X



西野ジャパン part40

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851
垢版 |
2018/05/31(木) 04:37:03.76ID:YWAy83rC0
>>834
お、おう…
0854なまえ
垢版 |
2018/05/31(木) 04:37:38.60ID:kQTzMg3h0
>>845
それが出来ないから苦労してるんだよ、、、
そもそも強化委員長ハリル呼んだ人変わってる時点でもうね
0855
垢版 |
2018/05/31(木) 04:38:32.78ID:qqd/I5cZ0
レバンドフスキってマジで化物だな。
3年連続で30点くらい取ってるだろ。

メッシとクリロナ居なかったら世界一と言っていいくらいだわなあ。
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 04:38:42.17ID:o/n9NFgR0
>>821
ハリルがよかったっていってるのはアホだぞ
戦術で負けたから選手から求心力がなくなって解任
嫌がった理由がハリルの戦術じゃウクライナ、マリにすら相手できない
ってのがわかっただけだぞw
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 04:39:06.34ID:dqhu6Tw30
岡田ジャパンの走行試合もチョンに0-2負けだっけ
そっから阿部をアンカーにした4-1-4-1で快進撃、今回は長谷部リベロの3-6-1か
あの時の方が絶望感大きかったよな、相手が相手だし
0858なまえ
垢版 |
2018/05/31(木) 04:40:12.60ID:kQTzMg3h0
>>856
自分はハリルが良かったか正直わからんからな
ここまでこじれたのほ監督に全く責任無い訳じゃないだろうし

1つ言えるのは解任時期がクソだと言う事
0859
垢版 |
2018/05/31(木) 04:40:16.01ID:BbCajC1r0
この組み合わせで無理なら
突破できる組は無いよ
0860
垢版 |
2018/05/31(木) 04:40:33.85ID:wa/4G6lx0
>>839
ハリルが合わなかったと、ハリルサッカーが合わなかったのは全く意味が違うぞ
0862らりるれろ
垢版 |
2018/05/31(木) 04:41:01.51ID:GCUmnE+P0
間違いなくこうだたw

ウクライナ、ガーナ、マリ>>>>>>>>>>日本

WC出場しないウクライナ、ガーナ、マリのほうがWC出場する日本よりも強かったw
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 04:41:16.31ID:AM/ITB8L0
川島のプレーは100%ファールPKになるプレーだから状況判断悪いよ
味方がまだ対処可能なところに突っ込んできて悪い結果につなげてることが多い気がする
0864
垢版 |
2018/05/31(木) 04:41:32.46ID:HvYpA2gh0
>>732
明らかに選手がクソだろ
代表はそんなに練習する時間ないんだから監督の言うこと聞かない選手や合わない選手は切ればいいよ
0866
垢版 |
2018/05/31(木) 04:42:09.30ID:g3ENVkNs0
FWは取っ替え引っ替えしてもそんなに差ないんだと思うわ
0867らりるれろ
垢版 |
2018/05/31(木) 04:42:14.21ID:GCUmnE+P0
マネにドタバタする日本ディフェンス楽しみやなw
長谷部は失神しそうw
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 04:42:20.34ID:qvrXbLc70
>>855
ブンデスはぬるい
0869
垢版 |
2018/05/31(木) 04:42:45.10ID:wRzUv1Lr0
ファルカオにCBの横を突かれ、折り返しをハメスに決められるシーンが目に浮かぶ
0870ロングカウンターしか知らないのか
垢版 |
2018/05/31(木) 04:43:19.55ID:1V/OBWmZ0
>>839
ハリルが解任されたことと、ハリルの戦術が日本に合うかどうかもイコールではない

実際、ハリルという監督、人間は、選手に言うこと聞かせられなかったし、協会に解任されたから、日本に合わなかったのかもしれない
けど、じゃあ、やろうとしてた戦術が日本合ってたかどうかは別

