>>91
自分は次の大会は観ないだろうな。
もう日本のサッカーもサッカー番組も観ない。
スポーツ番組も。
TVの契約を解除しようと思っているんだ。
実際、今の若者の殆どがニセのTVを月に視聴するのが平均6時間とかデータが出ていた。

中ロみたいに、NHK〜民放まで、全部が同じ事を放送して報道規制をかけてやがる。
>>45で書いた様に電波オークションの話が公務員や経済学者から出る度に、経済界から圧力がかかってその話題が潰される事がここ1年〜2年ぐらいで何回もあった。
本田をスケープゴートにした宇佐美・原口の甘やかしは倫理的に公平性を欠いている。
なんでコイツらだけ何度も何度も甘やかされるわけ?
宇佐美なんて決定率→>>71だよ。

>>92
いいか、公平に倫理的にまっとうな事をしていれば、
きちんと人気が定着するんだ
人気が定着すれば自然に金が定期的に入る。
(まっとうな事をしていれば営業は必ず芽が出る、無理をしなければならない営業や経営は根本的に間違っているんだよ、支出も含めてな)
それがビジネスの信用というもの、
出稼ぎに来た韓国人の様に一攫千金で稼ごうとすると、「Kの法則」って言われるほど、その業界全てがダメになるんだ。
大陸の奴等はアホだからブレーキのかけ方や塩梅を知らないから全てをダメにしてしまうんだ。

解ったか?ネット情報会社の工作員よ、ピックルか?

>>51

>>53

>>1