X



ハリルホジッチ解任に異を唱えるスレpart9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0553
垢版 |
2018/05/20(日) 00:46:43.61ID:Yg8qOC9N0
森岡中島のどちらかは選ばれると思ったけど
本田香川中心で森岡選外
乾、宇佐美居るから中島選外
寂しい結果だ
0554
垢版 |
2018/05/20(日) 00:51:26.60ID:Yg8qOC9N0
ハリルの23人は見て観たかったわ
香川は選ばれて本田は落ちた気がする
あと中島入って乾か宇佐美は落ちただろうな
以外に大島は気に入ってたぽいし三竿も可能性見せたので
この二人はハリルも選んでいただろうな
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 01:31:01.35ID:R5f0oBvY0
海外ではカウンター攻撃が決まると観客が大いに沸くのに

日本人「カウンターサッカーは弱者のサッカーだ」

馬鹿すぎる全然サッカーの進化についてこれていない
0556
垢版 |
2018/05/20(日) 02:38:53.31ID:lsjVKJ/V0
日本人の長所
・運動量、持久力が豊富
・献身的、自己犠牲的、お上に従う
・ある程度の技術があり、その平均水準が高い
・少々の勝ちには満足せずにより高みを目指せる
・敏捷性があり、相手の裏側や間に入り込むのが上手い
・チームの歯車になれる

日本人の短所
・他者へのリスペクトが異常なまでに欠けている
・上に従いはするが、尊敬や信頼はなかなか醸成されない
・思い込みが激しい
・言い訳や論理のすり替えが極端に多い
・(特に弱点分野に)逃げ腰になりやすい
・天狗になりやすい、増長しやすい
・歪な上下関係(上が黒と言ったら黒)
・地位が高い人は特に責任を他人には主張するが、自分では取ろうとしない
・本音と建前が別人格レベル

今回の問題は下の部分が多すぎるな
0557
垢版 |
2018/05/20(日) 05:42:46.14ID:POPhfX3Z0
日本人の長所で良くあげられる組織的ってのと運動量豊富で持久力があるでなんでハイプレスショートカウンターが最もあったスタイルにならないのか不思議なんだが?
0558
垢版 |
2018/05/20(日) 05:44:41.77ID:bfwYKc6n0
ハリルのサッカーを弱者のサッカーだのつまらないだの評してたサッカーファン
西野のサッカーは面白いですか?
0559
垢版 |
2018/05/20(日) 05:46:46.34ID:bfwYKc6n0
>>546
この問題ってテレビも選手もナチュラルに相手国をめっっっっちゃ見下してるのが謎
0560
垢版 |
2018/05/20(日) 05:47:47.68ID:UId81pyl0
>>557
カウンターにびびってライン上げられ無いならハイプレスは空回りするだろ
UAE戦なんて中盤スペース空きまくりだったろ
あれで勝てるアジアのレベル笑うよねw
0561r
垢版 |
2018/05/20(日) 07:42:26.39ID:8HnWip1d0
未来から来ました
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 07:46:28.99ID:NpAAFbnF0
>>559
本当にそこが謎なんだよな
日本人って天狗になりやすいとか上で並べてるのいるが
おそらくは儒教系の上下関係の価値観が悪い感じに残ってるせいで
過去の成功体験がなんとなくそれが当たり前の共通認識というか
そういう場の空気になった時に意味不明な見下しが始まる形

だいたいこのパターンなんだけど
意味不明なのが見下してる連中が客観的な根拠を持ってないのに
空気だけの根拠が行動基準になってしまうこと
だからやらかしに気付いたあとに
冷静に振り返ると何も中身が無くてゾッとすることになる

ハリルの解任もこれ
解任のあとに「今後このやり方をする、そのためにハリルはクビになった」ってな
明確な方針を持って示した奴が解任に動いたのなら異は唱えてないぞ
0564a
垢版 |
2018/05/20(日) 08:11:08.19ID:uOALWeKl0
明確な指針なんて示すと非常に非常に困るから
解任理由がコミュニケーション()とぼかした

明確だと叩かれる責任とらなくてはいけない
責任の所在はあいまいにして他人に押し付ける状態にしておかないと
責任とるのは自分に回ってくるだろふざけ

これがおもてなしの国、日本ですよ(ドヤ)
0565
垢版 |
2018/05/20(日) 08:22:34.23ID:I83IaU+O0
ハリルサッカー、そんなにつまらなかったですか?
うまくいっていなかった時のザックのサッカーの方が個人的にはよっぽどつまらなかったのですが。
0566
垢版 |
2018/05/20(日) 08:26:40.79ID:I83IaU+O0
>>546
本番比7割のチカラの日本がマリに引き分け、ウクライナに1点差負けなら、十分な結果だと思うんですけどね。
本番までに残り3割が埋められないという判断があったのなら、それがどこから来たのかが知りたいところ。
0567a
垢版 |
2018/05/20(日) 10:05:30.13ID:9EX0KskC0
ハリルアンチの奴らにあいつらが希望した次の西野サッカーという現実なすり付けてきたら露骨に嫌がっててワロタw解任まではいいけどその後は知らんがあいつらの考えwww
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 10:32:40.46ID:79eyQFEY0
ラインを上げるサッカーは攻撃が遅くなるだけでなく
日本人はスピードがないから走り負けてカウンターで失点しやすいんだよ