>>856
俺は一度もハリルが良かったとは言ってない
「選手が嫌がってるんだから、その戦術は日本に合ってない」とかいうアホな理屈を否定してるだけ
選手に好かれない、嫌がられる名監督だっていっぱいいる
が、ハリル名監督だとは言っていない
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 04:43:43.94ID:yXKwL48C0
W杯予選を1位突破したハリルに適切な解任時期なんてないんだよ
アジアカップがあったわけでもないし
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 04:43:45.89ID:y9WxyKAL0
一点目の失点が意味わからん。あえて壁の隙間を開けてそこから打たれても残念正面でしたwww
曲げて来てもボールの軌道が読めるし反応してワイ止めるしwww




    

              隙間にいなかったでござる
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 04:43:46.84ID:o/n9NFgR0
>>858
解任時期が糞なのと協会がアホなのは認めるw
守備的監督を選んどきながらアジア予選を守って戦い
WC直前で攻撃的に修正するほんとのアホ采配w
普通に考えれば逆なんですけどねw
0874らりるれろ
垢版 |
2018/05/31(木) 04:43:57.01ID:GCUmnE+P0
ボールにラジコン操作出来るようにしとこうぜw
これなら日本はベスト16いけるw
0875なまえ
垢版 |
2018/05/31(木) 04:44:37.41ID:kQTzMg3h0
>>860
ハリルが合わなかった、と言う面が大きいかね
ハリル以外がこんなサッカー指揮して上手く行ったかまでは正直わからんし
0876
垢版 |
2018/05/31(木) 04:44:44.57ID:vtsbi2xL0
レバンドフスキ?
良い選手だが、リーガなら特に凄い選手ではないな
所詮ブンデスごときで雑魚狩りしてるブンデスの最高選手だ
モンスター揃いの世界最強のリーガだったらレバンドフスキは活躍出来ないかもね
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 04:44:48.00ID:qvrXbLc70
CL通算得点ランキング

1位Cロナウド
120ゴール(決勝4ゴール、準決勝13ゴール、準々決勝23ゴール、一回戦20ゴール、GL60ゴール)

2位メッシ
100ゴール(決勝2ゴール、準決勝4ゴール、準々決勝10ゴール、一回戦24ゴール、GL60ゴール)

3位ラウル
71ゴール(決勝2ゴール、準決勝1ゴール、準々決勝10ゴール、一回戦5ゴール、GL53ゴール)

4位ベンゼマ
56ゴール(決勝1ゴール、準決勝4ゴール、準々決勝3ゴール、一回戦8ゴール、GL40ゴール)

4位ファン・ニステルローイ
56ゴール(決勝0ゴール、準決勝0ゴール、準々決勝0ゴール、一回戦6ゴール、GL50ゴール)

6位アンリ
50ゴール(決勝0ゴール、準決勝1ゴール、準々決勝3ゴール、一回戦8ゴール、GL38ゴール)

7位シェフチェンコ
48ゴール(決勝0ゴール、準決勝4ゴール、準々決勝9ゴール、一回戦5ゴール、GL30ゴール)

7位イブラヒモビッチ
48ゴール(決勝0ゴール、準決勝0ゴール、準々決勝4ゴール、一回戦6ゴール、GL38ゴール)

9位インザーギ
46ゴール(決勝2ゴール、準決勝2ゴール、準々決勝8ゴール、一回戦4ゴール、GL30ゴール)

