X



日本サッカーは、どこに向かうべきか? 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0149
垢版 |
2018/04/24(火) 12:08:51.39ID:r61hi7Yv0
パスのみで勝負しろって方が小手先だろ
そんな簡単にできるほど甘くない
スペインやメキシコがそんなサッカーやってるか?
素直に現時点でのアマチュアフィジカルとガチンコで技術を出せない現実を直視して育成段階から地道に戦える選手を育てるしかないわ
大きな流れとしての方向性は間違ってないが
コンタクトプレーを極端に避けるようなモヤシではポジショニングやスピードだけで勝てるほど甘くない
当然ドリブルも必要
0150
垢版 |
2018/04/24(火) 12:32:28.59ID:r61hi7Yv0
それから縦に早くというのも状況による
ともかく縦縦デバックパスした選手を犯罪者のようにコメントする解説者とかたまにあるけどw
ここでもバルサのプレーは決して早くはないっていう意見があるが
その通りなんだよね いつでも縦が最善の選択ではないし
点の取り合いみたいな展開になったら日本はおそらく勝てない
ロースコアで試合をコントロールできるようにならないと
あと縦ポンのショートカウンターはロングパスが多くなるのも問題
長い距離のパスだと精度がどおしても劣るし身体的なスピードスター頼みに陥りやすく、その部分では世界と比較したとき音だている部分だろう
体がモヤシの日本人が個で勝負できないから繋げて、ポジショニング力を磨けっていってるのに矛盾するわ
それよりも一人一人のコンタクトプレーの中での質の高いプレーの精度を高めていった方が良い結果になる
0151japann
垢版 |
2018/04/24(火) 12:46:34.89ID:6LMkMjFl0
4年間やりきる本当の勇気ある日本代表、日本人監督はいないのか!
みんな怖がって受けられないだろうな。
 2ヶ月前に受けたって、ワールド3連敗しても西野監督は責められないだろう。
責任の重さが逆にないからな。

 カズ監督を熱望します!
0152やりきる
垢版 |
2018/04/24(火) 13:03:03.50ID:6LMkMjFl0
 今回の監督交代問題は日本サッカーの進歩を緩めた。

失敗なら失敗の奥行きが経験できる。ハリルで行くべきだった。

こんな小手先で勝ち抜いたとしても0%、岡田監督ベスト16以上絶対にいけない。

10年は交代してしまったと言ってよい。

 小手先の経験など 「温故知新」に当たらない!

「失敗こそ成功のもと」が日本人は言葉だけで思想がない。だめです。
0153
垢版 |
2018/04/24(火) 13:13:31.34ID:ojF2UrJf0
パスだけの方が小手先とか縦だけだと、フィジカルがとか

言い訳が多いね、今の男子の代表と同じだよ
女子の代表は守備ブロックしっかり作りデュエルで勝負して勝っただろ

世界で通用するレベルのドリブルなら良いよ、簡単に中盤で潰されるレベルのドリブルなら逆起点になるし
横パスやバックパスが多くなるとそこを狙われる危険性が高い

日本は弱いし下手なんだから、勝つためには絶えて我慢して縦パス一本でワンチャンスを狙うサッカーしかないだろ

他にどんな方法がある?
0154おい
垢版 |
2018/04/24(火) 13:16:49.73ID:Zxgvd2KB0
バルサのパスサッカー

全員がプレスが来ても簡単に取られないキープ力と、
1枚ぐらいなら簡単に外して数的優位を作った上で
最善手ならパスをするパスサッカー


日本のパスサッカー

はなからショートパス以外の選択肢を持ち合わせていない
プレッシャーがかかったら即ロストか後ろ向いてバックパス
パスしか出来ない下手くそ草サッカーレベルのパスサッカー
0155
垢版 |
2018/04/24(火) 13:20:55.15ID:U9UJpIkx0
>>148
御意
0157
垢版 |
2018/04/24(火) 13:28:37.09ID:7yMdcgIx0
全てとは言わないけど、80%は育成期の指導にかかっている。どれだけハイレベルな基礎技術を習得させられるか、指導できるかが鍵だ。それが出来る指導者がどれほどいるかは知らんが。指導力 =国としてのレベル は過言ではないですわ。あとは個々の資質による。
0158
垢版 |
2018/04/24(火) 13:38:32.00ID:U9UJpIkx0
とにかく

ウスノロ横パス、バックパスサッカー
からいち早く脱却することだ。
テストマッチとか、練習試合は負けてもいいから
横パス、バックパス一切禁止でやるべきだ。

ゆっくり回して落ち着かせるとか
二の次でいい。
縦に速いサッカーを習得することこそ最優先。

あとは、トラップ、パスの正確さとか
判断のスピードとか
動きながら、パスを受け、出していく・・・パスアンドゴーか・・・
みたいな基本的技術を徹底的に強化する。

ウスノロ横パス、バックパス徹底排除くらいで
ちょうどいい。
0159
垢版 |
2018/04/24(火) 13:45:14.89ID:IuQg2Fer0
急にバルサレベルになれば苦労はしない
だが継続は力なり 続けていくことが重要
負け続けてもそこから何が足りないかを認識し強化に繋がれば良い
例えばフィジカルの弱さとかな
縦ポンはその場かぎりの目先の勝利しか生まない つまらないしそもそもデュエルがただでさえ弱い中仕掛けても勝率薄い
ドン引きして引き分けに持ち込めることはあるかもしれないが
国民受けも悪いから
人気もスポンサーも引く
予算もままならなくなり強化費も削られる悪循環しか生まない
先がない
0160
垢版 |
2018/04/24(火) 13:50:51.43ID:U9UJpIkx0
>>157

