X



日本代表DF守備統一スレ part103
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102
垢版 |
2018/05/31(木) 19:10:47.93ID:u50rElyz0
酒井 吉田 槙野 長友
遠藤 植田 昌子 酒井
0103
垢版 |
2018/06/01(金) 00:04:50.11ID:g0uZtbiC0
植田「JRを潰すので使ってください」
0104
垢版 |
2018/06/01(金) 14:08:42.60ID:LMMjEYKS0
DFに関しては今回だけじゃなく過去の日本A代表DF振り返っても基本的に地味だしね
中盤や前線の選手はアンチ、ファンの書き込みも読んでて楽しいがDFにはファンあまり居ない?
0105
垢版 |
2018/06/01(金) 15:15:28.47ID:DER2ihd10
CBは吉田の後継者、SBは長友内田の後継者が育ってないよね。ロンドン世代のCB(鈴木、山村、大岩、濱田)、SB(宏樹、高徳)は宏樹を除いて力不足
リオ世代のCB(植田、岩波、奈良、中谷、西野)、SB(室屋、山中、松原、亀川)もロシア行きは植田のみ
東京世代のCB(冨安、板倉、中山、橋岡、杉岡、立田、庄司、町田)、SB(初瀬、椎橋)に期待したい
0106
垢版 |
2018/06/01(金) 15:32:08.79ID:HlYzwbG40
>>105
リオ世代は年齢的に微妙。
東京世代で何人が5大リーグの主力になれるかでカタールは全て決まる。
0107
垢版 |
2018/06/01(金) 19:46:23.21ID:4sWBpeL2O
2018W杯が終わったあとも当然2022に向けたA代表スタートするわけだけど長友や2人の酒井も初期はお呼ばれされるのかな?
次のA代表は海外組が減っちゃうのかなぁ
まだロシアW杯始まってないけどーw
0108
垢版 |
2018/06/01(金) 19:55:05.85ID:HlYzwbG40
>>107
次期キャプテンは英語が堪能な吉田が有力で、
戦力的にもW酒井と長友は継続だよ。
国内組はハリルがいっぱい試したけど代表レベルにないし、
東京世代が使える目途が立つまでは呼ばれる。

さすがに長谷部、本田、川島は代表引退すると思うよ。
本田はロシアを集大成にするためにパチュと1年契約にしてる。
0109
垢版 |
2018/06/01(金) 19:55:59.24ID:YUS8+xFt0
>>107
すぐアジアカップあるんだよね
0110
垢版 |
2018/06/01(金) 21:59:25.58ID:tqvLCpYS0
槙野はブラジルとウクライナ相手にヘッド決めたから本戦もありそうだと期待してたんだがもう無さそう
0111
垢版 |
2018/06/01(金) 22:11:55.36ID:ZEW7EZ/C0
11年のアジア大カップの吉田みたく、富安とかアジアカップで使ったらおもしろい
当時の吉田もかなりチームの足引っ張ってたけど、
今の成長した成果を見ると、我慢して使うのも悪くないのかもしれない
優勝してもコンフェデ関係なくなっちゃったし
0112
垢版 |
2018/06/02(土) 15:17:54.64ID:yigDORg90
19 酒井 22 吉田 20 槙野  5 長友
6 遠藤  2 植田  3 昌子 21 酒井
0113
垢版 |
2018/06/02(土) 18:31:59.13ID:cyZtviwX0
岩波、J2の甲府にすらボコられてる模様
リオ世代はCBの層が厚いとはなんだったのか
0114
垢版 |
2018/06/02(土) 18:33:05.90ID:Ha62rseQ0
>>113
岩波は育成を誤ったなあ
かたや昌子と植田は代表入り
0115
垢版 |
2018/06/02(土) 21:36:51.96ID:EqnGfxRc0
昌子植田より冨安のが上じゃね?
0116
垢版 |
2018/06/02(土) 22:14:23.58ID:whexcJFw0
>>115
富安のほうがポテンシャルは上だよw
鹿島コンビはJリーグで、あのザマだから見切ってもいい。
去年の6月以降は昌子は鹿島で凡ミスが多すぎる。
0117
垢版 |
2018/06/02(土) 22:18:23.15ID:bMpwfG/N0
岩波は足遅いからな
0118
垢版 |
2018/06/05(火) 02:03:00.56ID:qvcpwEBZ0
4, 5年前は西野と岩波と植田は期待の若手長身CBとして期待されたけど、期待させておいて現実はこんなもんか
そう言えば山村と牟田、大武も期待されてたな。年取るにつれて期待するだけ牟田、じゃなく無駄ということを悟るようになる
0119
垢版 |
2018/06/05(火) 02:08:44.17ID:fdPmX3sM0
>>118
いくら日本人と試合してもキャリアの無駄だってことを理解すべき。
欧州移籍できない時点で成長は頭打ち。
0120
垢版 |
2018/06/05(火) 04:08:19.96ID:ke1vvgS00