10位レヴァンドフスキ
45ゴール(決勝0ゴール、準決勝6ゴール、準々決勝4ゴール、一回戦9ゴール、GL26ゴール)
0878
垢版 |
2018/05/31(木) 04:45:40.16ID:Fg7nDxVG0
>>846
ワンマンのレバンドフスキが突出してるけどジエリンスキとかミリクはワールドクラスの選手だと思うし何より監督が2013から指揮してるから安定感はあるとおもう。
ただ前線のタレントに比べて後ろは確かにそこまでしゃないから点を取るのはそんなに難しくないのかなと思うけどレバにもっと取られると思う。
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 04:45:51.83ID:yXKwL48C0
>>875
田嶋が合ってないだけの話
日本国民の多くがあの解任をおかしいと思ってる以上
田嶋が日本サッカー協会のトップに合ってない
0880hg
垢版 |
2018/05/31(木) 04:45:52.07ID:m/lS9hqt0
中島を招集しなかったのは致命的だな。
監督は今回の試合でイメージが狂い後悔してるだろうな。
0882
垢版 |
2018/05/31(木) 04:46:46.22ID:wa/4G6lx0
>>856
負けたって言ったって、アジアは勝ち抜いてるし、負けられない試合では結果残してたろ
選手を選考していく中で、ハリルの意図する戦術を実践出来ない、若しくは理解もしようとしないレベルの低い選手が反抗してたわけで
ウクライナ戦、マリ戦の勝敗でハリルのサッカーが戦術としてクソというのはおかしい
選手をモチベートできなかった部分は非があるかもしれないが
0883y
垢版 |
2018/05/31(木) 04:46:51.63ID:01oelaey0
レバンドフスキーはW杯ヨーロッパ予選の得点王
0885
垢版 |
2018/05/31(木) 04:47:16.99ID:v1jrmkQF0
>>855
そりゃ中盤にハメスだのチアゴだのリベリだのいりゃいいパス一杯来るやろw
0886
垢版 |
2018/05/31(木) 04:47:57.59ID:EZuMejLP0
ガーナ監督「守りが弱かった」

まず3バックが放り込まれるだけでもろさが出てしまうレベル

長谷部は老体で特段フィジカルが強いわけでもない、槙野はJレベル。
まずこの2人に問題がある。3バックに問題がある訳ではない、むしろボランチが弱いためいい
対策として、前線からの守備が必要。
2トップにして前線から追いまわし、CBやボランチから高精度のハイボールを蹴らせない
これによってDFラインが上げられる。馬鹿はDFラインが上がらないからコンパクトにならないとかいうが、まずは前線の追い込みのほうが必要

ボランチは山口の攻撃と大島の守備に問題がでた。山口は守備、大島は攻撃に長所があるのでしかたないが。山口はパスが下手すぎる。大島は小さすぎる問題。これはもはや無理

バランス考え、柴崎がファーストチョイス。で、小林ゆうきがいいがいない。
長谷部をボランチに上げ。3バックをCB本職で固めるのほうがいい
ボランチの守備力を考えると3バックしかない

ウイングバックは原口のクロス守備に課題。酒井ゴリのほうがいいな
0887
垢版 |
2018/05/31(木) 04:48:15.01ID:qqd/I5cZ0
>>877
現役だけで考えたら凄いわな。
0888なまえ
垢版 |
2018/05/31(木) 04:49:17.45ID:kQTzMg3h0
>>879
合ってないとして思い切り責任回避に立ち回ってるからな
多分W杯後は会長留任で全力で手倉森ジャパンをバックアップします!だろう

外れたらプギャーしていいよ、むしろ予想外れてほしいw
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 04:49:19.11ID:qvrXbLc70
>>878
>ジエリンスキとかミリク

これくらいは中堅国にもよくいるレベルじゃないか?
カメルーンやデンマークにも欧州3大リーグでプレーしてる選手数人いたからなぁ
0890
垢版 |
2018/05/31(木) 04:49:39.17ID:lkqmeAVY0
試合見てないけど長谷部本大会でCBやりたくないんじゃね
頭いいよなやっぱ
0891
垢版 |
2018/05/31(木) 04:49:42.70ID:vtsbi2xL0
雑魚共、世界最強リーグを知る乾に合わせろ
雑魚は従え、当然のことをしろ
0892ロングカウンターしか知らないのか
垢版 |
2018/05/31(木) 04:50:07.13ID:1V/OBWmZ0
>>860
その通り