むしろ育成年代の指導者こそ
金をかけてヨーロッパや南米の
優秀な人を沢山呼ばなきゃアカンだろうな。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 14:06:31.69ID:LPx3FqoJ0
ラグビーのエディを引き合いに出すのは面白いわな。あいつの作戦を無視したおかげで南アフリカに勝った。


あの瞬間…キック指示に選手決断「スクラムいこ!」 - ラグビー : 日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com ?
0162
垢版 |
2018/04/24(火) 14:11:37.57ID:PiqgXDyh0
ドイツが再び台頭したのも育成の見直しが成功したからだしな
0163
垢版 |
2018/04/24(火) 14:13:08.61ID:U9UJpIkx0
>>136

ワンタッチでボールを殺す技術を
磨けばよい。

それだけのことです。

日本人ってボール受けるの下手ですよね
みんな。
0164
垢版 |
2018/04/24(火) 14:27:28.61ID:IuQg2Fer0
プレッシャーのかかってない中でトラップする技術は低くないぞ
問題は相手とコンタクトしたとき できる技術が低い
つまりフィジカルあげないとどうにもならない
0165
垢版 |
2018/04/24(火) 14:31:20.06ID:8bakW9wJ0
>>161
あんな100年に一度あるかないかの番狂わせの、しかも最後の最後で指示に背いたかどうが語ろうとするのはどうかしている(しかも、あの時はシンビンで南アフリカは1人少ない状況)。
そもそも、あの最後のワンプレー以外は、チームはエディの指示に忠実だったしね。
だから、次のスコットランドには負けたけど、その後の試合は全勝できた。
0166
垢版 |
2018/04/24(火) 14:42:25.85ID:IuQg2Fer0
あとフィジカルが上がればボールのキープ力も増すので縦一辺倒のパスだけでなく横パスやバックパスのリスクも減る 余裕ができるのでミスが減る
ドリブルで突っかかるにしても奪われる確率が減る

一番今重要なのは戦える身体を作ることだね
0167& ◆foJCJ.X.9Tx.
垢版 |
2018/04/24(火) 14:56:20.51ID:kLV6TP3H0
まあフィジカルで自信をつけるのはありなんじゃない?
状況に即したプレーの引き出し、つまり経験が足りないから適応出来ないとは思うけどw
技術だのフィジカルだのと言っても、結局はイメージ出来ない事やらせても上手く行かないと思うぞ
ポジティブなイメージを積み重ねる事が大事よ
その方法論は無数あるからこれじゃダメと否定するつもりはないよ
0168
垢版 |
2018/04/24(火) 15:07:33.20ID:PiqgXDyh0
フィジカル強化と言ってもガチムチを吹っ飛ばせとかそう言う事じゃないよね、そりゃ吹っ飛ばせれば最高だがw
ボディコンタクトのある中でのボールあつかいをもっと重視しないと
昔リフティングの世界記録を日本人が持ってたと思うんだけど確かにプレッシャーのかからない状況では上手いんだろう
でも試合ではほとんど役に立たない技術
0169
垢版 |
2018/04/24(火) 15:14:48.26ID:U9UJpIkx0
>>164

サッカーは常にプレッシャーが
かかった状態でやるスポーツなので

プレッシャーがかかってない状況で
上手くてもそれは
『技術がある』とはいえませんよね。

フリーでボールを受けられるポジションへ
素早く動けるような・判断力・運動能力を身につけるか、もしくは、相手のプレッシャー
がある中でボールをキープする技術なり
体の強さなりを身につけるか、いずれかが伴わない技術など
まったく無意味ですよね。

それを技術とは言わないのでは・・・と思ってしまいます。
0170
垢版 |
2018/04/24(火) 15:20:23.43ID:c04Zqm7Y0
>>169
今 小学生でもいますよ。リフティング、ドリブル、トラップや足技は上手くやるけど試合じゃぜんぜんやれてない子。
0171
垢版 |
2018/04/24(火) 15:23:46.39ID:7yMdcgIx0
>>160
そだね
あとは、日本としてのオリジナリティー 伝統を築くために、最終的には自分らのことは自分らの頭で考えないといけないだろうね。
0172
垢版 |
2018/04/24(火) 15:25:32.64ID:qMj9xsRQ0
>>170
日本とブラジルの子供にそれぞれサッカーボールを与えると日本の子はリフティング始めてブラジルの子はボールの取り合い始めるなんて言われてたなあ
0173
垢版 |
2018/04/24(火) 15:29:00.16ID:U9UJpIkx0
>>172

日本だと一人に1個づつ
マイボールがあるんだろうな。
0174
垢版 |
2018/04/24(火) 16:10:53.42ID:c8NvMCli0
大人の言うこと聞きすぎるからな 
しかもその大人が自分ができないことを子供に託そうと重いし臭いし 
一度大人なしでサッカーやらせたほうが面白い選手できると思う
0175
垢版 |
2018/04/24(火) 16:25:46.66ID:U9UJpIkx0
総じて