自称サッカー通「日本は引いて守りきる事ができないからラインを上げて守備をする時間で減らすサッカーをやるべき」

日本はラインを下げ過ぎても上げ過ぎても駄目
極端なサッカーをやると日本人のフィジカルの弱さがでやすい
0569
垢版 |
2018/05/20(日) 11:35:10.79ID:+jkC3F3F0
日本のサッカーブームはもうおしまい。
これからはラグビーの時代だ!
0571
垢版 |
2018/05/20(日) 12:52:27.86ID:cIo+mLZw0
ハリルジャパンが歴代最高と言われないのが不思議
過去の代表チームで堅守速攻が出来たのはハリル時代だけなんだよね
0572
垢版 |
2018/05/20(日) 13:18:30.13ID:tW02uQ2f0
>>541
>一発のロングパスで前線まで運んだ方が効率がいい

時には効果的だが今時それを常用で通じるほど緩いチームはないだろ
あっても序盤だけで相手が慣れてきたら終わり、先制されても終わり
レアルや強かった頃のレスターのように仕留められる選手がいるわけでもなし
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 13:30:55.36ID:WsXEqiSJ0
なんか解任初期の頃の方が議論がまともだった気がするわ

今は不可解な解任について訴訟で少しでも明らかになってくれればと思うのみだわ
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 14:01:28.85ID:0j9/WGcE0
ハリルホジッチアンチはどんなサッカーをするべきか持論をまったく言わないよな

ハリルのサッカーはつまらないだの無能だの感情的な誹謗中傷ばかり
0576
垢版 |
2018/05/20(日) 14:02:26.26ID:zc+qzihT0
>>572
典型的な日本人だな。そういう古臭い考え方だからいつまでた経っても日本人はゴミなんだよ
サッカーは合理的に戦え。無駄なことはするな。これが世界の常識なんですよ
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 14:11:16.27ID:0j9/WGcE0
日本は負けることに慣れてしまっているから成長しない
日本に一番足りないのは試合に勝つこと
勝ってわかることもあるからな
0578a
垢版 |
2018/05/20(日) 14:16:30.34ID:9EX0KskC0
アンチの次の手はハリルサッカー=西野サッカーにして責任から逃げる算段だしな
結局は感情のままにただ荒らしただけw
0579
垢版 |
2018/05/20(日) 14:16:50.53ID:a2gQqwL50
田嶋や一部の選手達の反感が原因でハリルが解任されたのが事実だとしても、田嶋の周囲や他の選手達がハリル解任を阻止あるいは撤回が出来なかった(あるいはしなかった)時点で、残念だけどハリルのままでいっても日本は勝ち目はなかったような気はするんだよな。
0580
垢版 |
2018/05/20(日) 14:31:10.02ID:eKtX13OP0
ハリルの再就職のための活動に利用されてることに気がつかないアホのスレですね
0581au
垢版 |
2018/05/20(日) 14:31:24.01ID:v6tiJ7Sg0
>>579
ハリル信者だってコロンビアセネガルポーランドに勝てる公算が高かったと思ってる人は少ないだろう
勝てるならこの方法だってだけで
0582
垢版 |
2018/05/20(日) 14:33:10.90ID:NOhoHQDU0
>>579
相手は大関、関脇やからな。
日本は前頭の中〜下やろ。

ただ、敗退したとしても、何が足りないのか検証できたはずなのにね。
今回は若手も入れないみたいやし、何も残らん。
0583
垢版 |
2018/05/20(日) 14:34:32.21ID:eKtX13OP0
ウクライナ軍にぼこられてた戦い方しかないハリルじゃーねぇ
0584
垢版 |
2018/05/20(日) 14:39:04.51ID:NOhoHQDU0
>>580
スレタイも読めないアホの方ですね
0585
垢版 |
2018/05/20(日) 14:50:13.75ID:bFN7ibyI0
ハリルならW杯では間違いなく結果残せたね
0586おい
垢版 |
2018/05/20(日) 15:10:40.07ID:ngfBKeXa0
>>566
7割どころかw

キーマンのゴリ吉田大迫いなくて

本田さんという足かせがいる時点で

3割未満スパイ混入状態だろw
0587おい
垢版 |
2018/05/20(日) 15:13:55.94ID:ngfBKeXa0
まあ中島はともかく久保の代表落ちはある程度は自己責任の面もあるよなw

ハリルに十分チャンスを与えられてた割に、UAEタイ戦以降は微妙だったし
ブラジルベルギー戦では失点に関与
ウクライナ戦でもマリ戦でも点が取れてたらもうちょっと違う現在になってたんじゃないのか?
特にマリ戦では前半数回決定機があったんだからよ
0588おい
垢版 |
2018/05/20(日) 15:16:03.34ID:ngfBKeXa0
>>585
香川様、本田さんの