守りを固めるんだ!

> コロンビアは南米予選でも組織的に守りを固めてきたチームに対しては打開策を見出すのに苦労してきた。

特にそれが顕著だったのは、ベストメンバーにはほど遠い相手を試合終盤まで崩せなかったホームでのボリビア戦であり(最終的には1−0で勝利)、スコアレスドローに終わった3月のオーストラリア戦だ。 

https://headlines.ya...portiva-socc&;p=1
0121
垢版 |
2018/06/05(火) 19:14:49.20ID:YB2TIazB0
>>118
その中だと植田は割と順調。
CBは経験がキモだからよっぽどすごいやつでなければ20代中盤くらいで完成するイメージ。
0122
垢版 |
2018/06/05(火) 21:35:56.41ID:p3acSiw00
やながしわ
0123
垢版 |
2018/06/06(水) 00:52:33.90ID:TiaEzog10
植田いつまでJにいるつもりだろ
年齢的にもうヨーロッパ行かないと手遅れになる
W杯で槙野からポジション奪ってスカウトの目にとまれば移籍できるだろうが
0124
垢版 |
2018/06/06(水) 10:35:43.14ID:sAKiXee90
槙野が2010年にケルン移籍してる事考えると、もう植田は遅いんだよね
2015年にファンソッコにレギュラー争い負けたのが痛かった
0125'
垢版 |
2018/06/06(水) 14:23:17.28ID:tDMIPh/+0
植田は英語とか言語は勉強してるのかな
0126
垢版 |
2018/06/06(水) 15:17:25.45ID:x4iKzGX10
CBはただでさえJリーガが多くて層が4薄いから、
ベルギー、スイス、オーストリア、ポルトガル、トルコ所属でも即スタメンレベルになるだろw

今のままだとカタールは吉田と富安で確定でしょw
CBは辺境リーグでも代表常連になるレベル。

まあボランチは最低でもブンデスじゃないと使えないのは、小林で証明済みw
0127
垢版 |
2018/06/06(水) 16:00:52.87ID:8eUyeWRq0
3バックなら長谷部真ん中じゃなく吉田にする 牧野吉田昌司じゃだめでしょうか
こっちのほうがなんか安心感はある
0128
垢版 |
2018/06/06(水) 21:23:48.56ID:PEeCJgdK0
吉田のラインコントロールと昌子の3バック経験に不安あるからどっちにしても微妙じゃね
同じ不安なDFラインならポーランドとかの長身対策で槙野、吉田、宏樹とかの方が見てみたい
0129
垢版 |
2018/06/06(水) 23:54:27.84ID:TiaEzog10
長谷部ってCBって体形じゃない、手で押したらコケそう
フンメルスやコンパニみたいな体形の日本人出てこないかな
植田が一番近いと思うが
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 06:24:35.56ID:IkfW1sKL0
>>128
今のまま原口WBの3バックで行くなら、その三枚の方が安定しそうな気がする
っていうか、長谷部はボランチの薄さに充てた方が良さげ
0131
垢版 |
2018/06/07(木) 07:18:02.72ID:k5Aw0+mk0
中盤で横パスかっさられるとこからシミュレーションしてみようか
0132
垢版 |
2018/06/07(木) 15:35:31.15ID:LyUsFou20
マルセイユで活躍してる宏樹をベンチ座らせるの勿体ないけど、足下のテクニックないからWBは多分務まらない
だったら3バックの右に入れるべき、マルセイユでも経験してるし

_____大迫_____
___宇佐__本田___
長友_柴崎__長谷_原口
__槙野_吉田_宏樹__
_____川島_____

あるいは

_____武藤_____
___乾___香川___
長友_大島__長谷_原口
__槙野_吉田_宏樹__
_____川島_____
0133
垢版 |
2018/06/07(木) 16:22:13.32ID:5m7EQAF50
>>132
3バック、2WBはこの5人が良いだろうな。
これなら途中で4バックに変更する時も長友が下がればいいだけだから移行しやすい。
0134
垢版 |
2018/06/07(木) 20:59:51.04ID:OaHdzRry0
ロングボール対策で吉田は中央に置きたい
でもガーナ戦で見せた吉田が積極的に前に出て相手が仕掛ける前に潰すのも良かったんだよな
吉田が3人いればいいのに
0135
垢版 |
2018/06/07(木) 23:51:18.00ID:LyUsFou20
CBは吉田とその他の差が大きすぎるよ。槙野と昌子は182cmで高さ足りないし昌子は不安定だし
植田はビルドアップ修行中、宏樹はCBとしてどこまでやれるか不安。長谷部は強さも高さも速さも不安

フランスから1人帰化させたいくらい。ウンチチ・バラン・(コシールニー)・ラミ・ラポルテ・ズマ・サコなどズラリ
0136
垢版 |
2018/06/07(木) 23:56:59.83ID:eHHx1mSH0
ゴリセンターバックはもったいないよな
SBの時は後ろがいるからガツガツいけるし攻撃参加できて長所が生かせるからなあ
0137
垢版 |
2018/06/08(金) 00:40:59.85ID:Iay0x1cA0
宏樹ってフランスの評価でも堅実な守備型じゃなかったか
攻撃なら高徳の方が外からも中からもいけてバリエーション豊富なイメージだけど
0138
垢版 |
2018/06/08(金) 00:43:56.96ID:1r9usuyr0
>>137
アーリークロスは武器だったけどフランスでは全然やってないのん?
0139
垢版 |
2018/06/08(金) 05:31:52.20ID:gz9AbyAE0
>>134
それ
長谷部が3バックには入ることの最大のメリットは
吉田が積極的に前に行けること
長谷部がボランチするより攻守にエッジが効くパフォーマンスが広範囲で期待できる
だから3バックならボランチは大島と柴崎で良いと思う
ただ長谷部が後ろになることでCBとしての守備に不安が増えるデメリットはあるよね
0140
垢版 |
2018/06/08(金) 06:34:44.43ID:DwT01oRf0
>>138
宏樹はいいクロス放てるけど単独でサイド突破できるテクニックはないと思う
あくまでサイドハーフのフォローとして空いたスペースへオーバーラップする感じ
クロス上げようとしてもブロックされてコーナーってパターン多いよ、そこが長友と違う。WBは長友には任せられるけど宏樹にはキツい
0141
垢版 |
2018/06/08(金) 09:09:04.92ID:g+5PL/4z0
宏樹は今やマーキングとカバーリングに特化したスピードあるDFで3バックなら右CBで使うのが理想的
4バックでも片方攻撃的なSBにして変則3バックになれる形として使えばベスト
彼がいればセットプレイでもカバーニやファルカオに付き抑えてきた実績あるから安心できる
0142
垢版 |
2018/06/08(金) 17:52:21.74ID:u+nZ8Kfa0
ゴリ使わないのはもったいないな
守備で一番計算できるのがゴリ
クロス上げてもヘディング強い選手いなくてゴールにならないんだから3バックやめろ
0143
垢版 |
2018/06/08(金) 22:14:38.50ID:ddvwH69i0
眠くなってきた
スイスに勝つかな
0144
垢版 |
2018/06/08(金) 23:45:24.89ID:DwT01oRf0
複数のクラブが宏樹狙ってるらしいな
ミラン、インテル、ナポリ、クリスタルパレス等

やはり万全なら宏樹を先発させるべき
4バックなら長友・槙野・吉田・宏樹
3バックなら吉田・長谷部・宏樹
かもしくは槙野・吉田・宏樹
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 03:01:16.56ID:H7QMgcSS0
プレミアで下位争いしてるCBらしい下手糞な粗さだったわ
結局コイツも守備面ではずっと成長しなかったな文句無しで前半のワーストプレイヤーだったよ
0147
垢版 |
2018/06/09(土) 04:01:19.37ID:ovssEiWJ0
村上アシシ @4JPN

PK献上した吉田麻也は、今回はダブルで気の毒。
まず、ブレール・エンボロの突破を許した酒井高徳の尻拭いをさせられた点。あんなスピードでフリーなスペースにドリブルで来られたら相当つらい。
2点目は足を踏まれたのは麻也の方で、VARがあれば判定が覆りそうな誤審のように感じる点。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 04:35:08.06ID:Ezu4AbWe0
ハリルみたいにトップ下を置くなら柴崎のほうがいい
もしくはアンカーが必要
本田が守備をしないからボランチが前がかりになってバイタルエリアは広くなる
それで既に3失点した

本田は骨折でもしないかな
代わりに井手口いれればいい
0149
垢版 |
2018/06/09(土) 04:59:48.17ID:f/38B5VJ0
吉田も衰えたな。
0150
垢版 |
2018/06/09(土) 06:03:12.01ID:1V4RTt9A0
槙野みたいなカスいつまで使うんだよ
0151
垢版 |
2018/06/09(土) 06:52:07.58ID:e27L8Fhs0
ベーラミ、シャキリあたりも大人になったな。
0153
垢版 |
2018/06/09(土) 09:35:12.42ID:CVTMbm+40
スペインと引き分けたスイスとなんだから、
2-0は順当な結果なんだけどな。