判断力の向上ってことだろうな。
人もボールも目まぐるしく動く中で
落ち着いて、素早く判断しプレーする
・・・ということか。

http://ukyouforverde.seesaa.net/article/458933191.html
0176
垢版 |
2018/04/24(火) 16:29:01.86ID:7Xyb/dQ/0
分をわきまえたサッカーをやる それだけでいい
日本サッカーがプロ化して25年、実業団のようなセミプロがあったことを考えれば短すぎることもない
日本人はサッカーにむいてないとわかったことが収穫
 
ドイツ人は、ブラジル人よりサッカー技術がないと言われても気にしないだろう
ドイツ人がやれることをやれば、ドイツはブラジルに勝てると思ってやっているだろうし、それで結果を出す
低いサッカーの次元でも、まず日本人は日本人がやれることをやるべき
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 16:41:23.44ID:LPx3FqoJ0
ドイツの育成方針の転換はよくわからんなあ。
あんなうまいこと伝統を捨ててスタイルを変えられるのか。
今でこそ走れて技術もあって戦術に従う選手が多いけど、昔はフィジカルか一芸かくらいで

当時の状況
日韓大会で準優勝して、ほぼそのままのメンバーでEuro2004に出た。
しかし伝統だった3バックも通用せず予選敗退。おまけにその当時のブンデスリーガ、、、
まともに海外とやれたのはバイエルンとレヴァクーゼンくらいかなあ。
それでもベスト8くらいで消えた。 今みたいにバイエルンも強くなかった。
当時のミラン、バルセロナ、チェルシーと当たれば消し飛ぶからな。
(レアルは暗黒期)
そんな感じなのに2006年のワールドカップでは3位に転がり込むんだよな。
0178
垢版 |
2018/04/24(火) 18:05:56.09ID:26VsgTf50
日本はサッカーを構成する要素全般で強豪には劣ってるんだから
一つ一つ底上げしてくしかないで結論が出てる
その向上が必要な個別要素に対しフォーカスしたレスを書いてる人は
それに特化した戦術スレに行って千日手のような議論を楽しめばいいべ

このスレには、Jリーグの適正チーム数、代表を特定チームに集めた上での強化の是非
協会とスポンサーやメディアの関係性等、もう少し大枠からのレスも必要と感じる
0179& ◆OXOm5H/08U
垢版 |
2018/04/24(火) 18:22:14.27ID:kLV6TP3H0
かといって協会が悪い、電通キリンアディダスが悪いではただの愚痴なのよ
サッカー協会の拝金主義と代表の私物化を断罪するだけでなく、そこからどんな方針にすべきかも挙げなければ意味はないから
サッカーのスキルが全般的に劣ると言われても具体的には何なのか、ここはそれを語って欲しいスレだとも思うよ?
四半世紀プロサッカーやってる国なんだからそれなりにファンも目が肥えてきてると信じたい
何に不満があるか、世界のトップと何が差があるのか、どうすれば理想的なサッカーを観られるのか…個人的にはそこを論じて欲しいかな?
0180
垢版 |
2018/04/24(火) 18:23:57.59ID:zmc9UVEF0
エレクトリックロード = 電通
ここに全てのサッカー組織を組み込めば改善しやすくなるだろう
0181
垢版 |
2018/04/24(火) 18:26:47.89ID:ojF2UrJf0
日本がフィジカル、テクニック、インテリジェンス全て劣ら
全部底上げが必要、そんな事解ってる

だから自分たちのサッカーとか、パスサッカーとか言ってら駄目、そう言うサッカーは出来るレベルになってからするもの

日本は弱いから、しっかり守備ブロックを作り、縦にパスを出して少ないチャンスをものにして行く
それ以外に勝ち点を取れる方法は無い

日本は守備固めしか戦術はない
0182
垢版 |
2018/04/24(火) 18:37:28.34ID:TOpIhLV70
しっかりと守備ブロックっていつの時代のサッカーよ
流動的に守備ブロックがあちこちに出来たり消えたりするのが今のサッカーなのに

とは言え、言ってることは間違ってないと思う
高度な守備戦術なんか現状無理なんだから
引いてカウンターって弱者の戦術が基本
多分、ハリルホジッチも本番ではそうするつもりだったろうな
0183& ◆OXOm5H/08U
垢版 |
2018/04/24(火) 18:48:55.50ID:kLV6TP3H0
>>181
インテリジェンスとは何?状況を把握して適切なプレーをすること?
フィジカルって?当たりの強さ?足の速さ?
テクニックって?ボールの扱い?マークを外したりスペースを作ったり?