解任された事実を見れば、ハリルという監督、人間のやり方は、日本には合ってなかったんだろう
もっとスポンサーの意向を汲んだり、協会にお伺いを立てたり、選手とコミュニケーションを取ったり、親善試合でも勝敗を気にするべきだったかも知れない

だが、じゃあハリルの志向したサッカーが日本に合ってないかどうかは、また別の話

で、もっと言えば、ハリルを監督とした以上、選手は監督の戦術に従うべきだし、監督の志向するサッカーをやらないならチームから外されても文句は言えない
それを、「選手が嫌がってる」なんて理由で解任したのだとしたら、マジで監督なんて誰がやっても一緒
選手がやりたいようにやるのは戦術じゃないし、それで上手く行くならブラジルもオランダもワールドカップで苦労しなかった
0893
垢版 |
2018/05/31(木) 04:50:13.52ID:g3ENVkNs0
>>881
取り押さえてくれる人と一緒に見てね
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 04:50:13.99ID:o/n9NFgR0
川島が圧倒的に馬鹿だったのは認める
抜けられた壁は山口大島だったか?
ついつい壁空けちゃったんだろ、Jリーグレベルじゃ明けてもキーパー取れる
ボールがくるもんな
0895S
垢版 |
2018/05/31(木) 04:50:15.53ID:O2HXDXiN0
今回の方が絶望感は大きい
韓国はプレスも真剣だったしガチガチでやってきた
ガーナはまともにプレスもせずプレッシャーもかけず
戻りも遅くて日本の方が数的優位を作る場面も多かったのに完封された
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 04:50:26.86ID:GCu2vQBf0
ハリル 38試合21勝9分け8敗
2点差以上つけられて負けた試合 ブラジル戦と海外組抜きの韓国戦の2試合のみ
無得点で負けた試合 アジア最終予選消化試合のサウジ戦と親善試合ベルギー戦の2試合のみ

数字で見ると普通に有能なんだよなぁ
「選手がハリルを嫌ってた」「試合が面白くなかった」とかの抽象的でフワッフワなイメージだけで
叩かれてる気がする
0898a
垢版 |
2018/05/31(木) 04:51:55.89ID:z6Dd6UZt0
>>877
うひょー! CLのトーナメントでもけっこう得点してるのねレヴァ・・・
まったくのイメージだけなんだけど状況判断に優れ、器用なんだよなあ
ヘッドでシュートか落としかも、お膳立てのショートパスなんかも絶妙だった気が
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 04:52:16.71ID:qvrXbLc70
>>897
知ってるけどそこまでビッグタレントじゃないでしょ
0900
垢版 |
2018/05/31(木) 04:52:42.86ID:Fg7nDxVG0
ブンデスがバイエルン以外は格が落ちるのは同意だけどレバンドフスキはW杯予選得点王だしCLでもかなり得点してるよ。
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 04:53:02.58ID:o/n9NFgR0
>>882
アジア勝ち抜くって最低限だって理解してるか?
ジーコもザックも余裕でクリアしてるわけで
欧州遠征でまったく相手にされてなかった戦術、最結果を見れば
ハリルの千住がだめだったのはわかりきってるだろ
ジーコもザックも欧州遠征では結果だしてるんだから
0902
垢版 |
2018/05/31(木) 04:53:34.35ID:lkqmeAVY0
今更前監督で盛り上がるのもなんか悲しいけど
切るにはキチガイ過ぎるタイミングだったな
非情に徹せられる岡田ならまあありだけど
0903なまえ
垢版 |
2018/05/31(木) 04:53:42.91ID:kQTzMg3h0
>>892
解任理由がコミュニケーション不足と言う事だからなあ

鵜呑みにするなら決定的な亀裂が入ってたって事だし
クソ解任劇なりに一応の理由付けにはなる
実は言われてるような一部のクーデターならもはや救いようがない
0904
垢版 |
2018/05/31(木) 04:54:27.62ID:NULakSDw0
こいつら踏ん張れんからな、土壇場で肝が据わらない。覚悟を決めれない。監督が強気ならいいけど、西野が一番メンタルやばそうという。

