X



【トゥーロン】東京五輪代表 part14【U-21】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん (ワッチョイ 7a55-HY9j)
垢版 |
2018/05/28(月) 23:50:18.12ID:Xwz/zGpm0
次スレをたてる際は本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512

<前スレ>
【2020】東京五輪代表 part13【U-21】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1524860353/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0101(アウアウウー Sadd-ZyTd)
垢版 |
2018/05/29(火) 03:39:56.74ID:aZja4NFMa
カナダのボランチはアフリカ系で200cm100kgの17歳らしいな。
なんかユース年代はこんなアメフト黒人ばっかりでウンザリ。
0102(ワッチョイ 13f2-Vhh/)
垢版 |
2018/05/29(火) 03:42:20.42ID:edCnD6kU0
杉岡なんていらないわ 杉山でいいわ
0103(ワッチョイW a9e9-u1UJ)
垢版 |
2018/05/29(火) 03:52:54.50ID:zp+P+Og80
>>101
櫻川ソロモンでググって見て。
黒人ハーフが珍しくなくなった日本サッカー界にもついにルカクが現れた。
0104__ (ワッチョイ 8bb9-HY9j)
垢版 |
2018/05/29(火) 04:38:05.57ID:yl02doW20
出遅れてすまん
>>96にほぼ同意見だけど、やはり広島式3-6-1の審判基準の差異にデリケートだったのは横内だったか
それぞれに良い処悪い処見えたけど、予想通りに2.2軍では負けた
トルコの守備陣が強いのは判っていたが、小川にはもうちょっと現場打開力が欲しかった
考察する処が多いけど、せめて1点差負けでギリギリの大熱戦に持ち込みたかった
J2組の金沢の庄司朋乃也とか、使い道あったかもな
J1勢なんてこんなモノなんだろうけど、悔しい
こういうミスの絡んだ試合こそ、森保本人の采配力を見極めたかった
最後の10分間、もうちっと反発力が見たかった
当たりの激しさへの対処、J1勢にはずっと課題として横たわるんだろう
中山・冨安のセンターラインは骨格見えただけに、カナダ戦では絶対勝て
0105(アウアウウー Sadd-ZyTd)
垢版 |
2018/05/29(火) 04:41:56.67ID:aZja4NFMa
見てきた。ソロモンくん190か、武蔵かハーフナーくらいにはなれるのかな。

つか200cmでボランチやりたがる外人が謎だわ。
普通にGKかCBやるか、バスケかバレーやれよ。
恵まれた身長がもったいないし、日本のチビボランチ勢には恐怖でしかない。
0107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b33-vxiR)
垢版 |
2018/05/29(火) 07:04:17.99ID:V9vmfDm40
>>74
森保のやり方だったら下手な選手をWBとか無理だろ
湘南みたいな技術軽視で走れ走れならいいけど
あと地味に板倉はボランチに上がったらポジショニングに難があるな
これがみんなDFラインで使う理由だろうね
0109(ワッチョイ 0b8a-7zkz)
垢版 |
2018/05/29(火) 07:55:12.26ID:KnKmnwpt0
いやお前ら杉山評価してたじゃん
俺はU20ワールドカップの頃から大した選手じゃないと言ってたが
0110(ワッチョイ 01c7-A334)
垢版 |
2018/05/29(火) 08:12:11.59ID:McWB5mV50
中山がボランチとして期待できるから
板倉と冨安はCBに固定でいいよ
0111(ワッチョイ 91ec-vxiR)
垢版 |
2018/05/29(火) 08:27:09.93ID:kMx8cQoa0
昨日の試合はサッカー見て久しぶりに興奮しなかった
やりたいことは見えたんだけどね
まぁ練習試合やね
0112(ワッチョイ 0bc6-HY9j)
垢版 |
2018/05/29(火) 08:47:50.96ID:o+9oA79U0
とりあえず当分の間、杉岡に代表のチャンスは無くなったな。
リオ五輪の藤春並みの戦犯だったし、
そんな糞野郎をせっかく勝っていたのに投入して混乱に陥れた横内コーチも雑魚と判明。
やっぱ森保監督ありきだな。高い勉強代だったな。トゥーロンは実質GL敗退決まった。
0113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b93-vxiR)
垢版 |
2018/05/29(火) 09:06:02.53ID:SqKnfQYo0
やらかしても立田にもう一回チャンス与えたからどうだろうな
ただ杉岡は凄く不器用だからDFラインと言えどもアレコレやらなきゃいけない
このチームだと難しいタイプになるかな
0115(アウアウカー Sa95-hzpn)
垢版 |
2018/05/29(火) 09:22:43.59ID:y5bz/QYKa
なぜ堂安呼ばなかったのか
0116鹿 (アウアウカー Sa95-hzpn)
垢版 |
2018/05/29(火) 09:44:15.32ID:Ecc213BZa
>>115
フル代表の30人枠に入ってるから
0117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1312-Ockd)
垢版 |
2018/05/29(火) 09:48:38.84ID:kMx+JfYa0
正直なところ今回の試合はチーム作りにおいてポジティブな面しか見えない試合だったけどな。
一番の収穫はボランチ中山だろ。マジでクロースみたいだったわ。
ボランチでやりつつも相手の前線の人数に合わせてビルドアップに加わったり、前にいったりで
すさまじく効いてた。チームの骨となる部分が今回作れたことは大いなる収穫。
0118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1312-Ockd)
垢版 |
2018/05/29(火) 09:54:43.68ID:kMx+JfYa0
そして現時点でハッキリとダメな選手が分かった。
もしくは物足りない選手。