もういい加減既存の言葉を便利使いすんの止めたら良いのに

まず現代表は何をするか目的が見えない、横パスバックパスでボールをキープするのが基本戦術だって言うなら、ボールをキープして何をするのかはっきりさせたらと思う
こーいう極端なロースコア狙いのサッカーやってる割にはつまらないミスや守備の穴を突かれてあっさり先制されるんだよね
0184ベンゲル ◆gi4l2DHHlU
垢版 |
2018/04/24(火) 21:22:51.45ID:zJuQ5YV20
アトレティコ、レスターの戦術しろよな
0185
垢版 |
2018/04/24(火) 22:40:37.96ID:jgNE1BH00
>>181弱者のサッカーに徹したって負けることはある
負けたときにファンはついてこないだろう
みていてつまらない試合を展開してなおかつ負けたら
それこそ人は離れていくばっかりだ、
人が離れればスポンサーも離れ強化費も削られていく負の連鎖しかない
それに弱者のサッカーずっと展開してある日突然そのやり方を変えてるチームなんてないぞ
弱者のサッカー つまり縦ポンが伝統のチームはいつまでたっても縦ポンだ
一方何度負けつづけてもパスサッカー攻撃的サマーを貫いてついに結果を残し強豪国にのし上がったスペインを見ろよ
南アフリカで結果残すまで予算で無双、本大会でいつも負けつづけてた偽物無敵艦隊だったんだぞ
人間染みついたやり方をある日突然かえることなんてできないんだよ
日本もたとえ惨敗しつづけたとしてもパスサッカーを追求していけば(もちろん大会ごとに議題を見つけ、それを克服しながらだ) いつか結果もでる
目先の勝利にだけ目をやったらダメ
もっと長いスパンで考えろよ
0186
垢版 |
2018/04/24(火) 23:01:28.56ID:gtjl5CU80
>>185
長期的なスパンも何もコンセプトが滅茶苦茶なのに形だけパスサッカーやってるからダメなんやで…
崩せないくせに無駄に手数だけ掛けて相手を守りやすくするのがアジアレベルでも点を取るのに四苦八苦してる日本のお家芸自分たちのサッカーの現実やろ
得点パターンは相手のミスや偶然頼みかセットプレー、手詰まったら軽いプレーでボールロスト…
0187
垢版 |
2018/04/24(火) 23:11:18.98ID:gtjl5CU80
そんな様で突然本大会で弱者の戦術カウンターとか言ってもまぐれ当たりしか期待出来ないわ

敵を知らないくせに己を知ったかぶりする敗者のサッカー、それが自分たちのサッカーw
こんなもの続けても害悪でしかないわwwww
0188
垢版 |
2018/04/24(火) 23:15:08.84ID:jgNE1BH00
ザックジャパンの時は少なくともアジアでは
普通に崩して自分たちのサッカーを展開してたと思うが?
一方ハリルジャパンはアジア相手でも苦戦の連続でやっとこさのw杯な訳だが?
ザックジャパンの問題点はわかってるよ
本田という特定の選手のみに中盤での預けどころを作ってしまったため研究されそこを狩場にされてしまったことだな
本番の時の本田はキレ全くなかった上に研究され本田にボールが入った時を狙われていたからな
だったらそこを検証して、中盤でのボールキープを特定の選手のみに頼るやり方を改め、代表クラスの選手のフィジカル的な、強さを高める強化に取り組めよって話だな
負けるにしてもそこから課題を拾ってさらに高めていく方が有意義
目先の勝利にのみこだわっても強化には繋がらない
0189
垢版 |
2018/04/24(火) 23:18:08.93ID:bJUZmxw/0
>>188
オレたちのサッカーを身の程知ったレベルに落とし込む&フィジカルに勝ってる選手を選ぶ
ハリルホジッチがまんまやってきたことじゃわ
0190
垢版 |
2018/04/24(火) 23:21:38.92ID:jgNE1BH00
ハリルはフィジカルを重視してもそこから先がショボすぎるだろ
グループでつなぐサッカーを極めたいけば良いのな縦ポンじゃ先がなさすぎるわ
フィジカルの勝るチームかポゼッションサッカーを展開してこそ、ブラジル大会よりチームが先にすすんだといえるんだよ
縦ポンじゃ後退でしかないわ
0191
垢版 |
2018/04/24(火) 23:25:02.77ID:jLIsfSl70
ボクシングで例えるならヘビー級にライト級が喧嘩を売るようなもんか?w
しかもこっちはジャブだけで決定打が打ち込めないw
手数で判定勝ちはサッカーにはないですよw
しっかりガード固めて要所要所で決定打打ち込んで相手を徐々に弱らせるサッカーを目指した方がいいのでは!
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 23:28:19.12ID:smiKmjuc0
ま、ハリルがデュエルと表現した球際を厳しくいく姿勢というのは、どうしても避けて通れないんでね
サッカー協会の会長さんが、無邪気につなぐサッカーとか口走ってるのを見ると、呪文だけ唱えてガラパゴスに行っちまうだろ
お花畑をさまよってると、そのうちアジアでも中堅くらいに落ち着きそうな気がするわ
0193
垢版 |
2018/04/24(火) 23:28:54.20ID:jgNE1BH00
だからライト級が肉体改造してヘビー級になれって話ね
欧州渡ってる日本人選手はそれぞれ
それなりに肉体改造を強いられてるよ
でないと戦えないから
それをJリーグの段階でやれって話ね
0194
垢版 |
2018/04/24(火) 23:31:28.81ID:gtjl5CU80
出たwwwwほんと上っ面だけで物事を考えへん奴wwww
誰がザックとハリルの話をしましたか?
ザッケローニだって散々美化されとるがコンフェデで方向転換せず、現有戦力を使い潰したってのが実情やろ
いつまでも発展性のない横パスサッカーじゃ必然的に負けるってのがフィジカルのせいってw
ほんと、成長しないなぁ…w
0195
垢版 |
2018/04/24(火) 23:32:05.34ID:jgNE1BH00
いや球際厳しくは良いと思うけど、そのうえでのポゼッションサッカーやれって話なんだが
ポゼッションサッカーをやってるチームが球際弱いなんて初めて聞いたぞ
スペインもメキシコもガチガチだよ
0196
垢版 |
2018/04/24(火) 23:34:12.77ID:RrvmT8XK0
ザックよりはハリルは有能だったのに。
0197
垢版 |
2018/04/24(火) 23:38:10.35ID:RrvmT8XK0
ラテン系の真似は無理だと思う。
日本は一生懸命愚直に追い回すサッカーが良いよ。
0198
垢版 |
2018/04/24(火) 23:38:10.84ID:gtjl5CU80
日本の逃げの横パスポゼッションサッカーと強豪国のポゼッションサッカーは別物や
日本のは何の主導権もなくただ時間を消費するために持たされてるだけw
0199
垢版 |
2018/04/24(火) 23:42:05.94ID:RrvmT8XK0
時間が経って中国リーグが金で強くなったら
強い奴らと日常的にやれる機会増えて強くなるための試行錯誤が始まるかもな。
0200
垢版 |
2018/04/25(水) 00:04:54.63ID:bDf/z8zQ0
>>198日本の逃げの横パスポゼッションサッカーと強豪国のポゼッションサッカーは別物や

