私が上策と思うのは442だ
442というとすぐにシュビガーという輩がいるが発想力が乏しいのでは?という他ない
それに4231と何が違うんだよ、そんなかわらんだろと思う方もいるだろう
だが本当にそうだろうか、良く考えてほしい
2トップにすることによって相手最終ラインと駆け引きが1トップの時より高度なものになるだろう
それにより相手DFの意識はFWの方に向き相手攻撃陣と守備陣を分断できるのである
さらに2トップにしたことによりシュートで終わることが増え、自分たちの形(攻撃の形)が自然にできてくるだろう
相手のDFは押し下げられ結果守備も安定する
そんなうまくいかんやろと思う方もいるだろうが現状を打破するには攻めながらも守るといったような
発想の転換が必要なのではないだろうか?