小川、三好、藤谷、井上、杉岡はダメだった。
森島、椎橋もやっぱり物足りなかった。 

富安、板倉、中山は決まりだわ。このチームの後ろはすげーわ。
今まで最強じゃないかな。
問題は前。いや、後ろもだけどね。とにかく前。
0119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1f7-vxiR)
垢版 |
2018/05/29(火) 09:58:04.60ID:dFGC7Wu40
はー見逃してハイライトしか見れんわ
乗り遅れた辛い
0121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1f7-vxiR)
垢版 |
2018/05/29(火) 10:06:20.83ID:dFGC7Wu40
>>120
ハイライトだとこれが見れないのが一番辛い
0122__ (ワッチョイ 8bb9-HY9j)
垢版 |
2018/05/29(火) 10:11:30.58ID:yl02doW20
>>117
そこまでのポジティブにもなれないけどな
オールJ2選抜vsオールJ1選抜を試合させたら、どういう試合内容になるんだろう
井上潮音は期待以下だったけど、小川のFWはJ2レベルでも怖くないと判った
前田大然を次のポルトガル戦で見たかった
ここから2連勝で予選突破の可能性も充分残しているし、横内監督の采配次第だ
橋岡をはじめとした選手たちには、どういうアドバイスを送れば良いんだろうね
「”大槻毅組長スピリッツ”で集中切らさずに縦を衝け」くらいかな
掘時代の浦和の守備の凡ミスさを、垣間見たようなモヤモヤは残った
0126(スッップ Sd33-NDjk)
垢版 |
2018/05/29(火) 10:48:43.20ID:YbdCOqibd
>>72
いやいや、トルコはウンダー以外バリバリの1軍だぞ飛車角落ちの日本とは全然違う
0128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1312-Ockd)
垢版 |
2018/05/29(火) 10:59:24.91ID:kMx+JfYa0
>>120
やばかったよね。俺今まで中山ボランチ反対論者だったが、一日で手のひらを返したわww
手首が痛てぇww

>>122
真面目な話。今の小川なら前田の方がよかっただろうね。
まさかあそこまで踏ん張りが効かなくなってるとはな。
小川に当てて、ってボールがほとんど出せない状態だったからね。

井上もそうだし三好もだが、サイズない選手は相当不利だってことが改めて分かったってことだけでもよかっただろ。
0130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b93-vxiR)
垢版 |
2018/05/29(火) 11:18:18.52ID:SqKnfQYo0
中1日で試合だから寒い方が助かるね
観る方はアレだけれど