バックがビッグ2()切って

戦える23人連れて、毎試合異なるメンバーと戦術で史上初のベスト8に行ったんだろうなw


それが日本サッカーを潰したい今回の反日勢力のクーデターにやられた訳だw
0589おい
垢版 |
2018/05/20(日) 15:17:49.51ID:ngfBKeXa0
>>580
在職中に既に巨額オファーを日本のために断ってて

既にクラブチーム代表チーム8カ所からオファーが届いてる報道が出てるがなwww
0590おい
垢版 |
2018/05/20(日) 15:20:00.12ID:ngfBKeXa0
>>578
香川様本田さんを使った時点で

ハリルサッカーではない

代理店スポンサー協会代表なのになwww
0591おい
垢版 |
2018/05/20(日) 15:26:09.82ID:ngfBKeXa0
>>575
ハリルアンチ=反日工作員=サッカー知らない見てない

んだから出来ないことを聞かれても言えるわけがないだろw

偶に語る奴が出ると途端にksにわか丸出しで笑えるんだがwww


前スレの韓国買収ベスト4を出汁に直近のアジアチャンプでガチンコ南米王者チリと引き分けアジア代表として初めて北中米代表にプレーオフで勝ったOGとそれに勝ったハリルジャパンをdisってた連投アンチとか、去年浦和が日本人監督のもとACL制覇したことも知らねーしw
ブラジル戦の前後半スコアも知らず、後半スコアで勝ってなかったとか喚いてたアンチもいたなwww
0592おい
垢版 |
2018/05/20(日) 15:29:26.09ID:ngfBKeXa0
>>567
ハリルじゃなけりゃ誰でもよかったらしいからなwww

俺やおまえでもいいらしいよwwq
0593おい
垢版 |
2018/05/20(日) 15:34:11.93ID:ngfBKeXa0
>>571
普通にデータが過去最高レベルだと証明してるw

大本営発表にコントロールされてる今じゃなく

時が経てば、間違いなくそういう世論になって語り継がれるw

義経は頼朝に裏切られて殺されたが、今や義経=ヒーロー、その時代では我が春を謳歌した頼朝=裏切り者のksというのが今の評価w

もっと情報操作が簡単な古代で数千年経ってこれだからw
ネット時代の今はもっと早く広まるw
0594
垢版 |
2018/05/20(日) 15:42:03.58ID:a2gQqwL50
>>581
>>582
俺も本番でのハリルジャパンは見たかったけど、結局のところハリル派と見做されていた選手達も消極的に西野支持に回ったのだからもういいかなと。みんな口ではいろいろ言っているけど、なんか必死さを感じないんだよ。
もともと選手達か本気で勝ちにいってないんだから、ハリルが率いてもうまくいかなかったと思うんだよね。
もう検証なんかもどうでもよくなった。
精神論になってしまって申し訳ない。
0595
垢版 |
2018/05/20(日) 16:12:51.33ID:UId81pyl0
ブラジル戦はマンマークが簡単に交わされハリルの守備の基本が崩壊 したな
その前にハイチ NZ戦もマンマークする事で出来るスペースを使われたな
問題はその修正がないブラジル ベルギー戦でその後も修正せず韓国 マリ ウクライナと続きハリル解任論も高まったな
さてハリルはロシアWCで1勝1敗1分けが出来ただろうか
0596
垢版 |
2018/05/20(日) 16:34:15.30ID:EmKYydGu0
ブラジル、ベルギー戦は評価か高いけどど素人はサッカーしらないんだろうな
0597
垢版 |
2018/05/20(日) 16:50:49.72ID:NOhoHQDU0
>>596
素人にわかりやすく言うと、ハリルは引き分け狙い(0-0)のサッカーなんだよね。
で、数少ないチャンスで決めれたら勝てるみたいな。
0598
垢版 |
2018/05/20(日) 16:59:00.03ID:tW02uQ2f0
>>576
合理的に戦えは同感
今の世界(トップクラス)の常識は両方だよ
どちらかにこだわる方が古い
ドイツしかり今はいかに手数と時間を掛けずに持っていくか
といって一発単調でには無理があるだろ
0599おい
垢版 |
2018/05/20(日) 17:09:14.69ID:ngfBKeXa0
>>594
わかるぞw

本気で一丸となって歴史を変えるつもりがあったなら

それを直前でぶち壊されて、腐ったミカン中心に変えられたら
普通協会を否定した槙野川島ゴリみたいなのがもっと出てこないとなw

腐ったミカンのゴール乞食オナニーサッカーの介護が嫌なら代表辞退する気概のある奴も出てこないとなw

結局、ハリルなら歴史を変えられただろうという伝説が歴代最高のデータとともに残ったw


協会戦犯の汚名を被りたくないなら
代理店様に泣きついて

韓国を見習ってベスト4以上まで買収でも頑張れよwww
0601おっぱい
垢版 |
2018/05/20(日) 17:36:34.33ID:G4i8h7m90
香川本田見てるか?
スラムダンク100回読め
0602
垢版 |
2018/05/20(日) 17:53:31.39ID:lsjVKJ/V0
>>594
自分はハリル解任は反対だけど、本番を迎えたとしてもハリルが思うほど良い結果は残せないだろうなとは繰り返し述べていたけど、結局の問題はここにある