それは球際厳しくいけないモヤシが多いからだよ
そういう意味でデュエルを受信したこと自体は悪くない
だがその上でポゼッションサッカーをやれ場面白いことができると思うんだよね
横パスやバックパスだってスペインもメキシコも普通にやってることだぞ
日本の場合はプラスに苦しめられて苦し紛れの横パスやバッグパスだから失点に繋がってたがガチに当たっても奪われない選手ならもっと余裕を持って回せるから横パスもバックパスも悪い選択にはならない
もちろん縦に出せる時に躊躇するのは論外ね
0201ウンコ
垢版 |
2018/04/25(水) 00:12:44.94ID:2V1syC/e0
横パスバックパスで立て直すなんてどこもやってるのは知ってるが、
速攻のチャンスをぶっ潰してボールキープを選択する、攻めの選択肢がなくてすぐに手詰まり
通れば一点ものの場面で必死に追わず慌ててプレーするなと逆ギレするのは自分たちのサッカーだけ!
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 00:18:08.16ID:kuT3f9GJ0
ハリルのデュエル路線は、面白いパスサッカーやるために、むしろいいプロセスだと思ったんだけどね
相手が寄せてきてコンタクトプレーになるのが怖いから、焦ってプレーして雑なパスになる
つながるものもつながらない、パスサッカーになるわけがない
0204
垢版 |
2018/04/25(水) 00:20:59.27ID:0UdE7yTO0
>>200
でもね。もやしがサッカーをするんだよ。
この先もしばらくの間はもやしサッカーなんだよ。
0205
垢版 |
2018/04/25(水) 00:22:06.55ID:bDf/z8zQ0
強豪でも横パスは普通にやるぞ
速攻でフィニッシュにいけそうなときらまよわず縦にだすが試合立て直したり落ち着きたい時なんかも普通にバックパスもするし
特にスペインなんてリードしてる時は縦なんてほとんど出さないバックパスや横パスしても奪われない自信があるからともかくまわして時間を使う
それは球際に強く奪われないフィジカルと技術があるからだ
日本もそこを目指すべき
なのでデュエル自体は評価してるが縦ポンはダメ
ボールを支配していれば少なくとも相手に得点のチャンスは与えられないんだからともかくキープしろってこと
奪われないようにするために球際に強くなってほしい
0206
垢版 |
2018/04/25(水) 00:23:14.34ID:0UdE7yTO0
>>203
代表はそんな根本的な部分で成長する場所じゃなくね?
育成年代とかでやることじゃないの?根性でなんとかなる程度なら位いけどさ。
0207ウンコ
垢版 |
2018/04/25(水) 00:23:39.24ID:2V1syC/e0
肉体的な能力差ってよりまず気持ちの問題なんだよな、失敗に過剰反応して身体を萎縮させてるような感じ