世界相手だと技術うんぬんより田中マルクス中澤稲本戸田あたりいたときのが下手でも強かったわ。
今はほんと薄っぺらい
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 04:56:28.26ID:o/n9NFgR0
>>896
相手、今の選手層を見ないで判断してもな
負けてもしょうがない相手に勝ったのはオーストラリアだけだろ
格上に対するサッカーで格上に相手にもされなかった時点で
解任は妥当だ
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 04:56:32.70ID:zFlPlzi40
海外組は国内で活躍して海外へ移籍。そこまで良い。
海外で活躍したら招集、しないなら呼ばない。ネームバリューでよんではダメ。
基本的にJリーグメンバーで代表の骨子を作る必要がある。
0909
垢版 |
2018/05/31(木) 04:57:01.92ID:eDoXXSdk0
雨の試合で言われるのは酷だね
流れの中で失点がないなら効果出てるね

WBにパスできて、ボール取られないやつだね。俺は香川ボランチ押しだけど、それ以外無理でしょう
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 04:57:26.16ID:qKX4lk1s0
でも大迫がレヴァンドフスキはバイエルンの周りが凄いからゴール量産してるだけって言ってたから・・・・
0911
垢版 |
2018/05/31(木) 04:57:44.22ID:Fg7nDxVG0
>>899
メッシロナウドサラーとかしかビッグと呼ばないならそうかもしれない。
自分はセリエA2位のチームで活躍出来てる選手は充分ビッグだと思う
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 04:57:53.65ID:yXKwL48C0
>>901
欧州遠征なんてただのテストじゃん
どう使おうと監督の自由だし結果を求めるなら事前に通達したうえで
ベストメンバーを使わせないといけない
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 04:58:18.93ID:GCu2vQBf0
数字で見るとザックや岡田は無得点の試合が多いんだよね
得点力で見るとハリルは歴代一番
パスで繋ぐ俺達のサッカーよりもハリルのひたすら縦への方が点は取れてた
選手たちには「縦へしか言わない」って不評だったけど
0914
垢版 |
2018/05/31(木) 04:58:20.31ID:Oh10rnpt0
自分から寄せる判断も足も遅い本田は3バックの3+1のアンカーが似合う
バイタルのスペースを管理してボールを展開する役な
前線ではポジないわ
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 04:58:28.71ID:qvrXbLc70
>>905
名前でビビるほどの選手ではない
最近アナルCL出れてないしそんなに強くない
0916
垢版 |
2018/05/31(木) 04:58:36.72ID:wa/4G6lx0
>>901
その最低限をクリアしてるんだから、あとはW杯の結果で判断すべきだろって言ってんだよ。
欧州遠征で結果残してW杯で惨敗したジーコやザックの反省を踏まえて呼んだハリルを、W杯まで見ずに欧州遠征とかいう単なる親善試合の結果でダメだと断ずるのはおかしい。
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 04:58:39.56ID:o/n9NFgR0
監督が死んでるだけで今すぐ普通の
4-1-4-1サッカーすればこんな無様なことにはならない
もうアホな3バックだけは勘弁してくれ
0918y
垢版 |
2018/05/31(木) 04:59:04.75ID:01oelaey0
>>910
宇佐美「周りが凄いから試合出れませんでした」
0919ロングカウンターしか知らないのか
垢版 |
2018/05/31(木) 04:59:32.43ID:1V/OBWmZ0
コミュニケーション不足って、アホかw
選手を自宅に招いて一緒にメシ食う監督もいれば、ミーティングとピッチ上以外では一切選手と話さない監督だっているんだぞw
なんのためのコーチ陣だよ