川端 暁彦@gorou_chang
今回最大の予想外のこととしては、とても寒いということ(笑)。
南フランス、もっと温暖なイメージを勝手に抱いていたぜ。
0131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1312-Ockd)
垢版 |
2018/05/29(火) 11:19:24.26ID:kMx+JfYa0
>>129
A代表率いる監督次第ではあるけど、この3バック+ボランチ ビルドアップを積極的にもちいるチームになるなら
可能性ありだよね。あのミドルパスは本当に凄まじいから。福森よりちょい下ぐらいの精度はあると思う。
0132(ワッチョイ 398a-28pY)
垢版 |
2018/05/29(火) 11:21:49.56ID:9oQ76TUg0
小川や井上がこの程度のパフォーマンスでスタメンで出れるってことは、将来相当
期待されてるってことなんだろうね。長い目で見てやりましょ
0135__ (ワッチョイ 8bb9-HY9j)
垢版 |
2018/05/29(火) 11:36:40.71ID:yl02doW20
お。ポルトガルU-19とカナダU-21は、0−0のスコアレスドローか
https://festival-foot-espoirs.com/en/festival/detail_rencontre.php?id=771
これは最良のスコア。
まだまだ充分に予選突破の可能性は残された
例えポルトガル戦は1−1の引き分けでも、カナダに2−0勝ちなら抜けられそう
0136ts (スフッ Sd33-aIjR)
垢版 |
2018/05/29(火) 11:42:00.57ID:1A0A9wk0d
今回はJ2でバリバリ出てるメンツいないからなんともなぁ
米原とかリーグ戦あるせいで監督が熱望してたのに呼べなかった
組み立てが上手いボランチだし中山と組ませたいのに

神谷は愛媛が降格覚悟で許可出したのかと思ってる怪我だけど
0137(ワッチョイ 2b9f-lHFN)
垢版 |
2018/05/29(火) 11:47:05.14ID:DFRn/ze10
日本はそろそろCFを置かないシステムを基本に据えた方がもういいんじゃないかな?
小川はコンディションンが戻っていないし、戻る保証もない。
A代表も大迫が抜けた時のプランをちゃんと考えてるのか不安になるし。
日本代表で使えるレベルのCFなんて10年に一人か二人しか出てこないのだから。
0138(アウアウイーT Sa85-+F+o)
垢版 |
2018/05/29(火) 11:50:23.47ID:w8K7h73ia
中山は良かったな
真ん中でボールをキープ出来ると楽

A代表にも言える事だが、代表はリハビリの場所ではないから
怪我明けで調子の悪い選手を試すのはいい加減やめて欲しい
それをやると新陳代謝が進まないし、いつもそれで失敗している

過去の実績は過去のものでしかない
毎回、今絶好調の選手を選出すべき
0140(ワッチョイW a9e9-u1UJ)
垢版 |
2018/05/29(火) 11:58:36.57ID:zp+P+Og80
実は森島はかなり評価上がった。
俺の中では坂井並みにプライオリティ無かったけど、結構縦に走れるね。
パーツがハマったポジションのクオリティは内山時代を確実に超えるな。
0143(ニククエ 13a6-DNJk)
垢版 |
2018/05/29(火) 12:30:15.91ID:LDx4d1nS0NIKU
大会メンバー発表された直後からボランチいねーなって言ってんだからさw
このメンバー選んだバカ出て来いよ 
0144__ (ニククエ 8bb9-HY9j)
垢版 |
2018/05/29(火) 12:33:37.32ID:yl02doW20NIKU
>>139
この世代のダントツエースは前田大然だと確信してるけどね
大阪人同士だし、堂安と大然は、ドイツ2部あたりの同じチームに移籍させたいんだが
ドイツ人代理人が、前田にマークしているという噂は去年からあった

あとポストプレーヤー型なら垣田だろう。シャドウ型なら岸本
上田綺世や森島の好敵手になりうる。公式戦の出場時間ならずっと格上

とりあえずポルトガル戦で、上田が得点を決められるかどうか
これで上田の人生はガラっと変わる
0145名無しさん@お腹いっぱい。 (123456 1312-Ockd)
垢版 |
2018/05/29(火) 12:34:56.58ID:kMx+JfYa0123456
>>140
坂井並という評価なら、相当あがるだろうな。
縦にいけてたしね。前3枚の中では一番よかった。

>>142
いない。あとは一美、垣田、前田とかじゃないかな。
ここは確実にOAがやると思う。
0146(ニククエ 138a-Ockd)
垢版 |
2018/05/29(火) 12:38:01.92ID:0bjjW5fp0NIKU
内山が呼んだFW
一美、垣田、岸本、中村駿太、和田昌士、森晃太、吉平翼

