A+QBXEZEa
>>214
普通は10番が周りをいかすために働くんだが日本では10番様を活躍させるために周りが気を使わないといけないのがねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況