そもそもデュエル【勝負しろ】なんて少年サッカーの次元でも言っとるわ!
むしろこの場合、チャレンジして良いんだラッキー位の気持ちでやって欲しいんだが
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 00:25:48.12ID:kuT3f9GJ0
>>206
成長がどうとかじゃなく、そういうコンタクトプレーの技術がないとパスサッカーとやらはできないと言ってるのさ
0209
垢版 |
2018/04/25(水) 00:26:25.90ID:0UdE7yTO0
>>205
元々強豪やそのポテンシャルがあって発揮できてないだけなら、強豪も○○してるぞで良いと思うけど、なんかなぁ。。
弱者で結果を出したものとかを参考にした方がいいんじゃないの?
0210
垢版 |
2018/04/25(水) 00:26:59.97ID:0UdE7yTO0
>>208
じゃあ無理ってことでしょ?
0212ウンコ
垢版 |
2018/04/25(水) 00:32:55.32ID:2V1syC/e0
意識を変えてそういう厳しいプレーを積み重ねろって意味なら賛成
そもそも自分は世界レベルだって自信のない奴は代表になんかなるなって話
ちゃんと限界まで出し切って初めてフィジカルだ技術だって言える、今の代表チームはそんなレベルにない
0213
垢版 |
2018/04/25(水) 00:34:00.40ID:bDf/z8zQ0
>>209
選手選考の問題もある
日本でフィジカルに厭わない選手もいなくはない
例えば小笠原とか代表だと長友とかな
そういうタイプを要所要所に入れてなおかつ香川みたいなタイプを1人か2人くらい入れてパスサッカーさせるべきなんだよね
もちろんリスクがあるモヤシ系(香川)はfwの一角として使う 中盤には置かないのは前提
0214
垢版 |
2018/04/25(水) 00:47:28.09ID:0UdE7yTO0
>>212
普段の平均的なプレーが世界レベルや!って言ってる奴いたら、それは過信だろって思う。大体の選手は、
今世界レベルじゃないけど目指す!って感じが多い気がするけど(結果はもちろん夢で終わる)
0215
垢版 |
2018/04/25(水) 00:55:15.86ID:0UdE7yTO0
>>211
仮にさポーンと蹴って
相手のハーフコート ペナルティ20m手前位でで日本のFWと相手DFが1:1になったとして決まる気全くしないんだが…
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 01:03:01.10ID:kuT3f9GJ0
>>215
だから、俺は引きこもり縦ポンを奨励してるわけじゃないですってw
理想は、こういうメンツでパスサッカーが見たいのよ

     武藤
原口  大迫  南野
  山口  長谷部
  い つ も の

比較の問題だが、もやしテクニシャンに戦えというよりは、武闘派にパスサッカーやらせる方が、まだ可能性がある気がする
0217おい
垢版 |
2018/04/25(水) 01:08:36.13ID:rnxLiZ8b0
>>173
ボールを一個しか与えなくても

日本人は馴れ合い鳥かごをやり出すねw代表でもそうなんだからよ

実戦であんな狭い範囲で多勢が1人か2人を囲んでボールを回す状況とかほとんどねーし
しかもボールを失えば仕切り直しで、実戦のシームレスなターンオーバーに全く即してない

あんなのはウォーミングアップ用の軽い遊びとして以外意味がない
0218おい
垢版 |
2018/04/25(水) 01:11:55.65ID:rnxLiZ8b0
>>215
どんだけFWが下手くそでもどう考えてもその状況の方が

相手が引いてブロックを構築してる状態で崩して得点することより容易に感じるw

サッカーはスペースのゲームなんだよw
下手くそはよりスペースが多い方がいい
0219
垢版 |
2018/04/25(水) 01:14:58.79ID:yTOcwrWS0
今回のW杯は国民の多くが期待してない
でもそんな時ほど日本人は重圧から解放され
何か知らんがそこそこの成果を出すことが多い
怖いぞ〜〜
俺達のサッカーは間違ってないんだ
この方向性を突き詰めればなんて意見が大勢を占め
気が付けばアジア中堅国に落ちてる近未来があるかもな
0220おい
垢版 |
2018/04/25(水) 01:18:22.72ID:rnxLiZ8b0
サッカーの本質がわかってない奴がよく勘違いするが

パスというのは相手に他により驚異的な武器があって初めて効果的となる

シュートやドリブルを警戒するから背後にスルー通されたり、どフリーでピンポイントパスを出される

これが相手全員パスしかない奴とわかるとどうだ?

真ん中固めて、マンマークで人について、1人ぐらいカバー用に余らせるだけで相手は何も出来なくなるw
0221
垢版 |
2018/04/25(水) 01:18:48.65ID:bDf/z8zQ0
俺なら

大迫
香川 武藤
小笠原 山口
長谷部

でパスサッカーさせるな
香川以外はみんなフィジカルで負けないしつなぐ技術もある
トップで収めることができる大迫 右の武藤はスピードもゴールへの意識も高いし強さもある
香川にしても左サイドでプレーするならそれほどリスクにはならないし得点に専念させれば良い結果を生むと思う
ゲームを作れる小笠原を中盤に置ければね
山口も小笠原も人に強いし長谷部もコンディションベストならアンカーに最適だし
0222おい
垢版 |
2018/04/25(水) 01:19:45.13ID:rnxLiZ8b0
>>218
ロンドン五輪の永井は最大にこの前者の状況を生かしたねw
0223
垢版 |
2018/04/25(水) 01:24:17.13ID:bDf/z8zQ0
>>220
同意する
だからこそ対人、デュエルで勝てる選手にパスサッカーで勝負してほしいんだよね
前の選手は基本全員ドリブラーでもよい
スペインとかディフェンスの選手でもドリブルうまいからな
そんな奴らがつなぐサッカーをしてるからこそ強い
0224
垢版 |
2018/04/25(水) 01:30:33.76ID:pLWfAldo0
育成において、小人民族の日本人は
イタリアとスペインとアルゼンチン
とメキシコあたりを参考にすればいい。

だが、A代表だけは違うアプローチが必要。
今いる選手の手駒で最大の強さを引き出すには、
どんな戦略が有効か考えられる監督が欲しいな。

個人的には、パスサッカでも縦ポンでもなく、
原口・中島・堂安・浅野・宇佐美・乾の
6人のうち前に4人を配置した
ドリブルカウンターが良い気がするけどな。
雰囲気的にはアトレティコのサッカー。
0225おい
垢版 |
2018/04/25(水) 01:34:28.41ID:rnxLiZ8b0
>>223
その通りだな