好きなの選んでいいぞ
0147(ニククエ d923-DqgS)
垢版 |
2018/05/29(火) 12:38:02.46ID:oKCwCnUk0NIKU
CFは大迫、武藤、浅野に東京に照準合わせてもらうためにフル代表でも同じサッカーやってもらいたい。
0148(ニククエW a9e9-u1UJ)
垢版 |
2018/05/29(火) 12:39:38.53ID:zp+P+Og80NIKU
ボランチはU19待ち。
ここに結構面白い逸材がいる。
個人的にはマリノスの山田。
0149(ニククエW a9e9-u1UJ)
垢版 |
2018/05/29(火) 12:41:13.27ID:zp+P+Og80NIKU
宮代じゃあ流石に厳しいか。
うまさなら五輪世代でも一番なんだが。
0151__ (ニククエ 8bb9-HY9j)
垢版 |
2018/05/29(火) 12:44:23.58ID:yl02doW20NIKU
山梨学院高→早稲田大に進んだ加藤拓己は、どうしているんだろうか
影山U-19大阪合宿向きの話だけど
早稲田大の外池大亮監督は、プロサッカー選手→電通サラリーマンという異色中の異色な経歴
途中のサッカー指導者としての経歴は、良く判らないんだよね
ポストプレーの出来る、荒法師系FWとしては稀有な存在なんだが。加藤拓己
0153(ニククエW 2b9f-ZyTd)
垢版 |
2018/05/29(火) 12:46:16.56ID:kLTH16/z0NIKU
俺はずっと中山ボランチ原理主義を唱えてたから
んで俺の杉岡に対する評価は落ちない!彼のメンタルの図太さは凄いからな。ここから持ち直してくれるだろう。
0155(ニククエW 01a5-ZyTd)
垢版 |
2018/05/29(火) 12:49:18.85ID:iNSQVG2q0NIKU
>>106
すげーーー
0157(ニククエW 2b9f-ZyTd)
垢版 |
2018/05/29(火) 12:57:47.67ID:kLTH16/z0NIKU
ポストプレーが上手いFWなら宮代大成
0158__ (ニククエ 8bb9-HY9j)
垢版 |
2018/05/29(火) 12:58:09.13ID:yl02doW20NIKU
>>148
いざとなれば、ボランチは中山雄+冨安で組むのがポテンシャル最強
CBはなんとかなるだろ
今大会中ですら
浦和に内定した明治大の岩武克弥が年齢オーバーなのは勿体なかった

FWは一応、垣田+前田大然が、数字上は一歩先んじてるのかな
自分なら、青森山田の三國ケネディエブス(17才195cm/80kg)を、ラスト10分間のFWコンバート練習させる
0160__ (ニククエ 8bb9-HY9j)
垢版 |
2018/05/29(火) 13:02:58.31ID:yl02doW20NIKU
>>156
それ(=消息不明)を知ってるから、外池監督の経歴の不可思議さに触れたんだぞ
古賀聡さんは好きだったのに
もっとも加藤拓巳は、水戸が獲得に動かなかったのも奇妙だった
前田大然の後輩な加藤は、水戸の試合を良く観てるとかコメントしてたのに
0162(ニククエW a9e9-u1UJ)
垢版 |
2018/05/29(火) 13:17:12.71ID:zp+P+Og80NIKU
ホンジュラスってかなり弱いからな。
アジアだとタイくらい。
0163__ (ニククエ 8bb9-HY9j)
垢版 |
2018/05/29(火) 13:17:20.93ID:yl02doW20NIKU
>>106
ちなみに今大会のフランスの黒人たち。フランス4−1韓国
https://www.youtube.com/watch?v=3pVQhnOZ4qY
4ゴールとも素晴らしすぎ
なんとかグループリーグを突破したいものだ
横内監督。
ポルトガル戦は監督采配で流れを変えて見せろ。良い方向にだぞ
0164(ニククエW 2b9f-ZyTd)
垢版 |
2018/05/29(火) 13:18:31.62ID:kLTH16/z0NIKU
中山ボランチはA代表クラス
A代表のボランチに彼のように攻守万能の選手がいるか?
0165(ニククエW a9e9-u1UJ)
垢版 |
2018/05/29(火) 13:29:06.52ID:zp+P+Og80NIKU
>>163
珍しいなお前がそこまでポジティブなのは。
さすがのお前も中山、板倉、冨安辺りの組み合わせは評価してるんだな。
0167__ (ニククエ 8bb9-HY9j)
垢版 |
2018/05/29(火) 13:32:37.42ID:yl02doW20NIKU
>>164
ポテンシャルなら吉田麻也
名古屋ユース時代はボランチだった
なんでもっと早く、誰も試行しなかったのだろうな
0168a (ニククエW c9b3-adye)
垢版 |
2018/05/29(火) 13:33:22.27ID:2YuxaehD0NIKU
鈴木啓太
戸田
山口蛍
こうしたタイプが中盤に一人いないと後半みんな疲れきってしまう
0169(ニククエW 2b9f-ZyTd)
垢版 |
2018/05/29(火) 13:35:28.13ID:kLTH16/z0NIKU
>>163
フランス移民ばっかやな。
0170__ (ニククエ 8bb9-HY9j)
垢版 |
2018/05/29(火) 13:42:42.17ID:yl02doW20NIKU
>>168
今、ンドカ・ボニフェイス(22才183cm89kg)って、筋肉モリモリ日本人ボランチを育ててるから待ってて
彼があと1年若ければなあ
0172(ニククエ MM8b-MU4G)
垢版 |
2018/05/29(火) 13:48:27.14ID:r354n1XRMNIKU
システム的に
両翼にIJくらい突破力ある選手が出てきて欲しいな