>>901
アジア予選一位通過が当たり前って、サウジ戦とOG戦のスタメン選手を比較しても
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 05:00:09.41ID:yXKwL48C0
>>915
さっぱり基準がわからないし日本の選手もそうだけど
名前だけ通ったピークアウトしてる選手よりキレキレの若手の方がよっぽど怖いね
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 05:00:16.48ID:qvrXbLc70
>>911
セリエは落目だしユベントス1強だからね
0922S
垢版 |
2018/05/31(木) 05:00:18.48ID:O2HXDXiN0
南アフリカは一番相性が良くて不安定なカメルーンだったから初戦勝てれば70分まで抑えて今回はロッベンもいないオランダなら引き分けに持ち込めるみたいな意見もあったんだよな
デンマークが結構過大評価されてたけど
0923
垢版 |
2018/05/31(木) 05:00:23.98ID:YWAy83rC0
僕たちのかんがえた最強のパスサッカーがWCでどのくらい通用するのか今からワクワクが止まらない

福本伸行風に言えば「圧倒的ポゼッション・・!」的な物が見られるかも知れない
0924
垢版 |
2018/05/31(木) 05:00:27.20ID:1pStL1Jb0
>>886
わかる。
前でプレスかかってなけりゃ、自由に放り込まれてああなるわ。で、放り込まれて槙野と長谷部あたりじゃ勝てないの悪循環。
今日の布陣でいくなら、前でしっかり走らせるか、長谷部あげてかわりに本職CBいれるなりせんと厳しい。
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 05:00:40.53ID:ZfjHkCMX0
出るのが目的だから本番はおまけ

あと1回カタールで出られたら

その次からはアジア8枠とかだろ
0926
垢版 |
2018/05/31(木) 05:00:41.94ID:w8lK7q9K0
wカップは期待できないならせめて若手に経験を積ませる場にして欲しいけど現実には老害の引退記念試合になるというね
その上解任騒ぎで後任の監督も期待できないとかお先真っ暗過ぎて笑えない
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 05:00:49.72ID:o/n9NFgR0
>>912
自分の戦術のテストだと判断できないハリルが悪いわなw
大体テストだから全部負けてもいいわけじゃないぞw
負けたら不安になるもんだし、解任されるってのがわからん監督が悪いw
0928
垢版 |
2018/05/31(木) 05:01:59.63ID:v1jrmkQF0
>>910
日本の選手って案外言うよねw
大迫のその発言と言いゴートクのハメスdisりと言い
そんな偉いのか?
0929
垢版 |
2018/05/31(木) 05:02:33.00ID:Fg7nDxVG0
>>915
その判断だとビッグな選手は世界に10人もいないんしゃない?
0930y
垢版 |
2018/05/31(木) 05:02:33.27ID:01oelaey0
>>921
その落ち目リーグで使い物にならなかった人が日本の中心なんですが
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 05:02:49.62ID:qvrXbLc70
>>900
でもポーランドがいるグループって強豪国いなくね?
だから1位突破できたわけだし
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 05:02:59.68ID:yXKwL48C0
>>927
だからハリルのテストしたいなら協会がそう言わないとテストにならないじゃん
ハリルは呼ぶ呼ばないの当落線上の選手のテストしてるんだから
結局はサッカー協会が全部悪いというだけの話
0933
垢版 |
2018/05/31(木) 05:03:00.40ID:lkqmeAVY0
まあ、今回これだけは死守すべきラインてのはたった一つや
W杯までいさせてやるから終わったら田島は即刻協会から消えろ
先にそれだけ言っとくわ
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 05:03:20.07ID:o/n9NFgR0
>>916
いや普通に欧州遠征で判断していいだろ
ワールドカップで戦うのは全部そのレベルの相手
その上それに対応するために守備的なハリルを選んだわけ
でアジアも守備的に行って準備できてるところにあの結果
そら解任する。
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 05:03:24.99ID:AM/ITB8L0
>>912
テストでも試合によって意味合いが違うと思うけど
選手のテストはもっと緩い相手、格下相手のときにやるべきで
欧州遠征で求められるのはチームの実戦的なテストだろう
ハリルはそれまで十分テストマッチを組んできて時間は十分にあったはず
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 05:03:34.02ID:qvrXbLc70
>>930
プロフェッショナルとは?
0937ロングカウンターしか知らないのか
垢版 |
2018/05/31(木) 05:04:11.75ID:1V/OBWmZ0
なーんかいつの間にか日本の選手は世界一流プレイヤーばっかって扱いなのな

アジア予選一位通過当たり前
サウジOGよりも格上
WCGL突破

スタメン選手の所属クラブと成績を比べても、まだこれ言ってるなら、ホント日本代表は可哀想だわ
そりゃ選手も「自分たちのサッカー」とか勘違いするわけだわな
0938
垢版 |
2018/05/31(木) 05:05:14.41ID:qqd/I5cZ0
まあハリルは別にして西野の6連敗を
生温く見守ろうじゃないか。
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 05:05:18.80ID:o/n9NFgR0
>>932
協会が悪いのは当然だろ
ただハリルも駄目なのは判りきってるって話だw
ウクライナ、マリにあの結果じゃな
テストだから虐殺されて言い訳じゃないぞw
点差以上に力の差が見て取れただろ
0940
垢版 |
2018/05/31(木) 05:05:44.61ID:7GgM8HN80
大島が確変寸前や
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 05:07:15.29ID:yXKwL48C0
>>935
だから やるべき と言ってるのはお前の考えであって
ハリルはベストな選手を呼ぶことに重きを置いて中島だったり
本田の見極めだったりをやってたわけだろ?

進退の判断をするためのテストをしたいならそう通達しなきゃ意味がないんだよ
そしたらベストメンバーを起用するだろうしじゃないと何の意味もないじゃん
0942
垢版 |
2018/05/31(木) 05:07:26.01ID:7qds6O/f0
>>886
ほぼ全面的に同意
前線にも守備できる選手を並べないとダメだわな

―――――武藤――――――
――乾――――――原口――
長友―柴崎――長谷部―ゴリ
――槙野―吉田―植田―――
―――――中村――――――

これで行こうや
0943
垢版 |
2018/05/31(木) 05:07:26.89ID:qqd/I5cZ0
西野が唯一勝てる可能性がある試合があるとすれば
ガーナ戦だけだった。

それが負けたんだから6連敗は確定ですよ。
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 05:07:35.63ID:o/n9NFgR0
>>937
上2つと下ひとつをいっしょにするなよw天地の差がある
サウジ相手は普通に格上だ
OGについてはどうみても相手の自滅
0945なまえ
垢版 |
2018/05/31(木) 05:07:54.31ID:kQTzMg3h0
>>935
でも解任理由は結果が出なかったからじゃなくコミュニケーション不足なんでしょ
結果が悪いならそれが理由と本人に言ったらあんなカンカンになって乗り込んでこないでしょう
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 05:08:15.75ID:qvrXbLc70
でもジエリンスキって香川よりは実績で劣るよな
香川はUEFAリーグランキングでブンデスがセリエを上回っていた時代に
バイエルン倒してブンデス2連覇して、ブンデスの年間ベストイレブンにも選出された
そして平均採点ではロッベンやリベリーを上回りリーグ2位の採点
当事ビッグクラブだったマンUにも移籍してプレミア優勝も経験してる
0947
垢版 |
2018/05/31(木) 05:08:18.75ID:7GgM8HN80
柴崎と本田を同時に使うべきだったな
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 05:08:57.79ID:yXKwL48C0
>>939
結果は1分1敗で点差は開いてないから虐殺もされてないし言葉がめちゃくちゃだな
虐殺っていうのはブラジル大会のコロンビア戦のような試合を言う
0951
垢版 |
2018/05/31(木) 05:09:55.79ID:NULakSDw0
二軍ガーナにホームで2-0で負ける
世界的にみると日本のサッカー偏差値40ぐらいか?50はないよな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況