勝てっこねーをどうにかするには
普通にやってちゃダメなんだろうな。
どうすりゃいいの?
0154
垢版 |
2018/06/09(土) 09:50:44.81ID:7H7yEw310
どうすればいいのの解決策を持っていたらしいハリルを切ったから無理じゃねw
今から西野が引きこもりカウンターの戦術にしたとしても負けたらそれこそハリル以下と笑われる。
ハリル戦術を真似てでもいいから勝ちたいなら本田と香川を切らなきゃならない。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 14:22:16.73ID:qClrvvk90
酒井が自動ドアすぎるわ
前半から長友の裏じゃなくて酒井のほうだったら2点じゃ済まなかったわ
0157
垢版 |
2018/06/09(土) 14:28:13.47ID:ZbBFUVRC0
中央でボランチが耐えられないから、相手は速いスピードで縦に入ってくるシーンが増える
本番も必ずDFはPK献上しちゃうだろう
それで叩かれるDFが気の毒やわ
0158
垢版 |
2018/06/09(土) 14:36:52.80ID:CDsVpjTg0
前線の守備についてはここで話していいのか?
0159
垢版 |
2018/06/09(土) 15:37:46.74ID:zSX7MKgR0
>>147
例え踏まれたのが吉田でも、スイス選手のドリブルのコースに足出して邪魔したのは吉田なんだよ
吉田の足のせいでスイス選手が走行を妨害された、陸上選手が走るトラックの上に置き石するようなもの
ゆえに吉田のファールでPKの判定は妥当。ただ責められるべきは高徳、裏取られるくらいなら攻め上がってはダメ
0161
垢版 |
2018/06/09(土) 15:59:34.80ID:zSX7MKgR0
グループリーグ全敗あり得るな
全く希望持てない
0162
垢版 |
2018/06/09(土) 17:15:46.71ID:MJC7icU20
勝ち点0は初出場のフランス大会以来か?
その可能性の方が高まってるな
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 17:30:08.21ID:aoWkHMXP0
PKについては誤審なので仕方ないね
吉田の足がエリアに先に入ってるのを遅れてスイスの選手が入ろうとしてる。
陸上なら妨害だがサッカーではアフター
それでもCB吉田が上がったあとに戻りが鈍く失点してるので戦犯なのは変わらないけど。
0166
垢版 |
2018/06/10(日) 04:30:12.54ID:XPNrIRAi0
>>164
誤審じゃねーよ
ボール保持者のドリブルコースに侵入したらファール取られても文句言えない
特にペナの中では攻撃側を絶対邪魔してはいけない
ペナ内の決定機へのファールはサッカーという競技の魅力を大きく削ぐからな
0167
垢版 |
2018/06/10(日) 04:42:46.11ID:S+RUn0Dg0
よし分かったもういい。
日本がロシアで全敗するのはもう分かった。
ただ歴史的記録的大差で負けるのはやめてくれ。
子供達の未来のために。
0169
垢版 |
2018/06/10(日) 06:58:54.12ID:lvEW2B4E0
長友以外全然ダメだったな
W杯直前の怪我離脱を怖れて流してただけならいいんだが
大迫も途中交代してたし選手は怪我を恐れてたのは絶対ある
0170
垢版 |
2018/06/10(日) 07:46:32.16ID:x7VIjANN0
危機感ない って言うしかない監督。
0171
垢版 |
2018/06/10(日) 10:23:52.28ID:SbYPj+2l0
スイス戦見返してたが槙野が本当にやばいな。
ボールの行方みてばかりでマーク外すし、パスも相手がプレッシャーかけようとしてる選手に横パスを出して危ない場面が複数回あった。
0172
垢版 |
2018/06/10(日) 13:43:54.86ID:uzpm+OSl0
そうか? おれの目には長谷部が一番ひどく見えた。
本田のとこ削ってアンカー置かないと成り立たないんじゃないか。
0173
垢版 |
2018/06/10(日) 14:45:38.01ID:SOoyurkh0
槙野は西野になったら元に戻ってしまった感が
0174
垢版 |
2018/06/10(日) 15:07:13.66ID:NWIwZNrR0
本田とか香川ってやっぱり、どっかに置いておかなきゃならんのか。
0175
垢版 |
2018/06/10(日) 15:10:02.65ID:yLjuLDo50
守備ブロック敷いても中盤も最終ラインもポジショニングに難のある選手が多くてすぐ綻びがでてしまう
5人でラインを作ればいくらかマシになるけど451か541どっちもどっちな気がするし
いっそ、E1の北朝鮮みたく550でドン引き、カウンターは両WGがスプリントするって形も考えた方が・・・
0176
垢版 |
2018/06/10(日) 17:11:42.91ID:NmXReBw20
メンバーほとんど同じでも一から戦術構築なんてやってるから今更どうにもならんよ
前の選手と後ろがやりたいことずれてるから会長が掲げる組織の強みなんてまったくない状態だし
0177老害消えろ
垢版 |
2018/06/10(日) 18:15:21.79ID:4Qa39iwB0
木偶の坊でいつもやらかす吉田いらね
お調子者で怠け者の槙野いらね

とりあえずCBは昌子、植田の鹿島コンビ使え
GKは中村のが川島より数倍マシだ
この三人なら、次回ワールドカップに少しは繋がるわ

川島、吉田、槙野なら最初から見る気もしねえ
0178
垢版 |
2018/06/10(日) 19:21:27.26ID:9vZ0/U5+0
GKはいつの間にか中村になってる気がしてたのにな。
0179
垢版 |
2018/06/10(日) 21:00:01.22ID:o/IlIxO60
もう代表選手全員クズだから全員出場停止にしろ
日本対コロンビア戦は0人対11人でやれ
ゴールに安倍晋三でも立たせとけ
0180
垢版 |
2018/06/10(日) 22:57:43.12ID:UkfQqMve0
ニワカ消えろ
鹿島wwwwコンビ使えwwwwww
寝言は寝てから言え
0181
垢版 |
2018/06/10(日) 23:36:12.34ID:FBTNm5gP0
>>177は鹿サポ
昌子? J2レベル
植田? 足下ゼロ
0182
垢版 |
2018/06/10(日) 23:43:46.83ID:BYwsa8+30
うーん、でもPKやらパスミスやらDFにテコ入れ必要そうなのは確かなんだよね
守備戦術が特にないといってもさ
次の試合は最終テストで2人とも使うかもよ
0183魑魅魍魎ジャパン
垢版 |
2018/06/11(月) 00:24:41.07ID:l4YDqbPw0
昌子・植田コンビ見たいね

吉田・槙野よりはなんぼかマシだろう
0184魑魅魍魎ジャパン
垢版 |
2018/06/11(月) 01:10:06.85ID:l4YDqbPw0
別に俺は鹿島コンビがベストと言っている訳ではない

いつもやらかす吉田
目立ちたがりの槙野
こいつらよりは安定感があると感じるだけの事

そもそも、ただデカいだけの吉田をなぜ毎回使う?
吉田擁護派は、毎回「日本で世界レベルのCBは吉田しかいない」って恥ずかしくもなく言ってるが、こいつのメリットって何よ?
毎回PK与えて相手を喜ばす事か?
海外の一流クラブならともかく、毎回残留争いしているようなチームでレギュラーだからって、過大評価もいいところだろ?
0185
垢版 |
2018/06/11(月) 01:40:41.30ID:yxNsoqDK0
>>184
今いるCBの中で誰よりも身長が高い (それがセットプレーでも強力な武器になり得点源にもなっている)
今いるCBの中で誰よりも空中戦が強い (安定感のある跳ね返しは勝率データでも証明されている)
今いるCBの中で誰よりもフィジカルやデュエルが強い (吉田が当たり負けたり競り負けて転がされているのはほぼ見たことない)
今いるCBの中で誰よりも効果的な縦パスを出せる (あの正確なプレミア高速グラウンダーパスだけでも替えがきかない)
今いるCBの中で誰よりもビルドアップで貢献してる (吉田以外はろくにできない=組み立ての重要性をわかってないか著しく能力が低い)
今いるCBの中で誰よりも世界的FWを体感してる (Jのぬるま湯FWとは天と地ほどの差でこの価値は右に出る者はない)

ほかにもサイドチェンジを有効的に使える視野の広さとか
先手先手で相手ボールをカットして攻撃の芽をつぶせる吉田の代名詞の読みと嗅覚とか
ざっと挙げるだけでも鹿島コンビとは比べものにならんというか比べたら失礼だし比べてるやつが滑稽

過大評価だのただデカいだの言ってるのはハイライトと失点得点シーンしか見てないニワカ
0186
垢版 |
2018/06/11(月) 01:50:33.59ID:yxNsoqDK0
ってか、こんなこといちいち書かなきゃわからんような糞コテが
代表板にいること自体がもう終わってるんだろうな…
0187魑魅魍魎ジャパン
垢版 |
2018/06/11(月) 02:10:04.52ID:l4YDqbPw0
出た、吉田擁護派!

今いるCBのなかでって何よ?
こいつ以外、ろくに代表で試されてもいないのに、よく言いきれるわ

お前の言うとおり、それだけ能力が高いのに、毎回吉田がやらかすのは何で?
他国のCBは、全部が身長190cm以上か?
相手国から吉田は狙い目と言われてること知ってる?
理屈ばかり言ってないで、実際に試合見てから言えよ
0188魑魅魍魎ジャパン
垢版 |
2018/06/11(月) 02:25:22.59ID:l4YDqbPw0
どうせだから、ハッキリ言ってやるよ
いかに潜在能力が高くても、集中力の続かない奴は致命的なんだよ

それでもまだ吉田麻也を擁護したけりゃ勝手にしろ
0189
垢版 |
2018/06/11(月) 02:40:05.03ID:yxNsoqDK0
試される以前に吉田よりも遥かに能力も経験も劣ってるから使えねぇんだよアホ
未来のために育成なんちゃらのお試しCBでGL突破できたとおもうか?
吉田抜きじゃできっこなかったとはっきり言えるね
クラブの守備と代表の守備は別もんなぐらい違うことをまず理解しろ

理屈だぁ?これが現実なんだよ
おまえこそ世界のせの字も知らんJのCBなんぞに夢見がちなぬっるい希望書いて恥ずかしくねぇの?

仮に吉田が狙い目にされてるとしても
他のCBは能力低いうえに勝手に自滅してくれるから
吉田を攻略すればいいと思われてんだろ
悪いがおまえよりは試合だけじゃなく試合全体と現状を見れてると思うわ
0190
垢版 |
2018/06/11(月) 02:43:18.54ID:yxNsoqDK0
すぐに擁護だの信者だの言いだすやつほど現状をわかってない
今のチームレベルさえわかってない
0191
垢版 |
2018/06/11(月) 02:59:58.74ID:rhCbGppY0
>>189
何ムキになってるの?
吉田の親族かい?
0192
垢版 |
2018/06/11(月) 03:02:06.78ID:yxNsoqDK0
>>191
あー代表板でそういう低脳な煽りもいらんから
0193
垢版 |
2018/06/11(月) 03:19:56.12ID:oasMJbEi0
他のCBを試そうとする前から、吉田最高説はどうかと思うよ
実際に吉田は醜い結果しか出してないし
少なくとも、吉田のメンタルが弱いのは前者に同意する
0194
垢版 |
2018/06/11(月) 03:38:58.35ID:iHeFY5Q/0
もう日本代表に必要ない選手

1位 本田
2位 香川
3位 吉田
4位 川島
5位 長谷部
0195
垢版 |
2018/06/11(月) 06:48:50.12ID:hD7FKBEZ0
>>193
つE-1韓国戦
0196
垢版 |
2018/06/11(月) 07:20:36.21ID:/dLDNxKt0
>>194
長友と槙野も追加でお願いします
0197
垢版 |
2018/06/11(月) 08:33:31.69ID:6LlTdXrQ0
どこの国のだれが吉田狙えと言ったのか教えてもらいたいが、
アホみたいに上がるサイドバックの後ろに長いの落とすのは、試合が始まって10分もしたらプロのサッカー選手ならだれでも狙うだろ。
長友や両酒井がだめだと言いたいわけじゃなく、サイドバックのタスクがおかしい。
0198
垢版 |
2018/06/11(月) 08:55:55.01ID:YmlatnWj0
長友が本田にもっと走るように言ったらしいなw
いい傾向だ
0199a
垢版 |
2018/06/11(月) 09:04:39.88ID:HnUH0gm70
>>195
吉田槙野でも韓国相手なら3失点くらいはするだろ
PK連携ミスありえないポカとかない分、まだ昌子植田遠藤あたりの方がマシ
0200
垢版 |
2018/06/11(月) 11:25:16.39ID:jKSwtZ3Q0
>>199
つ2011年8月10日 日3-0韓
0201
垢版 |
2018/06/11(月) 12:39:32.02ID:JfFx5hlK0
>>200
7年前のデータでどや顔されても...
そりゃ、当時のパフォーマンスが今の老害にできれば文句は言わないけどさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況