藤谷はスピードは合格ラインなんだけど
他がイマイチ
初瀬は論外
0175(ニククエ 0b8a-UDci)
垢版 |
2018/05/29(火) 13:53:22.38ID:fhWnBHtW0NIKU
>>171
汗かき役が欲しい。
ガッテューゾ、ビダル、ナインゴランみたいなファイターなら可。
0176名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 1312-Ockd)
垢版 |
2018/05/29(火) 13:56:09.53ID:kMx+JfYa0NIKU
>>173
逆に聞きたいけどそんなにいい選手なの?

>>172
あ、ホント? 正直、あれぐらい初瀬の鈍足が気にならない試合展開初めてだったのだけど。
4バックなら裏取られまくりでクソみたいな選手に見えたけど、今回は板倉がそこ上手くカバーしてくれたおかげで
そこまで悪い意味で目立たなかった。むしろプレスの逃げどころとしてしっかりやれてた印象すらあった。
0178名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 1312-Ockd)
垢版 |
2018/05/29(火) 14:01:17.87ID:kMx+JfYa0NIKU
>>175
結構難しいのがさ、中山が割と頻繁に後ろに下がるので
前に残ったまんまで尚且つ活躍できる選手じゃないとダメというのが難しい。
だから只の汗かき役じゃ無理だとは思う。テクニック+汗かきという選手じゃないと。
0179(ニククエW a9e9-u1UJ)
垢版 |
2018/05/29(火) 14:04:22.47ID:zp+P+Og80NIKU
>>176
山田はまだ出始めたばかりだけど、なによりあのマリノスでやらるだけの戦術理解がある。
フィジカル、テクニック的に井上よりも上なので試してみる価値はある。
0180(ニククエW 2b9f-ZyTd)
垢版 |
2018/05/29(火) 14:08:58.97ID:kLTH16/z0NIKU
ボランチならU-19勢やろ。伊藤洋、山田、斎藤、平川
左サイドなら荻原、東
0183(ニククエW 2b9f-ZyTd)
垢版 |
2018/05/29(火) 14:20:53.81ID:kLTH16/z0NIKU
しかし中山をボランチ起用することで左利きのCBがちょっと薄いな。小林友希が上がってくるのは既定路線か
0184(ニククエW a9e9-u1UJ)
垢版 |
2018/05/29(火) 14:23:54.55ID:zp+P+Og80NIKU
改めて見返したけど、これ前半のうちに3-0くらいに出来たよな。
勿論先制点がカウンターなのは柔軟性って観点からも評価出来る。
でも前半のうちに試合決める事出来たんだよな。あそこまで役割決めて連動して、最後のところで決めてくれないとこうなるわな。
0186__ (ニククエ 8bb9-HY9j)
垢版 |
2018/05/29(火) 14:29:21.53ID:yl02doW20NIKU
とにかくほとんどがターンオーバーするポルトガル戦で、このチームの航路は大きく変わりそう
代替できそうな候補選手が、J2界にはウヨウヨ居るから、今大会で予選落ちなら躊躇なく刷新が可能