Jのガラパゴスディレイ守備が今日まで生き延びて通用してるのは

フィジカルコンタクトが弱かったのと笛を吹く基準もあるが
日本人のシュートレンジが短いのも大きい要因だろう

ミドル打たせてもほとんど入らないから詰める必要もない
そもそもバイタルで持たせてもほぼ打たないし(最近は増えてきたが)

これが20、30mの距離からフリーなら簡単に枠に飛ばしてくるシューターが増えたら
否が応でも守備戦術は変わってくる
0226おい
垢版 |
2018/04/25(水) 01:37:20.85ID:rnxLiZ8b0
>>224
だな、下手な奴の精度を上げるにはスペースや余裕を与える必要がある
スペースを作って少人数で攻めさせた方が今の日本には効率がいい
0227らりるれろ
垢版 |
2018/04/25(水) 03:11:54.61ID:1foVzM470
>日本サッカーは、どこに向かうべきか?

答えは1つしかねえよ
虹の彼方さ
0228
垢版 |
2018/04/25(水) 03:31:11.69ID:qdfbWdlL0
>>181
そんな考え方面白くないやん
FIFAランクごとに対策代えて
・@W杯の強豪国
・A強豪国との親善試合
・B同程度の力関係の選手同士のぶつかり合い
・C日本有利の弱小国との対戦

色んなケースで考えて
@のケースは守備的に
例:日本は弱いから、しっかり守備ブロックを作り、
縦にパスを出して少ないチャンスをものにして行く

A、Bは
日本の哲学で勝負する
日本の哲学と言うのは変動的で
今いる選手が個々のクラブで学んだ技術を取り入れて
最新の戦術と日本のサッカーの特性(例:連動した動きが得意など)を活かす

A、Bで勝てるようになるまでやらないと
日本の哲学は伸びない、パスサッカー敵視は1つの戦術を見ないふりして逃げてるだけ
0229& ◆sCORP7Ezyk
垢版 |
2018/04/25(水) 05:24:32.99ID:3OT0VvxZ0
多少人数が不利でも勝負出来る局面だと思ったらガンガンパス要求して仕掛けてくる前線とか
サイドとかロングレンジでも撃てると思ったら躊躇なく撃ってくるとか
最初から途中退場上等な位に走りまくってプレスかけまくるとかそういう狂気が欲しい

去勢された犬みたいにおとなしく躾られた事しかしないやつよかよっぽど怖い
0230名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/25(水) 05:46:24.99ID:55CsRhM70
日本古来の蹴鞠の精神に則り、パス回しの精度とスピードを極め永遠にパスを回し続けろ。
シュートなんておまけでいい。冷静に考えてみろ。蹴鞠にシュートがあるか?
日本は、あくまでパスのみで観客を魅了することを考えるべきだ。
世界中で「で、でた〜www」と言われるようになるまでやれ。
パス回しを日本のお家芸にするんだ。キチガイのレベルでパスを回せ。
0231
垢版 |
2018/04/25(水) 05:59:06.85ID:qdfbWdlL0
今日のローマとリヴァプール凄かったな
プレミアは寄せが早いけど
全くローマは対応できてなかった
プレミアみたいなゴリゴリ行くサッカーやるなら
まずは体幹鍛えないとね
0232
垢版 |
2018/04/25(水) 08:52:50.20ID:0UdE7yTO0
日本のサッカーは連動した動きが得意かな?
個では難しいからそれに夢を見てる(逃げてる)感じがする。メンツもコロコロ変わり、活動期間も少ない代表で、さらにヨーロッパから来る人は遅れて合流するし…
0233
垢版 |
2018/04/25(水) 08:54:52.45ID:k/K7syIu0
>>221
そういうサッカーを試みた時代もありました
しかし
2006年5月15日をもって
終わりを告げたのです。
0234
垢版 |
2018/04/25(水) 09:15:44.86ID:0UdE7yTO0
日本人は事なかれ主義のせいか、意見を言う事も下手だし、言われるのにも慣れてなくて、
意見の擦り合わせが下手というかできない気がする。代表で時間の少ない時は特に。
野球のようにこの状況はこうするって割と決まってるものと違って、選択肢は多いから選手に任せるとバラバラで惨殺されて来たのはザック、ジーコ、ハリルを見てもわかる。外人監督はやっぱ基本的な感覚違うんだろうな。
クラブだと修正チャンスも多いから露呈しにくい気がする。
0235
垢版 |
2018/04/25(水) 09:18:52.53ID:0UdE7yTO0
>>233
良くも悪くも前の事など気にせず四年区切りでやってるから、2006年云々は関係ないと思う。
0236
垢版 |
2018/04/25(水) 09:26:22.02ID:qV5pa/jz0
連携連携って言う割に根っこは個人主義なせいか集団でボールを奪うの下手よね?
理想はボールを奪ったら一気に攻め上がるような攻守の切り替えの早いサッカーなんだけど、奪ってもとりあえずキープって発想だから全然怖さがない
0237
垢版 |
2018/04/25(水) 10:32:52.57ID:XvgFYpS+0
日本は弱いし下手なんだから、しっかり守備ブロックを作り
少ないチャンスをものにする、それ以外に勝ち点を取る方法なんて無い

今時そんな戦術流行らないとかそういうレベルの問題では無い
ファンを満足させる攻撃的なサッカーはJリーグなどクラブレベルでやるべき事

日本代表は、必死に身体をはって耐えて守り抜き
少ないチャンスを泥臭くても良いからモノにするそれでよい

日本はもっとサッカーに対して真剣であるべき、強豪国でさえスーパーゴールなんて望んでいない
必死に1点を取りに行き、1点を守り抜く戦いをしてる

嘘だと思うなら2014年のワールドカップを観返してみなよ
0238
垢版 |
2018/04/25(水) 10:53:57.61ID:k/K7syIu0
>>235
それが実は大いに関係があるのですよ。
0239
垢版 |
2018/04/25(水) 10:57:31.89ID:k/K7syIu0
>>232
だからハリルホジッチは
親善試合などでは、大まかな指示だけだして
あとは選手の判断に委ねるスタイルで
個々の選手の能力や得手不得手、コンディション
などを見極めることに専念し
メンバーが決まってから本大会までの合宿期間に
一気にチームを仕上げようとしていた
という見方もある。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 11:19:09.69ID:pOOWVvqX0
>>230
悪くないと思うぜw
パス回してる間は攻撃されないって事だからな
相手から見てもちっこい日本人が引きこもってるより驚異に思えるはずやw
0241
垢版 |
2018/04/25(水) 11:44:18.30ID:2MGGWoEe0
>>237
正論だと思うよ

日本人は弱いのにサッカーが下手だと素直に認め無い、変にプライドだけ高い

だから真剣に強くなろうと協会もしていない
弱者のサッカーとか上から目線で言ってるが、そんな低レベルの話では無いよね
サッカーに真剣で本気で勝とうとするから結果的にそう言うサッカー戦術として選択したに過ぎない
0242
垢版 |
2018/04/25(水) 11:55:07.84ID:avFEYeHA0
>>237
それではいつまでたってもそういうサッカーしかできんな
負けつづけてもパスサッカーに固執して、そこから足りないものを見つけ強化していったほうが良い
日本にとって代表の形ってリーグ全体にすごく影響を与える存在なんだよ
育成も含めてね
トルシエが監督やってた時代は馬鹿みたいにそれまで4バックのボックスやってたjのクラブがこぞって3バックのチームに変わったりサイドにウイングバックではなくプレーメイカーおいてみたり
代表の影響力は強い
縦ポンの引きこもりの代表になったら必然的にそういうサッカーに適した人材しか育たない
いつまでたっても弱者のサッカーだ
0243
垢版 |
2018/04/25(水) 11:56:39.56ID:SWIlwmks0
>>238
なぜ関係があるの?大いにあるという事であれば分かりやすく説明できる?
0244
垢版 |
2018/04/25(水) 12:00:08.68ID:SWIlwmks0
>>239
そう言う気もするし、そうじゃなかったのかもしれない。
少なくとも目に適う選手が足りなくてテストはしてたと思うけど。
結局、結果がわからないので判断は難しい。これで断定しちゃってる人は天才か軽率な判断するアホな気がしてる。
ハリルが嫌って気持ちに判断が歪められてるんだろうけど。
0245
垢版 |
2018/04/25(水) 12:01:46.83ID:FSCOwypF0
日本人のアジリティ(言葉あってるかしらんが)で縦ポン引きこもりに適した人材が出てきてサッカー出来るなら期待出来るな
0246
垢版 |
2018/04/25(水) 12:25:30.55ID:k/K7syIu0
>>243

説明するのは難しい。

日本代表がパスワークで崩すようなサッカーを
本当に指向するのならば、
他の能力に目をつぶってでも、
最もそれに長けた選手を選べば良かったのです。

それが出来る最初で最後だったかもしれない
チャンスを日本代表は棒に振ったのです。

それ以降、
「パスサッカーは日本の持ち味」
なんてのは、すべてうわべだけの文句にしか聞こえない

ぜんぜん話は飛ぶが、上の方で誰かが指摘していた
柳沢はかなり良い選手だったのですよ。
裏をとる動きとか、相手DFと駆け引きができて
ポストプレーもまずまずこなせて、前線からの積極的守備もできる
動きの面では個人戦術の引き出しが多い人でした。
QBK、KNB、サイクロン・・・これらがせめて枠に飛んでりゃなぁ
と思うわけですよ。プレッシャーのかかる場面で素早く落ち着いて
ボールが裁けりゃ、いうことなしだったな・・・

たしかにそこまで屈強な選手ではなかったが
相手を出し抜くセンスみたいのはあったように思う。
0247
垢版 |
2018/04/25(水) 12:34:42.77ID:k/K7syIu0
>>242

状況によって使い分けられるのが理想
なんだろうな。

たとえばジーコあたりに言わせると

「ここは引いて守った方がいい
 とか、ここはつないで組み立てたほうがいい
 とか、ここは縦に早く攻めた方がいいとか
 そんなもん、サッカーやってりゃ普通にわかるだろ?」

ってなもんだろうな。
0248
垢版 |
2018/04/25(水) 13:31:11.83ID:73mbS1Ab0
>>228
イングランドあたりの国でも相手によって戦術変えてるね。
ブラジルとやったときは綺麗に守備ブロック作ってたよ。
そういうチームは負けはするがあまり惨敗しないね。
ザックもハリルも戦術に幅がないんだよな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況