要はプロじゃない、金を貰ってサッカーで働いてるだけ
プロとして国民の為に、ファンの為にやってるのがプロなんだけど、自身の向上と生活、付き合いの為にやってる
ここがハリルと日本サッカー界との最大の解離だと思う

アルジェリアとかが結果を残せたのは当然かもしれない、プロ意識が多分違う
確か中山だったと思うけど、W杯は楽しんで来る場所じゃない、戦ってくる場所だと言ってた
だから1ゴールを決めて、その後より大きな仕事である年長者のまとめ役としての重責を全うできた訳だ
本田とか香川に出来るとは思えない
0603r
垢版 |
2018/05/20(日) 18:00:46.45ID:8HnWip1d0
ええ年して漫画
0604おい
垢版 |
2018/05/20(日) 18:02:39.53ID:ngfBKeXa0
>>602
その通り

W杯は国を代表して戦う場である

本来楽しむとか自分のためとか俺たちのサッカー()とかほざいた時点で
メンタル覚悟不足でその舞台に立つ資格がないw

ハリルがメンタルに問題つって香川様を切ったのは大いに理解できるw
0605
垢版 |
2018/05/20(日) 18:02:55.84ID:/0qEOoT40
>>549
これは明らかにお家騒動自爆パターン
トーナメントいけなかったら、誰がどう責任とるのだろうか
0606おい
垢版 |
2018/05/20(日) 18:09:11.17ID:ngfBKeXa0
>>605
田島
既に負けても辞めないと明言w

西野
元々監督として終わった奴で、
2ヶ月でW杯経験代表監督の経歴と億の臨時収入が入り、結果が振るわなくても準備期間の無さでダメージは皆無

香川様本田さん
本来行けなかったW杯に行け、出場出来ただけで儲け物、どんだけ惨敗してもゴール乞食出来たら万々歳、惨敗してもお得意の雲隠れと怪我ガーで遁走

電通
大本営発表で情報操作

アディダス、キリン
次のスポンサー枠と契約
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 18:12:20.23ID:NpAAFbnF0
>>602
それはあるな
日本だとW杯をサッカーのお祭りみたいに捉えてるとこあるけど
海外だとアメリカ大会でオウンゴールしたエスコバルみたいに
ミスしたら命の覚悟が必要な戦場だもんな
0608
垢版 |
2018/05/20(日) 18:15:04.18ID:tW02uQ2f0
>>600
バックスタンドで観てると両方には見えなかったがな
とにかく常に前にと騒いでた
中には今は無茶だろという場合も
で、無理して出すと案の定5分5分か相手ボール
選手のコメントもそんな印象

ともあれそれまで後ろでの回しが多過ぎることも確かだが
0609594
垢版 |
2018/05/20(日) 18:17:40.34ID:ggFPdpy/0
>>599
>>602
アンチにはハリ信だとバカにされるだろうけど(苦笑)、俺はこのチームなら本気でベスト8を狙えると思っていたんだよね。たぶんハリルもそう思っていたはずだし。
今のチームはポテンシャルで言えば歴代最強だよ。少なくともDF陣は間違いなく歴代最強。
確かに派手さはないけど、前線にも戦える選手は揃っていた。
だからこそ、すごくがっかりしている。
監督解任もそうだけど、選手達がそこまで本気じゃなかったんだろうなという振る舞いをしていることにね。
やはり死ぬ気で頑張らないとW杯は結果はついてこないし、感動もさせられない。
2010年の時は悲壮感や危機感みたいなものが感じられたけど、今のチームにはそれらがまるでないよね。
0610r
垢版 |
2018/05/20(日) 18:28:48.36ID:8HnWip1d0
もうキリンチャレンジW杯でええんや
0611594
垢版 |
2018/05/20(日) 18:29:21.31ID:ggFPdpy/0
ハリルの親善試合の戦術に批判が多いのは理解しているし、ハリルに対して好意的すぎるのかもしれないし、批判も甘んじて受けるけど、ハリルは親善試合では、あえて無茶な要求をしていたと思うんだよね。
テストの意味もあるし、本番用の戦術を隠していた意味もあるけど、あえて10回やって1回うまくいくかどうかの無茶をね。
ただその無茶はベスト8を目指すにはどうしてもやっておきたかったことなんじゃないんだろうかと思っている。もう一段階レベルアップするため、「前に素早くボールを運ぶ戦術」がよりスムーズに戦術に落とし込めるようにするためにね。
0612
垢版 |
2018/05/20(日) 18:35:46.95ID:lsjVKJ/V0
ハリルが日本に向いてないって当たり前の話だよ、ただしスタイルじゃなくてハートの方だけど

勝つのも楽しむのも騒ぐのも捨てられないし、スター選手の活躍にうっとりしたい、この選手が日本人で有ることを誇りに思うし、日本人の私って凄い
スポーツは娯楽、格上には面白いサッカーで勝ちに行く事しか認めない

こんな国に向いてる監督なんてメディアに対しては適度に対応するけど、肝心な部分では何も厳しく踏み込めないタイプの監督しかいないじゃん
0613
垢版 |
2018/05/20(日) 18:37:27.90ID:tW02uQ2f0
>>611
問題はその
>前に素早くボールを運ぶ戦術
の具体性が見えない(少なくとも選手はそう感じている)ことでは
例えばアギーレならそれが数戦で形として見えていた(アギーレスレにあり)
テストでもしたことないことをいきなりプレッシャーの強いW杯でできるかって話
0614おい
垢版 |
2018/05/20(日) 18:41:06.24ID:ngfBKeXa0
>>611
テストなんだからよ

>>608の言う状況でもチャレンジしないで出来るとわかってる後ろでチンタラパスしてどうするんだというw


結局指示がないとか、全部が全部前に蹴れないと言った昌子や山口のインテリジェンスとサッカー脳の無さが露わになっただけというw

結果が最重要課題じゃないテストマッチでチャレンジの機会をミスミス手放してどうするんだというw
わかってる奴なら一回でも多く前に蹴り、一回でも多く裏チャレンジなり競ろうとするだろw

本田さんみたいな造反分子は抜きにしてw
0615594
垢版 |
2018/05/20(日) 18:41:18.44ID:ggFPdpy/0
>>613
その批判は真っ当だと思うし、俺もそう思う部分もある。
ただ、すべてを具体的に教える
0616おい
垢版 |
2018/05/20(日) 18:44:02.67ID:ngfBKeXa0
>>613
サイドや相手のライン裏にロングボールって口を酸っぱく言ってんのに

具体性が見えないとか脳障害かよwww


自分のロングキック精度に自信がないなら練習するか代表辞退しろよw

自分の能力のなさを棚上げして戦術批判とかヤバすぎるだろwww
0617594
垢版 |
2018/05/20(日) 18:45:27.89ID:ggFPdpy/0
>>613
ごめんなさい。誤送信した。
具体的にすべてを教えるのがいい指導者なのかということ。教えすぎるのは良くないっていうじゃない。
まずお前ら手探りでやってみろ、やっていくうちに少しずつ分かってくるから。教えられたことよりも、もがき苦しみながら身につけたものの方が本番では役に立つよね。
ハリルが意図していたのはそういうことだったのじゃないのかなという気はしている。
0618スットビ野郎
垢版 |
2018/05/20(日) 18:46:35.54ID:OAcH7ibf0
三竿選手って、バックレ野郎なのか?
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 18:48:54.29ID:fD10AKXV0
>>608
自分もハリルがやってたことは両方と思っていない
常に前にってやってたと思う
でもそれは「前に」が基本だと
ある意味縛りプレイだったと思ってる
前に出した中で何ができるか
誰が使えるのか
何が無茶で何がゴールの可能性があるのか
五分五分なら上等も上等だろう
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 18:52:45.16ID:NpAAFbnF0
>>613
これはあくまでも憶測だけど
具体的な技術以前の部分でボールを持ったら前って強制して
ボールを持ってからさてどこに出すか考えよう
って手順を省略する意識を植え付けるのが狙いだったんじゃないの?
そしたらわけが分からないとかいう想定以下の反応が返ってきた
0621594
垢版 |
2018/05/20(日) 18:55:06.57ID:ggFPdpy/0
>>620
その見立ては正しいように思います。
ハリルが思っていたよりも選手達は幼かったのかなぁ。
0622
垢版 |
2018/05/20(日) 18:55:17.78ID:tW02uQ2f0
>>616
>サイドや相手のライン裏にロングボール
それが具体性ないと言われているのだが
ちなみにアギーレはCBのフィード力を活かしつつあった

>>617
子供に教える場合はそれは間違いないが代表だからな
ある程度の約束事は決めるべきだと思うが
ただ一流国に比べれば日本は子供みたいなものだから一理あるかもしれんな
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 18:58:15.52ID:fD10AKXV0
>>620
ハリルは具体的なボールの運び方を想定して試合に臨んではいなかったと思う
今となってはもうわからないのだけれど、
コロンビアポーランドセネガル相手にどう運ぶか以外は全く考えてないとすら思える
しかもこの相手にどう運ぶかは最後まで決めずギリギリまでできるだけいい形を探していたんじゃないか
0626
垢版 |
2018/05/20(日) 19:10:30.12ID:tW02uQ2f0
>>620
確かに受ける前からの状況判断は極めて重要だからな
それで崩せるか得点に結びつくかと言っていいくらい
高さや(中央)アフリカ勢のようなスピードがない日本にとっては特に

それが落とし込めてなかったか通じてなかったということだな
しかもこの時期まで
通訳かコーチの力量なのか
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 19:11:11.18ID:pI8+GYXQ0
どんなに強い相手にでもしっかり守備を固め相手のDFを疲れさせるサッカーをやれば必ずチャンスは来る
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 19:18:46.42ID:pI8+GYXQ0
ゆっくりラインを上げて攻めるちんたらパスサッカーでは相手のDFは疲労しない
DFに全力ダッシュをさせるサッカーをやれば疲労で足が止まる時が必ずくる
0629
垢版 |
2018/05/20(日) 19:40:55.65ID:p0B5UpXj0
ワールドカップで韓国に勝っただけ程度の監督にベスト4とかどうかしてるわ
可能性なら誰でもある
0630
垢版 |
2018/05/20(日) 19:43:10.17ID:1MCSrf2M0
えっ?
田嶋辞めないって宣言したのか
ならもうスポンサーが激怒とかポーズでしかなかったってことで
やっぱり仕組まれたことだったんだな
0631ハリルのハ
垢版 |
2018/05/20(日) 19:45:38.03ID:hW324IUr0
>>537
あれで阿部は骨折までしてるのに
遠藤に処分ないのはおかしいよな
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 19:49:57.67ID:4ZBaTAop0
>>620
前に蹴れが駄目だったというよりは、前に蹴って収まらずに相手ボールになったらまたデュエルというのがしんどかったんだろうな
ちょっとは横パスして休む時間がほしいと
年寄りならなおさらだ
0633
垢版 |
2018/05/20(日) 20:13:42.97ID:eDXEgBeD0
>>625
ポゼッションサッカーやるつもりが、支配率あとでみると逆転されてるよ
その前に結果もさんざんだと思うが
事前の試合でわかるし、改善もできない
0634
垢版 |
2018/05/20(日) 20:26:55.02ID:F95BP8Uu0
今まで、大会期間中に解任された例ってある?
せめて、初戦だけでもハリルみたかったわ。
0635
垢版 |
2018/05/20(日) 20:27:05.11ID:eDXEgBeD0
>>623
そうなんだよな
本番で1勝2分で2位通過が現実的な線なのに、3敗しかイメージが湧かないチームにわざわざ変えてるからな
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 20:29:56.40ID:VhXTGefs0
ハリルがクビになった理由がよく分かるメンバー選考だったな
1%も期待出来んチームだわ
0637
垢版 |
2018/05/20(日) 20:33:17.93ID:EmKYydGu0
>>597
ハリルは引き分け狙いのサッカーはしてない
0638おい
垢版 |
2018/05/20(日) 22:08:20.97ID:ngfBKeXa0
よくわかってるレスだw

0957 名無しさん@恐縮です 2018/05/20 16:37:27
>>909
酒井ゴリと久保か浅野のコンビだと、ゴリが主導して右サイド突破が図れるから、
ハリル時代のやべっちインタビューなんかでも、
久保浅野は酒井ゴリ先輩を全面的に信頼して、
のびのびアタックできる環境をつくってもらっていた

それが右サイドを単独で突破できず、右足オモチャでまともなパスも出せず、
勝手にポジション放棄して中央にフラフラゴールコジキする鈍足パチューカ様だと、
介護守備に追われて、攻撃でもゴミパスなんとかするようにムダ走り何度もさせられ、
しかもなぜか毎回ゴリが叩かれる馬鹿げた状況に先祖がえりするわ(笑)
返信 1 ID:wpfg1x5lO(6/6)
0639ハナクソ
垢版 |
2018/05/20(日) 22:12:56.92ID:RuJ9Sd+v0
ハナクソホジッチを美化したいゴミがいるなw
韓国に大敗したのはハナクソホジッチの実力
なのに選手に責任おっかぶせて逃亡した
内田正人と同類のクズ
0640
垢版 |
2018/05/20(日) 22:13:02.29ID:4YO6fjip0
>>634
1998年W杯の韓国、チャブングンが急遽解任。
0641ハナクソ
垢版 |
2018/05/20(日) 22:17:40.75ID:RuJ9Sd+v0
結局選手の意見に耳を貸さなかったハリルが馬鹿だっただけ

“迷走”ハリル戦術にモノ申す!大迫「縦に速い攻撃だけでは無理」

「単に縦に速い攻撃だけでは無理。1、2本揺さぶるパスで相手を食い付かせることで、裏への意識を引き立たせることができる」
 指揮官の意向を尊重しながらも、もうひと工夫が必要と主張。
ベンチで見ていたFW原口も「あまりにも裏、裏になっていたのでメリハリをつけたい」と同意見だ。

www.sanspo.com/soccer/news/20180326/jpn18032605020002-n2.html
0642
垢版 |
2018/05/20(日) 22:24:38.60ID:lsjVKJ/V0
ハリルもスレタイと言う日本語が読めない、存在自体がゴミな奴に馬鹿にされたくはないだろうな
0643ハナクソ
垢版 |
2018/05/20(日) 22:25:47.87ID:RuJ9Sd+v0
「日本代表はマイナス決算」 スペインメディアがハリルJを断罪
http://www.sanspo.com/soccer/news/20180328/jpn18032821010026-n1.html

 スペインメディアがヴァイッド・ハリルホジッチ監督率いる日本代表を酷評している。
 日本代表は今回の欧州遠征を未勝利で終えた。
仮想セネガルとみられたマリ相手に1−1、仮想ポーランドと見立てたウクライナ相手に1−2と1分け1敗でベルギーの地を後にしている。
0644
垢版 |
2018/05/20(日) 22:27:32.68ID:a2gQqwL50
>>620
>>622
マイケル・チャンが錦織圭のコーチに就任した時にまず錦織に課したことは、基本の反復練習だったそうだ。
ハリルが代表メンバーに求めたのも「前のスペースに蹴り込む」ことの反復だったのかもしれない。
反復練習をすることで感覚レベルにまで落とし込むことと、数多くやっていくうちにうまくいくタイミングやパターンが掴めてくるはずなので、それを共通認識としたかったという考えがあったようにも思う。
これは間違いなく、コロンビアやポーランドを仕留めるために必要なベースだったはず。
0645おい
垢版 |
2018/05/20(日) 22:30:42.66ID:ngfBKeXa0
>>639
よう、反日ゴミ工作員よwwwまた俺にフルぼっこされに来たのか?www


E1韓国戦
1失点目 植田がクロスに対してヘッド空振り
2失点目 車屋の軽い対応から簡単にカットインされ
3失点目 車屋がどフリーでドリブルのタッチが大きくなり、カレー券ゲットと共にFKゴールを献上
4点目 FKを小林が触って不運なオウン

マリ戦
宇賀神が無駄大振りクリアで相手を蹴ってPK

ウクライナ戦
協会がごり押しテストしろと押し込んだ本田さんが戦術無視でシュート0本のあげく、右サイドゴートクと共に穴を開け、ミドルシュートに寄せずに先制点を献上し敗北w

細かく振り返るとわかるがボールを支配されても流れからは殆ど崩されず
守っててもやられないだろうという安心感があったのがこれまでの代表との違い

これは監督無能だわー(棒
0646
垢版 |
2018/05/20(日) 22:31:55.16ID:iJGTLKOR0
>>639
選手の差は日本と韓国では大層ないからな
監督チーム力の問題
0647おい
垢版 |
2018/05/20(日) 22:32:50.82ID:ngfBKeXa0
>>639
0083 名無しさん@恐縮です 2018/04/25 08:03:09
921名無しさん@恐縮です2018/04/13(金) 05:31:36.36ID:pvhaR8Du0
E1にいなかったメンバー
これでベストメンバーの北朝鮮に勝ってることにも触れてみろ

海外組:川島、乾、吉田、長友、ゴリ、高徳、長谷部、乾、原口、香川、柴崎、久保、浅野、大迫、本田、武藤
岡崎、森岡、伊藤(HSV)、中島、小林、

アジア王者浦和:槙野、西川、遠藤航、興梠、長沢、宇賀神など
怪我:清武、杉本、西、山口、大島


556名無しさん@恐縮です2018/04/13(金) 16:43:38.72ID:pvhaR8Du0
代表に占める海外組の割合が全然違うだろ
E-1メンバーで11月の本気の代表メンバーに選ばれた数
日本 
選出5人
東口、三浦、昌子、井手口、車屋

11月の試合出場 1人
井手口

韓国 
選出17人
ヒョンウ、ジンヒョン、チョルスン、ジンス、ヨハン、ミンウ、スンヒョン、ヒョンス、ギョンウォン、チャンミン、ギフン、ジェソン、ミョンジュ、セジョン、ウ,ヨン、グノ、ジョンヒョプ

11月の試合出場 10人
グノ、ジェソン、ヨハン、ジンス、ヒョンス、ギョンウォン、チョルスン、ウ,ヨン、ミンウ、ヒョンウ

日本:わずか一週間前に国内リーグ終了と言うハード日程
南チョン:合宿でガッツリ戦術練習
返信 ID:YUd6N4hq0(4/4)


>>639は発想が朝鮮人w

日本3軍韓国1.5軍の結果に特に意味はない国内組セレクションマッチでも負けは許さん
選手のミス連発で大差負けしたから、ハリルは選手のダメージ軽減のために相手を持ち上げるのも許さん

アンチハリル工作員がどういう層かよくわかるなw

言ってることが在日街宣右翼と一緒www
0648おい
垢版 |
2018/05/20(日) 22:34:02.58ID:ngfBKeXa0
>>647
よう、反日工作員

韓国1.5軍対日本3軍で差がないだって?www
>>647
0649おい
垢版 |
2018/05/20(日) 22:34:54.22ID:ngfBKeXa0
>>646>>646>>646
よう、反日工作員

韓国1.5軍対日本3軍で差がないだって?www
>>647
0650
垢版 |
2018/05/20(日) 22:38:05.51ID:iJGTLKOR0
韓国なんて北朝鮮や中国と接戦してる時点で別に実力が抜けてた訳でも何でもない
0651おい
垢版 |
2018/05/20(日) 22:39:45.73ID:ngfBKeXa0
>>641
おいおい、監督に従っててちょっと不満を漏らす程度の奴のコメントを晒してどうしたんだ?www
不満タラタラの腐ったミカンのコメントは不都合だから晒せないってか?www
>>1
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180426-00010000-friday-socc
「惨敗に終わった昨年12月の東アジア選手権後など、解任するならもっと他にタイミングはあった。
にもかかわらずW杯まで2ヵ月しかない時期に解任したのは、協会がスポンサーの意向を“忖度“したからですよ」(協会関係者)

 昨年12月の韓国戦は9.7%、直近のウクライナ戦も11.9%と、代表戦の視聴率は著しく低迷。
本田圭佑(31)ら人気選手も代表の当落線上で、関心度が上がる見込みはなかった。
そこで、焦った協会は一種のパフォーマンスとして、ハリル氏の解任を選択した、というのだ。広告代理店関係者が証言する。

「サッカーに限らず、スポンサーの要求で協会が動くのはよくあること。『この選手を使って欲しい』と要求することが悪いとは、思っていませんよ。
スポンサーにとっての成功とは、代表戦に注目が集まることですからね。実際、この解任によって国民の関心は一気に日本代表に集まった」

 選手のなかにもハリル解任によって「得する人」はいるようだ。スポーツライターの杉山茂樹氏が言う。
「香川真司(29)が土壇場で代表に選ばれると見ています。ハリル監督は評価していませんでしたが、スポンサー枠で選出されると噂されています」

0186 名無しさん@恐縮です 2018/04/26 09:10:34
香川真司「正直、なんの意味がある試合だったのか」 マッチメイクを疑問視
http://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=30782

香川、代表漏れに不満 「理由、監督に聞いてみたい」
https://mainichi.jp/articles/20171103/ddp/035/050/018000c

香川不満「面白くない戦い方かも」 豪州戦“ハリル流”カウンター戦術で輝けず
https://www.daily.co.jp/soccer/2016/10/13/0009576444.shtml

香川「このタイミング?」代表漏れに不満…指揮官と面談希望
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2017/11/03/kiji/20171102s00002027453000c.html

香川真司「戦力外」に250億円払ったアディダス怒る
https://smart-flash.jp/sports/28386?sp
返信 ID:Kt9bowxq0(2/2)

531 名前:あ (アウアウカー Sa27-TnL/ [182.249.244.35]) 2018/04/09(月) 08:30:43.02 ID:IUImXsRya
日本サッカー協会の人間と一緒にVIP席で試合観戦する香川
http://i.imgur.com/QuKPW2Q.jpg

298U-名無しさん (ワッチョイW 1afa-TnL/)2018/04/09(月) 09:26:06.67ID:Lz8/AM+C0
香川が西野技術委員長に“直談判” ベルギー戦ハーフタイムに話し合う
http://www.hochi.co.jp/soccer/japan/20171117-OHT1T50012.html
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180402-00000017-ykf-spo
日本サッカー協会は本田を支持、ぜひとも最終メンバー入りに ハリル監督に介入へ
4/2(月) 16:56配信

229U-名無しさん (ワッチョイ 15fa-vJpg)2018/04/09(月) 05:30:43.08ID:im/zAxFJ0
【記者の目】 ハリル監督、本田&岡崎&香川への“冷遇”が不信感増幅
http://www.sanspo.com/soccer/news/20180409/jpn18040905040003-n1.html

2U-名無しさん (ワッチョイ 4a3e-vJpg)2018/04/09(月) 03:48:28.78ID:hG8Gkynb0
日本協会はスタッフを主力選手のもとへ派遣。指揮官の評判を集めたが、否定的な回答が多かった。視聴率低下など人気低迷によるスポンサー側の不満もあり、解任は不可避と判断したもようだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180409-00000003-spnannex-socc
電通、アディダスJAPAN爆誕

749あ2018/04/09(月) 10:07:30.78ID:Eect34+P0
仏誌報道、ハリルホジッチ監督が電撃解任へ…すでにフランスの自宅に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180409-00740061-soccerk-socc

同誌は、ハリルホジッチ監督の関係者からの情報として、同監督がすでにフランスの自宅へ戻っていることも紹介。解任の理由としては成績不振だけでなく、同監督によって代表チームから外されている「元代表選手たちが協会に働きかけをした」ことを示唆する記載もある
0652おい
垢版 |
2018/05/20(日) 22:42:03.67ID:ngfBKeXa0
>>650
日本をこきおろしたいからって

日本3軍でガチメンの北朝鮮、韓国と引き分けた名将リッピ率いる新生中国に

勝ったのは評価できないってか?www

反日だからどう転んでもこきおろししかできないよなwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況