横内の判断力が、彼ら多くのサッカー人生を握っている
0188(ニククエWW f1c9-hdXW)
垢版 |
2018/05/29(火) 14:42:11.57ID:3JUCK0210NIKU
フランス対韓国は100回やっても韓国が100連敗位しそうな位力の差が有ったぞ
0189(ニククエ Sd73-NDjk)
垢版 |
2018/05/29(火) 14:51:24.18ID:7qP2uNqddNIKU
日本もフランスにはあらゆる年代で引き分けすらしたことないだろう
アジアには相性悪すぎるんやな
0190(ニククエ 0b8a-UDci)
垢版 |
2018/05/29(火) 14:57:40.30ID:fhWnBHtW0NIKU
>>189
A代表で親善試合で勝ったことあるがwww
0191__ (ニククエ 8bb9-HY9j)
垢版 |
2018/05/29(火) 15:02:53.86ID:yl02doW20NIKU
>>187
北京五輪もロンドン五輪もリオ五輪も、古来、若手が躍動するオリンピックサッカーでは
ハングリーで酷暑・重圧・協調性・悪ピッチにも慣れている、J2育ちや高体連出身の選手が重要なカギを握ってきたのですよ
此処は覚えておいた方が良いと思いますな
JFAのネット監視班の皆さまへw
0192(ニククエW a9e9-u1UJ)
垢版 |
2018/05/29(火) 15:11:07.70ID:zp+P+Og80NIKU
>>189
フランスには年代別でも割りと勝ってる。
イングランドとの相性の悪さに比べたら、かなり健闘してるわ。
0193__ (ニククエ 8bb9-HY9j)
垢版 |
2018/05/29(火) 15:18:04.08ID:yl02doW20NIKU
>>191つづき
逆に言えば、田嶋エリートプログラム育ちの選手たちとは。
ハングリーではなく、意識が生ヌルくて
酷暑・重圧・協調性・悪ピッチに弱い傾向があったと見ている
その辺を狙い撃ちして、却って逆に厳しめに指導しているのがチョウキジェの湘南スタイルや、熊谷鹿島ユース、そして伝統的な九州サッカー界なのかもしれない

いずれにせよ自分は、近年ロクに指導現場に立ち会ってこなかった静岡閥=斎藤俊英コーチの入閣には、相当懐疑的
どうせ2週間のトゥーロンだけなんだから、内山篤の現場復帰でもコト足りただろう

当のサッカー選手人生にとっては、まさに絶対に負けられない戦いに臨むポルトガル戦
彼ら大人たちの言動には、こちらも厳しい目を注がせて頂く
0195(ニククエW a9e9-u1UJ)
垢版 |
2018/05/29(火) 15:34:00.95ID:zp+P+Og80NIKU
>>194
この世代はブラジルに引き分けてたよ。韓国のスウォン杯だったかな。
イングランドに5-1で負けた試合の印象強すぎる。
0198名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW b37e-ZyTd)
垢版 |
2018/05/29(火) 15:58:45.76ID:91DugUS90NIKU
>>196
でも年齢詐称してるから実質同い年か年上だろ
0199__ (ニククエ 8bb9-HY9j)
垢版 |
2018/05/29(火) 16:23:05.98ID:yl02doW20NIKU
とりあえず、J2のプレーオフが行われる11月25日(日)・12月2日(日)・12月8日(土)の2週間強の間に
暇なJ2やJ3や大学勢たちで、東京五輪世代の大規模な国外合宿を組むと、早々に発表して欲しい

そしたら横内たち田嶋エリートプログラム連中にも、下部リーグでもがいている彼らの悔しさが多少は伝わるだろう

NHKBS中継されるU-19ポルトガル戦は、負けたら大会の敗退が決定する。日本のサッカー熱が更に冷える
その場合のエリート連中には、これまでのエリート厚遇の代償分は覚悟して貰おう
代替えは数多くいるのだから。指導者層にもな。
(内心は”大槻毅組長”派)
0200名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエT Sadd-CK0H)
垢版 |
2018/05/29(火) 17:30:24.22ID:idwwtZgyaNIKU
杉岡ってのは初めのプレーからメンタル弱いのが表情と動きに出てた
何回も失点の基点になるのは玄人なら見て解かった筈。
トルコも解かっててそいつを攻撃

あんなレベルの低脳はもう二度と代表呼ぶな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています